坂口照幸作詞の歌詞一覧リスト  222曲中 1-222曲を表示

全1ページ中 1ページを表示
222曲中 1-222曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
海峡挽歌サイリンサイリン坂口照幸南乃星太南郷達也一人でも 生きられる 強い女に みえますか… 追っても無駄と 氷がふさぐ 別れ桟橋 行きどまり 行かないで あなた行かないで 行かないで ああ 風がさけぶ ああ 波がさけぶ カモメがさけぶ 海峡挽歌  いつまでも 耐えて待つ 古い女に みえますか すがれる男(ひと)が 近くにいたら くずれ落ちそで こわいのよ 行かないで あなた行かないで 行かないで ああ 船がきしむ ああ 胸がきしむ 未練がきしむ 海峡挽歌  諦めて ひき返す わかる女に みえますか 雪かげろうか まぼろしなのか 見えた気がする 怒り肩 行かないで あなた行かないで 行かないで ああ 雲が凍る ああ 声が凍る 涙が凍る 海峡挽歌
夢路サイリンサイリン坂口照幸南乃星太南郷達也ひとりが好きだと云って いつかなじんだ 夜の川 十九の春 棄てた家 遠いむかしに なったけど 汽車の汽笛が 鳴り響く 汽車の汽笛が 胸を打つ 夢か幻 追うように  変わらぬくらしの中に きっとあるのよ しあわせが あなたの その一途さに 添えていたなら こうならず 汽車の汽笛が 鳴り響く 汽車の汽笛が 胸を打つ 酔った私を 叱るように  誰でも故郷は一つ 選べないのよ 自分から ちいさな春 見たくても かわく間もない この涙 汽車の汽笛が 鳴り響く 汽車の汽笛が 胸を打つ 思い出させる あの町を
天草女唄五月ひろ美五月ひろ美坂口照幸宮下健治猪股義周ほんとはついて 行きたかと あんたについて 行きたかと この腕切って 見せたかよ 惚れた男に 一途につくす 天草 天草女の 血の流れ  うちならよかよ 独りでも うなずく母の 老いた肩 別離(わかれ)のドラに 飛び出して あとを追っても ひと足遅れ 天草 天草港を 船が出る  やっぱりうちにゃ 出来んとよ この海捨てて 行けんとよ 一生ここで 生きてゆく ここは風待ち 女の港 天草 天草椿の 咲き誇り
夫婦桜五月ひろ美五月ひろ美坂口照幸宮下健治猪股義周惚れてしまえば 千里も一里 それが夫婦の 道とやら よくぞ惚れたよ 甲斐性なしに 何を言います あなたこそ 夫婦桜は 夫婦桜は まだ六分咲き  今度ばかりは 勝手が違う そんな浮気が 一度ある 馬鹿になっては 見て見ぬふりを 信じていたから 出来たこと 夫婦桜は 夫婦桜は もう八分咲き  山や谷あり 夫婦の仲に あってないのよ 貸し借りは 狂いなかった あたしの目には お酒で苦労を いたわって 夫婦桜は 夫婦桜は いま真っ盛り
大阪ちぎり小林金雄小林金雄坂口照幸宮下健治池多孝春どうぞ添わせて おくれやす 水掛お不動 水びたし 過去を打ち明け 一緒に泣いた そんなあなたも 訳あるお方 この縁下さい 大阪ちぎり  広い川ほど なぜ静か 流れる淀川 男川 深いふところ あなたの器 抱いて下さい その手で確(しか)と みちづれ このひと 大阪ちぎり  先の見えない 土砂降りも 相合傘なら 花すだれ 夫婦善哉 あなたと生きる 苦労なんぼの 曽根崎ごころ 明日に春呼ぶ 大阪ちぎり
雨の影法師福田こうへい福田こうへい坂口照幸四方章人南郷達也雨の酒場で 耳にする うしろ髪ひく おまえの噂 腹におさめた 笑いもどこへ 酔って切ない 手酌酒  十にひとつの 思いやり 十を越えての 不義理の多さ バカな奴にも 面子はあって なんで今さら 逢えるやら  青い落ち葉の 散りいそぎ 春を無駄には しないでおくれ しずく払って 駆け出す露地に 肩も寂しい 影法師
ひとり流浪山内惠介山内惠介坂口照幸水森英夫馬飼野俊一白い横顔 あの眼差しが 旅の果てまで ついてくる にぶい俺でも 気づくのさ ここが汐どき 身の引き際と にじむ街の灯(ひ) ひとり流浪  思い出すよじゃ 先へも行けぬ 俺はおまえの 通り道 雪に負けずに 咲く花の 汚(けが)したくない その凛々しさは そっと野に置け ひとり流浪  旅に行き暮れ 終着駅の 灯りはるばる まだ遠い 俺の涙は 置いて行く どうかしあわせ つかんでおくれ 北へ流れる ひとり流浪
冬航路瀬口侑希瀬口侑希坂口照幸筑紫竜平竹内弘一こんな夜更けに 吹雪の中を おひとりですかと 宿のひと 言葉少なに うなずけば 海が哭(な)いてる 波止場町 過去をふり切る 冬航路  いいの器用に なれなくたって ひとりの男に 惚れて死ぬ うなじあたりに すきま風 思い出させる 恋の息 一夜(いちや)泊りの 冬みなと  もしも夜啼く 鴎なら 想いを届けに 行(ゆ)けますか こころ変わりを 責めるより 涙ちぎって 渡る海 北へ逃れる 冬航路
銀の雨中村美律子中村美律子坂口照幸弦哲也伊戸のりお名なし宿なし 甲斐性なしと 微笑(わら)い流せる ひとが好き 口の悪さは その裏がえし 赤いちょうちん 浮世坂 「あなた…」いいわね 寄り道も 外はにわかの 銀の雨  人のご縁は つながるように 出来ているのね いつの世も 肩を並べて お酒に酔って 口の滑(すべ)りも うれしくて いつか故郷の あの歌に 雨も合いの手 銀の雨  使い古しの お店の傘を 借りて手にして たわむれて そうよまだまだ 相合い傘も きっと絵になる 私たち 「あなた…」いいわね こんな夜 春を呼ぶ呼ぶ 銀の雨
片恋しぐれ瀬口侑希瀬口侑希坂口照幸筑紫竜平南郷達也小雨つま弾く 人恋(ひとこい)うたは なんで哀しい 別れうた 女ごころに 降る雨が 通り雨なら いいものを もう一度逢いたい 片恋しぐれ  ひとり重ねる 手酌のお酒 肩も落ちます 夜更けごろ 酔って忘れる はずなのに 酔えばなおさら 恋しくて もう一度抱いてよ 片恋しぐれ  白いのれんの 向こうにゆれる どこか空似の 影法師 今度こそはと 決めたのに あとも追えずに みれん酒 もう一度逢いたい 片恋しぐれ
男の残雪福田こうへい福田こうへい坂口照幸四方章人南郷達也百里千里も 一里の道へ 以心伝心 おまえと俺は 苦労くの坂 浮世坂 おまえに楽を させたくて 雪を背負って 足跡残す あぁあぁ 男の残雪  耐えてしのべば いい日もくるさ 急(せ)くな焦るな 目先のことに 見せちゃいけない 舞台裏 不器用なりに 意地もある 肩を並べて 空ふり仰ぐ あぁあぁ 男の残雪  バカじゃできない 利巧(りこう)はやらぬ 人の情けの この架け橋は 一つ越えても また一つ まだ見ぬ山は つづこうと 明日もおまえと いっしょに越える あぁあぁ 男の残雪
しぐれの酒場池田輝郎池田輝郎坂口照幸水森英夫竹内弘一どこか影ある 男に似合う 雨に滲んだ 露地あかり ままよ火の酒 あおろうと 酒じゃ洗えぬ 傷もある 何を今さら しぐれの酒場  やけに沁みるぜ 流行りの歌が つれに逸(はぐ)れた 身の上に どんな苦労を してるやら まさか独りじゃ あるまいに 酒と泣く泣く しぐれの酒場  俺は生きたい あいつと二人 出来るものなら もう一度 肩をすぼめて 差す傘の 足もちどりの 夜更けごろ 晴れる日もあろ しぐれの酒場
夢恋酒池田輝郎池田輝郎坂口照幸水森英夫竹内弘一からだに毒だよ 飲むのは止(よ)せと いらぬお世話よ 放(ほ)っといて あなた忘れる ひとり酒 酒場すずめの お節介 肩に置く手を ふり切って バカなのね バカなのよ いっそ泣きたい 夢恋酒(ゆめこいざけ)と  おそらくどこかに いい女(ひと)いるわ そんな勘(かん)ほど 当たるもの タバコ買うように 雨の夜 プイと出てって それっきり あなた今頃 どのお店 バカなのね バカなのよ いっそ泣きたい 夢恋酒と  どのみち私を 棄(す)てるのならば もっと巧(うま)い手 あったはず 空のボトルに 一輪を 差して面影 探しても 今じゃ涙の 誘い水 バカなのね バカなのよ いっそ泣きたい 夢恋酒と
天山遥かに三田りょう三田りょう坂口照幸弦哲也杉山ユカリ天山山脈 窓の下 ふたたびこの地に 降り立てば シルクロードを 行き交う人々 それぞれの人生 抱えつつ 君を迎えに 来たんだよ も一度一緒に 歩こうと イシク・クル湖畔(こ)に 春まだ遠く 聳(そび)える山に 万年の雪 あぁキルギスの旅  故国を離れて 来た君の あの日の寂しさ よく分かる アラトー広場も にぎわう市場も すれ違うよく似た 人ばかり 君を迎えに 来たんだよ も一度一緒に 歩こうと 今もむかしの 伝えが残る わが父たちと 縁(えにし)ある国 あぁキルギスの旅  君を迎えに 来たんだよ も一度一緒に 歩こうと イシク・クル湖畔(こ)に 春まだ遠く 聳(そび)える山に 万年の雪 あぁキルギスの旅
空港物語三田りょう&グルム三田りょう&グルム坂口照幸弦哲也杉山ユカリ行くひと来るひと 空港ロビー やっと逢えたね この目がうるむ また私 来れたのね あなたの国に 長いフライト 疲れも見せず 愛してる 私もよ 離れない 国際空港 めぐり逢い  かた言ひと言 言葉でさえも 越えてゆけるさ おまえがいれば その胸に 寄り添って 生きてく私 今も変わらぬ 笑顔が好きさ 愛してる 私もよ 離れない 国際空港 めぐり逢い  いとしい恋しい あなたのメール お止しその先 照れるじゃないか 街の灯も またたいて こんなに綺麗 ゲート抜ければ ふたりの世界 愛してる 私もよ 離れない 国際空港 めぐり逢い
月影の宿渚ひろみ渚ひろみ坂口照幸宮下健治周防泰臣いいのよどんなに 遅れて来ても 墨絵に昏れゆく 山の宿 もしやあなたの 身の上に 何かあったか 気にかかる 悪い方へと 傾いて 胸が裂けそうな 月影の宿  いいのよ世間の そしりを受けて 誰にも知られず 袖しぐれ 追ってあなたを 困らせる 万に一つも ありません 窓をかがみに 化粧して 背伸びして待つ 月影の宿  いいのよ落葉の 優しさなのね 静寂(しじま)の中にも 音がある 踏んで悔いない 茨道 何処にこんなに 耐えられる 恋の烈(はげ)しさ あったやら あなた恋しい 月影の宿
硝子のタンゴ渚ひろみ渚ひろみ坂口照幸宮下健治周防泰臣あなたの中に 二人のあなたがいる 愛して止まないあなたと 影のあるあなた そして上手に その二人とも つき合えるほど器用じゃ 器用じゃない私 踏めば割れる硝子 胸の中の硝子 答え出せぬあなた 少しずるい私 硝子の硝子の 硝子のタンゴ  私の中に 二人の私がいる 別れに傾く私と そうでない私 そしてその手に 抱かれたときに もう一人の私が 私がまた消える 琥珀(こはく)色のお酒 黙りあって二人 答え出せぬあなた 少しずるい私 硝子の硝子の 硝子のタンゴ  踏めば割れる硝子 胸の中の硝子 答え出せぬあなた 少しずるい私 硝子の硝子の 硝子のタンゴ
松竹梅水雲-MIZMO-水雲-MIZMO-坂口照幸水森英夫伊戸のりお松は風雪(ふうせつ) 耐えてこそ 今に教える 人の道 そうさしあわせ 生きること 見たぞまことの 晴れ姿 祝いうた舞う エ… 松竹梅  竹はしなりで 強くなる 天にむかって 伸びてゆく まして一生 一度だけ 咲いたその花 目にすれば 縁起ものだよ エ… 松竹梅  梅にうぐいす 鳴き渡り 川の雪解け 春の音 まわり道ほど 味なもの 花のあとから 葉も繁る 明日に響けよ エ… 松竹梅
冬椿こおり健太こおり健太坂口照幸田尾将実南郷達也雪の重さを 弾く音 あれは椿の 吐息でしょうか いいのいいのよ 誰よりも 愛されたくって 待つ女 あなた慕って 紅く咲く 好きよこの花 冬椿  写る女の 宿鏡 髪はみどりに 花くれないに いいのいいのよ あなただけ 困らせないわと ひとり言 身体まるごと 耳にして 紅を走らす 冬椿  時をしずかに 刻む音 あなた迎えに 小走る私 いいのいいのよ 耐えしのび その甲斐あっての 夢一夜 どんな運命(さだめ)に 遭おうとも 明日(あす)を生きたい 冬椿
初恋夜曲こおり健太こおり健太坂口照幸田尾将実南郷達也初恋は 清き流れの 水のごと いつも心に 淀みを知らず 風のまにまに ひとり偲ばん あぁ あのひとは 今いずこ  しまい湯の 母の黒髪 洗い髪 若き姿に 重なるひとよ 同じ旅路を いつか歩まん あぁ あのひとも 母なりて  夕去りて 返り来ぬ夢 数知れず 同じ道なし 男と女 同じ痛みに ひとり祈らん あぁ あのひとに 幸あれと あぁ あのひとに 幸あれと
朱い鳥瀬口侑希瀬口侑希坂口照幸蔦将包蔦将包愛し過ぎるのは 罪ですか 罪と知りつつ すがる胸 吐息の花火が 爆(ぜ)るとき 女はひととき 永久(とわ)を見る 朱い鳥… 朱い鳥… 熱い血汐が 炎と燃えて あなた恋しと 天に舞う ひと夜を千夜と 闇に舞う  あなた追いかけて 渡る橋 橋が崩れて 目が覚める 夜明けがそこまで しのび寄る 骨まで折るほど 抱きしめて 朱い鳥… 朱い鳥… いのち焦がして 炎と燃えて 姿一途に 凛と舞う ひと夜を千夜と 冬に舞う  朱い鳥… 朱い鳥… 熱い血汐が 炎と燃えて あなた恋しと 天に舞う ひと夜を千夜と 闇に舞う
しのぶ橋こおり健太こおり健太坂口照幸田尾将実南郷達也逢いたくて 逢えなくて 女の吐息も 風になる 待って実のなる 恋ならば にくい 恋しい あなたの嘘も 許したくなる 信じたくなる 外はしぐれの しのぶ橋  愛しても 尽くしても 秋風落葉の 運命(さだめ)やら ひとの噂の 石つぶて 膝をくずせば 気弱になって 酔ってすぐ泣く 負けてすぐ泣く 待つ身悲しい しのぶ橋  悔やまない 嘆くまい 男と女の 薄氷 あなた恋しい 寝化粧も 命あかあか 色鮮やかに どうか映して どうぞその目に 夢もうたかた しのぶ橋
しぐれ雪エドアルドエドアルド坂口照幸宮下健治猪股義周窓のむこうは 寒さ橋 越えて渡って 夢うつつ 今がいちばん しあわせと 胸にあまえる 指の文字 「あなた…」あの日と あの夜と 同じ雪です あぁしぐれ雪  渡る逢瀬の 薄氷 いいのいいのよ 待つ身でも そっと微笑む 瞳(め)の中に 生きる女の 道がある 「あなた…」明日が 決まるのを わたし見ました あぁしぐれ雪  耐える悦び 縦糸に しのぶ思いを 横糸に 雪で艶増す 恋衣 罪がふたりを 強くする 「あなた…」夜明けは 遠くとも 春を待ちます あぁしぐれ雪
あなたこそ道しるべエドアルドエドアルド坂口照幸鈴木豪鈴木豪人はそれぞれ 子供のころは 太陽を背負って 生きてたんだね 今、悩みの中 帆のない小舟で わたしは漂う この人生の荒波を また逝く春 もう来る秋 ひとりで涙 流す日も あなたこそ 道しるべ 父になり 星になり あなたこそ 道しるべ 夜空に叫ぶよ もう一度逢いたいと  時は流れる ものではなくて 積み上げてゆくもの 無駄にできない 今、その教えに あなたの教えに わたしは応える もう迷わずに生きてくと 人に笑顔 花に薫り 祈りはいつか 実るもの あなたこそ 道しるべ 父になり 星になり あなたこそ 道しるべ 夜空に叫ぶよ もう一度逢いたいと  もう一度逢いたいと
男の峠池田輝郎池田輝郎坂口照幸水森英夫伊戸のりお人を押しのけ 生きてるうちは いい目に遭(あ)わぬさ いい目に遭えぬ 今を越えれば 越えるほど きっと灯(あか)りも 拾えると 山のむこうの また山仰ぐ 男の峠  泣くも笑うも 人生なのさ 落ちたらそこから 這(は)い出るまでだ どんな不器用な 男でも 歩む道には 嘘はない 一歩一歩の 足あと刻む 男の峠  お引き合わせの 縁(えん)そのものさ 人生遅咲き おまえと俺も いいさこれでも 屋台骨 背負いきるとも 最後まで 明日(あす)に向かって おまえと越える 男の峠
紀州の女池田輝郎池田輝郎坂口照幸水森英夫伊戸のりお今もひとりで いると云う 噂ひろって 列車に乗れば どこまで碧(あお)い 空と海 君の故郷(ふるさと) 来は来ても 訊(たず)ねあぐねる あゝ紀州の女(ひと)よ  君と歩いた あのときの 橋もそのまま 羽衣橋(はごろもばし)も 身を引くことが しあわせと 花のよこがお 細い肩 何で消えたか あゝ紀州の女よ  南紀白浜 日は暮れて 八重(やえ)の汐々(しおじお) 夕陽に光る 明日はきっと この腕に 抱いてやりたい 思いきり 待っていてくれ あゝ紀州の女よ
いのち坂島津亜矢島津亜矢坂口照幸原譲二遠山敦歩くそばから きらりと光る いつか二人の 足跡も 辛さこらえて いたわって 幸せそこから 見えてくる 相身互いの いのち坂  才はなくとも 情けがあれば 交わすぬくもり あたたかい 苦労七坂 近道が あるわけないさと 云うあんた 浮世善哉 泣き笑い  人は身の丈 背伸びをせずに 生きていたなら 春はくる 志をつらぬく その心 一途なあんたが またいいね 相身互いの いのち坂
恋瀬川こおり健太こおり健太坂口照幸田尾将実南郷達也川の瀬音も 雪解け水に 嵩(かさ)を増すのね ねぇあなた 心しずかに 生きれない 女ごころに 似てますね どうぞその手で 受け止めて 堰(せき)を切る切る 恋瀬川  しのび逢う恋 あの時までは よその誰かの 物語 心しずかに 生きれない 一目逢うなり 火と燃えて 堕ちてあなたと 越えた夜 想い出します 恋瀬川  つづく山並 砂丘のように 風が雪をも 噴き上げる 心しずかに 生きれない 引いて引かれて 腕の中 どうぞその手で 抱きしめて 明日(あす)へ流れる 恋瀬川
夕月の花清水たま希清水たま希坂口照幸聖川湧石倉重信しあわせに なる為の 今はまだ まわり道 あなたの励まし あればこそ 幾坂 この坂 越えた坂 生きるに下手な 私でも あなたに寄り添い 生きたいの ついてゆきます 夕月の花  人の世の 悲しみを 嘆かずに 愚痴らずに いつでもぶれずに 生きている あなたの姿が 道しるべ 私でいいの 目で訊けば お酒を注ぐ間の いとおしさ ついてゆきます 夕月の花  これまでの 永い冬 これからの 遅い春 あなたと並んで 木漏れ日を うなずき返して ふり仰ぐ 生きるに下手な 私でも あなたに寄り添い 生きてゆく ついてゆきます 夕月の花
花供養清水たま希清水たま希坂口照幸聖川湧石倉重信「分かりますとも ひと目みて 娘さんだと 貴女のことは」 この日は母の 花供養 そっと微笑む そのひとの 肩のむこうに 揺れる花 来てくれましたよ お母さん  季節はずれに この花を 母に手向ける 優しさ深さ その花 母の 好きな花 ひとり通して また守り 生きた母にも あった春 小さな誇りよ お母さん  坂を下りてく そのひとの うしろ姿に 舞う花びらよ 私もやがて 母になる 同じこの道 辿っても そうよしません 後悔は しあわせでしたね お母さん お母さん
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
男の足跡三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治南郷達也男は生涯 一つの道に 拘りつづけて 光るもの それでもあの時 ああしていれば こうしていたらと 悔やむもの 少しは自分を 褒めてやれ 夜風が肩抱く 男の足跡  来る春短く ゆく秋長く ひとりが身にしむ 昨日今日 思えば世間と 繋がる先は 一杯二杯の この酒場 思い出しみじみ 浸る夜 ここにも詩あり 男の足跡  男は依怙地の 表の顔と 情けにひと泣き 裏の顔 どちらもいとしい 男の顔さ いく汗 轍の 道になる 少しは自分を 褒めてやれ 夜風が肩抱く 男の足跡
海鳴りパク・ジュニョンパク・ジュニョン坂口照幸浜圭介若草恵海鳴り あれはおまえの声 暗く淀(よど)む彼方から 海鳴り あれはおまえの声 遠く千里の彼方から 聞こえる 俺を呼ぶ 幻の声 なんで なんで消えたのか おまえ おまえを探す旅 海鳴り お前が泣いているようだ  海鳴り 胸をつんざく音 俺を責めているようで 海鳴り 烈(はげ)しくうねる波 星空までも隠そうと 今なら 云えるとも 愛していると なんで なんで消えたのか 俺の心も 知らないで 海鳴り おまえが映るこの海だ  聞こえる 俺を呼ぶ 幻の声 なんで なんで消えたのか おまえ おまえを探す旅 海鳴り お前が泣いているようだ
風の丘パク・ジュニョンパク・ジュニョン坂口照幸浜圭介田代修二生きてゆこうね 負けないで 姉と 幼い弟が 泣いて追われて 二人して 越えた故郷の あの丘を 思い出すのさ ああ… 風の丘  春に嫁いで ゆく姉の 花の姿を 晴れ晴れと せめて夕陽よ うつしてよ 遠い故郷の あの空へ 耐えて幾年(いくとせ) ああ… 風の丘  今に思えば 生きる為 負けぬ力を くれたのも ここの故郷の 町だった 生まれ故郷の 町だった ここに今立つ ああ… 風の丘 ああ… 風の丘
桜前線北見恭子北見恭子坂口照幸水川ひろと石倉重信「今年さいごの 桜じゃろうか」 「何を云うのよ お父さん」 浮かれ花見の 川堤(かわづつみ) 先の父娘の 言葉が沁みる 桜に人あり 涙あり 偲ぶあの人 桜前線  人の別れが 多くもなった 変わる浮世の 日暮れ坂 添えぬじまいの あの人に せめていっぱい 桜(はな)いっぱいに あの空埋めて しまうほど 咲けよ匂えよ 桜前線  父が耕し 守った土に 母のいく汗 いく涙 そっと私も 触れたくて 帰りたくなる 今日この頃よ 桜に幸あれ 命あれ 春は又くる 桜前線
一世一代池田輝郎池田輝郎坂口照幸水森英夫伊戸のりお人の噂の 大波小波 さけて通れぬ 向かい風 ぐっと唇 噛みしめて 派手さなくとも 意地がある 一世一代 ここが勝負と 俺は行(ゆ)く  負けたふりして にっこり笑う 俺の中にも 獅子はいる そうさ他山(たざん)の 石とせず 火の粉(こ)浴びても なお耐えて 一世一代 仰ぐお山は 薩摩富士  義理と人情 捌(さば)いてしのぐ それが男の 器量やら 俺はやるとも 俺はやる 砂もいつしか さざれ岩 一世一代 明日(あす)はおまえと 花舞台
花は苦労の風に咲く杜このみ杜このみ坂口照幸岡千秋南郷達也浮世草でも いいじゃない 土の中ほど 温かい 持っているのよ 弱さの中に 人は出直す 力まで 今は実りの 時を待つ 花は苦労の 風に咲く  歩くそばから 道になる きっと灯りも 見えるはず いいのいいのよ 小さな夢で そこに値打ちも きっとある 一期一会の 人を待つ 花は苦労の 風に咲く  思いやる人 やれる人 花のかおりは 宿るもの 深い海まで 抱いてるような 母の姿が 道しるべ 明日に実りの 春を待つ 花は苦労の 風に咲く
めぐり雨杜このみ杜このみ坂口照幸岡千秋南郷達也あなたとも一度 出直せる 私でいいのと 訊くのが恐い 傘に篠突(しのつ)く 雨の音 この場救って くれそうよ うしろ姿で うれし泣き めぐり降る雨 めぐり雨  身勝手だったと 云わないで 謝りたいのは 私の方よ 肩を並べて 飲むお酒 見つめ返した 眼も濡れて 過去がいつしか 遠去かる めぐり降る雨 めぐり雨  昨日と景色が 変わるのよ あなたと歩けば 街の灯さえも 女ですもの 今度こそ 尽くし切りたい 尽くしたい 送り傘より 迎え傘 めぐり降る雨 めぐり雨
雨、あがる城山みつき城山みつき坂口照幸徳久広司周防泰臣合縁奇縁の 人の世に ときには無情の 通り雨 いいのよひととき 身の上に どしゃぶり雨ほど 虹も出る 情けにふれたら 情けで返す 一生一路 雨、あがる  他人のしあわせ 不しあわせ 止(よ)しましょ自分と 計りっこ 花あるくらしの 憧れは 誰にもあります 女なら 情けにふれたら 情けで返す 一生一路 雨、あがる  「これだ」と思えば やりなさい 「違う」と思えば 変えなさい 母親ゆずりの 負けん気で 苦労を工夫の 試練坂 情けにふれたら 情けで返す 一生一路 雨、あがる
散らず花西方裕之西方裕之坂口照幸四方章人前田俊明やさしい男に 女は惚れて そのくせ訳ある ひとに泣く いいのいいのよ あなたとならば つらい運命(さだめ)に 泣こうとも 咲いて儚い 散らず花  女の柔肌 桜に染めて からだが火となる 雪の宿 紅を引く手に 思いを込めて 息をひそめる 月見窓 あなた恋しい 散らず花  ひと冬ふた冬 しのんで耐えて 深山に紅増す 寒椿 悔いはしません あなたとならば 雪の中でも 凛と咲く 咲いて儚い 散らず花
北放浪西方裕之西方裕之坂口照幸四方章人前田俊明旅は男を 無口にさせる いつか景色も 雪海岸へ あてもないまま 行き着く先は どこの町やら 港やら  吹雪隠れの 波止場に立てば 波に今でも さらわれそうさ はぐれカモメよ お前にだけは さらしたくなる 傷口を  こんなやさぐれ ささくれだって 酒に泣くもの 人恋しさに 呼んでくれるな いとしい女(ひと)よ 明日はどこやら いずこやら
港の走り傘清水たま希清水たま希坂口照幸徳久広司石倉重信いつも港は 出船の匂い 昔ここにも いたと云う 海に縁ある 人だもの そこはもう賭け 最後の賭けと あなた名前の 灯をともし 帰り船待つ 浜酒場  手もち無沙汰に 海鳴り聴いて 箸の袋で 鶴を折る 何があったか 雨の夜 訳を教えて 別れの訳を 二人へだてる 海峡を いっそ翔んでよ 紙の鶴  二人だけしか 知らない歌が 妙に流れる 昨日今日 もしやあなたの 合図やら きっとそうよと 翔び出す先に うしろ姿の 人の影 濡れて駆け寄る 走り傘
花咲小路清水たま希清水たま希坂口照幸徳久広司石倉重信お店の提灯 ポツポツと 並んで灯ともす その様は ハモニカみたいな 口をして 浮世の嘆きの 笛を吹く  飲みましょう 忘れましょう とくとく徳利 人の徳 飲みましょう 忘れましょう 死ぬこと思えば かすり傷  私も女で ありながら 夜ふけに酒飲む 寂しがり 馴染みのお客の 憂い顔 手酌はないわと 世話をやく  飲みましょう 忘れましょう とくとく徳利 人の徳 飲みましょう 忘れましょう 死ぬこと思えば かすり傷  誰にもこころの 揺れはある 優しい言葉に ついほろり 甘えてみたくも なるけれど 女も義のある 道を踏む  飲みましょう 忘れましょう とくとく徳利 人の徳 飲みましょう 忘れましょう 死ぬこと思えば かすり傷  誰にもこころの 揺れはある 優しい言葉に ついほろり 甘えてみたくも なるけれど 女も義のある 道を踏む  飲みましょう 忘れましょう とくとく徳利 人の徳 飲みましょう 忘れましょう 死ぬこと思えば かすり傷  この世をどんなに 嘆いても しょせんは雀の 千の声 それでもそれでも いいじゃない いつかは鶴の 一声に  飲みましょう 忘れましょう とくとく徳利 人の徳 飲みましょう 忘れましょう 死ぬこと思えば かすり傷
尾道海道杜このみ杜このみ坂口照幸四方章人前田俊明雪の降りつむ 小道のように 船があと曳く 白い波 凪のこの海 瀬戸の海 まるで渡って 行けそうな あなた忘れる 旅なのに つのるみれんの 尾道海道  尽くすことより 尽くされたいと 望むときから 不しあわせ 超えちゃいけない 人なのに いいの嵐の 小舟から 私ひとりが 下りようと 決めたこの旅 尾道海道  鴎そばまで 迎えるように 船はいつしか もう港 今日の終着 瀬戸の海 少し遅れて 降り立てば 人がふりむく 何処までと 二度と戻れぬ 尾道海道
東京ワルツ三丘翔太三丘翔太坂口照幸水森英夫石倉重信ビルの谷間の 人の波 何処へ流れて 行くのやら うしろ姿の しあわせばかり ああ あのひとは もう逢うことも ないひとか 変わる信号(シグナル) 東京ワルツ  酒のグラスは 過ぎし日を 写す硝子か 夜鏡か 古い酒場も 夜霧のように ああ 紫の 煙草(けむり)にしずむ 街の底 恋よさよなら 東京ワルツ  ビルの彼方に 陽は昇り 今日を教える 街の空 歩くしかない 俺たちだもの ああ ただ祈る しあわせあれと あのひとに 夢の花咲く 東京ワルツ
天道虫三田りょう三田りょう坂口照幸弦哲也前田俊明天(てん)にむかって 歩いていれば きっと影踏む 事はない 天道虫を 見るたびに 君の言葉 思い出す 儚くも ひたすらに 天をめざして 翔ぶと云う 天道虫は どこへゆく この手で高く 放してやろう 天道虫は 空へゆく 君が微笑む 君が微笑む 光りとなって  思うようには 生きられないさ 誰も同じさ 弱いのは 自分の為に 泣くよりも 他人(ひと)の為に 泣きたいね 燦々と 降りそそぐ 明日と云う名の この陽ざし 天道虫は どこへゆく いつしか君の 姿となって 天道虫は 空へゆく 君が微笑む 君が微笑む 光りとなって  儚くも ひたすらに 天をめざして 翔ぶと云う 天道虫は どこへゆく この手で高く 放してやろう 天道虫は 空へゆく 君が微笑む 君が微笑む 光りとなって
紅ひと夜島津悦子島津悦子坂口照幸弦哲也南郷達也椿の花に 舞い翔ぶ雪が 絡(から)むみれんの 赤と白 男と女の まるで写し絵 見るようで いっそすがれば 楽ですか しのび待つ恋 紅ひと夜  あなたを待てば 誰かが困る なのに答えを 出せぬまま この世であなたを 越える男を 知りません ひとり見つめる 窓の外 しのび待つ恋 紅ひと夜  あなたに添える 一瞬(ひととき)あれば いいの明日も 生きられる 男と女の 深山(みやま) 湯宿の 隠れ橋 渡りきりたい 二人して しのび待つ恋 紅ひと夜
海岸暮色島津悦子島津悦子坂口照幸弦哲也南郷達也どこからが 空なのか どこまでが 海なのか 鈍色(にびいろ)の 港町 波止場灯りが 救いのように あなたを待って待って待って 泣き暮れて 三日三晩を 同じ宿 今では戻る 道もない 北海岸  幾たびの 裏切りに もう私 ぎりぎりよ 波しぶく 港町 旅の荷物も 解(ほど)かぬままに あなたの未練 未練 未練ふり切って 明日はここから 船に乗る 終着駅の ない女 北海岸  あなたを待って待って待って 泣き暮れて 三日三晩を 同じ宿 今では戻る 道もない 北海岸
男の手酌酒山内惠介山内惠介坂口照幸水森英夫伊戸のりお人を押しのけ 生きるより しずかに飲む酒 手酌酒 いいんだよ いいんだよ 似合いの安酒場 人知れず 手負い傷 さすって生きて 祭り騒ぎの この、人の世に 居てもいいだろ こんな奴 あゝこんな奴  抱けば何より 罪つくり ましてや明日ある 女(ひと)だもの いいんだよ いいんだよ にっこり別れ道 何一つ 力さえ 貸せない俺と あんないい娘の あの、泣きぼくろ しょせん一緒にゃ なれません あゝなれません  誰が男を 上げようと 妬(ねた)まず恨まず 憎まずに いいんだよ いいんだよ 男の演歌節 洒落にして 生きれたら 夜明けも見える 祭り騒ぎの この、人の世に 居てもいいだろ こんな奴 あゝこんな奴
浮世草小桜舞子小桜舞子坂口照幸徳久広司前田俊明人目引くよな 蓮(はちす)の花は 濁り水ほど 白く咲く 街の隅でも この人と そんな生き方 したくなる 涙いくたび 重ね着に 越えたおんなの 浮世草  どこか一つに 秀(ひい)でた人の 人を見る目の 暖かさ 夫婦(めおと)きどりで 交わす酒 遅い小さな 縁(えにし)でも 夢はここから 始まって 実るとき待つ 浮世草  雨にぬれてる 露地の灯(ひ)さえも 月に見えそな 恋ごころ そうよ身の丈(たけ) 知ってこそ 掴(つか)むものです しあわせは そばに寄り添う この人に 尽くし切りたい 浮世草
裏町通りゃんせ小桜舞子小桜舞子坂口照幸徳久広司前田俊明ゆっくり飲んでね この雪だもの そっとささやく 耳のそば 空のとっくり 手で振って すぐに熱いの 燗(つ)けるから 押え切れない 胸の内 おんな裏町 あぁ通りゃんせ  ひとりで守った おんなの意地が あの日逢うなり ぐらついて そうよ垣根を 越えたのも 同じ雪降る こんな夜 みんな訳あり 生きている おんな裏町 あぁ通りゃんせ  一緒になろうと 突然あなた 夜のしじまに うれし泣き 流れゆく世の 人の世に 今は根なしの 仮の宿 点す小さな 夢明かり おんな裏町 あぁ通りゃんせ
紅の宿谷龍介谷龍介坂口照幸岡千秋伊戸のりお宿の灯りも 吹雪に燃えて 渡る逢瀬の 夢一夜 身体はじける 汗と息 おんな命を くれないに あなた あなた 抱いて下さい 紅の宿  ひとの噂の つぶてを受けて 罪な運命(さだめ)に 泣いていい そうよ華ある ひと時に 酔える私が うれしくて あなた あなた 夢もうつつの 紅の宿  口に出したら 嫌われそうで 声を殺して 指を噛む 秘めるおんなの 姫鏡 しのぶこの恋 抱きしめて あなた あなた 堕ちて悔いない 紅の宿
木曽川みれん水田竜子水田竜子坂口照幸水森英夫前田俊明木曽の御岳さん 墨絵に霞む 旅のおんなの 水(みず)木沢(きざわ) 逢えぬあなたの あと追えば 他人(ひと)は見るのよ 訳ありと 行きつ戻りつ 迷いつつ 妻(つま)籠(ご) 馬籠(まごめ)の 木曽川みれん  多度(たど)のお山が 夕陽に染まる 灯る情けの 宿あかり 膝を崩せば 恋しさに 酒もいつしか 燗(かん)ざまし ましてひとりの 寝化粧は 抱かれたくなる 木曽川みれん  川の流れに 棹(さお)さすように 見れば重なる 渡橋 恵那(えな)を離れて 木曽(きそ)岬(さき)へ きっとあなたに 逢えるまで つづくこの道 この旅路 明日へ旅発つ 木曽川みれん
みちのく隠れ郷水田竜子水田竜子坂口照幸水森英夫前田俊明雪をいただく 鳥海山の 麓流れる 白雪川の 隠れ郷 別れになれば 死ぬのも同じ 一夜の逢瀬を 待ちわびて 二重の帯を 抱きしめる  しのび痩せした おんなを写し そっと励ます 白雪川の 水鏡 この眼を閉じりゃ あの日が浮かぶ せつない気持ちが 火と燃えて 今では命 賭けるひと  迎え化粧の この手を止めて 背伸びして見る 白雪川の 隠れ郷 まだまだ遠い おんなの道も あなたと一緒に 踏み越えて 明日を探す 旅の宿
風の噂森進一森進一坂口照幸四方章人前田俊明一度つまずきゃ 男でさえも 浮世苦労は つづくもの まして悲しい 噂であれば 微笑(わら)い流せず 眼を閉じる なんで独りで なんで独りで いるんだよ  あの日あの夜 この盃(さかずき)を 止めたその手が 今欲しい なってくれるな 不幸にだけは 何も恨まず 雨に咲く 花の素顔は 花の素顔は 寂しかろう  離れ離れの さだめを越えて せめてつぐない させてくれ 誰がいるのさ おまえのほかに いつかこの手で 抱きしめて 仰ぐ夜空も 仰ぐ夜空も もう明ける
丹後雨情坂本冬美坂本冬美坂口照幸花笠薫前田俊明港をぬらして 降り出すしぐれ やらずの雨なら いいものを きっと今頃 あのひとの 船は岬の 先の先 あとも追わずに 手酌酒 港 丹後の 別れ雨  私もしょせんは 砂丘の花よ 根下ろすことさえ ままならず ましてあなたは 旅のひと いつか譲り寝 その癖も うれしかったわ 仮りの宿 港 丹後の 別れ雨  みれんは捨てても 傘忘れずに 鏡につぶやく 送り紅 海は時化ぬか 荒らさぬか どうぞご無事で いて欲しい 女 素顔が 覗く夜 港 丹後の 別れ雨
両家良縁晴々と池田輝郎池田輝郎坂口照幸水森英夫前田俊明今朝はお山も 初雪化粧 まるであの子の 花嫁姿 兄(あに)さ夫婦の 代わりとなって 二十と五年を 親子草 祝ってくれてか 今日の日を 両家良縁 晴々(はればれ)と  何処(どこ)か伴侶も 兄さに似てる 気づくものだよ その横顔に 器量気立ての 笑顔の陰で どれほど泣いたろ 寂(さみ)しさに はじめて自分を 通す子に それでいいんだ いいんだよ  樹齢千年 敷石道(しきいしみち)を いつかお帰り 初孫つれて 慣れぬこの手で 抱かせておくれ ほんとの親子を 超えるとき 祝っておくれか 盃で 両家良縁 晴々と
露地裏・酒の川池田輝郎池田輝郎坂口照幸水森英夫前田俊明いいじゃないかよ 追い越されても そうぞ先にと 笑ってやれよ 男同志の おまえと俺さ 露地の匂いに 立ち止まり 今日を忘れる 酒の川  今の世の中 何でもありよ なのに寂(さみ)しい 奴ばっかしさ しょせん不器用 おまえも俺も 楽をのぞめば あとで泣く 他人(ひと)に下駄など 預けりょか  まわり道して はじめて見える 人の一生 そのまた裏も 男同志の おまえと俺さ はしご酒して ちどり足 演歌(うた)が身にしむ 酒の川
堰堤の匠松永ひとみ松永ひとみ坂口照幸岡千秋蔦将包高くそびえる 匠の仕事(わざ)に 今も惹かれて 魅せられて 堰堤(やま)に入れば 眼が光る そんな男の ひと汗が 水を護って 樹を護る  辛夷(こぶし) 石楠花(しゃくなげ) 水芭蕉(ばしょう)の花も 女房前では ただの花 さぞや日暮れは 寂しかろ 添えてあげたや 合いの手を ダムの男の 酒盛りに  今日もよろしく 相棒さんよ 手垢まみれの ヘルメット ポンと叩いて 風を切る 堰堤(やま)を下りれば 次の堰堤(やま) 仰ぐ弥生の 春の空
母のふるさと松永ひとみ松永ひとみ坂口照幸岡千秋蔦将包湖深く 眠る深山(みやま)の その郷(さと)は 母のふるさと 幻の 幾年月(いくとしつき)の 道のりを 越えてはじめて わたしから ここへ降り立つ 夏の夕暮れ  「よく似てますね」 幼馴染(おさななじ)みと 云う人の 昔話に 涙ぐむ 野の花摘んで 湖に そっと流して 眼を閉じる 母のその歳 並ぶこの秋  この高台に 満天の 星が降ります 髪にまで ここがふるさと 夢のともし灯
星影の里三丘翔太三丘翔太坂口照幸水森英夫蔦将包どうしているかい 泣いてはないか 日暮れに柿の実 灯ともす頃か 夢もはんぱな 男のままじゃ 君も望んで いないはず ごめんよナァ かんべんナァ 今は帰れぬ 星影の里  どうしているかい 泣いてはないか 今でも馴染めぬ 都会の水に 他人(ひと)にゃ見せれぬ 泥んこ道は 耐えていてこそ 光るもの ごめんよナァ かんべんナァ 呼べば切ない 星影の里  どうしているかい 泣いてはないか 少しの辛抱 待ってておくれ 冬にまたたく 一番星に 君の姿を 見るようで ごめんよナァ かんべんナァ 晴れて帰ろう 星影の里
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
霧島の宿水田竜子水田竜子坂口照幸水森英夫前田俊明日豊本線 乗りつぐ駅は 南・風吹く 薩摩路へ 二行足らずの 走り書き きっと今頃 見てるはず あなた来るやら 来ないやら 最後の旅です 霧島の宿  日暮れの遅さに 救われそうよ 夜に待つには 人恋し 心離れを 恨むより 今はしずかに 手酌酒 月に湯の瀬も ゆれるほど 吐息もせつない 霧島の宿  霧島連山 つつじに染まる どこへ流れる 天降川(あもりがわ) 眠れないまま さ迷えば どこか空似の うしろ影 仕方ないのと 眼を閉じる 明日へ出直す 霧島の宿
しのぶ坂小桜舞子小桜舞子坂口照幸徳久広司前田俊明町を流れる 小さな川に 映るおんなの 春と冬 ままにならない 人の世を 渡り切れない 渡りたい 何度足踏み したのやら 雨も吐息の しのぶ坂  にわか仕立ての 幸せよりも いいの私は 身の丈で ましてあなたに 故郷の 同じ匂いを 見るのです 流れゆく世の 片隅で お酒注ぎ合う しのぶ坂  人の心は 見えないけれど 心遣いは よく見える そっと指輪を 手渡され なぞるそばから もう涙 無駄じゃなかった まわり道 明日が見えます しのぶ坂
もくれんの花小桜舞子小桜舞子坂口照幸徳久広司前田俊明しっかりしなさい 諦めなさい 叶わぬ恋です あのひとは そっと私を 叱りつつ 明日(あす)にむかって りんと咲く 空に両手を 合わせるように いつも無口な もくれんの花  この日を最後に 身を引きましょう 泣かせて下さい 今日だけは つらく苦しい 火の恋も 胸にしまって 耐えてゆく なぜか心も 癒(いや)されてゆく 仰ぐ夕空 もくれんの花  見えない明日を 手探りながら 誰でも生きてく ものなのね 独りきりでも のり越えて そうよはじめて 見える道 空に両手を 合わせるように 祈り花です もくれんの花
博多中洲は恋の町大乃国&渚ひろみ大乃国&渚ひろみ坂口照幸徳久広司南郷達也着物姿も 素敵だね まるで花でも 咲いてるようだ 肩を抱かれて 歌う間の 息の通いが うれしいわ 何かここから 始まりそうな 博多中洲は 恋の町 恋の町  「今はお独り?」 「お名前は…」 素顔のぞいて ごめんなさいね 花の唇 手をあてて 君のグラスが 空いてるよ 永久に酔いそな 男と女 博多中洲は 恋の町 恋の町  遅くなるから 送ろうか 午前一時は まだ宵の口 外は雨でも 俺達にゃ 恋のすだれの 二人連れ 何かここから 始まりそうな 博多中洲は 恋の町 恋の町
別れ旅大乃国&渚ひろみ大乃国&渚ひろみ坂口照幸徳久広司南郷達也その手を握って 別れを惜しむ 不幸に負けずに 歩いておくれ 見つめる瞳が うるうると 伝わりますとも 思いやり 別府 国東 周防灘 名残尽きない 俺たちの 明日へ旅立つ 別れ旅  こんなに人の世 踏まれて生きて あなたの気苦労 どれほどでしょう おまえが償う 罪なんか 何にもないよと 酒をつぐ 肥前 天草 水前寺 名残尽きない 俺たちの 明日へ旅立つ 別れ旅  いつかはこの手で 運命を越えて 迎えに行くとも 待ってておくれ 別れはまた逢う その為の きっかけですもの 泣きません 日向 指宿 佐多岬 名残尽きない 俺たちの 明日へ旅立つ 別れ旅
夢の隣り前川清前川清坂口照幸弦哲也川村栄二心が見えない 暖かいひとの心が… 星空またたく 摩天楼の街ほど 愛がただ欲しい とても今欲しい あの日の涙は 終りを知らない あゝこの街で もう一度 めぐり逢えるまで 二度と寂しい風の 旅には出ない どうぞあなたの 夢の隣りに…  笑顔を下さい 私にも似合う笑顔を… 華やぐ街ほど そうよ影も濃いのよ 燃える暖炉の火 今も赫々と あなたへ尽きない 私の残り火 あゝあなたしか 愛せない 道はつづくけど 二度と寂しい風の 旅には出ない どうぞあなたの 夢の隣りに…  私はどこへも どこへも行かない あゝこの街で もう一度 めぐり逢えるまで 二度と寂しい風の 旅には出ない どうぞあなたの 夢の隣りに…
恋模様前川清前川清坂口照幸弦哲也伊戸のりお都会はいつも 行くひと来るひとの 港そのもの やすらぐ場所もない 傷ついて流されて 愛に生きられぬ 何処か私の やつれた旅路に なぜだか似てる 恋模様  降り立つ駅は 何年ぶりでしょう 汐の匂いに 目頭熱くなる 海峡の街を行く 旅のその先に ぬくもり運ぶ 春がありますか 見果てぬ夢の 恋模様  人生なんて 泣く時笑う時 時が過ぎれば 想い出に変わるの ハマナスの赤い花 心の窓から 遠くに咲いて 明日が見えます ひとりで描く 恋模様
しあわせ尋ねびと谷龍介谷龍介坂口照幸岡千秋伊戸のりおおまえの泣き癖は 生まれついての ものじゃない …もう気にするな 苦労したんだね おとこの嘘に 涙は 涙は 拭いてやる 俺達、しあわせ 尋ねびと 一緒になろうよ この都会(まち)で  生まれも似てるから きっと引き合う ものなのさ …俺達ふたり 賭けてきたんだね 小さな夢に 一途に 一途に どこまでも 俺達、しあわせ 尋ねびと 素顔のおまえが いいんだよ  おまえのその寝息 そっとこぼれる 夜更け頃 …あまえて眠れ 待っていたんだね おんなの春を 明日へ 明日へ 灯をともす 俺達、しあわせ 尋ねびと 一緒になろうよ この都会(まち)で
あかり川川崎修二川崎修二坂口照幸すがあきら庄司龍水の中から 桜(はな)咲くように 水面に拡がる 宿あかり こんな奇麗な 浮世離れの この夜を 男と女 絵枕に 今宵流れる あかり川  しのぶ恋路に さらされようと 一夜(ひとよ)の逢瀬に 酔うふたり 月のしずくに そっと抱かれて この胸に 湯あがり化粧 匂わせる 浮いてただよう あかり川  今を誰より 生きよじゃないか 風さえ変わるよ 追い風に 茨道でも 越えてはじめて しっかりと 運命(さだめ)の果てに 夢も咲く 明日(あす)へ流れる あかり川
男の懺悔和田青児和田青児坂口照幸水森英夫前田俊明おまえ無理して 倒れた夜に 俺は芯から 眼が醒めた 三日三晩を ほったらかしで すまぬすまぬと 手に手を取れば 滝の涙の 男のョ懺悔(ざんげ)  寒いだろうね もう北国は 捨てた故郷に 親もなく 晴れて女房と 名のれぬままに 尽くすおまえが 不憫でならぬ さぞやつらかろ 男のョ懺悔  おまえ身体に さわるじゃないか 駅へ迎えに 来るなんて 俺におぶされ 帰ろじゃないか 構うもんかよ 人の眼なんか 杖に成(な)るなる 男のョ懺悔
真夜中のブルース黒川英二黒川英二坂口照幸すがあきら庄司龍思えば小さな 嘘からだった 俺たち別離(わかれ)の 始まりは 気がかりなんだよ 季節の変わり目は 寒さつのれば なおのこと 何処へおまえは 行ったのか 探しつづける 探しつづける 真夜中のブルース  いつでも俺たち その気でいれば 掴んでいたはず 夢さえも 歌っておくれよ も一度この胸で 遠い故郷の あの歌を そっともたれて 眠るくせ 腕に馴染んだ 腕に馴染んだ 真夜中のブルース  上辺のしあわせ 着飾るように ネオンもまたたく 夜の街 帰っておいでよ 夢から逸(はぐ)れたら 夜がどんなに 長くても いつも窓の灯 つけて待つ 俺とおまえの 俺とおまえの 真夜中のブルース
雨港小桜舞子小桜舞子坂口照幸徳久広司前田俊明誰が引くのか 海峡線を 越えてしまえば 他人と他人 あの日あなたと 海へ出た 夜の港は 今日も雨 片瀬片波 片便り みれんまだ抱く 私です  尽くし過ぎたら 男と女 誰の文句か 別れが早い 旅のあなたと 知りながら 女房きどりの 幾月日 片瀬片波 片便り 酒も手酌の 私です  今日の最終 明日の始発 船がいつしか 潮目(しおめ)を変える 鴎とべとべ 身代わりに きっと思いも 届くはず 片瀬片波 片便り ここで船待つ 私です
おんな草小桜舞子小桜舞子坂口照幸徳久広司前田俊明いざと云うとき よく分かるわね あなた居るのと 居ないでは 何処にいるやら 誰といるやら 寂しがり 風の音にも 痩せそうな ひとり路地裏 あゝおんな草  変わりやすいわ ふとしたことで 女ひとりの 身の上は 酔ったあなたに そっと膝貸す しあわせを 明日も望んじゃ 駄目ですか なみだ路地裏 あゝおんな草  雨のしずくが この手をぬらす 傘をかしげて 急ぐ道 落ちた花でも そうよひっそり 生きている あなた戻って もう一度 みれん路地裏 あゝおんな草
25時の女水木良水木良坂口照幸すがあきら伊戸のりおきれいな横顔 曇らせて 寂しくなんかは ないと云う ネオン移り気 移り雨 どれほど泣いて 来たのやら いつしか本気に なりそうな あや子 あや子 ススキノ25時  北国生まれと 切り出せば その目の動きも 止まったね うれしかったか 故郷の 匂いも同じ 身の上が 盛り場砂漠を どこへゆく ちい子 ちい子 赤坂25時  火遊びごころで 抱けるなら おまえを泣かせちゃ いないはず 酒場 とまり木 うす化粧 男も多く 見たろうに この俺信じて 灯をともす じゅん子 じゅん子 北新地(しんち)の25時  お店がハネたら いい人が 車で迎えに 来ると云う 旅のゆきずり 旅の酒 飾らぬままの 口ぶりに しあわせ祈って みたくなる さち子 さち子 中洲は25時
お宝女房青戸健青戸健坂口照幸中村典正伊戸のりお空気みたいと 軽くは云うが 他人(ひと)にゃ見えない 夫婦道(めおとみち) いつもおまえは 懐刀(ふところがたな) 憎まれ口とは うらはらに あれこれ世話やく お宝女房  なんで懲りない 浮気の虫よ 洒落にならない 過去もある おまえすまない これ、この通り 可愛く笑って 酒を噴(ふ)く どうして可笑しい お宝女房  死んでゆくときゃ 銭など要らぬ 人を残して 価値も出る そんな生き方 最後はしたい うなずき返して くれる奴 やっぱりおまえは お宝女房
私のあなた山内惠介山内惠介坂口照幸水森英夫蔦将包女の爪あと 走らせたくなる うわきな背中に 今夜の私 逢えぬときは吐息で 生きている あゝあなた あなた あなた あなた あなた あなた あゝあなた 私のあなた  この恋きりない 限りがないのと ときには涙が 意地にもなるわ 嘘も見栄も命も 何もかも あゝあなた あなた あなた あなた あなた あなた あゝあなた 奪ってみたい  男の移り気 気づかぬ女で きき訳いいふり してあげましょう うしろ姿見送る 影さえも あゝあなた あなた あなた あなた あなた あなた あゝあなた 私のあなた
雪国列車川崎修二川崎修二坂口照幸すがあきら庄司龍風の噂が… 今もこの身を責めるよ 痛いほど 悔やんでみたって もう遅い 独り どうして 北の街 一途につくした おまえ うしろ姿の 俺だった 雪国列車よ 便りをおくれ  耐えていたのか… あんな か細い身体で どこまでも グラスを片手に 酔いしれる 今を逃せば つぐなえぬ 気遣うやつだよ おまえ 他人(ひと)にばっかり いつだって 雪国海岸 寒いだろうに  汐の匂いが… 窓のここまで流れる 夜明けごろ 海沿いづたいを いま走る 俺は迎えに 北へ行く 一緒に暮らそう おまえ 明日(あす)を信じて ふたりづれ 雪国列車よ 待ってておくれ
神戸の夜川崎修二川崎修二坂口照幸すがあきら庄司龍今も変わらぬ街 異国の匂い そのままに 眼下に拡がる 碧く光る海 遠い幻 見ているようで 白いパラソル廻して 君に似た 人がゆく 港神戸の この坂道を  人の妻ならいい しあわせならば 何よりと 思い出尋ねて そっと目を閉じる なんで来たのか 男の勝手 今も色濃く残るよ 君のあの残り香が 港神戸の 切ない夜に  うるむ港の灯よ 行き交う船を 見つめつつ 切らした酒にも 気づくこともなく 逢えぬものかと 思ってみたが それもみれんと笑って 明日(あした)にも ここを出る 港神戸よ いついつまでも
つづれ川谷龍介谷龍介坂口照幸岡千秋石倉重信水より薄い 人の世に いいのいいのよ 指をさされても 一つ違えば 細くなる そんなか弱い おんなの道を いつも支えて くれる人 こころ舞う川 つづれ川  この目に見えぬ 縁(えん)もある そうよそうなの あなた抱きしめて 心細さに 怯(おび)えてた そんな私の 姿はないと 袖(そで)を引かれて 腕の中 おんな舞う川 つづれ川  太田の川は 瀬戸内へ いいのいいのよ 木(こ)の葉舟(はぶね)だって あなた私の 道しるべ どうぞ受けてね 思いの丈(たけ)を ついてゆきます 離れずに いのち舞う川 つづれ川
路傍の花大泉逸郎大泉逸郎坂口照幸大泉逸郎伊戸のりお誰にも人生 波はある のり越えられたよ 瀬戸際も 人目にゃ頑固な 男でいても そのくせおまえに 頼りきり 姿もりりしい 路傍の花よ  何より地道が 一番と 派手ごと嫌って 尽くすやつ そんなにあなたに 持ち上げられて 引っ込みつかぬと 酒を注ぐ どこまで健気(けなげ)な 路傍の花よ  人生晩年 今わかる めおと以上の 縁はない うしろをふりむきゃ うす紅色の 香りを残して ついてくる 命のともし灯 路傍の花よ
新庄恋しや大泉逸郎大泉逸郎坂口照幸大泉逸郎伊戸のりおハァ あの山高くて 新庄が見えぬ  新庄恋しや ふるさと恋し 老いたおふくろ 気にかかる あんな小さな 我が家でさえも 広く見えたよ あの頃は 雪に埋もれて 雪に埋もれて 人もない  厚い人望 おやじの器 真似もできない 俺なんか 高くそびえる 鳥海山と 何処か姿も 似ていると 酒にしみじみ 酒にしみじみ しのぶ夜  新庄恋しや ふるさと恋し 身体一つの 旅だもの 夢の間に間に 枕木踏んで せめて帰ろか あの頃へ いずれ故郷の いずれ故郷の 土になる
風の旅人三田りょう三田りょう坂口照幸弦哲也川村栄二砂漠みたいな 都会の街は 歩くそばから 砂を噛む なんでそんなに 生き急ぐ 国を離れて 故国が見える あゝ惜別の 酒を干す 遠く住む あの女(ひと)に ひとつところに 根も下ろせずに 寄るべのない旅 明日もつづく 風の 風の 風の旅人  何を求めて この地に立って この身さらして 旅をゆく まぶた閉じれば ビシュケクの 星が恋しい 心が叫ぶ あゝ目に見えぬ 国境が 俺達を へだててく ひとつところに 根も下ろせずに 戻れぬこの旅 明日もつづく 風の 風の 風の旅人  あゝ惜別の 酒を干す 遠く住む あの女に ひとつところに 根も下ろせずに 寄るべのない旅 明日もつづく 風の 風の 風の旅人 風の 風の 風の旅人
飛べない鳥へのレクイエム都はるみ都はるみ坂口照幸佐瀬寿一さあ おやすみ 美しい子供たち さあ おやすみ 美しい子供たち  ランララララ…… ランララララ……  宇宙からの プリズムが あなたたちの寝顔を 照らしています なにか唇が 動いて見えるのに ごめんなさい 私には何も聞こえない  耳をすまして ごらんなさい ほら!聞こえるでしょう ちっちゃな鈴の音が 心配しないで 手をのばしてごらん サンタさんから 素敵な 贈り物 ランララララ…… ランララララ……  アース色した 街のむこうに あなたたちを愛する 人がいます 星のしずくで 目が覚めたなら 歩きましょう 遠くまで いっしょに ランララララ…… ランララララ…… ランララララ…… ランララララ……  乾いた街 砂の風 もう帰れない 山や川 飛べない鳥 黒い海 もう帰れない あの日の空  乾いた街 砂の風 もう帰れない 山や川 飛べない鳥 黒い海 もう帰れない あの日の空
春ふたつ山本あき山本あき坂口照幸四方章人南郷達也私の肩に 手を置いて これまで縁が なかっただけと そっと女の 身の上を 思ってくれる 優しいあなた しあわせに しあわせに なれるのね あなたと私の 春ふたつ  あなたと苦労 してみたい 小さな夢を 叶えてみたい 少し酔っても いいですか 生きるに下手な 私でさえも しあわせに しあわせに なれるのね あなたと私の 春ふたつ  名もない花も 根を下ろし 一緒に生きる 明日が見える 雨もうれしい 傘の中 私はいいの 濡れてもいいの しあわせに しあわせに なれるのね あなたと私の 春ふたつ
しのぶ酒山本あき山本あき坂口照幸四方章人南郷達也好きじゃないのに 飲むんじゃないと そっとグラスを 取りあげた 何処にいるやら あのひとは 船の汽笛を 目で追って とおい面影 しのぶ酒  はやり歌にも 泣かされそうよ どこか似ている 不しあわせ 何処にいるやら あのひとは 尽くし足りない 口惜(くや)しさに お酒身に沁む しのぶ酒  港しぐれか にわかの雨か いいえみれんの 足音か 何処にいるやら あのひとは 今は誰かに ゆずり酒 待って悔いない しのぶ酒
泣いてひとり旅水城なつみ水城なつみ坂口照幸岡千秋伊戸のりおいくつの町を 越えたのか いくつの駅を 過ぎたのか 思えばどこも どの町も それぞれ誰かの 故郷(ふるさと)なのね うしろへうしろへ みれんは走る そうよ戻れる 人はいい 身を引く旅の 行く先は 泣いて北国 ひとり旅  わたしに何が できるのか わたしに何が 叶(かな)うのか 眠れぬままに 目を閉じる 明日(あした)のゆくえは 見えないですね いつかはどこかで 幸せつかむ 白い吹雪の その先に 終着駅は 遠くても 泣いて北国 ひとり旅  うしろへうしろへ みれんは走る そうよ戻れる 人はいい 身を引く旅の 行く先は 泣いて北国 ひとり旅
夕焼け桟橋水城なつみ水城なつみ坂口照幸岡千秋伊戸のりおつらい別れが待ってるならば 好きになるんじゃ なかったわ 出船あれからもう三月 波も片瀬の 港町 逢いたいナァ 逢いたいヨォ 赤い椿と 待ってます …夕焼け桟橋  どうぞ涙にしないで欲しい こんな儚(はかな)い 夢ひとつ あれは あなたの船ですか‥ 今日も汽笛の あと追えば 哀しいナァ 哀しいヨォ カモメ翔び立つ 北の空 …夕焼け桟橋  膝に思わず 力が入る 風にゆれます 桟橋は きっときっとよ 帰ってと 沈む夕陽に 叫ぶのよ 逢いたいナァ 逢いたいヨォ 春の来る日を 待ちわびる …焼け桟橋
情炎森進一森進一坂口照幸金田一郎笛吹利明好きならば奪ってと 泣いて叫びたい強く ぎりぎりのこの想い 分かって欲しい 身体熱く 血と骨で そうよあなたと 恋の薪(たきぎ) 火と燃やし 春夏秋冬 今生のこの別れ 一番のきれいな姿 目の中に焼きつけて どうぞ忘れず 赫(あか)い命のしずくを  目で語るさよならは 胸の中にまで刺さる つもる雪 しなる竹 男と女 同じ罪の 道を踏む そうよ其処(そこ)から 同じ夢を 見ていたい 最後のひととき 今生のこの別れ 一番のきれいな姿 目の中に焼きつけて どうぞ忘れず 赫い命のしずくを  今生のこの別れ 一番のきれいな姿 目の中に焼きつけて どうぞ忘れず 赫い命のしずくを
縁(えにし)GOLD LYLIC島津亜矢GOLD LYLIC島津亜矢坂口照幸水森英夫南郷達也なんで実がなる 花よりさきに 浮世無情の 裏表 今は吹く風 沁みるとも 交わす目と目で 支えあう そっと寄り添う 影にさえ 明日が見えます 人世坂  心なくして どうして分かる 人の真実(ほんと)の その値打ち 意地を通して 泣こうとも 手酌貧乏 させません なさけ拾って 遠まわり バカもいいもの 人世坂  人の一生 折り合うように 出来ていますね 誰だって みんな縁から 始まって 「あなた」「おまえ」と 二人づれ 生きる姿の 中にこそ 道は見えます 人世坂
故郷の友青戸健青戸健坂口照幸山口ひろし南郷達也どうしているかい 故郷の友よ いつしか年賀の 便りだけ 上りも下りに 俺達も 変わりはじめた 望郷の ベルが鳴る鳴る あの雪国へ 帰ろうか  変われぬままだよ 故郷の友よ 北国生まれの 生き方は 「分相応に 精一杯」 親の教えが 口癖に 俺もなってる お互いさまと 笑うかい  派手にもやろうぜ 故郷の友よ 北斗のあの星 盃に 人生一つの 山を越え 次の門出を 祝い酒 錦飾って あの雪国へ 帰るのさ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
儚な酒清水たま希清水たま希坂口照幸四方章人南郷達也何がしあわせ 不しあわせ うんとあるのね 人の世は グラスゆらせば 立つ波も しょせん硝子の 中のこと 思い出させて 夜がゆく みんなうたかた 儚な酒  一つ二つは 誰もある 拭いきれない 傷のあと 浮いて沈んで 漂って それも男と また女 せめて上手な 引き際は 褒めてあげたい 儚な酒  誰を濡らすか 通り雨 人はそれでも 生きている 夜に泣こうと 笑おうと 明日につながる さだめ川 恋の涙も 思い出も みんなうたかた 儚な酒
こぼれ灯清水たま希清水たま希坂口照幸四方章人南郷達也ついて来るかと あなたが微笑う 見つめ返した 瞳がぬれる まわり道にも 花はある そんな生き方 したくって こぼれ灯 こぼれ灯… 拾う小さな 春の音  いつも気後れ 戸惑いばかり 長くその殻 破れぬままに それもあなたと 今越えて 人の一生 決まるのを こぼれ灯 こぼれ灯… わたし見ました 目の中に  風に煽られ すぼめたままの 傘もうれしい 夕咲きしぐれ 肩の匂いも ぬくもりも この手伸ばせば そこにある こぼれ灯 こぼれ灯… 生きてゆきます 今日からを
天川しぐれ多岐川舞子多岐川舞子坂口照幸市川昭介杉村俊博秋のなごり惜しんで 大峯山も 紅葉伝いに 吉野へ続く 拒むこの道 おとこ道 旅のおんなの 踏めぬ道 肩に冷たい 天川しぐれ  ひとり今日も行くひと また来るひとも 母公(ははこ)お堂に 両手を合わす 誰の願いか 天の川 あの日あなたと 来たものを 今は届かぬ 天川しぐれ  雨に鳥居かすんで 辨財天の 鳴ってせつない 五十鈴の音色 想い奥駈け 恋の路 祈り尽きずに 去りかねて 夢は返らぬ 天川しぐれ
夢ごこち多岐川舞子多岐川舞子坂口照幸市川昭介佐伯亮いいからお前も 飲めなんて どういう風の 吹きまわし 片目つむって 盃返す 私も一口 夢ごこち 自分ばっかり もったいぶって あなたいいわね こう云うお酒  止してよほろりと くるじゃない いずまい正す 「ありがとう」 夢を追う人 いちばん偉い 投げずにいたから 陽が当たる 出世酒とは いかないまでも あなたいいわね こう云うお酒  憎まれ口やら へらず口 今日までゴメン いたらずに 背伸びしないで いたわり合えば ちいさな春も 見えてくる 夫婦酒って 柄でもないが あなたいいわね こう云うお酒
挽歌の海三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治厭と云う子に なあ母さん あとを継がせて 何になろ 海の海の 海のふるさと 玄海灘を 俺とおまえで あゝ繋ぐ船  海も変わって なあ母さん 漁も確かに 先細り 先の先の 先の見えてる 暮らしであれば せがれ云うのも あゝ道理やら  船を下りても なあ母さん 海は守ろや 俺達ちで 今日も今日も 今日も船漕ぐ 玄海灘は 俺とおまえの あゝ子守歌
ひとり大阪永井みゆき永井みゆき坂口照幸岡千秋前田俊明頬を優しく 濡らすのは 雨も吐息の こぬか雨 添えぬあなたと 何故あきらめる 信じなさいな 自分のその目 ひとり大阪 道頓堀の …灯が叱る  世間隠れに 生きる身の 想いかなわず 待とうとも それも承知の 海山千里 恋の姿は 人それぞれと そっと励ます 道頓堀の …灯に泣ける  雨が上がれば 月も出る あなた私の 道しるべ 水の流れの 行くその先は 晴れて夫婦に つながるものと ひとり大阪 道頓堀の …灯がともる
夫婦花あかり永井みゆき永井みゆき坂口照幸岡千秋前田俊明ひょんなことから ひとの縁 あとの人生 決まるのね 長い一生 あなたとならば 笑顔取柄の 女になれる ついてゆきます ついてゆきます 夫婦花あかり  いいのうわべは 不器用で あなた根っこは そこにある 派手に世渡り するひとよりも 好きよ静かに 酒飲むひとが 灯すふたりの 灯すふたりの 夫婦花あかり  まわり道して 今わかる 遅い春ほど 見える春 肩を並べて 寿(ことほ)ぐ花を そっと一緒に 見上げましょうね あなたひとすじ あなたひとすじ 夫婦花あかり
夫婦ちょうちん北見恭子北見恭子坂口照幸木村考志石倉重信夫婦ちょうちん 浮世の風も 今年ばかりは 寒く沁みるわね 竹串二本 この髪に これぞ立派な 夫婦挿(めおとざ)し… あなた台詞が ふるっています やっぱり頼り うちのひと うちのひと  灯り落として 飲み直しましょう 荒れたこの手に その目止めないで 商い一つ 才もなく そこはいつでも ご愛嬌 そっと徳つむ 生き方が好き 何より頼り うちのひと うちのひと  雨の降る中 相合い傘の 若いお二人 いいねお似合いね 袖引きながら ねえあなた あんな姿も いつ以来 真似て今夜は 帰りましょうね 私の頼り うちのひと うちのひと
長門峡山本譲二山本譲二坂口照幸弦哲也前田俊明春まだ寒い 長門峡よ 降り立つ風の 無人駅 清く流れる 川瀬淵 不器用ゆえに 一つ道 ほかの道では 生きられないと 俺は誓って ここに立つ  独りが似合う 長門峡よ 魅かれるように 俺はゆく 遠い山から 日は落ちて 「少しは楽に なれたかい…」 そっと呼ばれて ふり向く先に 白い一羽の 鳥が舞う  男の姿 長門峡よ いついつまでも 去りかねる 北へ渡れば 萩の町 旅路は心 無垢(じゅん)にする 明日は帰ろか 待つひとのもと 俺はしずかに ここを発つ
八甲田森進一森進一坂口照幸大谷明裕伊戸のりお恥じないだけの 生き方したつもり 黙(もく)して語らぬ この旅を 吹雪く火の雪 八甲田 抱いてくれるか あの日のように 雄々(おお)しくて また遠く 凛々(りり)しくて また近く 雪よ おまえと 話しがしたい  つまずくたびに どうして来るのだろう この雪どこまで あたたかい ここにまた立つ 八甲田 生きる力を 誰よりくれる 男なら 強くあれ 労(いたわ)れる 人であれ 雪よ 帰ると 伝えておくれ  北の大地よ 八甲田 俺もも一度 出直せそうさ 雄々(おお)しくて また遠く 凛々(りり)しくて また近く 雪よ おまえと 話しがしたい
百年坂三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治佐伯亮早いものだよ 一緒になって ことし節目の 二十と五年 式も挙げずに 負い目な俺に いつも笑顔で ついて来た 行く坂 この道 百年坂へ 俺とおまえの 夢が咲く  こんな出不精 無口なやつと どこが良くって 相方さんに みんなおまえに 任(まか)せていれば ことが運んだ いい方に 行く坂 この道 百年坂へ 酒もひとしお 胸に沁む  花の見方も 年ごと変わる 咲けよ匂えよ 精一杯に 楽に生きれぬ 似たもの同志 今日のしあわせ 噛みしめて 行く先 この道 百年坂へ おまえ一生 みちづれに
大阪ちぎり三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治池多孝春どうぞ添わせて おくれやす 水掛お不動 水びたし 過去を打ち明け 一緒に泣いた そんなあなたも 訳あるお方 この縁下さい 大阪ちぎり  広い川ほど なぜか静か 流れる淀川 男川 深いふところ あなたの器 抱いて下さい その手で確(しか)と みちづれ このひと 大阪ちぎり  先の見えない 土砂降りも 相合傘なら 花・すだれ 夫婦善哉 あなたと生きる 苦労なんぼの 曽根崎ごころ 明日に春呼ぶ 大阪ちぎり
最終列車で翔んでくわ水木ケイ水木ケイ坂口照幸水森英夫石倉重信しあわせそうでは なかったと あなたの噂を 耳にした 信じて待つのも ぐらつき始め この駅来るのも 何度目でしょう 耐えられそうにも ない私 最終列車は 今日も出る  愛しているなら 待つことと やっとの思いで とどまって 背伸びをして見る 茜の空に 私の涙も まっ赤に染まる 耐えられそうにも ない私 最終列車の ベルが鳴る  みかんのなる頃 帰るよと あの日の約束 夢ですか 「三番線より 列車が出ます…」 思わず駈け出す プラットホーム 耐えられそうにも ない私 最終列車で 翔んでくわ
北国、海岸線丘みどり丘みどり坂口照幸四方章人南郷達也流水岬に 立たずめば 吹雪に島影 霞むだけ これより先には 渡れない その名も 歯舞(はぼまい) 冬嵐 帰らぬ旅ほど 悲しいものよ あなたに未練が 走っても もう戻れない もうあの胸に すべては自分で 決めたこと 北国、海岸線  あなたに女の 影を見た その先責めたら 愚痴になる 男と女の 海峡が 男と女の 国境に… どうしてしあわせ 誰でも似てて 不幸の形は 違うのか もう戻れない もうあの胸に 終わりのない旅 つづくのよ 北国、海岸線  どうしてしあわせ 誰でも似てて 不幸の形は 違うのか もう戻れない もうあの胸に 終わりのない旅 つづくのよ 北国、海岸線
いのちの華丘みどり丘みどり坂口照幸四方章人南郷達也石橋叩いて 渡っていたら 渡る間に 舞台も変わる まして女の 恋舞台 惚れたときこそ 旬なのよ ここは一番 ここは一番 見栄を切る  素のまま飾らぬ あなたが好きよ 苦労買います 私もします 楽を望めば あとで泣く 冬の嵐も にっこりと ほの字刻んで ほの字刻んで ついてゆく  人生遅咲き ご縁は残る そうよ百年 千年先も ごらんなさいな 世の中に 人の歩けぬ 道はない いのち末代 いのち末代 華が咲く
さらばおおい大輔おおい大輔坂口照幸矢野立美友よ 旅に出るのは いつかは帰る日が みんな有るからさ 戻らぬ旅は哀しいよ 碧い海 珊瑚礁 まぶしくて足が すくむけど もの云わぬ 旅人を 迎えてくれるのか さらば さらば 恋よ いつまでも いつまでも  友よ もういいんだよ 謝ることないさ 月よ伝えてよ 恨んでないと一言を しあわせに 生きてくれ 真実であれば 許される この恋の 終着に 陽はまた昇るだろう さらば さらば 恋よ その日まで その日まで  碧い海 珊瑚礁 まぶしくて足が すくむけど もの云わぬ 旅人を 迎えてくれるのか さらば さらば 恋よ いつまでも いつまでも
三陸風みなと山口ひろみ山口ひろみ坂口照幸徳久広司駅を下りれば 海峡が ここまで迫(せま)って 来るようで ひとり立たずむ 湾(いりうみ)は 群れ翔ぶカモメに 息を呑む 三陸女川(おながわ) ここへ来た あなたを忘れる 旅路です  いつか港に 夕闇が 海からかぶさり 始まって 旅の寂(さび)しさ つのります 遠くの町まで 来たものと 三陸断崖(きりぎし) 風の音 身を引く女の 胸の内  漁船(ふね)を出す人 送る人 港のしあわせ ここにある そんな暮らしに ふと触れて 灯りがともるわ 私にも 三陸釜石 北へ行(ゆ)く 明日へ出直す 旅路です
夕咲きの恋山口ひろみ山口ひろみ坂口照幸徳久広司今、来たばかりと あなたが微笑(わら)う 息を切らして 駆け寄る私 片目つむって 「ごめんね…」と そうよ人待つ 生き方を いつか忘れて いた女 うしろ姿も はずむのよ あなた止まり木 夕咲きの恋  ひとりの時なら 素通りしてる 知らぬままです 赤提灯も 二人づれって 素敵よね 酔って背中に 負ぶさって ふいに黙って 涙ぐむ こんな私で いいですか あなた止まり木 夕咲きの恋  しずかに抱かれて 眠りに沈む 先(さき)の約束 したのも同じ 広いその胸 その中に つらい昔は もう過去と 叫ぶ私が ここにいる 今は夢にも 色がある あなた止まり木 夕咲きの恋
おやじの舟唄西方裕之西方裕之坂口照幸宮下健治伊戸のりお「学がないから 手紙は好かん」 頑固なおやじが 自分から たった一枚 便箋に 舟を下りたと 走り書き 石より重いよ この便り 聞こえてくるのさ …おやじの おやじの舟唄が  『海は広いと 云うけれど せがれ住む街ゃ なお遠い』  どこも昔は 貧乏所帯 それでも酒だけ あったよナ いつもおやじと 比べられ 影が薄いと 云われたよ 故郷恋しく 酔うばかり 聞こえてくるのさ …おやじの おやじの舟唄が  コート羽織れば 目に浮かぶのさ 男の匂いの ゴム合羽 いつかおやじの 生き方を 俺も追ってる 四十路坂 帰ろか あしたはあの海へ 聞こえてくるのさ …おやじの おやじの舟唄が
利根の恋唄新城守新城守坂口照幸宮下健治池多孝春恋の関宿 情けの境 なんで越せない 大利根川よ 妻と呼ばれず あなたと呼べず 月も片割れ 待つものを 逢えぬひと夜が 只つらい 利根の恋唄 流れ唄  筑波おろしの 吹く風よりも ひとの噂は それより早い そっと隠れて 思いを胸に 川の水面の 髪化粧 暮れて花咲く 花もある 利根の恋唄 しのび唄  恋の関宿 情けの境 中を取りもつ 大利根川よ 「あなた」「おまえ」と 手に手をとって 辿りつく日は きっと来る 心一つに 夢も咲く 利根の恋唄 いのち唄
雨の裏町新城守新城守坂口照幸宮下健治池多孝春こんなもんだぜ 人生芝居 生きてるだけでも 儲けもの 筋を通して 不器用なりに 雨の裏町 ちどり足  不幸、不の種 自分で撒(ま)いて バカってもんだぜ 悔やむのは 花の一生 無駄にもさせて 憎かないのか この俺が  柔(やわ)じゃ生きれぬ 柔では死ねぬ ままにはならない 何一つ せめて最後は 畳の上で 俺の裏町 夜が逝く
雪海岸小村美貴小村美貴坂口照幸水森英夫桜庭伸幸終着駅には ほど遠い 窓から拡がる あの海に 旅には似合わぬ 姿して 魅(ひ)かれて降り立つ 北の駅  今更みれんと 分かっても あなたの裏切り 「どうして…よ」 追ってもくれない 男より 真冬の海が 暖かい 雪海岸  自分の名前で 生きられて 自分の名前で 死んでゆく ネオンの花には 根もつかず それさえ叶わぬ こともある  サヨナラあなたと 波止場から 叫んで指輪を 投げるとき 音まで呑み込む この海の 逆巻く波に 救われる 雪海岸  サヨナラあなたと 波止場から 叫んで指輪を 投げるとき 音まで呑み込む この海の 逆巻く波に 救われる 雪海岸
おんなみれん節小村美貴小村美貴坂口照幸水森英夫桜庭伸幸あんな男と 世間の噂 あんな男が 忘られぬ 流転てんてん ネオン川 いっそ沈めば 楽なのに 沈み切れない 命 ぎりぎり おんなみれん節  思いたくない 自分のことを そうよ哀しい 身の上と 流転てんてん ネオン川 酔えばすぐ泣く 不幸ぐせ 罪な嘘まで もって行ってよ おんなみれん節  私 あなたの 最後の女 惚れて溺れて なぜ悪い 流転てんてん ネオン川 風の吹く日も 雨の日も ついて行きたい 命 ぎりぎり おんなみれん節
夢しずく岡ゆう子岡ゆう子坂口照幸四方章人池多孝春汐どきですかと おんなが訊けば 窓に伝わる 波の音 こう云う時の 黙んまりは うなずく事です 同じです 肩から力が 抜けてゆく おんな ひと夜の 夢しずく  男のその夢 貫くあなた 出来ぬ方なら 惚れてない ふるえる指で カタカタと 月さえ落ちます 盃に 口には出せない 自分から おんな 明日の 身のふりは  夜明けと云うのに 海辺の空は 雨の匂いに 陽もかげる 見納めなのね その背中 男気出さずに 棄ててって 負けない情けで 送りましょう おんな ひと夜の 夢しずく
男の灯り小金沢昇司小金沢昇司坂口照幸北原じゅん男に生まれて 夢追いかけて これまで苦労を かけてきた すまないね すまないね おまえすまないね 涙が流れる 今日からふたり ここが ここが宿り木 もう離さない  女の夢さえ 口にも出さず おまえは黙って ついてきた すまないね すまないね おまえすまないね 一生かけても この借りだけは 返し 返したいのさ 一途なおまえ  遅れた春ほど いたわり合える おまえと越える 水たまり すまないね すまないね おまえすまないね この世の涯までおまえとふたり 生きて 生きてゆこうよ 命のかぎり 
忍ぶ草上杉香緒里上杉香緒里坂口照幸徳久広司前田俊明濡れて尋ねて 来てくれそうな 雨はみれんの 落とし水 あなたの噂… お酒がついて 廻るけど いまでは許せる ことばかり おんな露地裏 忍ぶ草  尽くし足りない 私がわるい そこへ最後は 辿(たど)りつく 盃ふたつ… 並べてそっと 注(そそ)ぐ夜は 誰にも入れる 隙もない あなただけです 忍ぶ草  泣いて拭きとる 口紅みたい 雨の残り灯 こぼれ灯よ あなたの帰り… 私はここで 待つおんな 咲かせて下さい ひっそりと おんな露地裏 忍ぶ草
燧灘上杉香緒里上杉香緒里坂口照幸徳久広司前田俊明夜の波止場に 砕ける波は 海の吐息か 燧灘(ひうちなだ) 出船送って 一年二年 胸に時化(しけ)抱く 私です 港しぐれは 片瀬雨  旅のおんなに 笑顔が戻り 浜のなまりに 馴れるころ あなた返した 仇波(あだなみ)いくつ 嘘も恋しい 腕まくら 港夜寒(よさむ)の ひとり酒  越えて瀬戸内 その先までも 海は流れる 燧灘 噂拾って 岬の町で 迎え化粧の 春を待つ 港いつごろ 帰り船
夫婦抄杉良太郎杉良太郎坂口照幸弦哲也あっという間の 人生なのか 春と思えば またの秋 俺とおまえの 舞台の裏を つつきはじめりゃ ボロも出る それがあっての 夫婦じゃないか  きゃしゃな身体の おまえのどこに つらい苦労を 忘れ花 泣かす奴だよ おまえって奴は さらに云うなら 俺の負け 酔いのまわりも うれしじゃないか  何もないから 故郷(ふるさと)なのさ 今はその魅力(よさ) 見える歳(とし) 長い旅路の その先の先 おまえ帰ろよ 俺達も ふたり一つの 命じゃないか
業師一代杉良太郎杉良太郎坂口照幸弦哲也なまじ半端の 学問(がく)など要らぬ 技は見て盗(と)れ 真似て盗れ 起きて三尺 寝て五尺 名前、あとから ついて来る 男の修業は そう云うものよ 花は自分の 花は自分の 鉢で咲け  そんな腕では よそ飯喰えぬ 外へ出たとき 恥をかく 詰めが甘いと 親方の きつい拳固(げんこ)を 思い出す こう云う事かと 膝打つばかり あとで分かって あとで分かって 来るんだよ  一度身につきゃ 上見るものさ 技は譲れぬ 裏切らぬ 人があぶれる 今の世を 裏で支えて 生きてゆく 男の修業は そう云うものよ 今日のがまんが 今日のがまんが 花と咲く
挽歌の街に雪が降る杉良太郎杉良太郎坂口照幸弦哲也去年より 冷えるから 気がかりなのさ 冬が苦手の 寒がり屋 いつも男は 先をみて いつも女は 今をみる 遠い、おまえは もう遠い 挽歌の街に あゝ雪が降る  独りでも いいんだよ しあわせならば 不幸だけには もうなるな ひとの甲斐なさ 仕方なさ 悔いのない奴 いるもんか 俺を責めるよ 痛いほど 挽歌の街に あゝ雪が降る  今ならば 守れるさ 包んでやれる 四十路坂から 男坂 五年先でも 俺は待つ 涙拭くため 俺はいる 雪のあとほど 晴れるもの 挽歌の街に あゝ雪が降る
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
下北情歌杉良太郎杉良太郎坂口照幸弦哲也山背が吠えて 雪をつれてくる 街屋根(まちやね)白く 沈む頃 この土地の 男たち 飾らぬ飲み方に 心なごむよ… ここは下北 大湊  枯葉のように ここへ辿り着く そのまま魅かれ もう三月 どんな旅 見えるかい 男のこの歳で なあぁ鴎よ… ここは下北 脇野沢  吹雪の中の 馬よ 寒立馬(かんだちめ) 誰より春を 待つものを 甘いよなぁ 俺なんて そう云う生き方の 真似もできない… ここは下北 尻屋崎  函館行きの 船が出ると云う ここより港 北にあり 浜茄子の 咲く頃か さらばと告げる日は 俺のこの街… ここは下北 大間崎
昭和残照杉良太郎杉良太郎坂口照幸弦哲也いつか死んでも 名を残す それが男の 夢ではないか 昭和残照 男の誉れ 骨が父なら 血は母ぞ 歌い残した 歌い残した 命なり  たった一つの 泣きどころ 渡しそびれた 情けが残る 昭和残照 男の誉れ そんな女の まごころが 俺をいまでも 俺をいまでも 通せんぼ  義理と人情 裏表 どちら欠いても 男は枯れる 昭和残照 男の誉れ 闇が切れたら 夜も明ける 行こかこの道 行こかこの道 どこまでも
さみしがり北見恭子北見恭子坂口照幸弦哲也丸山雅仁男ぎらいを 通せるもんか 私の女が 愚図り出す 叱ってよ 行儀が悪いと 叱ってよ 夜に人恋う 遣り場のなさに せめてお酒の 助けが欲しい  浮気させずに 遊ばせるほど 器量がなかった 寂しがり 戻ってよ 独りにしないで 戻ってよ 待てばいつかは 帰ってくれる いいえ今度は 勝手が違う  夢で抱かれて 襟もと乱す 素肌の白さが 闇に浮く 逢いたいよ 今夜はむしょうに 逢いたいよ 胸が痛んで 枕をかえす 女ですもの あなたが欲しい
酒暦 ニューバージョン千昌夫千昌夫坂口照幸佐藤壽一遠いむかしの 故郷が見える めくる夜ふけの 酒暦 あゝ おふくろの あゝ 思い出は 夜なべ いろり火 風の音  四十路過ぎたら 男は光る 俺は今でも その途中 あゝ 大きくて あゝ なれないよ 親父みたいな 器には  何が悲しい 答えは一つ 帰るふるさと 失すこと あゝ 屋根の雪 あゝ そのままで 長いひと冬 越せるやら  ビルの谷間に 明日は見えず 街はどこまで 仮の宿 あゝ 嘆くまい あゝ 疲れても 歩くしかない 運命なら 歩くしかない 運命なら
夕月の恋永井みゆき永井みゆき坂口照幸岡千秋どうぞ私に 下さいますか 長い一生 その一日を 好きになるたび 自分から いつもなぜ踏む 茨道 添えぬ人ほど 魅かれます おんな哀しい 夕月の恋  心磨いて おんなは光る そんな生き方 私もしたい 願い叶わぬ その夢に 一夜だけでも なりたくて 熱い思いで 胸に咲く 花の素顔よ 夕月の恋  この手伸ばせば すがれるものを 今はあなたが 近くて遠い つらい別れを 引き止める 華が私に 今欲しい 胸にしまって 送る身を そっと泣け泣け 夕月の恋
つれあい人生西田純子西田純子坂口照幸すがあきら伊戸のりおついて来いよと 云われた日から ついて来ました 夫婦道 ひとは木を見て 森を見ず それが浮世と 承知でも 分かりますとも その値打ち つれあい人生 ふたり坂  「おまえお疲れ」「お互いさまよ」 地道な道ほど ひとの道 そんなあなたの 生き方に 惚れて十年 二十年 いつか私も 似て来たと つれあい人生 さし向かい  肩を並べて 眺める夕陽 晴れてふたりの お立ち台 どんな小さな 花でいい つらい時こそ このひとの 杖でありたい いつまでも つれあい人生 明日坂
花月夜中島ゆきこ中島ゆきこ坂口照幸弦哲也伊戸のりおついて来たって 根なし草 ついてゆく身も また根なし草 長い一生 このひとと 見てよ奇麗と ふり返り そっと甘えて 腕をくむ あなたと私の 花月夜  慣れぬ町でも この町は 生まれ故郷の 匂いがするわ 「渡る世間に 鬼はなし ここの土地ほど 似合うね」 と 云えるあなたが もっと好き あなたと私の 花月夜  流れゆく世の しあわせも ここにしっかり 根づいています いつもいたわり 暮らそうね 見えるものまで 多くなる ましてまだ見ぬ 夢も咲く あなたと私の 花月夜
盛り場おんな唄中島ゆきこ中島ゆきこ坂口照幸弦哲也伊戸のりお寂しがってる 男は多い だから酒場に 酔いにくる 夜の止まり木 走り雨 どこのどなたと 濡れるやら あなた待ってる 盛り場 …おんな唄  ダメな男に どうして惚れる うんと楽よね 憎めたら そうよ一緒に なるよりも もっと体力(ちから)を 使うのは 別れ汐どき 盛り場 …みれん唄  ひとの見る夢 それぞれなのね 思うこの頃 女坂 夜の止まり木 通り雨 どうぞ戻って あの部屋も みんなそのまま 盛り場 …おんな唄
きずな橋西村亜希子西村亜希子坂口照幸四方章人石倉重信いいの一緒に なれるなら 苦労くの宇も 工夫のくの宇 同じ故郷の 風吹くあなた そうよ心は 錦です ついてゆくのは この人と 渡る浮世の きずな橋  こんなお古で ごめんねと 微笑(わら)い返して 憎まれ口を 酒の徳利 熱いと云って この手思わず 耳もとヘ 口の滑りも うれしくて 触れる心の きずな橋  人と人とを つなぐ橋 今はこの目に はっきり見える 深いあなたの うなずき方が そっと運ぶわ しあわせを 生きてゆこうね 負けないで 渡る浮世の きずな橋
おんな通せんぼ小村美貴小村美貴坂口照幸水森英夫桜庭伸幸北の都を ふり出しに 流れ流れて 夜の花 風子十九の 仇(あだ)の花 あゝ おんな通せんぼ まこと尽くして 燃えた恋 意地が残って 泣いた恋 いつも裏目に なる私 あゝ おんな通せんぼ  どこで逸(そ)れたか てん・手毬 追ってあなたが 戻るのか 雨も爪弾く 別れ歌 あゝ おんな通せんぼ 耳に涙の ひとり寝は 今もみれんを 越せぬまま 何を好んで 寒枕(かんまくら) あゝ おんな通せんぼ  私 浮草 水の花 辿りつく日も きっと来る 風子二十九の 純の春 あゝ おんな通せんぼ あゝ おんな通せんぼ
哀しみのプラットホーム小村美貴小村美貴坂口照幸水森英夫桜庭伸幸いつも待ったわ あなたの言葉 一緒になろうの 一言を 今は無理でも 叶うのならば もっと先でも 良かった私 小雪に沈む この駅灯り 汽車が来るまで あと五分 別れが近くなる 哀しみの 哀しみのプラットホーム  どうぞ行ってね ドアーが閉まるわ 哀しい私の 泣き笑い 追えぬ女の みれんに変えて 頬に残した 口紅のあと 行くひと来るひと 人それぞれに 旅をかかえる 北国の ここからもう他人 哀しみの 哀しみのプラットホーム  小雪に沈む この駅灯り 汽車が来るまで あと五分 別れが近くなる 哀しみの 哀しみのプラットホーム
逢瀬の花島津悦子島津悦子坂口照幸弦哲也前田俊明「男は引きずる 昔のことを…」 「女は忘れる 昔のことと…」 それが世間の たとえでも 今宵一夜(ひとよ)の 逢瀬の花は 燃えて一輪 紅ひと色に 日ごと身体(からだ)に 咲き誇ります  この手も真白く なるほど抱いた 強気なあなたの あの日の涙 心あなたと 通わせた 花の歳月(としつき) 私のものと 派手に泣かせて 一生分を ひとり上手に 送ったあとは  霧降るあとから 樹雨(きさめ)に変わる 木(こ)の葉の音まで 女の吐息 その身案じて いるのです むしろこれから 別れてからよ つづきますとも ふたりの縁(えにし) この世ばかりか 次の世までも
冬ざんげ藤原浩藤原浩坂口照幸大谷明裕伊戸のりおいつも勢いだけを 俺は頼りに生きた 暮れる窓辺に立てば いつかセピア色 苦労の道を 歩いているのか 夕べの夢が 俺を責めるよ 「何がおまえに…」 「もしや不幸に…」 遠い空につぶやく あゝ冬ざんげ  思い出すのが多く 涙もろくなった いつもおまえのことが 俺の気がかりさ 男は酒に 救いはあるけど おまえはどこで 涙拭くのか 「何で独りを…」 「今も独りを…」 ここへ来ての戸惑い あゝ冬ざんげ  おまえに逢える 明日(あした)を運んで こんなに寒い 季節(とき)よ過ぎ去れ 「何がおまえに…」 「もしや不幸に…」 みんな俺が背負うよ あゝ冬ざんげ
妻ありてさとう宗幸さとう宗幸坂口照幸桜庭伸幸いつの日も あたたかい 風が吹く 君のそば 妻ありて しみじみと思う 生きることの 歓び ぼくは云える しあわせだけは 二人でいること 長く一緒に 歩けることと この旅路を…… 短い人生だもの おだやかな 愛に生きよう 君がいて ぼくがある 帆のない小舟でも 果てしなき 時の流れ 海原を 漕ぎ出すように 君と生きる いつまでも 命ある限り  愛よりも 強いもの 運命(うんめい)の 結びつき 流れくる しあわせの調べ 永久に君と 讃歌(うた)おう そばでいつも 尽くす君には いつかは母さえ 超えるその日が 訪れるだろう そのやさしさ 短い人生だもの おだやかな 愛に生きよう 許し合い 信じ合い 歩いて来た道 愛を言葉にするには 少しだけ 照れくさいけど 今言おう 心から 妻よ ありがとう
逢初川中島ゆきこ中島ゆきこ坂口照幸弦哲也前田俊明橋の上から 川面を見れば 翳(かげ)るとこほど よく見える みんな承知で 背負ってくれる 深い契りの 指と指 あなたと出逢って 知りました 逢初(あいそめ)川の 逢初川の あゝ始まりを  いつも何処かで 呼び合うものね 同じ匂いを 持つひとと もっと見たくて 歓ぶ顔を 好きなあなたの このお酒 背中に隠して たわむれる 逢初(あいそめ)川の 逢初川の あゝ始まりに  あの日あの頃 涙の淵を… 今は望みの 岸に立つ 影も一つに あなたと私 ここで眺める 桜(はな)が好き 一生この日を 忘れない 逢初(あいそめ)川の 逢初川の あゝ始まりを
北国かえり花中島ゆきこ中島ゆきこ坂口照幸弦哲也前田俊明両手を合わす 手向けの花に 何より供養と 雪が降る 母の息吹が… 哀しみが… 岩手椿の 気丈さに 触れてはじめて こころが決まる ここで生きてく 北国かえり花  この家守り 夢あきらめて 恋まで譲って 泣いたひと 母の行き方 今わかる ひとを恨まず また責めず 祈る姿が 姫神山(ひめかみやま)と そっと重なる 北国かえり花  小さな望み 小さく叶う 女のしあわせ きっと来る 母と同んなじ 道をゆく ひとりきりでも 故郷(ふるさと)の 風に抱かれて 明日に生きる 空も冬晴れ 北国かえり花
洞爺湖の雪松原健之松原健之坂口照幸弦哲也雪が降る 静かに 音もなく 雪が降る 北国の湖に 静かに静かに 雪が降る 突然の別れから 二度目の冬です あなたのいない ひとりの冬です 暖炉の前で 開いたアルバム あどけたあなたの 写真に 涙ひと粒 落ちました この旅は終わりですか 始まりですか 北国に 雪が降る 洞爺湖に雪が降る  雪が降る いつしか 色のない 雪がふる 降りつもることもなく 心に心に 雪が降る 湖に浮かぶ島 あなたの面影 霞んで見える 悲しい冬です この掌(てのひら)で 溶けては消えてく 雪にも生命(いのち)が あるのね あなた恋しく なるばかり この旅は終わりですか 始まりですか 北国に 雪が降る 洞爺湖に雪が降る  北国に 雪が降る 洞爺湖に雪が降る
京都二年坂伍代夏子伍代夏子坂口照幸大地良前田俊明しょせん女は 裏方さんや 男はんとは 器が違う あなた叱って おくれやす 女 細うで 店のれん うちにゃ重たい 京都 つれづれ 二年坂  バカな女の 詮(せん)ない愚痴と 胸にしまって 両手を合わす 秋を信じぬ 蝉しぐれ 暮れてゆく空 見上げれば 時の流れに 京都 しみじみ 立ち尽くす  一度失くして 身につくものよ そうよ其処(そこ)から 見つけたものは あなた見ていて おくれやす 花は石をも 割って咲く うちが明日呼ぶ 京都 つれづれ 二年坂
帰郷松原健之松原健之坂口照幸弦哲也宮崎慎二風が吹く 無人の駅 ひとり降り立つ僕 枕木から こぼれる花 そっと咲いている あなたが見つめる夢 僕にはまぶしい夢 一つにならない夢 仕方ないのさ… 会いたくて 会いたくて みんなに会いたくて 帰りつく 故郷(ふるさと)よ やさしく包んでくれ 今のこの僕を  傷ついて 分かったこと 思い上がりの僕 贋(まが)いもので しあわせなど 掴めないことを ざわめく都会の中 急いで生きてる人 答えを出せない明日(あす) 誰も同じか… せつなくて せつなくて 口にも出せなくて 帰りつく 故郷(ふるさと)よ やさしく叱ってくれ 今のこの僕を  会いたくて 会いたくて みんなに会いたくて 帰りつく 故郷(ふるさと)よ やさしく包んでくれ 今のこの僕を
やどり木みずき舞みずき舞坂口照幸大地良丸山雅仁おれの苗字と おまえの名前 据(す)わりがいいねと あなたが微笑(わら)う しあわせに なりたいな このひとと 肩で甘えて 振り返る 念を押すまで なくってよ ついてゆきます やどり木の花  いつも気遣う しぐさで分かる 誰より苦労を して来たひとと しあわせに なりたいな このひとと 少し酒に 頬染めて いつか遠慮も とれる頃 それもうれしい やどり木の花  明日(あす)も曇らぬ あなたの夢に 枯れない笑顔を 私も咲かす しあわせに なりたいな このひとと 冬の陽だまり 街の隅 そっと足並み 揃えつつ ついてゆきます やどり木の花
夕焼け小焼け天童よしみ天童よしみ坂口照幸杉原さとし池多孝春いつでも人には 傘をさし 自分は寂しく 濡れていた 思えば母の 人生は どしゃ降りつづきの ままだった 夕焼け小焼けを 見るたびに なぜか切なく なるのです  にじんだ涙が まだ残る ひらがな綴りの 母の文字 いまでは形見に なったけど 読ませてやりたい 弟に 夕焼け小焼けを 見るたびに なぜか哀しく なるのです  あたたかだった 母の背中(せな) ひとりで越えてた 水たまり 妻にと思う あのひとに 歩かせたくない 苦労坂 夕焼け小焼けを 見るたびに なぜか切なく なるのです
いのちの詩(うた)天童よしみ天童よしみ坂口照幸大谷明裕前田俊明アーアー アアアアー アーアー アアアアアー  ひとはどこから やってきた ひとは海から やってきた 母の鼓動と 波の音 どこか似てて 懐かしい 闇は去り 夜の明けを ひとは信じて 待ってきた 光るものに 神ありと 笛に合わせて 風に舞え 土を鳴らして 風に舞え ドーンドドン ドーンドドン 生命の歌が 今溢れ出す アーアアア アアーアアアア  祭りかがり火 天を突く 酒に一節 歌も飛ぶ まして大漁 豊作だ 海を抱く島 わが島よ あれ見やれ 朝焼けを そこに声あり 生命あり そこに道あり 力あり 笛に合わせて 風に舞え 土を鳴らして 風に舞え ドーンドドン ドーンドドン 生命の歌が 今溢れ出す ドーンドドン ドーンドドン 生命の歌が 今溢れ出す アーアアアア アアーアアアアア アーアアアア アアーアアアアア
風雪夫婦花都はるみ都はるみ坂口照幸杉本眞人櫻庭伸幸「ここで逢ったが 百年目」 「千年目だヨ」と 黙って笑う 夫婦風雪 幾春秋 他人(ひと)の噂も さらりと流し ふたりで越えた 九十九(つづら)坂  押しかけ女房も 板につき いつしかあなたの 寄り添い地蔵 山あり谷あり 幾山河 春の名残りに また逝く秋に 夕陽もしぐれる なさけ川  おんなの涙か 細雪 いのちを燃やした みちのくの宿 あなたとならば いつの日か 赤い椿の ちいさな蕾 咲かせてみせます 夫婦花
いっぽん桜北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋石倉重信アゝゝ ケガをするのも 欲出すからよ 夫婦(めおと)道とて 同じこと いつでも望みの 少し手前で 生きるのが 暮らすのが 一番いいのね しあわせなのね 一っところで 根を咲かす いっぽん桜の 意気なこと  アゝゝ あんな立派な お方でさえも 夫婦喧嘩を すると云う うちらと一緒と ほっと安心 口にした そのあとで とんでもないわね 比べるなんて 肩をすぼめて 苦笑い いっぽん桜の 樹の下で  アゝゝ 千に一つも 仇(あだ)ないものは 親の意見と ナスの花 も一つ加えて 曲がりなりにも うちのひと このひとを 私の支えよ 生き甲斐なのよ いつも明日の 道しるべ いっぽん桜の 花盛り
ひとり北国北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋石倉重信ままにならない 都会(まち)のくらし 棄てて最終の 汽車にのる うしろうしろへ 行く未練 にじむ街の灯(ひ) ふり切って 私 帰ります 雪の降る 故郷へ …ひとり ひとり  どこか口下手(くちべた) 雪国(きた)のひとは 私 あのひとの 通過駅 きしむレールに 身をあずけ そっと目を閉じ つぶやくの あなた もういいの 雪の降る 故郷へ …ひとり ひとり  はるか霞んで 山が見える 誰の迎えより うれしいわ 北に咲く花 気丈さを せめて心の ともし灯に 私 帰ります 雪の降る 故郷へ …ひとり ひとり ひとり
佐渡航路三田りょう三田りょう坂口照幸弦哲也前田俊明雪にここまで ここまで追われ おまえこの海 越えたのか たったひと夜で ぶり返す 港吹雪の むせび号泣(なき) 身体(からだ)斜めにただ立ち尽くす 冬の新潟 佐渡航路  うしろ姿に どうして云える 逢って詫びたい 一言を こんな男の 俺でさえ 冬の旅路は つらいのに そっとつぶやくもう苦しむな 俺のこの手で 抱いてやる  何が邪魔する おまえと俺に いつか運命(さだめ)も 変わるはず 空に汽笛が 響くとき おまえ迎えに 立つ俺を カモメ群れ翔ぶ見送るように 港、新潟 佐渡航路
ひとり静か森進一森進一坂口照幸四方章人南郷達也よっぽど凄いよ 弱音を見せぬ そうさ変わらぬ その生き方が 長い不幸のまわり道 まわり道 傘を持つ手の かぼそさで ひとり静かに 待ってた女 おまえなぜ抱く 冬を抱く  なんで気遣う ここまで来ても 忘れさせたい 女の過去を 酔って恨みをぶつけなよ ぶつけなよ そっとうつむく 横顔に 嘘はいまでも 似合わぬ女 おまえ許して くれるのか  誰の祈りか 手向(たむ)けの花に 直す先から 風吹くものを うしろ姿に泣けてきて 泣けてきて そっとコートを 掛ける夜 ひとり静かの いとしい女 ここで花咲け 俺と咲け
うたかたの街森進一森進一坂口照幸四方章人南郷達也夜の東京 夜の東京 盛り場さえも ネオンばかりが 赫々(あかあか)と ひとの匂いも 失くなって 見なくなったわ 酔いどれも ここであなたと 生きた春 どこへ流れた あゝうたかたの街  噂聞くたび 噂聞くたび 吐息も細る ましてあなたの 不しあわせ 逢ってどうする 今更に 逢わずどうする この時に いつかぶれます 想いまで 問わず語りの あゝうたかたの街  今もあなたに 今もあなたに 人恋う酒は 遠いあの日に つながって ひとは定かで ないものに そうよすがって 生きている 夢を賭けたい もう一度 あなたを呼んでる あゝうたかたの街
大阪やどり永井みゆき永井みゆき坂口照幸岡千秋伊戸のりお人の運命の 綾(あや)見るように 水の都の 橋と川 この人と この人と しあわせに 巡り合うまで 長かった 夫婦契りの 盃は 粋な三日月 大阪やどり  望み叶えば いい気なもので お礼そこそこ 法善寺 この人と この人と 肩並べ 片目つむって 袖引いて ちょっと寄り道 裏通り お酒身に沁む 大阪やどり  夜の道頓堀(とんぼり) 人の世写す 水の中から 灯が点る この人と この人と 二人づれ 苦労してこそ 花が咲く それが本当の しあわせね 春を呼ぶ街 大阪やどり
大阪夜雨三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治佐伯亮こんなご縁は はなから無理と 先にあきらめ 立つものを そっと願掛け 法善寺 好きなお方を 慕う身は にごり水でも りんと咲く 雨も知ってる 大阪夜雨  ネオン浮かべる 淀んだ川も 同じ流れは そこにない 過去を忘れて もう一度 生きてゆこうと 決めた日の 夢の架け橋 繋ぎ橋 思い出します 大阪夜雨  分からないわね この世のことは どこで転がる 冬と春 不幸つづきの 女でも 添えるこの日が 来ようとは 雨も祝って 道に咲く 水の花火よ 大阪夜雨
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
こぼれ陽牧村三枝子牧村三枝子坂口照幸遠藤実伊戸のりおあなただけです 私の夢は ついて来いよと 云われた日から 冬のこぼれ陽 並んで浴びて 肩に甘えて 添える指 のり切れましたね のり切れましたね 負けないで 私たち  きっと同じね 失うものと 人の一生 掴めるものは 派手になってく 人の世なのに お酒つぐ間の いとおしさ 好きですあなたの 好きですあなたの 嘘のない 生き方が  通りすがりの 足 ふと止めて 見てよ夜でも 花咲きそうね なにが生き甲斐 人それぞれよ そっとつぶやく 「しあわせ…」と のり切れましたね のり切れましたね 負けないで 私たち
春の花北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋桜庭伸幸先に来てても 今、来たふりを あなたらしいわ ふと目がうるむ めぐり来た春 遅い春 同じ傷もつ この人と 契りうれしい 縁酒場 雨に咲く花 雨に咲く花 春の花  いつもあなたの 笑顔を見れば 陰の苦労を 見落としそうよ 頬のほてりの 気がかりは お酒ばかりじゃ ないのです 肩を並べて 寄り添って 雨に咲く花 雨に咲く花 春の花  傘はいらない あなたとならば 濡れてみたいわ この雨だもの まわり道でも いいじゃない 運命預けて この人と きっとしあわせ 掴みたい 雨に咲く花 雨に咲く花 春の花
望郷ひとり旅北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋桜庭伸幸あれは三味線(しゃみ)の音(ね) 吹雪を突(つ)いて 聞こえて来るのよ 幻の 生まれ故郷の 懐(ふところ)に 抱かれたくってサァ アイヤー アイヤー ここで降り立つ 五所川原 あなた忘れる 望郷ひとり旅    好きにしなさい 頑張りなさい そう云う父母 空の上 恋に破れて つらくても もっと気高(けだか)くサァ アイヤー アイヤー 岩木お山に なり申せ 雪も励ます 望郷ひとり旅  雪の匂いで しっかり分る 寒さの中にも 春の音 入は誰かに 思われて 生まれ変われるサァ アイヤー アイヤー 北の大地の あったかさ 明日が見えます 望郷ひとり旅  
しあわせ音頭永井裕子永井裕子坂口照幸四方章人前田俊明ハアー 北に南に 東に西に 春は一番 歌が咲く 花は桜木 日本一の ちょいとその名の 上をゆく しあわせ音頭で しあわせ音頭で 晴れやかに  ハアー 生まれ有明 そのお隣りで 浴びた産湯の 演歌節 買って出ましょう 旗振り役を とかく元気の ない浮世 しあわせ音頭で しあわせ音頭で ご一緒に  ハアー もっとご縁が 出来ますように 野暮な意見は 無用です 老いも若きも 手に手をとって 踊る笑顔の あたたかさ しあわせ音頭で しあわせ音頭で 輪になって  ハアー 今日と云う日は 昨日の明日 うまく例える ものですね 夢を追う人 一番偉い あなた好き好き みんな好き しあわせ音頭で しあわせ音頭で 高らかに
いつまでも都はるみ都はるみ坂口照幸HANA桜庭伸幸いつまでも いつまでも 今日の日を いつまでも  いつまでも いつまでも 変わらずに いつまでも  忘れない 熱いひとみ そっと暖めて くれた人  いつまでも いつまでも 今日の日を いつまでも  いつまでも いつまでも 変わらずに いつまでも  どこまでも どこまでも この道を どこまでも  どこまでも どこまでも 果てしなく どこまでも  遠い日の 冬の轍 めぐりくる春を踏みしめて  どこまでも どこまでも この道を どこまでも  どこまでも どこまでも 果てしなく どこまでも  青い空 光る海 星のまたたきよ いつまでも  いつまでも いつまでも いつまでも いつまでも  いつまでも いつまでも いつまでも いつまでも
大阪のれん北見恭子北見恭子坂口照幸桧原さとし伊戸のりおごめんなさいね 誰にでも 愛想がなくって うちの人 川に抱かれる 道頓堀で 今は馴染みが 薄くても 腕は確かな この人と ここで ここで根下ろす 大阪のれん  灯りをともす 店先で 通りすがりの 幼子を 馴れぬ手つきで あんたがあやす そんな姿が 可笑しくて 両手 思わず 口もとに そっと そっとゆれます 大阪のれん  ご褒美なのね がんばりの この街来てから 上り坂 いつも傍目にゃ 頼られてても そうよそれこそ 表向き あんた私の 道しるべ 明日に 明日に花咲く 大阪のれん
酔花火島津悦子島津悦子坂口照幸大谷明裕行ってはいやです もうあなた うしろ手で引く 花障子 抱かせて下さい 女から 火の川伝いの この恋を 吐息めらして 越えるたび 女 彩どる 酔い花火  男が光りを 失すのは いいも悪いも 女から いつでも祈って いるのです あなたの一生 誰よりも 華であってと 心から 女 ひと夜の 酔い花火  そこまであなたを 送らせて 着物ひと色 落としましょう 生きられますとも 負けないで 男と女の 背負い水 そうよこの手に 受けとめて 女 ひとすじ 酔い花火
酔月情話島津悦子島津悦子坂口照幸大谷明裕信じていました 来て下さると 目元うるうる 川になる どうぞ叱って その胸で あなたを慕う 女のこころ 火のみち踏んでも 増すばかり 月も人恋う 酔月情話  お酒を含んで あなたに移す 裾に乱れる 緋(ひ)ぢりめん 肌をころがる 露の玉 あなたの指で はじかれましょう この世の外へと つれてって 月も濡れます 酔月情話  ひと夜の嵐に 枕も沈む こらえきれずに 漏れる息 そうよ百年 それ以上 あなたのそばで 過ごせることは いとしさ余って 残る紅 月も恥らう 酔月情話
夕咲きの花土子一枝土子一枝坂口照幸木村みのる大場吉信いざと云う時ゃ 男手なのね 思うこの頃 浮世坂 もう一生 その気になるのは ないものと ひとりで越えた 春や秋 もろくあなたに 崩れてく 女 うれしい 夕咲きの花  心づくしの お酒の支度 そうよ指先 走る夜 分かるのよ いつでも静かに この人は 確かな道を 来た人と こんな私で いいと云う 女 うれしい 夕咲きの花  肩で甘えて 離れぬように 夜目に遠目に 傘の中 この先は 見せてはいけない 舞台裏 あなたとふたり 帰りみち きっとなろうね しあわせに 女 うれしい 夕咲きの花
酔芙蓉島津悦子島津悦子坂口照幸大谷明裕伊戸のりお苦しまないでね 私のことで 男が曇れば あとを引く いいの 最後の 逢瀬でも 酔えるひと刻 その刻だけを せめて私に 下されば 花はひと咲き 酔芙蓉  男の好みに 女は合わす 日陰の恋なら 尚更に 帯はくれなゐ しじら織り どうぞその目に 残して欲しい 今日を限りの 一夜咲き 咲いて一生 越えもする  あなたの接吻 火の接吻で 女の命を 閉じらせて 夜をこのまま 裂かれても 肌のすき間に あなたが匂う 夢の果てまで 一緒です 花はひと咲き 酔芙蓉
抱きしめて都はるみ都はるみ坂口照幸市川昭介南郷達也心こんなに寒いわ あなたといても そうよ身体も凍える どうして? それは何故? ワイングラス 砕けて ゆらゆらと 赤い海の底へ 堕ちてゆく私 だからもっと もっと 強く抱きしめて もっと もっと 強く抱きしめて  帰らないひと待つのも いつもの私 うしろ姿を見送る いつものまた私 追えば逃げる 縋れば消えてゆく 吐息だけが残る 愛は蜃気楼 だからもっと もっと 強く抱きしめて もっと もっと 強く抱きしめて  明日のことなど見えない 誰でも同じ 一つ分かっていること 終わりが来ることね 夢のつづき あなたとこのままで 今を生きていたい 夜よ明けないで だからもっと もっと 強く抱きしめて もっと もっと 強く抱きしめて 
裏町しぐれ三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治池多孝春上手に生きて なぜ行けぬ 上手な酒が なぜ飲めぬ くすぶるつもりは さらさらないが 男一途の 胸の火を 訊くな覗くな 裏町しぐれ  ことさら寒い この冬に なにゆえ意地を また見栄を つぶしの利かない 男ですまぬ 深くおまえに 傘を差す 頼りきりだよ 裏町しぐれ  おまえが築く 岩の城 この俺次第 砂の城 ここまで来たのに 負けられないさ 力込めては 肩を抱く 雨も小降りの 裏町しぐれ
とまり木の街服部浩子服部浩子坂口照幸水森英夫前田俊明今もそのまま あの頃と この街むかしの 風が吹く 不しあわせだと 噂に訊いて それがきっかけ あなた名前の 店を出す ここが最后の とまり木の街  賭けてみたのよ 不馴れでも 酒場は出逢いが 多いから 居てもいいでしょ 哀しい馬鹿が どこか空似の うしろ姿を 見るたびに 息を呑むよな とまり木の街  「長い旅して 来ましたね…」 抱かれる夢みて 目が濡れた 雨にあなたの 匂いを探す 寒くなるわね 噂ひろって 逢いに来て ここがふたりの とまり木の街
俺の花三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治なんとかなるわと いつものお前 本当になんとか なって来た 苦労少しも いとわぬ女 つらい涙は 露もどき つれあい ふれあい 俺の花 お前いたから 越えられた  何年ぶりだろ 祭りの夜に そろいの浴衣で 歩くのは ひとの多さに お願いごとも 遠くからでは 叶うやら つれあい ふれあい 俺の花 両手どんなに 合わせても  いつでも一緒に 居られることさ 何よりしあわせ それひとつ 尽くすお前も 一途な女 楽な道では ないけれど つれあい ふれあい 俺の花 ついて来てくれ これからも
おもいでの神戸杉良太郎杉良太郎坂口照幸弦哲也前田俊明この坂下りたら 海から風が吹く 神戸 元町 ここへ俺を呼ぶ もの言わぬ 過去がある 男の胸には 今もこの俺 迎えてくれるのか 坂の町 海の町 おもいでの神戸  昨日は遠くて あの日が近くなる 酒で忘れて 酒で苦しむよ 面影を 掠(かす)めてく 桜の花にも こころ痛める 「許してくれるかい…」 うしろ影 細い肩 おもいでの神戸  こんなに眠りを 貪(むさぼ)り尽くすのは 神戸 須磨浦 いつの頃だろう 港には 今日も又 入船出船の 俺もここから も一度出直せる 坂の町 海の町 おもいでの神戸
流転川三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治南郷達也石が浮かんで 木の葉が沈む それが浮世と 云うものか 生きてゆくのは 耐えること いつも男で あった日の 姿恋しい あゝ流転川  悪い方へと なぜ廻り出す 一度外れたら 歯車は 酒でなみだを 飛ばそうよ 袋小路の 薄灯り 負けちゃいけない あゝ流転川  ひとの一生 舞台で変わる 淀み水さえ 流れ水 お前いたから 俺がある 曲がりなりにも 五十路坂 明日の花咲け あゝ流転川
哀愁桟橋永井裕子永井裕子坂口照幸四方章人前田俊明あの日あなたと ここへ来た 「もしや」に賭けたい 尋ね旅 どうして 教えて あなた その訳を 汽車を下りたら 終着駅の そこはもう海 哀愁桟橋  雨と思えば 雪になる 海から日暮れる 岬町 逆巻く波間に 小石 投げるよな 頼りない恋 わたしの恋は 想いとどかぬ 哀愁桟橋  船の別離(わかれ)は つらいから あんなに汽笛が むせぶのね どうして 教えて あなた 逢える日を 望み薄でも 北海岸の ここで春待つ 哀愁桟橋
露地あかり大川栄策大川栄策坂口照幸筑紫竜平あるかないかの 運にさえ 道に迷えば すがるもの 浮くも沈むも ひとの世か 誰にわかって ほしくもないが 浮世忘れの 露地の灯に 俺はなみだを 棄てにきた  情に棹さしゃ 流されて ひととぶつかり ひとを知る 夢で微笑む 片えくぼ 誰もあいつを 超えられないさ 浮世忘れの 白い花 俺の心に 今も咲く  なんでまぶしい 酔った目に 爆ぜるネオンの 夜の街 みんな寂しい 奴ばかり 夢が欲しさに 人恋しさに 浮世忘れの はしご酒 俺はなみだを 棄てにきた
お母ちゃん天童よしみ天童よしみ坂口照幸弦哲也竜崎孝路親が信じて あげなけりゃ 誰が守るの あの子のことを 世間体より 身体を張った 母の姿に うち うち 目が醒めたんや お母ちゃんって 呼んでもええか 子供みたいに もう一度 ええ響きやな お母ちゃん  人と云う字を 書くもんや 天にとどろく カミナリさんも もっと夫婦は 仲良うせんと 母の言葉に うち うち 涙が落ちた お母ちゃんって よう見てはるな うしろ姿で うなづいて 心配しいな お母ちゃん  相談(はなし)掛ければ 席を立つ 洗いものなど もうええやんか うちと一緒に 住まへんか 母の涙を うち うち 初めて見たわ お母ちゃんって 観音様や 肩に両手を 置きながら 考えといて お母ちゃん
晩秋の駅都はるみ都はるみ坂口照幸市川昭介櫻庭伸幸「俺が選んだ 女(ひと)だよ母さん」 遠い汽笛が 胸を刺す いのち削った わたしの宝 すべてあなたに 托します この息子(こ)のことを よろしくと 握る手と手に 涙ポツポツ 晩秋の駅  男親など 力にゃなれぬ 嫁に出したら なおのこと 花のくらしに つまずいて ごめんなさいと 泣きじゃくる よくよくだろう 帰るとは 肩を抱くだけ 父と娘の 晩秋の駅  親を子供は 追い越してゆく 身体ばかりか 夢までも 夫婦最後は ふたりきり あなた おまえと 寄り添って 錦繍の山 ふり仰ぐ 逢うも別れも みんなこの駅 晩秋の駅 
花桔梗若山かずさ若山かずさ坂口照幸藤竜之介石倉重信女は終わって しまった恋は 胸深く しまい込む 「一月一日 一緒にいたい…」 むりを承知で 私から 口にしたのも ぎりぎりの 女ごころの 意地でした  あなたの重荷に なるのはつらい この先の 人生を 一緒になれるか 汐どきなのか 思いつめれば その二つ いいえほかにも あったはず 背中見つめて 行くみちも  日傘をさす花 桔梗の花に 似てるのね 恋姿 逢いたい 触れたい 愛していたい あなた遠くに なろうとも わたし遠くに いようとも 心ひとつに 生きてゆく
おんな春秋北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋佐伯亮しあわせに なれるのね 私でも もう一度 大寒小寒の 浮世川 この日を信じて 越えて来た おんな春秋 ねぇあなた 一緒に歩いて くれますか くれますか  浮草の 根に宿る こぼれ陽の 暖かさ 気後れする癖 なみだ癖 泣いたら叱って 下さいね おんな春秋 ねぇあなた 無駄ではなかった 足踏みも 足踏みも  こんなにも 違うのね 生きている 匂いまで あなたが運んで くれた春 私のみちづれ このひとと おんな春秋 ねぇあなた ついてくだけです どこまでも どこまでも
心づくし田川寿美田川寿美坂口照幸大谷明裕前田俊明惚れたときから 苦労ができる 洗いざらしの 生き方が好き いつもあったか あなたのそばは まわり道でも ひとの道 ついてついて ついてゆこうと どこまでも 私決めたの このひとに  露地に紅引く 赤ちょうちんで 酒は熱かん 人肌ごころ ひとの値打ちは いつでも一つ 気道楽より がんばり屋 ついてついて ついてゆこうと どこまでも 私決めたの このひとに  生きているから 出来るのですね ひとの一生 出直すことも 街の隅でも あなたとならば 心づくしの 夢づくし ついてついて ついてゆこうと どこまでも 私決めたの このひとに
忘れんぼ川久保由香川久保由香坂口照幸市川昭介おまえその気に なれるまで 何年先でも 待つと云う どこまでいい人 あなたのそばに いるだけで 苦労を苦労を 忘れんぼ この人ひとりが いればいい  つれがあるから 飲めるのよ 女はうれしい そのことが 哀しいときでも 涙は見せず きた私 どうして倖わせ 泣かせるの この人ひとりが いればいい  決めていたのよ 心では 一緒になるなら この人と かけがえない人 相々傘は 私から 涙は涙は 忘れんぼ この人ひとりが いればいい 
夕陽坂都はるみ都はるみ坂口照幸市川昭介櫻庭伸幸歩いて歩いて ここまで来たわ  「あなた」「おまえ」と いたわりながら  続く坂道 雨風あらし  いいじゃない いいじゃない  いつの日か 陽は射すものね  ……しぐれ坂  明日も明日も そのまた明日も  あなたと夕陽を 見ていたい   ちいさなちいさな ちいさな夢を  ふたり咲かせて 今日まで来たわ  酒の好みも 生き方までも  そうなのね そうなのね  つれあいは 似てくるものね  ……夫婦坂  明日も明日も そのまた明日も  あなたと夕陽を 見ていたい   いつでもいつでも 望みは一つ  生きてゆくこと あなたとふたり  どうぞ下ろして 肩の荷なんか  いいじゃない いいじゃない  影さえも 重なるものね  ……夕陽坂  明日も明日も そのまた明日も  あなたと夕陽を 見ていたい  
おんな坂中村玉緒中村玉緒坂口照幸佐瀬寿一困ったものです あの子には 苦労するわね 嫁を励ます じょうずに機嫌をとることよりも 名前でいつも呼び合えば 心も通う 心も通う女坂  世間はなにかと 噂でも 我が家を守る 女同志よ たまには飲みましょ 愚痴云い合って 亭主は抜きで 夜更けまで 垣根をはらう 垣根をはらう姑嫁酒  どうやら女の 人生は 一段二段 のぼる石段 頑張りましょうね ねえ負けないで 私と同じ この道を あなたも歩く あなたも歩く女坂
夕月夜山下ひろみ山下ひろみ坂口照幸徳久広司前田俊明明日を探して みようじゃないか 微笑うその目が 苦労を飛ばす いつもしあわせ 遠まわり これまで縁の ない女 肩を抱かれて 涙ぐむ ひと春遅れの 夕月夜  まるでここだけ しあわせぶりに 浮かれ舞台の ひと幕みたい これが固めの 盃よ 一口つけて 咳込んで 手もと乱して こぼれ酒 嫌われそうです 夕月夜  いずれその内 帰ろじゃないか どこか生まれも 似ているふたり 長くなるのね 故郷より 都会で暮らす 歳と月 花はあなたに 根を下ろす ついてくだけです 夕月夜
こぼれ月田川寿美田川寿美坂口照幸大谷明裕前田俊明紅を拭きとる グラスの淵に 写る寂しい こぼれ月 冬の恋でも いいのです 一夜だけでも 生きられますと 花は深山の 寒椿 明日のことなど 言わないで 言わないで  女以上ね 男の人は  こころ遣いも 優しさも 抱いてください 思いきり 女ごころを 花くれないに りんと咲かせて 下さいね せめてひととき その胸で その胸で  灯り落とせば そこから先は 吐息隠れの 雪見月 どんな運命に 置かれても 肌のぬくもり 手枕さえも 生きる確かな 力です あなた思いは どこまでも どこまでも 
風暦杉良太郎杉良太郎坂口照幸弦哲也前田俊明生きていたなら いつかは負ける そのときおまえが いないとつらい たった一言 この一言に 辿りつくまで 長かった 俺とおまえの 俺とおまえの 風暦  いつも俺達 あぶない川を 流されかけては 超えてきた 苦労させたが おまえの他に 惚れた女は いなかった 俺とおまえの 俺とおまえの 風暦  どこをどうして 歩いてきたか これからどうして 歩いてゆくか きっと答えは これからだろう 花の笑顔が あればいい 俺とおまえの 俺とおまえの 風暦
鳴きうさぎ前田有紀前田有紀坂口照幸曽根幸明竜崎孝路うち寂しかったんよ 愛しても 愛されず ビルの街 ネオンの街は 涙を隠せる 場所もないのね  うさぎ うさぎ 鳴きうさぎ 歳の離れた 男のひとと 跳んで 跳んで 鳴きうさぎ 恋に破れて 泣きをみた ウーウーウー…  でも歓しかったんよ 人目には 愚かでも 愚かほど 純情なんよ 一番幸わせ 生きてたうちで  うさぎ うさぎ 鳴きうさぎ 街の寒さに 人恋しさに 跳んで 跳んで 鳴きうさぎ 愛にはぐれて またひとり  うさぎ うさぎ 鳴きうさぎ きっと誰かが 待っててくれる 跳んで 跳んで 鳴きうさぎ 砂漠みたいな 都会でも ウーウーウー… ウーウーウー… 
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
氷雪原野都はるみ都はるみ坂口照幸南郷孝南郷達也時代おくれの 男の匂い 暗いその眸が 気にかかる 遠く哭くのは 汽笛か吹雪か 人が人恋う 流行歌に似て 胸を揺さぶる 根室 厚岸 氷雪原野  あなた使った 名残り湯なのね 滴なぞって ひとり言 どうせ訳あり 一つや二つ 春が来るまで そばに居て からだ火となる 羅臼 網走 氷雪原野  うしろ姿が やりきれないわ 世話になったと 言い出しそうで 下り最終 男と女 雪の砂漠は つづいても ついてゆきたい 宗谷 紋別 氷雪原野
にごり絵金沢明子金沢明子坂口照幸徳久広司女ごころの にごり絵を あなた綺麗に 見ないで欲しい 明日あるあなたと 過去ある女 小海老みたいに 拒んでも 拒むそばから 恋しがる 女 哀しい 恋情話  遠いむかしを 殺(あや)めても 殺(あや)め切れない 傷跡いくつ 忘れてください 忘れて欲しい 愛しあうほど あなたまで きっと不幸に する女 胸に崩れる 恋情話  灯り落として 店を出る 人の気配に ふりむく夜更け 待っててくれたの? この雪の中 馬鹿がつきます あなたって うしろ姿で つぶやけば 涙あふれる 恋情話
港哀歌北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋南郷達也夜を掠める 船の灯は 女のみれんか 命灯か 雨のむこうは いつも出船の 周防灘 遠くあなたも 行ったきり 港哀歌 波ばかり  つらいときほど お酒より 私で忘れて 欲しかった 港ネオンに 抱いて抱かれた 夢いくつ 髪のあたりの 風にさえ 思い出すのよ 恋の息  あなた叱って 私だけ 抜け出せないのよ あの日から 忘れようにも 日毎濃くなる 想い出に 夢であなたを 抱く女 港哀歌 春が逝く
夕凪小沢あきこ小沢あきこ坂口照幸大谷明裕伊戸のりおいっそ時化なら なみだも似合う 絹を敷く海 光る海 あのひとを 忘れる為だけ 生きてきた 女ごころと うらはらな ここは夕凪 伊予港  同じ海でも どうして分ける 一つ一つの 海峡に 訳ありの 男と女の 恋の瀬も あなた超せない ものですか 問えばみれんの 伊予港  夜明け間近は 暗いと云うわ 闇が一番 深いとき あの船も 明日には始発の 船になり そうよここから もう一度 春を呼ぶ呼ぶ 伊予港  
大原絶唱都はるみ都はるみ坂口照幸弦哲也桜庭伸幸かがり行燈 衣越しに 匂いこぼれる 白い肌 膝をすすめて 恋い問うひとに 罪を承知の 隠れ茶屋 高野川 瀬鳴りの音に 花橘を慕って 郭公が鳴く 生きて甲斐ある 命なら 夜叉も覚悟よ ねえあなた 夢のまた夢 そのまた夢を 夢と信じて 夢を見た 京都 大原 うつせみの恋  月の出ぬ間の 螢火か 浮世流行も また恋も 夜のすき間を 五月雨乱れ からだ反るほど 息も翔ぶ おんな道 踏むほど深し 哀れ知るやら 寂光院 明日に別れが 来ようとも 抱いてください もういちど 夢のまた夢 そのまた夢を 夢と信じて 夢を見た 京都 大原 うつせみの恋  夢のまた夢 そのまた夢を 夢と信じて 夢を見た 京都 大原 うつせみの恋
北の酒場にいた女殿さまキングス殿さまキングス坂口照幸大谷明裕女の寝床は 色がある いい夢見れそな 気にさせる 旅路の行きずり たわむれに この手で抱いたら罪つくり 罪つくり 思い出させる あの女 北の酒場に いた女  寝顔はつくれる ものじゃない いい顔していた あの女 元気でいろよと 一筆に 鏡につづれば折れた口紅(べに) 折れた口紅 思い出させる あの女 北の酒場に いた女  女と出逢った 雪の町 面影うかべて 酒に酔う しあわせだったら それでいい 何より女はそれがいい それがいい 思い出させる あの女 北の酒場に いた女  思い出させる あの女 北の酒場に いた女
霧雨港松永ひとみ松永ひとみ坂口照幸弦哲也南郷達也どうして女は 波ばかり 海まで見れない こころの狭さ 答え求めて 「あなた」 苦しめて あとを あとを あとを…尋ねて きた町は 噂ここまで 霧雨港  風切るカモメの 羽の音 飛び立つ姿に こぼれる涙 せめて一言 「あなた」 詫びたくて 今を 今を 今を…逃せば 雪解けは 永久にないのね 霧雨港  入船出船の 海峡に あなたに未練の 吐息が走る 寂しがり屋の 「あなた」 なぜここを? 胸が 胸が 胸が…つぶれる 想いです どうぞ戻って 霧雨港
女泣川藤あや子藤あや子坂口照幸徳久広司しあわせですと 嘘をつく わかってください 女の見栄を へたな芝居に 合わせてくれる あなたの変わらぬ 思いやり くずれそうです… おんな泣く川 女泣川(おなきがわ)  いけない人を 裏で好く 女のこころを 叱って欲しい あの日あなたと 別れてからは お決まりどおりの 不しあわせ 責めてください… おんな泣く川 女泣川(おなきがわ)  うつむくふたり 救うのは 髪にはらはら 舞い散る小雪 傘にお入り どこへも行くな いいのね ほんとに私でも 声にならない… おんな泣く川 女泣川(おなきがわ)
蛍草坂本冬美坂本冬美坂口照幸猪俣公章俺でいいのか 悔やんでないか つぶしのきかない 男でも つらい時ほど 陽気に流す いつもおまえにゃ 借りばかり 蛍草 蛍草 何を迷って ここで咲く  酔えば近くに 見えてた夢が 醒めたらどうして 遠去かる 長い足踏み 続いたけれど それもおまえと 出逢うまで 蛍草 蛍草 花の素顔が 目に泌みる  渡しそびれた 指輪を見つめ 寝ているおまえの 手に飾る 何もないから いたわり合える ほほにひとすじ 夜の露 蛍草 蛍草 俺と一生ここで咲け
酔花火真咲よう子真咲よう子坂口照幸大谷明裕渡辺博史行ってはいやです もうあなた うしろ手で引く  花障子 抱かせて下さい 女から 火の川伝(づた)いの この恋を 吐息めらして 超えるたび 女 彩(いろ)どる 酔花火  男が光りを 失すのは いいも悪いも 女から いつでも祈って いるのです あなたの一生 誰よりも 華であってと 心から 女 ひと夜の 酔花火  そこまであなたを 送らせて 着物ひと色 落としましょう 生きられますとも 負けないで 男と女の 背負い水 そうよこの手に 受けとめて 女 ひとすじ 酔花火
酔月情話真咲よう子真咲よう子坂口照幸大谷明裕渡辺博史信じていました 来て下さると 目元(めもと)うるうる 川になる どうぞ叱(しか)って その胸で あなたを慕(した)う 女のこころ 火のみち踏んでも 増(ま)すばかり 月も人恋(こ)う 酔月(よいづき)情話  お酒を含(ふく)んで あなたに移(うつ)す 裾(すそ)に乱れる 緋(ひ)ぢりめん 肌(はだ)をころがる 露(つゆ)の玉 あなたの指で はじかれましょう この世の外へと つれてって 月も濡(ぬ)れます 酔月(よいづき)情話  ひと夜(よ)の嵐に 枕(まくら)も沈(しず)む こらえきれずに 漏(も)れる息 そうよ百年 それ以上 あなたのそばで 過ごせることは いとしさ余(あま)って 残る紅(べに) 月も恥(は)じらう 酔月(よいづき)情話
夢づくし真木ことみ真木ことみ坂口照幸岡千秋しあわせ一番 生きてることよ ましてあなたと 一緒なら 情けを拾って 情けを返す 浮世の底の 暖かさ そうよこれから これからは あなたと人生 夢づくし  遅れた縁ほど きずなも固い 同じ風吹く この人と 相惚れ酒なら 苦労を飛ばす あなたの側が 道しるべ そうよこれから これからは あなたと人生 夢づくし  あなたの支えが 力となって 弾み車も廻るのよ 明日へあと押し 灯りも見える 命を飾る その日まで そうよこれから これからは あなたと人生 夢づくし
海峡の宿都はるみ都はるみ坂口照幸南郷孝さいはて本線 そこから先は 吹雪を抱く海 夏泊(なつどまり) ひとの噂の 吹きさらし いいのあなたと あゝ一緒なら さしつさされつ 契り酒 ふたり雪国 海峡の宿  遠くは凪でも 近くは時化よ 世間の裏やら 表やら 薄い灯りが あればいい 厚い背中が あゝあればいい 酔ってあなたの 腕の中 いのち赫々 海峡の宿  生まれはどうあれ 生き方だけは 変えられますとも 自分から 夢のつづきを 追いかけて 仰ぐ夜空に あゝ彗星が呼ぶ 雪を切れ切れ 寒椿 明日は咲きます 海峡の宿
椿坂藤あや子藤あや子坂口照幸水森英夫馬場良お独りですかと 宿のひと 秋も深まる 奥山路 いいのよ このまま 来なくとも 想い出ほろほろ あゝ踏む道に 花も哀しい 椿坂  ひとひらふたひら 花びらを なぜに散らして 降るしぐれ 着崩れ浴衣を なおす間も 惜しんで抱かれた あゝ恋姿 宿の灯りが 知るばかり  うつろに徳利を ころがして こぼす吐息も 風の音 いいのよ このまま 来なくとも この夜超えたら あゝ他人でも あなたひとすじ 椿坂
風挽歌天童よしみ天童よしみ坂口照幸大谷明裕北の港は 冬ごもり 女の吐息も ひゅるひゅるる 目尻伝わる この涙 殺しきれずに みれん酒 あんたも出てって 二月三月 遠くて男 寒くて女 所詮一生 馬鹿踊り 酒でもくらって 泣くもいい  船は浜辺で ひと冬越すにョ 私ゃあてない 私ゃあてない 流れ船  鴎おまえも 波の上 寝床を欲しさに 鳴く日昏れ 女所帯の 色のなさ どこか似ていて 哀しいね 誰をも恨まず 静かでいたい 泣かれて男 抱かれて女 所詮一生 馬鹿踊り 身体があんたを 恋しがる  ああ ああ
郷愁~われ立ちて~天童よしみ天童よしみ坂口照幸杉本眞人ふるさとの 山の緑よ 海の青 昨日につづく 今日もあろ あゝあの想い出を 超えるものなし 父なる強さで 世に立ちて 母なるこころで 世に返さん  あのひとは 風の噂じゃ 独りとか もう歳月が 遠くする あゝあの初恋を 超えるものなし しあわせ祈らん 誰よりも 男の酒には 涙あり  こころざし いつか果たして 帰ろうか あらたな旅路 始まらん あゝあのふるさとを 超えるものなし 父なる強さで 世に立ちて 母なるこころで 世に返さん
みれん恋唄若山かずさ若山かずさ坂口照幸幸斉修也どんなに待っても 波止場には いつも他人の 入船出航 分っていたのよ 初めから 帰ると云った あなたの嘘も みれん 汐鳴り 女の港  ひとりが気楽で いいなんて あれは女の 口惜しさなのに あなたも返して 欲しかった 怨みの一つ 憎まれ口を みれん 盃 女の港  男と女が 切れること ざらにあっても 私にゃいのち 戻っておくれよ もう一度 人恋しさに 降り出すしぐれ みれん 残り灯 女の港
水暦若山かずさ若山かずさ坂口照幸幸斉修也男が沈めば 女も沈む ましてあなたは 寂しがり いいのよ何にも 云わないで 世間に傘を さす恋の 明日の行方は 見えずとも 今を生きたい 水暦  翠にすく髪 その先までも 残る女の 匂い玉 それほどあなたに 抱かれたら ひと夜が永久に 変わるほど 身体の固さも 破れます どうぞその手で 受けとめて  ひと目に触れずに 椿の花は 雪にひと色 紅を増す 悔やんでいません 別離ても 情けの淵で 咲く恋を 命と変えても いいのです 明日はいらない 水暦  
風枕渥美二郎渥美二郎坂口照幸千寿二郎ひと夜だけでも いいのです 何も云わずに 私を抱いて 愛して愛して 愛し足りない 薄い氷を 踏む恋に 息がはじける 風枕  解くそばから ゆらゆらと 帯も流れて 夕波小波 愛して愛して 愛し足りない しのぶ恋でも 命です あなたひと色 風枕  口に出すのは 嫌だから 肌で何度も みれんを殺す 愛して愛して 愛し足りない まるであぶり絵 夜明け頃 明けて哀しい 風枕 
藤あや子藤あや子坂口照幸水森英夫「紅をひきました。似合いますか…」  惚れてはいけない 男ほど やさしさ危なさ 裏表 追えば誰より あなたが困る 無理よ ぎりぎり もう私 いっそあなたを あゝいっそ待てたら 浮かぶ瀬もある 紅(べに)の川  答えを出すまで 悩んでも 答えを出したら あと引かず 誰がそんなに 割り切れましょう ひとり身を引く 胸のうち いっそあなたと あゝいっそ泣けたら 堕ちて悔いない 紅の川  流れるばかりの 憂世川 どこまで女の 迷い川 いいのあなたは 私のことで 狭くしないで 人生を いっそあなたと あゝいっそ越えたら 浮かぶ瀬もある 紅の川
人生なかば鳥羽一郎鳥羽一郎坂口照幸中村典正祭りさわぎの 浮き世のうらは 寂しがり屋の 吹きだまり おまえ おまえ おまえ何しに 生まれて来たと 酔うほど酒が 酒が問い返す 俺も人生 もうなかば  北の生まれと 聞いてはいたが 何を迷って 夜の河 街は 街は 街は七夕 今年もつづく どこかできっと きっと見てるはず 泣いたあいつも 夢なかば  借りたまんまの 夕べの傘を 返しあぐねる 一番町 通り 通り 通りすがりの 情けが沁みて も一度賭けて 賭けてみたくなる 俺も人生 まだなかば  
夢の旅人さとう宗幸さとう宗幸坂口照幸桜庭伸幸桜庭伸幸これまで何を 探していたのか これから何を 探すのか 風の迷い子 幼いころの 夕焼け 追うばかり きっと人生は 答えのない旅 生きてゆくことが その答え 君は今でも 愛してくれるかい 遠き夢みし 旅人を  どこまで行けば 岸辺はあるのか いつの日辿り つけるのか 黙して語らぬ 旅路の果てに しずかな光あれ きっと人生は 寄る辺のない川 流れ流されて その途中 君はそれでも 待っててくれるかい 遠き夢みし 旅人を  きっと人生は 答えのない旅 生きてゆくことが その答え 君は今でも 愛してくれるかい 遠き夢みし 旅人を
しあわせ春秋藤あや子藤あや子坂口照幸徳久広司前田俊明男の値打ちは 姿じゃないわ まして上辺の 飾りでも あなたの不器用な 誘いでも 伝わりますとも 女なら 相合傘です お寄りなさいな  人には見えない 荷物もあるわ 降ろしたくなる あなたなら 私もひと口 いいかしら 口紅拭きとる 盃は 愛々酒です お飲みなさいな  いつかは舞台も 変わってゆくわ 渡る間に 春や秋 思えば人生 長い橋 これから二人で 生きてゆく 相合橋です 渡りなさいな
冬牡丹杉良太郎杉良太郎坂口照幸弦哲也むかしの女に今も詫びたい 男のせつなさくすぶる夜更け 夢を持たせて引きずるなんて 許されないこと 男には 遅咲きの 冬牡丹(ふゆぼたん) あのひとは今しあわせか  垣根があれば越えて逢いたい 今なら少しは 力になれる 白いうなじもやつれた肩も 長い苦労の 裏がえし 遅咲きの 冬牡丹(ふゆ ぼたん) あのひとは今しあわせか  ひゅるひゅるひゅると胸で鳴るのか 男の吐息は木枯らし模様 いつでもお帰りあの日のように 俺なら 一生(いっしょう)ここにいる 遅咲きの 冬牡丹(ふゆぼたん) あのひとは今しあわせか 
さしむかい藤あや子藤あや子坂口照幸徳久広司酒はいいから 相談(はなし)があると いつものあなたと 勝手が違う 何よ そんなに もったいぶって 浮世小路の さしむかい 俺と一緒に 俺と一緒に なれと云う  誰も惚れたら 不器用だから 心とうらはら 憎まれ口を こんな女を 女房にしたと あとで悔やんで 知らないと 肩に隠れて 肩に隠れて うれし泣き  名なし明日(あす)なし 甲斐性なしと あなたは云うけど どこかが違う 二人これから 足並み揃え 浮世小路の 街の隅 ついてゆきます ついてゆきます どこまでも
かくれ花藤あや子藤あや子坂口照幸聖川湧好きとはじめに 云い出した すべては私に罪がある 女哀しい 死ぬまで女 二度も三度もあきらめて 人に知られず雨に咲く ああ かくれ花  そうよすべてが 欲しいとは もとより望んじゃ いなかった 抱かれなくても 言葉がほしい 苦しまぎれにすがる程 酒もあなたの肌になる ああ かくれ花  飾れなくとも最後まで きれいな姿を残したい 女淋しい 死ぬまで女 待てと一言云われたら きっと明日も生きられる ああ かくれ花
袖摺坂中村美律子中村美律子坂口照幸佐瀬寿一すわり直して 盃ふせて 俺の女房に なれと云う 何を云うのよ からかわないで 肩であまえて 戯けても 笑い流せず 目が濡れる 袖摺坂の あゝ夢しぐれ  同じ故郷の 生まれと知れば 他人行儀も 初めだけ いつも外見は あいそが悪い そんな人ほど 裏がない だから人にも あたたかい 袖摺坂の あゝ夢あかり  酔ったふりして じゃけんに渡す 母の形見と いう指輪 「あなたらしいわ・・・」思わず泣けて 濡れて小走る 裏通り あなたに駈け寄り 傘をさす 袖摺坂の あゝ夢しぐれ
酔芙蓉立樹みか立樹みか坂口照幸大谷明裕苦しまないでね 私のことで 男が曇れば あとを引く いいの 最後の 逢瀬でも 酔えるひと刻 その刻だけを せめて私に 下されば 花はひと咲き 酔芙蓉  男の好みに 女は合わす 日陰の恋なら 尚更に 帯はくれなゐ しじら織り どうぞその目に 残して欲しい 今日を限りの 一夜咲き 咲いて一生 越えもする  あなたの接吻 火の接吻で 女の命を 閉じらせて 夜をこのまま 裂かれても 肌のすき間に あなたが匂う 夢の果てまで 一緒です 花はひと咲き 酔芙蓉
夢流れ半田浩二半田浩二坂口照幸徳久広司前田俊明遠く近く さんざめく 海鳴りに 息をひそめ だんまりで いる港 北の町に ざらにある 名前じゃないし 旅先で 耳にする おまえの噂 恋に 恋に 恋に 恋に 生きてるものだと 思っていたが 顔がかぶさる 不しあわせ どうして独りで いるんだよ あゝ夢流れ  春も知らず あの日から 哀しげに 出船ばかり 見送って きたおまえ 雪の多い 町なのに 寒さもゆるむ ひとり身の 女には せめての救い もっと もっと もっと もっと しあわせつかめて いい奴なのに ひと目見るだけ 遠くから 恨んでくれたら いいんだよ あゝ夢流れ  恋に 恋に 恋に 恋に 生きてるものだと 思っていたが 顔がかぶさる 不しあわせ どうして独りで いるんだよ あゝ夢流れ
道しるべキム・ヨンジャキム・ヨンジャ坂口照幸弦哲也南郷達也人の一生 合縁奇縁 まして故郷も 一緒なら 嘘が云えずに 遠まわり そんな男に 縁がある 亭主風吹かしてよ 私がいるわ あなたの笑顔が 道しるべ  肩の荷物を 下ろして欲しい 少し息抜き して欲しい 下ろしたくても 男には 下ろせないのね 自分から 亭主風吹かしてよ 私がいるわ お酒は明日の ちから水  悔いはないのよ あなたとならば 将棋倒れの 人生も 只の人なら 男なら 惚れはしません 私でも 亭主風吹かしてよ 私がいるわ あなたが私の 道しるべ 
いのち草長山洋子長山洋子坂口照幸宮下晴源京建輔お色直しの 花嫁さんと おまえ思えば 気楽じゃないか 一度は指輪を した女 見つめ返せば うなずくあなた ほんとに私で ほんとに私で いいですか  お酒切らして 小走る露地を そっと駈け寄り 傘さす夜更け 勿体(もったい)ない人 私には こらえきれずに 思わず泣けて あなたのその胸 あなたのその胸 隠れんぼ  二度とうしろを ふりむかないと あなたこれから 約束します 独りじゃないのね 今日からは いのち草でも もう負けないで あなたと一生 あなたと一生 ここで咲く
花宴長山洋子長山洋子坂口照幸宮下晴源京建輔一緒になったら しあわせなんか あとからついて くると云う それが昔の 夫婦(めおと)のはしり 起きて半畳 寝て一畳 憂世七坂 遅い春 待っててよかった あなたと二人  私のかわりは この世にうんと… あなたの値打ち ただひとり 夢を追う人 いちばん偉い 真似はできない がんばり屋 憂世小路の 自慢酒 それこそ可笑(おか)しい もてない方が  なぜだか今まで 見えないものが 少しは見える 女坂 ついてゆきます 命のかぎり 何があっても この人と 憂世七坂 遅い春 私を拾って くれたんだもの
あなたの隣りを歩きたい都はるみ都はるみ坂口照幸三木たかし瞳こらせば 金色の 小鳥の舞いが 友を呼び 耳をすませば 溢れくる 遠い岬に うち寄せる波 生きとし生ける ものみなが 生命の賛歌を謳歌うとき 風のそよぎにも 水の流れにも 押しとどめる扉など どこにもないと 教えてくれた あなた  そんな生命の輝きの 同じ調べを聴きながら あなたの隣りを歩きたい あなたの隣りを歩きたい  花の薫りに ふり向けば 夏の芙蓉が 咲き乱れ 川の水面に 燦々と 降りそそぐ陽射しに とび跳ねる鮎 生きとし生ける ものみなが 生命の賛歌を謳歌うとき 空の涯てまでも 海の涯てまでも 押しとどめる扉など どこにもないと 教えてくれた あなた  そんな生命の輝きの 同じ光を浴びながら あなたの隣りを歩きたい あなたの隣りを歩きたい  そんな生命の輝きの 同じ光を浴びながら あなたの隣りを歩きたい あなたの隣りを歩きたい
海鳴り挽歌山川豊山川豊坂口照幸佐瀬寿一前田俊明海鳥(うみどり)追われる 波立つ頃は 港はしぐれて 冬支度(じたく) 墨絵ぼかしの 絵を見るように 北のふるさと 昏(く)れてゆく コートのまんまで 倒れて眠る 都会のくらしの うそ寒さ 嫁にゆくのを ことわるなんて どうしてなんだよ 妹よ おやじは舟で まだ出てるのか おふくろも浜に 出てるのか つらいときほど 思い出す あれからどれだけ 過ぎたやら ――過ぎたやら  ひと息つくたび なぜ遠去かる あの日の夢まで 明日(あした)まで うまい生き方 出来ない俺は 夢追い列車の 最終便 おやじは舟で まだ出てるのか おふくろも浜に 出てるのか 老いたからだが 気にかかる ここらでそろそろ 帰ろうか ――帰ろうか  おやじは舟で まだ出てるのか おふくろも浜に 出てるのか つらいときほど 思い出す あれからどれだけ 過ぎたやら ――過ぎたやら
沙羅の女天木一志天木一志坂口照幸南郷孝京建輔昨夜のことなら 憶えてないが あの日の別離は 忘れはしない 白いえりあし あのひとだけは させたくなかった 不幸な女に 椿に宿る 夜露さえ 花と重なる 沙羅の女  おとこの嘘まで 黙って許す どんな思いで 身を引いたのか 人は誰でも 春待つものを つめたい仕打ちと 恨んでおくれ この手の中で まだ香る 花の素顔よ 沙羅の女  濡れてはいないか 俄かの雨に 泣き泣き苦労を してなきゃいいが いまもこの俺 許せるならば 一生かかって 背負わせて欲しい これまで泣いた 悲しみを 花と咲け咲け 沙羅の女
雪つばき大杉美栄子大杉美栄子坂口照幸市川昭介酔ってつぶれる このおれに いつもだまって 肩をかす おれと おれと 逢わなきゃ しあわせを とうに掴めたはずなのに 雪つばき 雪つばき 何を好んで 冬に咲く  だれも寝顔は つくれない ほほにこぼした 涙あと おまえ おまえだけには 今もなお 返しきれない 借りがある 雪つばき 雪つばき 夢はおまえも あるものを  うしろばかりを 歩いてちゃ 冬のうす陽は冷たかろ もっと もっと お寄りと まわす手も 痩せたからだに まだあまる 雪つばき 雪つばき いつかおまえと 遅い春
夫婦夢あかり島津悦子島津悦子坂口照幸大谷明裕酒はこの頃 もっぱら家で やっぱり女房が 一番ですと 男のつきあい 袖にして これにはきっと 裏がある わかってますとも その手の内は 夫婦宿借(めおとやどか)り 泣き笑い  いつも口癖 「いいってことよ」 風呂敷広げて 酒飲むあんた 大きく出ちゃって 知らないわ 憎まれ口を 二つ三つ 亭主としたなら 困った男 所帯もっても 火の車  玉の輿より 手鍋が似合う 人情芝居を 地でゆく二人 あんたと十年 縁つづき 一足先に 内祝い ついてゆきます これから先も 夫婦宿借(めおとやどか)り 夢あかり 
紫乃花田真衣花田真衣坂口照幸大谷明裕木の葉に宿る 夜露さえ キラリと光る命のあかり 負けちゃだめだよ しっかりしろと いつもあなたに励まされ 紫乃は 紫乃は今日まで耐えられました  運命のあやか 人の世と 流れる水は 下ほど温い 過去の悲しみ差し引いたって 今の幸せ 身にあまる 紫乃は 紫乃はあなたと死ぬまで一緒  あなたが紫乃の 後ろ楯 いつかは変わる風向きまでも 二人三脚(さんきゃく)手をとりあって 越える苦労の 水たまり 紫乃の 紫乃の命はあなたの命 
焔(ほのお)日吉ミミ日吉ミミ坂口照幸大谷明裕灯り落とした 枕辺は 寝物語の 夢がたり 紅の乱れも そのままに 口で移した しのび酒  ああ 抱かれて女は花になる 惚れりゃ誰でも初心になる 燃えて散れ散れ 胸で散れ 女ごころの 花舞台  泣けぬおんなの 写し絵が 窓の三日月 なぜ細る せめて解かれた 黒髪を 寝てるおとこの 腕に巻く  ああ すがれば尚さら 仇になる 無理を通せば 駄目になる 燃えて散れ散れ 胸で散れ 女ごころの 花舞台  ああ 抱かれて女は花になる 惚れりゃ誰でも初心になる 燃えて散れ散れ 胸で散れ 女ごころの 花舞台
春うらら古田三奈古田三奈坂口照幸弦哲也あなたの苗字で 呼ばれたら ふりむく姿も はじけそう じんと一言 俺と一緒に なれと云う 胸で何度も あたためて わたし 初めて 春うらら  お酒はもともと 弱いけど 付き合いたいから お湯割りで どこか故郷の 匂い残した 居酒屋で 肩を並べて 夢語り わたし ちょっぴり うれし泣き  取り越し苦労の 先まわり いけない癖です 叱ってね そうよ早くも 夫婦きどりの 世話を焼く 愛があるから 生きている わたし あなたと 春うらら 
合縁橋大和さくら大和さくら坂口照幸弦哲也今のしあわせ 昔の傷を 写すおんなの 水鏡 やっぱりここかと 駆け寄る人に 笑い返せず 目がうるむ 合縁橋の 合縁橋の 夢やどり  おまえその気に なるまで待つと 袖を濡らした 露しぐれ あなたのその胸 一生借りて 広いふところ 雨宿り 合縁橋の 合縁橋の 夢やどり  帰りたかった 故郷さえも いつか忘れた 露路あかり からだをはんぶん ずらして眠る そんな寝姿 忘れない 合縁橋の 合縁橋の 夢やどり
娘へ若山彰若山彰坂口照幸中村典正旅にでも 出ようかと 娘を誘えば その台詞 母さんが 生きてるうちに 聞きたかったと 涙ぐむ 花につもった こ雪をはらう 横顔が…優しさが… 娘よ 似てきたなァ 母さんに  たわむれて 腕をくむ 娘の笑いに 不器用な 親父ほど 冷や汗流す よせと叱れば ふくれ出す お前いたから ここ迄これた 片親の 見立てでも 娘よ 立派だよ ありがとう  聞いたのか なれそめを 宿屋の女将に せせらぎが 場をもたす 思い出の郷 変わらないなあ 懐かしい 一つ飲むかと 盃出せば 云いかけて 目をふせる 娘よ いいんだよ 嫁にゆけ
全1ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. キミがいれば
  3. 幸せの予感
  4. さよーならまたいつか!
  5. 弱虫

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×