長崎県民謡作曲の歌詞一覧リスト  4曲中 1-4曲を表示

全1ページ中 1ページを表示
4曲中 1-4曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
長崎ぶらぶら節角銅真実角銅真実長崎県民謡長崎県民謡長崎名物 はた揚げ盆祭り 秋はお諏訪のしゃぎりで氏子がぶうらぶら ぶらりぶらりと云うたもんだいちゅう  遊びに行くなら 花月か中の茶屋 梅園裏門叩いて 丸山ぶうらぶら ぶらりぶらりと云うたもんだいちゅう  はた揚げするなら きんぴらかざがしら 帰りは一杯機嫌で 瓢箪ぶうらぶら ぶらりぶらりと云うたもんだいちゅう  長崎訛りは そんげん兄しゃま達 すらごと云いますなと 云うたもんだいちゅう 云うた云うたと 云うたもんだいちゅう  梅園太鼓に びっくり目を覚まし 必ず忘れぬように また来て下しゃんせ しゃんせしゃんせと 云うたもんだいちゅう
長崎のんのこ節NeoBalladNeoBallad長崎県民謡長崎県民謡ハアー 芝になりたや 箱根の芝に ヤーレ 諸国諸大名の 敷き芝に のんのこさいさい シテマタサイサイ  ハアー 届け届けよ 末まで届け ヤーレ 末は鶴亀 五葉の松 のんのこさいさい シテマタサイサイ  ハアー 飲めや大黒 唄えや恵比寿 ヤーレ あいの酌取りゃ 福の神 のんのこさいさい シテマタサイサイ  ハアー 今日のこの座は 祝いの座敷 ヤーレ 枝も栄えて 葉も茂る のんのこさいさい シテマタサイサイ  コリャサイサイ 持ってけ 針箱 持たぬがましたん コリャサイサイ コリャサイサイ  ハアー 秋の諌早 祭りの歌に ヤーレ 皿が舞う舞う 風車 のんのこさいさい シテマタサイサイ シテマタサイサイ
長崎のんのこ節池田輝郎池田輝郎長崎県民謡長崎県民謡ハアー 芝になりたや 箱根の芝に ヤーレ 諸国諸大名の 敷芝(しきしば)に 「のんのこ さーいさい」 (して又 さーいさい)  ハアー 飲めや大黒 歌えや恵比須 ヤーレ 仲の酌取りゃ 弁財天 「のんのこ さーいさい」 (して又 さーいさい)  ハアー 今日のこの座は 祝いの座敷 ヤーレ 鶴と亀とが 舞い遊ぶ 「のんのこ さーいさい」 (して又 さーいさい)  ハアー 届け届けよ 末(すえ)まで届け ヤーレ 末は鶴亀 五葉(ごよう)の松 「のんのこ さーいさい」 (して又 さーいさい) 
長崎ぶらぶら節石川さゆり石川さゆり長崎県民謡長崎県民謡若草恵長崎名物 はた揚げ 盆まつり 秋はお諏訪のシャギリで 氏子がぶうらぶら ぶらりぶらりと言(ゆ)うたもんだいちゅう  遊(あそ)びに行(ゆ)くなら 花月(かげつ)か中(なか)の茶屋(ちゃや) 梅園裏門(うめぞのうらもん)叩(たた)いて 丸山(まるやま)ぶうらぶら ぶらりぶらりと言(ゆ)うたもんだいちゅう ぶらりぶらりと言(ゆ)うたもんだいちゅう  梅園太鼓(うめぞのたいこ)に びっくり目(め)を覚(さ)まし 必(かなら)ず忘(わす)れぬ様に 又来(またき)て下(くだ)しゃんせ しゃんせしゃんせと言(ゆ)うたもんだいちゅう  嘉永七年(かえいしちねん) 甲(きのえ)の寅の年 先(ま)ず明けまして 年頭(ねんと)の御祝儀(ごしゅうぎ) 一杯屠蘇機嫌(いっぱいとそきげん) 酔うた酔うたと言(ゆ)うたもんだいちゅう  今年(ことし)ゃ十三月(じゅうさんつき) 肥前(ひぜん)さんの番替(ばんがわ)り 四郎(しろう)ケ島(しま)に見物がてらに オロシャがぶうらぶら ぶらりぶらりと言(ゆ)うたもんだいちゅう
全1ページ中 1ページを表示
×