LIVE REPORT

みみめめMIMI ライブレポート

みみめめMIMI

『視聴覚アカデミー vol.2』

2015年03月03日@原宿アストロホール

撮影:山本絢子/取材:高良美咲

2015.04.01

自主企画イベント『視聴覚アカデミー』の2回目は、いつもみみめめMIMIの後ろでプレイをしているDJうこっけいことDJありぃによるDJショーからスタート。誰もが知る定番のアニソンを繰り出す度に歓喜の声が。客席の合いの手も完璧で、白熱した展開を見せた。続いて出てきたのは、カミヤサキ、ミズタマリによるアイドルユニット・プラニメ。初っ端からジャンプをして頭を振り、ふたりで踊りながらステージ上を軽やかに行き交い、ステージの左右に設置されたお立ち台から会場全体を巻き込み盛り上げる。大きく全身を使ったアクティブなダンス、ハスキーで艶っぽいカミヤサキの歌とキュートなミズタマリの歌による絶妙なハモリで会場を魅了した。

“みみめめMIMIです。楽しんでいきましょう!”とタカオユキが登場すると、「Mr. Darling」ではうこっけいに扮したDJありぃことDJうこっけいも青いペンライトを振り、ピンクと青のペンライトにあふれた会場を煽る。そのステージの後ろでは楽曲に合わせたアニメーションが流れ、目でも楽しむことができた。また、みみめめMIMIのレギュラー番組であるインターネット生配信番組『LoGiRL』(ロガール)で行なっている即興ソングコーナーで先日のテーマに上がった“花粉症”“ひなあられ”をもとにした曲を完成させてきたということで、お茶目でカラフルに書き上げられたひな祭りの歌をキーボードでひとりで弾き語り。そして、“みみめめ”のコールアンドレスポンスの勢いのまま定番曲「瞬間リアリティ」「センチメンタルラブ」から続いて戸松 遥のカバー「Q&A リサイタル!」という選曲に会場からは割れんばかりの大歓声が起こるなど、曲によってまったく違う表情を見せるステージングに終始釘付けだった。そんな中ワンマンライヴの開催を発表すると、みみめめMIMIとしてライヴ活動を始めたからこそ得た変化...つまり、ライヴでみんなと歌うことを意識して書いたという「1,2,少女」ではタカオユキが旗を持って元気良く振る。きっと、次のワンマンライヴでは客席が旗であふれ返る光景が見られることだろう。アンコールではプラニメとチャットモンチーのカバー「シャングリラ」を披露して、終始大盛況のまま幕を閉じた。
この歌手の歌詞一覧 この歌手の動画一覧

SET LIST 曲名をクリックすると歌詞が表示されます。試聴はライブ音源ではありません。

  1. 【プラニメ】

  2. 1

    Plastic 2 Mercy

  3. 2

    盗られそう

  4. 3

    Fly Away

  5. 4

    who am i?

  6. 5

    letter

  7. 6

    too misery

  8. 7

    UNIT

  9. 【みみめめMIMI】

  10. 10

    ひなあられソング

  11. 13

    Q&A リサイタル!(戸松 遥カバー)

  12. <ENCORE>

  13. 16

    シャングリラ(チャットモンチーカバー)

注目度ランキングRANKING

  1. LOVE BANDITZ

    OWV

  2. Fanfare

    OWV

  3. Luminous

    OWV

  4. CONNECT

    IS:SUE

  5. NOW

    稲葉浩志

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成