LIVE REPORT

首振りDolls ライヴレポート

首振りDolls ライヴレポート

【首振りDolls ライヴレポート】 『MIDNIGHT COLORS ~真夜中の極彩夢~』 2018年5月13日 at LIVE labo YOYOGI

2018年05月13日@

撮影:山中善正/取材:池田スカオ和宏

2018.05.27

今でこそライヴハウスクラスだが、心は武道館で演奏しており、“みんなを一緒にその憧れのステージへと引き連れて行くから!”、そんな意気と夢を魅せてもらった一夜でもあった。

首振りDollsがメジャー1stアルバム『真夜中の徘徊者~ミッドナイトランブラー』を掲げてスタートさせた全国ツアー『MIDNIGHT COLORS~真夜中の極彩夢~』。その初日となったLIVE labo YOYOGIは、いつの日にか武道館に立つ彼らの勇姿を本気で信じさせてくれるほど勇烈としたライヴであった。

まずは彼らの登場前に「ウルトラQ」のオープニング風の映像がステージ後方のスクリーンに映し出される。アルバム『真夜中の徘徊者』のジャケと同様極彩色のオイルアート風のサイケ模様にメンバーひとりひとりが名前とともにオーバーラップにて映し出される中、アーテイスト写真同様のコスチュームを着た、Johnny Diamond(Gu&Vo)、John(Ba)、nao(Vo&Dr)がステージに現れた。お馴染みの着物をアレンジした様相ながらも、このツアー用に新調した衣装のnaoが、ステージフロント中央に配したドラムに就くと、ゆっくりブーツを脱ぎ、まずは会場を四望。“今夜はワンマンショーだ! 派手にいこうぜ!”(nao)を発進の合図に、いきなり「金輪罪」からライヴをフルスロットルさせる。タイトでソリッドなドラムながら、サビはダンサブルさとともに一気にヒートアップ。Johnnyのギターソロも上手いマッチングを魅せる。続く「ピンクの実」ではスカの裏打ちとJohnのファットなベースライン、女心を歌った歌詞、そして彼ら独特の歌謡性という真骨頂を早くも場内に炸裂させた。

前半はドライブ感あふれる曲の連射だった。Johnnyが最フロントまで出てギターソロをキメた「蜃気楼」、ロカビリー的要素の「赤ヰ猫」、性急さとドライブ感の波状攻撃の「被害妄想」が、彼らの望み通りグチャグチャになりながらも楽しそうな表情のフロアーを作り出していく。そして、“俺たちみたいなやりたい放題のバンドがメジャーでやっていけるのかと思われるだろうけど、俺たちは北九州という狭い場所だけに収まってるわけにはいかないんだよ!”とnao。それに向けて力強いオーディエンスの呼応がステージへと返る。

この日はバックの映像ともリンク。総合芸術性も垣間見れた。各曲がプレイされると、その曲名が映し出され、都度サイケなオイルペイントをはじめ、曲毎にマッチした映像類と実際の演奏シーンのリアルタイムなライヴ映像がオーバーラップして楽しめたのも特筆すべきところ。

勢いのある曲の連射に続いて、身体にねっとりと絡み付く、彼らのドロッとした面やサイケな面、ウェットな陰の部分が立て続けに放たれる。粘着性あふれる求愛ソング「籠の鳥」、ストーナーロック的重さが身体に絡み付いた「白糸」、「菊の変」ではミュートを効かせたJohnnyのアルペジオの中、小菊の束とハンドマイクスタイルのnaoがハミングを交え歌う場面も。その小菊を食するドロッとしたシアトリカルさも印象深かった。

中盤はJohnnyのギターソロの応酬が口火を切った。その彼が歌った「コールガール」の際には、前回のインタビューで“もともと首振りDollsはJohnnyがヴォーカルだった”とのエピソードを思い起こさせた。また、第4のメンバーでありニューアルバムも一緒に制作したRaku カワサキが呼び込まれ、歌舞伎メイクを施したその様相も交えツインギター体制でライヴが進行。nao が“後半ぶっ飛ばしていくけど、付いてこれるか!”と煽りを入れると、続く「ニセモノ」ではツインギターを得て、よりJohnnyのギターも加速し、ライヴがさらにシフトアップしていく。

はて!? ここで気が付いた。そう言えばニューアルバムからの曲を全然やってないなぁ...と。ところがどっこい、中盤以降はまるで、これまでとこれからを二部制で魅せるかのように新作からの曲たちが連射される。切なさと発狂性の同居と彼らの魅力のひとつである歌謡性が炸裂した「境界線」が会場を再び一丸すれば、その歌謡性を引き継いだ「切花」、無数の呼応と拳が挙った「wanted baby」らがライヴをさらに加速せると、今度はウェットな「夜の衝動」、6/8のロッカバラード「煙突の街」など、彼らのもう一面の魅力とも言える影や艶やかな曲たちも会場中に浸透していった。

終盤はダンサブルさを交えた曲たちが口火を切った。Johnのスラップも特徴的な腰で踊らせる「浮氣夜」と「悪魔と踊れ」では悪魔の契約書が無理矢理フロアに突き付けられ、そこへのサインを促した。そして、ラストスパートは怒涛のロックンロールパーティナンバーが駆け抜ける。「サンドノイズ」で盛り上がりのきっかけを作り、“俺たちアクセル全開でいくけど、付いてきてくれますか! 武道館までひとっ走りしようぜ!!”(nao)と新作のトップ曲でもあった「イージーライダー」を発射。この場を全て引き連れんとばかりにバイカーチックに駆け抜けた。

やはりこの日もハイライトは「ロックンロール」が飾った。各人のソロやJohnnyのフロアーに飛び込んでの演奏、はたまた“Johnny E”なる飛び入りギタリストやお客さんにギターを預け弾かせる場面もあり、ステージ、フロアー関係なしのサバトが繰り広げられる。本編ラストは大団円ナンバー「月明かりの街の中で」。客電も全開になり、ミラーボールも周り、ここまで行き着いた感がある同曲が“またこの街で会おう!”との堅い誓いのように響き、“夢のスタートに立ち会ったからには、夢の続きの武道館まで付いてきてくれるよな!”との約束を残し、彼らは一旦ステージから消えた。

アンコールは2曲。彼らには欠かせない人気ナンバーたちが晴れやかに楽しく宴を締めてくれた。“武道館に立つまでお前たちの首振りDollsだ!”のnaoの言葉のあとに放たれたパーティナンバー「タイムマシーン」では楽しく、続く「アースマンのテーマ」では陽気に、彼らのルックスの妖気さとは裏腹の陽気さがライヴを締める。“ロックンロールはやっぱり楽しいな!”とはnaoの締めの言葉。それに力強く頷くフロアーのオーディエンスたちの輝いた顔たちが今でも目に焼き付いている。

ニューアルバムからの楽曲の連射以降、naoが何度も口に出していた“武道館まで一緒に行こうぜ!”の言葉たち。どうせだったら本当に立ってやろうぜ、その憧れの武道館のステージに。なぁ、首振りDolls!! この日の彼らの意気や気概、そして大団円感を思い返しながらの帰路、武道館のステージで華々しいライヴを行なっている彼らの勇姿へと想いを馳せている自分が居た。

撮影:山中善正/取材:池田スカオ和宏

首振りDolls

クビフリドールズ:2012年1月結成。爆発的成長を続ける今最も危険な三人組。ドラム&ヴォーカルをフロントとした3Pバンドであり、naoの昭和歌謡やガレージをルーツとした楽曲にJohnny DiamondとJohnの初期パンクやハードロックのルーツを融合した独自のサウンドを武器としている。ホラーテイストなメイクとド派手でシアトリカルなパフォーマンスに乗せた捻じ曲がった感情を吐き出すような歌唱はひとつの舞台を観ているようだと好評を博している。

SET LIST 曲名をクリックすると歌詞が表示されます。試聴はライブ音源ではありません。

  1. 1

    1.金輪罪

  2. 2

    2.ピンクの実

  3. 3

    3.蜃気楼

  4. 4

    4.赤ヰ猫

  5. 5

    5.被害妄想

  6. 6

    6.籠の鳥

  7. 7

    7.白糸

  8. 8

    8.菊の変

  9. 9

    9.鏡地獄

  10. 10

    〜ジョニーギターソロタイム〜

  11. 11

    10.コールガール

  12. 12

    11.野良犬のメロディ

  13. 13

    12.ニセモノ

  14. 18

    17.色子

  15. 26

    <ENCORE>

  16. 27

    1.タイムマシーン

  17. 28

    2.アースマンのテーマ

関連ライブレポート