LIVE REPORT

SOIL&”PIMP”SESSIONS ライブレポート

SOIL&”PIMP”SESSIONS

『WORLD TOUR 2009』

2009年12月01日@SHIBUYA-AX

取材:高木智史

2009.12.20

“明日のことなんか忘れちまえー!”と怒号を放った社長(アジテーター)。まさにそんなライヴだった。実際、集った約1500人の観客全ての心と体まで陶酔させ、踊らせ、声を上げ続けさせるようなライヴを繰り広げたアーティストはそうないと思う。SOILは毎回それをやってきた。今夜もそうだった。スモークが延々と焚かれ、真っ白な世界の中「SEVEN」から始まったセット。タブゾンビ(Trampet)と元晴(Sax)がヒステリックに音を轟かせたと思うと、丈青(Piano)が華麗にピアノを奏で、丈青、秋田ゴールドマン(Ba)、みどりん(Dr)の“J.A.M”による「New Things」では音塊が鬼気迫るテンションで押し寄せてくる。曲が進むうちにインプロビゼーション的な要素をはらんだスリリングでドラマチックな音は増大し、快感が体の芯から呼び起こされていく。“今日しか感じられない音を”と社長は声を何度も上げていたが、熱量、空気感、テンポ感、オーディエンスとの掛け合い...全てのものがまさに、その場でしか生み出せない代物だった。真新しい気持ちで“今日も最高だった”と思えることが最強のライヴバンドということを、SOILは毎回のライヴで証明していると言える。しかし、彼らは孤高の存在ではない。アンコールでタブゾンビは打ち上げが始まったように缶ビールを持ってきて、観客と乾杯。それは7月に行なったヨーロッパツアーを含めた、今ツアーでの凱旋をともに祝うように温かい光景だった。だが、ラスト「SUMMER GODDESS」が始まると熱気は一瞬にして再沸騰。“ディス イズ デス ジャズ!”とオーディエンスも一体となった咆哮で締め括ったのだった。

SET LIST 曲名をクリックすると歌詞が表示されます。試聴はライブ音源ではありません。

  1. 1

    SEVEN

  2. 2

    Paraiso

  3. 3

    閃く刃

  4. 4

    KEIZOKU

  5. 5

    Crush!

  6. 6

    MIRROR BOY

  7. 7

    PAPA’S GOT A BRAND NEW PIG BAG

  8. 8

    My Foolish Heart ~crazy in mind~

  9. 9

    New Things(J.A.M)

  10. 10

    DOUBLE TROUBLE

  11. 11

    Fuller Love

  12. 12

    QUARTZ AND CHRONOMETER

  13. 13

    SAHARA

  14. 14

    Fantastic Planet

  15. 15

    殺戮と平和

  16. 16

    POP KORN

  17. 17

    SUMMER GODDESS

注目度ランキングRANKING

  1. わたし

    THE BEAT GARDEN

  2. くじら

    菅田将暉

  3. トビウオ

    金澤豊

  4. Fun

    OCTPATH

  5. 夏の透明猶予

    miolly

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成