山のふもとの 小さな駅に
勤め始めて 幾年(いくとせ)たった
ローカル線しか 通らない
名もないような 駅だけど
ここが私の 生きてくところ
昔はこの駅を通る汽車は、みんな蒸気機関車だったものです。
汽車が入ってくると、ホームは煙りの匂いでいっぱいに
なりました。白い蒸気を溜息のように吐いて止まる汽車。
そしてまた車輪の音高く走り出す汽車。遠い山肌にこだま
する汽笛。そんな蒸気機関車が、私はたまらなく好きでした。
私の死んだ親父も鉄道員だったのです。
いわゆるカマ焚きという奴です。親父の弁当を持って、
私はいつも駅に行ったものです。
「とうちゃーん」
親父を乗せたデコイチが帰ってくると叫んだものです。
「おゝ坊主か」
汽車からおりて来た親父は、顔も手もススで真っ黒になり
石炭の匂いをさせていました。
蒸気機関車をこよなく愛して死んで行った親父。
その蒸気機関車も、もうみんな消えていってしまうのです。
春は野山に 緑が匂い
冬はきびしく 吹雪にくれる
一日何度か 通る汽車
今日またむかえて 送り出す
ここは私の 愛するところ
この駅に来てかれこれ二十年。ここもずいぶん変りました。
駅もきれいになり、町もにぎやかになりました。
シーズンになれば、都会から若い人が大ぜいやって来る
ようにもなりました。
私の息子も田舎を嫌って、今は東京で働いています。
正月などに、たまに帰って来るとにくまれ口をききます。
「とうさん、よくあきずにこんな田舎の駅員をやってるなアー」
「馬鹿いっちゃいけない、とうさんはな、この土地と
鉄道を愛して働いているのだゾ」
若い時は、私もいつかは駅長になる夢を持っていました
がそれも遠い夢のようです。
でも、好きな鉄道員でこうして元気に暮せれば、
こんな幸せなことはありません。
山のふもとの 小さな駅を
今日も夕日が きれいに染める
季節はいつしか 移りゆき
若さも消えて ゆくけれど
ここで働き 幸せだった
汽車に乗ってゆく人 降りてゆく人。いろんな人生が、
今日も私の前を通りすぎてゆきます。
明日もまた、小さなこの山の駅に、明るい朝日が
昇るでしょう。
勤め始めて 幾年(いくとせ)たった
ローカル線しか 通らない
名もないような 駅だけど
ここが私の 生きてくところ
昔はこの駅を通る汽車は、みんな蒸気機関車だったものです。
汽車が入ってくると、ホームは煙りの匂いでいっぱいに
なりました。白い蒸気を溜息のように吐いて止まる汽車。
そしてまた車輪の音高く走り出す汽車。遠い山肌にこだま
する汽笛。そんな蒸気機関車が、私はたまらなく好きでした。
私の死んだ親父も鉄道員だったのです。
いわゆるカマ焚きという奴です。親父の弁当を持って、
私はいつも駅に行ったものです。
「とうちゃーん」
親父を乗せたデコイチが帰ってくると叫んだものです。
「おゝ坊主か」
汽車からおりて来た親父は、顔も手もススで真っ黒になり
石炭の匂いをさせていました。
蒸気機関車をこよなく愛して死んで行った親父。
その蒸気機関車も、もうみんな消えていってしまうのです。
春は野山に 緑が匂い
冬はきびしく 吹雪にくれる
一日何度か 通る汽車
今日またむかえて 送り出す
ここは私の 愛するところ
この駅に来てかれこれ二十年。ここもずいぶん変りました。
駅もきれいになり、町もにぎやかになりました。
シーズンになれば、都会から若い人が大ぜいやって来る
ようにもなりました。
私の息子も田舎を嫌って、今は東京で働いています。
正月などに、たまに帰って来るとにくまれ口をききます。
「とうさん、よくあきずにこんな田舎の駅員をやってるなアー」
「馬鹿いっちゃいけない、とうさんはな、この土地と
鉄道を愛して働いているのだゾ」
若い時は、私もいつかは駅長になる夢を持っていました
がそれも遠い夢のようです。
でも、好きな鉄道員でこうして元気に暮せれば、
こんな幸せなことはありません。
山のふもとの 小さな駅を
今日も夕日が きれいに染める
季節はいつしか 移りゆき
若さも消えて ゆくけれど
ここで働き 幸せだった
汽車に乗ってゆく人 降りてゆく人。いろんな人生が、
今日も私の前を通りすぎてゆきます。
明日もまた、小さなこの山の駅に、明るい朝日が
昇るでしょう。
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
坂上二郎の人気歌詞ランキング
坂上二郎の新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- Everything / ASH DA HERO
- MY TURN / AUTRIBE
- マイ アイ ロニ カル / ユナイト
- 夢の外へ / 星野源
- あの花みたいに / Tiara
- 係長ブルース / 坂上二郎
- なぁ…友よ / 坂上二郎
- うたえないうた / ヒカシュー
- Rock with me / 荒井麻珠
- バイオロジー / 永原真夏
- Fight For Liberty / 獄Luck
- EMERALD / アンジェラ・ジョンソン(小見川千明)
- それ行け忍術 / 堀江美都子・水木一郎
- Please tell me... / 未来玲可
- ウソップの花道! / ウソップ(山口勝平)
- 昨日と今日の2つの賭け / 平松愛理
- アフリカの女 / オスマン・サンコン
- Devil's Waiting / Laputa
- ゲイシャフジヤマ / #ババババンビ
- いつものようにLOVE&PEACE!! / 小鳥遊宗太(福山潤)・佐藤潤(小野大輔)・相馬博臣(神谷浩史)
- 0 or ∞ -Love or Unlimited- / あてな☆(豊口めぐみ・釘宮理恵・能登麻美子)
- カムバック ヒーロー / sacra
- 落下(House ver.) / 星野源
- WOOT! / RYUTist
- SEX ON THE BEACH / GOKIGEN SOUND
- ROSSOMAN / the dadadadys
- After School 4o'clock / ribbon
- WHEEL OF WIND / 天野恩紗(内山夕実)
- sheeple cirQus / ユナイト
- ALL DAY LONG (今さら戻ってくるなんて) / KUWATA BAND
注目度ランキング
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照