明け方までにはケリがつく
長渕剛
                                            												作詞:TSUYOSHI NAGABUCHI
                                                                                        												作曲:TSUYOSHI NAGABUCHI
                                                                                        												編曲:長渕剛・矢島賢
                                                                                        発売日:2006/02/08
                                            この曲の表示回数:60,992回
                                        
三日月が高く昇ってた
誰もいない工事現場の駐車場に腰を降ろしてた
飲んでも飲んでもいくら飲んでも酔えない夜がある
流されることなく流れて生きるだけで精一杯
ねえ もう少し正直でいいんじゃないか
ねえ もう少しひたむきでいいんじゃないか
明け方になるまでにはきっとケリがつく
見失いそうなこの俺の足元を叩かなければ
もしもやさしさが風ならば 百年だって吹かれよう
しがらみが嫌だったからつるまなかっただけさ
突っ張りとおせるものならきっとそのほうがいいさ
はじめから物分かりのいい利口者じゃなかったはず
ねえ もう少しありのままでいいんじゃないか
ねえ もう少しかっこ悪くていいんじゃないか
貨物列車が走ってゆく夜露に濡れたレールを
明け方になるまでにはきっとケリがつく
いくつもの太い車輪の跡 転がり落ちてる鉄パイプ
水たまりを覗きこめば蒼白い月灯りと俺
泣いても泣いてもいくら泣いても泣けない夜がある
流されることなく流れて生きるだけで精一杯
ねえ もう少しかたくなでいいんじゃないか
ねえ もう少し真剣でいいんじゃないか
もっと心を震わせて深くこだわり続けたい
イチかバチかの勝負さ
明け方までにはケリがつく
明け方までにはケリがつく
明け方までにはケリがつく

ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
長渕剛の人気歌詞ランキング
長渕剛の新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- 花鳥風月 / レミオロメン
- ダンシング・メイト / 花田ゆういちろう・ながたまや・みもも・やころ・ルチータ・ゆめ・まさとも・シュッシュ・ポッポ・オフロスキー
- Where I Belong / Co shu Nie
- BELIEVE / PERSONZ
- お引越し・忘れもの / 斉藤由貴
- ときめきの足跡 / 白組(SKE48)
- 行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ
- Breaking Down Blues / GLIM SPANKY
- Pretty Dress / プリシラ・アーン
- リフレクトサイン / Team.Luna
- ドカドカうるさいR&Rバンド / RCサクセション
- 結婚 / アカシック
- 奴隷 / salyu × salyu
- さわがしい情熱 / 和久井映見
- 涙 / ケツメイシ
- flavor / Every Little Thing
- Lost Heaven / リィズ・ホーエンシュタイン(南條愛乃)
- 夏空 / 大塚愛
- 世界でいちばん熱い夏 / 有原翼(西田望見), 野崎夕姫(南早紀), 東雲龍(近藤玲奈), 河北智恵(井上ほの花)
- Trash is a Treasure / リリアン・ワインバーグ(Song Performed by Laura Pitt-Pulford)
- Password / INI
- 哀愁のページ / 南沙織
- まっすぐに / カミタミカ
- 神奈川県厚木市立厚木中学校校歌 / 校歌
- Just! Call Me / GEM
- 楽園をふたりで / コトリンゴ
- やんぐわーるど prod. NEE / キタニタツヤ
- 僕は夜明けなんて待たない / 葵乃まみ
- kill me holy slowly / 豆柴の大群
- あしたのおてんき / 鶴
リアルタイムランキング更新:08:45
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照


 
						 
						



















 
 






















 
																			