BAYONET CHARGE
風鳴翼(水樹奈々)×雪音クリス(高垣彩陽)

戦姫絶唱シンフォギアGX 挿入歌
                                            												作詞:上松範康(Elements Garden)
                                                                                        												作曲:藤田淳平(Elements Garden)
                                                                                                                                    発売日:2015/11/25
                                            この曲の表示回数:87,813回
                                        

地獄の奧底で 閻魔殿にひれ伏せ
一つ目は撃つ 二つ目も撃つ
三つ四つ めんどくせえ …キズナ
嘗めるでない!
なめんじゃねぇ!
全力のチカラで 全開で突っ走れ
恐れる事はいらない 君の道
振り返ることなく 前だけを見てゆけ 必ず
支えて
背を押してやる
「信じる」こと
あきらめるな!
誰しも道を選ぶ時が来て そして全部が
平等って訳にいかないが
必ず孤独じゃないってことだけ
忘れずその胸に 夢と共に
雪にも
風にも
花にも
誰にも
負けない自分の色で 戦い泣く勇気のハート
一人にはしない
微塵も触れさせぬ
戦場―いくさば―の仲間には
夢を羽撃く者 剣(つるぎ)にて伊座参る!
高い代償さ 何億倍で 返しゃいいか?
唐変木 …Let's ride
叩き斬る
ぶちのめす
伊達に悪者から上がってきちゃいねえ
孤独の寂しさ辛さ 分け合おう
少々不器用で 先達にゃ遠いけど せめて
血―なみだ―が
渇く時間を
過ごし合って
瘡蓋(かさぶた)へと
やがていつの日も陽が登る事 一緒に気付いて
笑ったって別にいいんじゃねえか?
一瞬一瞬を積み重ね合い
「友」と呼び合う日は そう遠くはない
月には
太陽には
独奏―つら―ぬく
光が…!
精一杯自分の色で「生きる事をあきらめるな」と
アイツも言うさ
背負う事は重荷とは違って
いつしか自分を支える すべてへと
変わるって事が
きっと
わかる日までを…!
誰しも道を選ぶ時が来て そして全部が
平等って訳にいかないが
一歩ずつ一歩ずつ踏みしめて
「誇れる背であれ!」と 上を向いて
雪にも
風にも
花にも
誰にも
負けない自分の色で 戦い泣く勇気のハート
一人にはしない

ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
風鳴翼(水樹奈々)×雪音クリス(高垣彩陽)の人気歌詞ランキング
最近チェックした歌詞の履歴
- 私きっとこの恋を永遠にね忘れない / CHIHIRO
- あしあと / UNIST
- Stand up together / WAЯROCK
- あの頃へ / 安全地帯
- 恋のヒミツ(TVサイズ) / pua:re
- Love is Changing / 西田ひかる
- Reckless World / 仮面ライダーGIRLS
- Listen / 100%Free
- 風の生まれる場所 / 赤井ほむら(くまいもとこ)
- Changed / カーネーション
- Last Smile / SMAP
- 朝のメニュー / 渡辺真知子
- WONDER WHEEL / サイプレス上野とロベルト吉野
- 渦 / kemi
- TREASURE CHILD / 障子久美
- ふたりはPretty good / NAOKI and TAISHO
- Formula for happiness / Raychell
- *Prologue* ~You & Me~ / 西野カナ
- じゃあね / おニャン子クラブ
- i like you / 辻仁成
- ワインレッドの心 / KOJI 1200
- 前にススメ! / さんみゅ~
- イノセント・プレイ / Halo at 四畳半
- 年齢不showitime w/ZERO / 椎名慶治
- Are you happy now? / 上木彩矢
- Love風 / 中島健人(Sexy Zone)
- 恋狂い / 奥村チヨ
- 遠い空に / 和久井映見
- プライド / 高橋優
- Break The Wall / LOVEBITES


 
						 
						


















 
 













 
																			