(はい、全員集合
今日は弓道の基本、射法八節の復習をしよう
たかが基本と侮ると、正しい射は身につかない
めんどくさがらず、一歩一歩だ。
よし、ゴム弓を持って!練習開始!)
「目指せ、皆中!」
足踏み、胴造り、弓構え、打起こし、引分け、会、離れに残心
(それじゃあ最初は弓を引くまでの4つ、いってみよう!)
まずは“足踏み”
矢束を基準に外八文字に足踏み開き
的の中心と両足親指 一直線に結び構えよう
次は“胴造り”
目は鼻頭に 肩と横腰足と平行
丹田意識し ひかがみ伸ばし
本筈 左の膝頭の上へ
(正しい姿勢は弓道の基本!浮足立たず 丁寧に!)
鼻筋で的を二つに割る意識で
目線を真っすぐ通し
瞬きせずに ひじ軽く張り
弓懐に構え “弓構え”
そのまま掬い上げるよう 両拳を額よりやや上に掲げ
胸や肩に力を入れないよう 気合を足、腰、丹田に置こう
これが“打ち起こし”
第一の狙い
射抜け視線の矢を番え
準備(よし!)万端(よし!)
きっと辿り着くのさ 真・善・美
澄ませ(よし!)心(よし!)
どこまでも真っすぐに(よし!)
飛べるように
足踏み、胴造り、弓構え、打起こし、引分け、会、離れに残心
(次は実際に弓を放つ後半、集中しろ!)
弓と弦の間に体をいれるように 左肘
大三を取り、左右均等にそのままぐっと引く“引分け”
ストップ、ぐっと丹田に力を込めて
自然な呼吸で引分け維持し、時が満ちるのを待つのが“会”
(実はとてもむずかしい所だ. 時にはしっかり見直そう)
機が熟したら 胸を開いて 両腕を同じタイミングで
左右に開くように気を付け
矢を放つ これが“離れ”
矢が離れても体を動かさず 矢のあたった場所を見据える
腕や肩の力が緩んでしまわないように気を付けて
これが“残心”
最後までしっかり
射抜け揺るがぬ精神で
正射(よし!)必中(よし!)
更なる高みへと 真剣に
射行(よし!)無常(よし!)
心のど真ん中を(よし!)
今目指して
(オーケー、さすがにしっかり身についてたな。
でもなんで基礎ばっかり……って思ってないか?
正しい射は大概美しい、美しいのは理にかなっているからだ
そして、正しく射るには、基礎錬あるのみだ!)
足踏み、胴造り、弓構え、打起こし、引分け、会、離れに残心
守るべき型のその向こう
それぞれの道が花開く
そうさ、目指すのは
「極め抜くこと」
「信じ抜くこと」
「並び往くこと」
「引っ張ってくこと」
「あの弦音を、もう一度」
射抜け静かに矢を番え
的の先に
見据えてる理想の真ん中へ
どこまでもまっすぐに放て
射抜け心深くまで
響け(よし!)弦音(よし!)
きっと辿り着くのさ 真・善・美
澄ませ(よし!)心(よし!)
どこまでも真っすぐに(よし!)
飛べるように
足踏み、胴造り、弓構え、打起こし、引分け、会、離れに残心
「ありがとうございました!」
(うむ!)
今日は弓道の基本、射法八節の復習をしよう
たかが基本と侮ると、正しい射は身につかない
めんどくさがらず、一歩一歩だ。
よし、ゴム弓を持って!練習開始!)
「目指せ、皆中!」
足踏み、胴造り、弓構え、打起こし、引分け、会、離れに残心
(それじゃあ最初は弓を引くまでの4つ、いってみよう!)
まずは“足踏み”
矢束を基準に外八文字に足踏み開き
的の中心と両足親指 一直線に結び構えよう
次は“胴造り”
目は鼻頭に 肩と横腰足と平行
丹田意識し ひかがみ伸ばし
本筈 左の膝頭の上へ
(正しい姿勢は弓道の基本!浮足立たず 丁寧に!)
鼻筋で的を二つに割る意識で
目線を真っすぐ通し
瞬きせずに ひじ軽く張り
弓懐に構え “弓構え”
そのまま掬い上げるよう 両拳を額よりやや上に掲げ
胸や肩に力を入れないよう 気合を足、腰、丹田に置こう
これが“打ち起こし”
第一の狙い
射抜け視線の矢を番え
準備(よし!)万端(よし!)
きっと辿り着くのさ 真・善・美
澄ませ(よし!)心(よし!)
どこまでも真っすぐに(よし!)
飛べるように
足踏み、胴造り、弓構え、打起こし、引分け、会、離れに残心
(次は実際に弓を放つ後半、集中しろ!)
弓と弦の間に体をいれるように 左肘
大三を取り、左右均等にそのままぐっと引く“引分け”
ストップ、ぐっと丹田に力を込めて
自然な呼吸で引分け維持し、時が満ちるのを待つのが“会”
(実はとてもむずかしい所だ. 時にはしっかり見直そう)
機が熟したら 胸を開いて 両腕を同じタイミングで
左右に開くように気を付け
矢を放つ これが“離れ”
矢が離れても体を動かさず 矢のあたった場所を見据える
腕や肩の力が緩んでしまわないように気を付けて
これが“残心”
最後までしっかり
射抜け揺るがぬ精神で
正射(よし!)必中(よし!)
更なる高みへと 真剣に
射行(よし!)無常(よし!)
心のど真ん中を(よし!)
今目指して
(オーケー、さすがにしっかり身についてたな。
でもなんで基礎ばっかり……って思ってないか?
正しい射は大概美しい、美しいのは理にかなっているからだ
そして、正しく射るには、基礎錬あるのみだ!)
足踏み、胴造り、弓構え、打起こし、引分け、会、離れに残心
守るべき型のその向こう
それぞれの道が花開く
そうさ、目指すのは
「極め抜くこと」
「信じ抜くこと」
「並び往くこと」
「引っ張ってくこと」
「あの弦音を、もう一度」
射抜け静かに矢を番え
的の先に
見据えてる理想の真ん中へ
どこまでもまっすぐに放て
射抜け心深くまで
響け(よし!)弦音(よし!)
きっと辿り着くのさ 真・善・美
澄ませ(よし!)心(よし!)
どこまでも真っすぐに(よし!)
飛べるように
足踏み、胴造り、弓構え、打起こし、引分け、会、離れに残心
「ありがとうございました!」
(うむ!)
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
マサさんと風舞高校弓道部の人気歌詞ランキング
最近チェックした歌詞の履歴
- 遠雷 / ましまろ
- ダメなひと / ザ・ニュースペーパー
- sweet sweet everytime sweet / 海老名菜々(影山灯)
- 100万の言葉 / SMAP
- 失恋のあと / CHIHIRO
- 黒ギャルのケツは煮卵に似てる / 東京初期衝動
- 夜更けのトリップ / 黒猫チェルシー
- わたしは花 / 山田祐也
- どっち? / 斉藤ブラザーズ
- ビューティフル・ミー / 大橋純子
- O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! (M@STER VERSION) / 久川颯(長江里加)、久川凪(立花日菜)
- In the Morning / FAR EAST RHYMERS
- PLAYER / Knight A - 騎士A -
- TOO MUCH PAIN / 銀杏BOYZ
- 千葉県八街市立八街中央中学校校歌 / 校歌
- Lost In Your Eyes / MIHIRO ~マイロ~
- Damn Good Day / 星街すいせい
- VERY GOOD! ANOTHER ONE / 鈴木蘭々
- 蛍川 / みずき舞
- 四丁目のスナック / 高橋樺子
- 雪が降ってきた(ballad version) / SMAP
- 水紅葉と願い / 藍空と月
- RF / 武藤彩未
- ダメ! / 和泉容
- Turn it up / JUNHO (From 2PM)
- Spiral
/ 明透
- My Life / CHIHIRO
- Close To You feat. 舞花 / LGYankees
- ためいきロンリネス / 深谷次郎
- Because あいらぶゆー / 東京初期衝動