5th WHEEL 2 the COACH
スチャダラパー
作詞:M.Koshima・S.Matsumoto・Y.Matsumoto
作曲:M.Koshima・S.Matsumoto・Y.Matsumoto
発売日:2007/11/28
この曲の表示回数:25,045回
フラットな昼を ダラッと過ごし
マイクチェック 1. 2. 3. 4
B・O・S・E
さぁ 子猫ちゃんを寝かし付けたら又
再開だ 夜中から朝
タイムカードもない逆 9 to 5
ファンクビートにのせた
PRソングづくり 省みずに
無意味に爆走する感じ
こんな状態で こういう時間帯に
出来たもの以外 もう理解出来ない
笑えない風刺ジョークより
テンパった末の ダジャレの方がマシ
こんな風に B.A.S
常に朝ノリで突っ走ってる
What's up What's up 1995
Here come the ダラダラ アニ
ザワッザワッて 君ら失敬やで
ワザワザやって来たのに ケッ
口八丁手八丁で乗せられる
ゴジラの気持ちを汲みつつ
トライアスロンに魅せられた 喫茶店の
親父の寝言のような四小節
って ついかぶせちまう
完成したヘビについ足を描きたくなる
足どころか ツノ、タテガミ
がついてくような 過程がとにかく好き
この際 ヘビに見えなくてイイ
元の形は もうどうでもイイ
こんな風に B.A.S
常にかぶせながら 突っ走ってる
5th wheel 2 the coach
ドドッカッドドってゴリッと
もうどうなっちゃうのってぐらいの
理由ナシで太く短かい
つらっと 流せないようなものがイイ
とは 言いながらも曖昧に
右から左 抜けてくカンジ
許せない等とは 言ってない
フトコロの深さは アケボノ並
ディディッ… アーア!!って
周りの人間が ポカーンと
置き去りにされるぐらい
新しい打ち出し これがたまらない
もっとも 発酵する程の
マンネリズムが まるっきしダメなのかと
問われると そうとも言えない
門戸の広さは 放送大学並
狭い日本の 道路事情
よーく考えてみなくとも
コンパクトな車が一番 でも
次は絶対に デカイ外車だな
仕事柄 アナログが好き
しかし CDはとにかく便利
ムチは罰 無知は罪
ムチムチは俺好み
猫だーい好き 犬も好き
イルカも好き あと人も好き
俺も 猫だーい好き かわいいから
あと牛も好きー おいしいから
好きなものには 巻き込まれていたい
何だか判断も つかぬままに
キライなものは特にない
あるのはどうでもいいものばかり
5th wheel 2 the coach
![]()
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
スチャダラパーの人気歌詞ランキング
スチャダラパーの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- ウィッチハンター / GRANRODEO
- 知りたくないの / 菅原洋一
- 土星の環 / 集団行動
- コンテンダー / SODA KIT
- Break a cage / 鈴木達央
- Light Ahead / ICONIQ
- Blast / Raychell
- 三角形 / Althea
- まぎれなく恋 / チェリッシュ
- リュウグウノツカイ / 堂本剛
- kira / 玉名ラーメン
- アイビー / The Super Ball
- 人に生まれて / 海援隊
- 青葉城恋唄 / 島倉千代子
- アイルビーバック / 馬場俊英
- ANGER (Rhymin' for original) (MGOB RMSTRD) / MONDO GROSSO
- Cry Baby / 衝動革命
- algorithm / mito
- TWILIGHT AVENUE / 小比類巻かほる
- 夏霞 / あたらよ
- Hello, Mic. / HIMEHINA
- シャリララ / FLOW
- 植物戦争 / ももすももす
- ぼくフツウ / 神楽奏助(島崎信長)
- Last Dance / コツキミヤ
- 太陽は燃えている / 尾崎紀世彦
- Mr.Mayの夢物語 / 芥川慈郎(うえだゆうじ)
- ハレルヤ / セカイイチとFoZZtone
- 流れ星☆キラキラ / 夜空メル
- 暗闇の在処 / 闇の皇帝ゼット(大口兼悟)
リアルタイムランキング更新:13:45
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照



















