2人組ロック・バンド

■所属事務所:アミューズ
■所属レーベル:SME Records

■岡野 昭仁(おかの あきひと) 旧名:アキヒト 担当:ボーカル
  1974年10月15日生まれ 広島県出身 A型
新藤 晴一(しんどう はるいち) 旧名:ハルイチ 担当:ギター
  1974年9月20日生まれ 広島県出身 A型

(元メンバー)
Tama(タマ) 旧名:シラタマ 担当:ベース  2004年脱退


 

高校3年の文化祭で3人が出会い、バンドを結成。当初はZIGGYやBOOWYのコピーを行う。高校卒業後、進学でそれぞれの道に進むが、1年後に再会し、本格的なバンド活動を始め、デモテープ作りやライヴ活動を行う。その後、「NHK-BSヤングバトル」「Lマガジンサウンドダイナマイト」などのコンテストに出場、数々の賞を受賞し、1999年9月8日にシングル「アポロ」でデビュー。いきなりロング・ヒットを記録する。

3rdシングル「ミュージック・アワー」も「ポカリスエット」CMソングとしてヒットを飛ばし、続く4thシングル「サウダージ」が初のミリオン・ヒットを記録。同年、紅白歌合戦に初出場を果たす。

その後も「サボテン」「アゲハ蝶」「Mugen」などのヒット曲を生み、確固たるポジションを築く。しかし、2004年6月にベースのTamaがソロ活動を開始するために脱退を表明。以後、2人体制で再スタートし、「新たな“ポルノグラフィティ”の確立」を目標とし、常に進化し続けている。



【名前の由来】

「Porno Graffitti」という言葉は造語で、周りのバンドに負けないインパクトのある名前にしようという事で、アメリカのロック・バンド「エクストリーム」の2ndアルバム名から拝借してきたものである。
 

【スペシャル・バンド】

・罪と罰
2002年、年末SPECIAL LIVE “BITTER SWEET MUSIC BIZ”の東京公演(30日のみ)の際に前座をつとめたメンバーによるパートチェンジ・バンド。新藤ガナリ(ボーカル&ベース:新藤)、キャノンボール(ギター:Tama)、桂三枝(ドラムス:岡野)からなる。

・サトイモトイモ
2005年11月8日、江坂MUSEでライブを行った際のバンド名。メンバーの希望により、ライブハウスでの演奏が実現した。サポートメンバーであるnang-changが付けた「ヤマイモマイモ」が、いつのまにか「サトイモトイモ」に変わってしまったといわれる。


【代表曲】
 
アポロ
1999年発売
ミュージック・アワー
2000年発売
サウダージ
2001年発売
アゲハ蝶
2001年発売
Mugen
2002年発売


1. 今宵、月が見えずとも
2.アゲハ蝶
3.サウダージ
4.メリッサ
5.ハネウマライダー
6.アポロ
7.ギフト
8.ミュージック・アワー
9.ネオメロドラマティック
10.ジョバイロ

 ポルノの歌詞
   ポルノのアルバム

夢で逢えるだけでよかったのに 愛されたいと願ってしまった
 
曲名:「アゲハ蝶」 作詞:ハルイチ
  大好きだから踏み出せない 大好きだから臆病になる
 
曲名:「ミュージック・アワー」 作詞:ハルイチ
 

時を重ねるごとに ひとつずつあなたを知っていって
さらに時を重ねて ひとつずつわからなくなって

 
曲名:「サウダージ」 作詞:ハルイチ
  あなたが気付かせた恋が あなたなしで育っていく
 
曲名:「ジョバイロ」 作詞:新藤晴一
  誰だってそれなりに人生を頑張ってる 時々はその「それなり」さえも誉めてほしい
 
曲名:「幸せについて本気出して考えてみた」 作詞:新藤晴一

   ポルノのワタフレ


http://www.pornograffitti.jp/