音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 凛として時雨
    新曲「狐独の才望」配信スタート!Music Videoのプレミア公開!
    新曲「狐独の才望」配信スタート!Music Videoのプレミア公開!

    凛として時雨

    新曲「狐独の才望」配信スタート!Music Videoのプレミア公開!

     凛として時雨の新曲「狐独の才望」が各音楽配信サイトにてリリース「狐独の才望」は2023年11月28日よりNetflixにて独占配信されるアニメ『陰陽師』のオープニング主題歌となっている。    また、同曲のミュージックビデオが凛として時雨Official YouTube Channelでプレミア公開することも決定。公開に先駆け、ミュージックビデオのTeaserも公開された。     Music Videoは昨年、『Marvelous Persona』が主題歌となったドラマがきっかけで親交が生まれた映像監督のshuntaroが監督を務め、陰陽師を現代版に解釈したドラマ仕立てのMVとなっている。     凛として時雨はメジャーデビューから15周年を迎え、12月8日には東京ガーデンシアターでの公演「Tornado Anniversary 2023 ~15m12cm~」を行う。       ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/11/08

  • とた
    アシックスジャパンWEB CMのタイアップソング書き下ろし!
    アシックスジャパンWEB CMのタイアップソング書き下ろし!

    とた

    アシックスジャパンWEB CMのタイアップソング書き下ろし!

     「紡ぐ」が現在各チャートを席巻し異例のロングヒットを記録中のベッドルームアーティスト・とたが、公開されたアシックスジャパンのWEB CM『三年間じゃない、一生だ。』のタイアップソングとして、新曲「日めくり」を書き下ろした。    スポーツを通して培ったことは決して結果や技術だけではなく、すれ違いや衝突から学ぶ仲間との付き合い方や、負けそうになりながらも自身を律していく精神力、試行錯誤の先に掴んだ成功体験など、向き合い続けたからこそ得られた一生の糧になる、心の成長がある。    本WEB CMでは、大会に挑む、バレーボール部・サッカー部・バスケットボール部の3種目の練習に密着し、身体と心それぞれが成長していく瞬間を余すことなくカメラに収めた、一本の成長過程を映すノンフィクションムービーが完成。    とたは、今年2月に配信リリースした新曲「紡ぐ」が、Shazam Discovery Japanチャートで1ヶ月にわたり1位を獲得。リリース以降、全国37局のラジオ・CSでパワープレイされ、USEN HIT SNSランキングで1位を記録。TikTok/Instagramでは「紡ぐ」を使用したユーザー投稿動画の総再生数は7億回を突破、    7月に入って再生数はさらに急上昇し、最新のBillboard Japan Heatseekers Songsでは5週連続1位を記録、Billboard Japan HOT100をはじめ、各ストリーミングチャートで13週に渡りTOP100にランクインするなど異例のロングヒットを記録している。「空が泣く?」のフレーズで聞き馴染みのあるリスナーも多いのではないだろうか。今後の活動にも注目だ。   <とた コメント> この企画の話を頂いた時、学生時代のことを振り返ってみたのですが、いつも近くには友達や家族の顔があった事を思い出しました。当たり前に繰り返す毎日が呆気なく終わったような気がしても、ふとした時確かに全てが今につながっていると感じます。ゴールテープを切るのが自分でなかったとして、走った距離の分強くなれたことを書き残させていただきました。   ニュース提供:RECA Records   

    2023/11/07

  • 大橋トリオ
    11月8日発売のNew EP『カラタチの夢』全曲試聴トレーラー映像公開!
    11月8日発売のNew EP『カラタチの夢』全曲試聴トレーラー映像公開!

    大橋トリオ

    11月8日発売のNew EP『カラタチの夢』全曲試聴トレーラー映像公開!

     大橋トリオが、2023年11月8日に発売するNew EP『カラタチの夢』全曲試聴トレーラー映像を公開した。       今作は、2023年10月6日(金)から放送の西島秀俊&内野聖陽がダブル主演を務めるテレビ東京系ドラマ24『きのう何食べた? season2』オープニングテーマ「カラタチの夢」や、同年1月放送のNHK 土曜ドラマ『探偵ロマンス』主題歌「生きる者」、2022年9月放送 読売テレビ4週連続オムニバスDRAMA『さよならの向う側』主題歌「さよならの無い世界」とドラマに起用された楽曲の他に、2021年10月放送 BS-TBS『美しい日本に出会う旅』オープニングテーマで未発表曲であった「黄昏メロウ」、他新曲「小さな種たち」を含め全5曲を収録したEP。    様々なテーマを持った映像世界を音楽で絶妙に彩れる大橋トリオの卓越した才能が際立った作品となっている。    また、初回生産限定盤となる映像付き商品には、音楽スタジオ「ONKIO HAUS」で若手ミュージシャンとセッションしたスタジオライブ映像が9曲収録され、本日その全曲ダイジェスト映像が公開された。    なお、大橋トリオ&THE CHARM PARKの名義で開催されるツアーが発表されている。昨年、Billboard 横浜と大阪で開催されたライブは即日完売となっており、今回は6都市8公演での開催となっている。チケットはイープラス独占先行受付中なので早めにチェックしよう。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/11/07

  • 藤井風
    ドラマ『いちばんすきな花』と主題歌「花」のコラボムービー公開!
    ドラマ『いちばんすきな花』と主題歌「花」のコラボムービー公開!

    藤井風

    ドラマ『いちばんすきな花』と主題歌「花」のコラボムービー公開!

     好評オンエア中のドラマ、フジテレビ系木曜劇場『いちばんすきな花』と主題歌 藤井 風「花」がコラボレーションしたスペシャルムービーが完成!       多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠によるクアトロ主演、「男女の間に友情は成立するのか?」をテーマに、年齢も性別も過ごしてきた環境も違う4人の男女が紡ぎ出す"友情"と"恋愛"もぜんぶ含めた"愛"の物語。    ドラマのベストシーンと藤井 風「花」の格別なマリアージュを是非お楽しみください!    

    2023/11/07

  • SUPER BEAVER
    新曲「値千金」が「第103回全国高校ラグビー大会」テーマソングに!
    新曲「値千金」が「第103回全国高校ラグビー大会」テーマソングに!

    SUPER BEAVER

    新曲「値千金」が「第103回全国高校ラグビー大会」テーマソングに!

     2023年12月27日(水)に開幕する「第103回全国高校ラグビー大会」のテーマソングに、SUPER BEAVERの書き下ろしの新曲「値千金」に決定した。    本楽曲「値千金」は、高校ラグビーに参加する選手だけでなく、日々を懸命に駆け抜ける全ての人の背中を押すような、情熱を注ぐ日々そのものが何ものにも代えられない財産"値千金"となると歌うSUPER BEAVERらしいエモーショナルなミドルナンバーになっている。    11月5日より各都道府県の地区決勝の模様とともに各系列局で随時楽曲が使用され、MBSでは11月12日に放送・配信する「大阪地区決勝」や、この冬に放送する『全国高校ラグビー大会 ハイライト』、大会の試合中継にも使用されると共に、大会期間中の聖地・花園ラグビー場でも流れ、選出達の気持ちを高める。楽曲リリースに関する詳細はまた追ってSUPER BEAVERオフィシャルHPにて随時発表される。   <SUPER BEAVER コメント> 勝ちと負けが存在するグラウンドは、バンドマンが想像し得ない程に厳しいものだと 思っています。でもだからこそ、そこにしか生まれ得ない輝きに、誰もが魅了されるのでしょう。 我々の音楽で、選手の、そしてその周りの人の、背中を押したいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/11/06

  • ヒグチアイ
    TVアニメ“進撃の巨人”ED曲の「いってらっしゃい」配信開始!
    TVアニメ“進撃の巨人”ED曲の「いってらっしゃい」配信開始!

    ヒグチアイ

    TVアニメ“進撃の巨人”ED曲の「いってらっしゃい」配信開始!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season 完結編 (各話版)エンディングテーマ「いってらっしゃい」の配信をスタートした。    そして同曲のミュージックビデオも公開された。MVの監督は、先日公開となった新アーティスト写真も撮り下ろした林響太朗。    ヒグチアイが森の木々の間に差し込む柔らかな光の中や、”おばけ杉”と呼ばれる巨木の元で凛として佇む姿が印象的な映像となっている。生命の鼓動を感じる映像美とともに楽曲に込められた大きな想いを感じてほしい。    TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season完結編(各話版)ノンクレジットEDも公開されたのでこちらもお見逃しなく。    ヒグチアイは、2024年1月24日に自身5枚目となるオリジナル・フル・アルバムを発売する。アルバム発売後の2月からは東名阪でのバンドワンマンツアー開催も決定している。いままさに全世界から注目が集まるヒグチアイの新曲を音と映像でチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/11/06

  • Tele
    新曲「ホムンクルス」のMVを公開!
    新曲「ホムンクルス」のMVを公開!

    Tele

    新曲「ホムンクルス」のMVを公開!

     Teleこと谷口喜多朗のソロプロジェクト。2022年6月1日にリリースした初AL『NEW BORN GHOST』が各所で反響を呼び、Spotifyが今年飛躍が期待される注目の新進気鋭・国内アーティスト 10組を選出している「Early Noise 2023」にも選ばれ、各方面賞賛の声が上がっている。    2023年9月28日から開催された初の全国ワンマンツアー「祝 / 呪」は全公演チケットソールドアウトし、12月1日の追加公演 Zepp Divercityを残すのみとなる。全国ツアーでも披露していた新曲「ホムンクルス」を10月18日にリリース。そのMVを11月4日22時に解禁した。       今作の監督は初タッグとなる齊藤公太郎。CGエフェクトやアニメーションを使った今までと違った世界観を描き出している。2024年には初の日本武道館公演が決定し、ますます彼から目が離せない。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2023/11/06

  • 矢井田瞳
    ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌「アイノロイ」MV公開!
    ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌「アイノロイ」MV公開!

    矢井田瞳

    ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌「アイノロイ」MV公開!

     シンガーソングライター矢井田 瞳の新曲「アイノロイ」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。       「アイノロイ」はテレビ朝日系で毎週木曜よる9時から放送中のドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌として書き下ろされ、「愛」と「呪い」が混在する日々をたくましく前向きに生き抜くすべての人を心に描いて紡いだ楽曲。    ミュージックビデオのコンセプトは「旅路」。鳥畑恵美莉監督をむかえて制作された今作は、強さとしなやかさ、心に吹く追い風をイメージした大きな白い布や色とりどりの照明で、人生に起こる様々な局面の心の中を表現。その空間で淡いピンクのドレスを纏った矢井田 瞳が自由に歌う姿は、人生の旅で出会ったものを全て抱きしめる包容力に満ちており、楽曲の雄大さを物語っている。    また現在「アイノロイ」リリースを記念してデジタルキャンペーンを開催中。第3弾楽天ミュージックキャンペーン、第4弾YouTube&SNS生配信キーワードキャンペーンの応募は11月15日まで。楽曲を聴いて矢井田 瞳オリジナルグッズほか豪華特典を手に入れよう。    そして11月2日(木)からは東京・神戸をめぐるプラネタリウムツアー「LIVE in the DARK tour w/矢井田 瞳」が開幕。星空のなかピアノとハーモニカ編成でお届けする矢井田 瞳の音楽、新しいライブ体験をお楽しみに。   ニュース提供:コロムビア

    2023/11/02

  • キタニタツヤ
    New Album『ROUNDABOUT』ジャケット&新アーティスト写真を解禁!
    New Album『ROUNDABOUT』ジャケット&新アーティスト写真を解禁!

    キタニタツヤ

    New Album『ROUNDABOUT』ジャケット&新アーティスト写真を解禁!

     ヨルシカのサポートメンバーとしての活動や、関ジャニ∞や星街すいせい、WEST.といった様々なアーティストへの楽曲提供など、自身名義のソロ活動以外でも注目を集めるキタニタツヤが、来年1月10日発売となるNew Album『ROUNDABOUT』のジャケット画像を解禁、それに伴い新アーティスト写真も公開となった。    寄せ絵(だまし絵)で表現されたジャケットが印象的なアルバム『ROUNDABOUT』は初回盤と通常盤の二形態での発売となり、初回盤はLPサイズの特別仕様となっている。    収録曲には先日ストリーミング累計再生数1億回を突破したTVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」オープニングテーマ「青のすみか」や、TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』オープニングテーマ「スカー」などが収録予定。詳細の発表を楽しみに待とう。    また、本作を発表するにあたり新アーティスト写真も解禁。前回公開されたイメージビジュアルの一連の動作を経て撮影された1枚となっており、これまでにないほどナチュラルさが表現されたキタニタツヤが映し出されている。    キタニタツヤは現在、自身最大の公演数となる全国17か所を回るTour "UNFADED BLUE"を敢行中。チケットは全公演ソールドアウトしているほか、追加公演として東名阪ホールを回る"UNFADED BLUE (Re-colored)"の実施も発表している。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/11/02

  • フジファブリック
    デビュー20周年となる2024年にNew Albumを発売!
    デビュー20周年となる2024年にNew Albumを発売!

    フジファブリック

    デビュー20周年となる2024年にNew Albumを発売!

     フジファブリックが来年1月にNew Albumを発売することが発表された。来年2024年にデビュー20周年を迎えるフジファブリック。そんなバンドにとっての節目にリリースされる今作は、山内のコメントにもあるように、“20年の活動の集大成として強い想いを込めた作品”。    2021年3月にリリースされた前作『I Love You』から約2年10か月振り、12枚目のアルバムとなる。リリース日やタイトル、収録内容など詳細は後日発表される予定。フジファブリックのオフィシャルSNS、HPをチェックしていてほしい。    さらに、20周年を盛り上げる2つのアニバーサリーライブの開催も発表された。1つ目のLIVEは毎年恒例となっているバンドのデビュー日、4月14日に行われるLIVEで、今年はLINE CUBE SHIBUYAで開催。“フジファブリック20th anniversary SPECIAL LIVE at LINE CUBE SHIBUYA 2024「NOW IS」”と題され、開催。    2つ目のLIVEはフジファブリックにとっては初となる、東京ガーデンシアターでのLIVEを8月に開催。“フジファブリック20th anniversary SPECIAL LIVE at TOKYO GARDEN THEATER 2024「THE BEST MOMENT」”と題され、20周年の活動の中でも最も象徴的なLIVEとなる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/11/02

  • GLIM SPANKY
    7th ALBUMのリード曲「Glitter Illusion」デジタルリリース!
    7th ALBUMのリード曲「Glitter Illusion」デジタルリリース!

    GLIM SPANKY

    7th ALBUMのリード曲「Glitter Illusion」デジタルリリース!

     2023年11月15日にリリースする7th ALBUM『The Goldmine』に収録のリード曲「Glitter Illusion」がデジタルリリース。「Glitter Illusion」には数々のアーティストのヒット曲に携わるSoma Gendaが編曲に参加。同時に7th ALBUM『The Goldmine』の全曲視聴映像が公開された。        また、デジタルアルバムの予約も開始。iTunesではアルバムを予約すると、7th ALBUM『The Goldmine』通常盤のジャケット写真のステッカーが貰えるキャンペーンを実施中。ご予約のうえご応募いただいた方、全員が対象となるのでお見逃しなく。     <松尾レミ コメント>   渋さもありつつキャッチーにキラッと光る攻めた一曲ができました! 短編映画のワンシーンを切り取ったようなストーリーを描きつつ、様々な意味を落とし込みました。 まぶたにのせるグリッターは、魔法なのか偽りなのか。 人の心も何を信じたらいいか分からないかもしれないけど、 結局自分を愛して自分を光らせていくしかないというメッセージです。 ふとしたタイミングで日常の葛藤に重なった時、誰かの背中を同じ目線で押せる曲になればいいな、と思っています。   今回参加してもらったSoma Gendaくんは、なんと中学生時代からの地元の音楽友達なんです! 昔からの仲間と、こういう風に創作出来た事、とっても嬉しい。 たくさん聴いてねー!   <亀本寛貴 コメント> 今までの我々の楽曲には無かったレベルのダイナミックでクールなサウンドになったと思います。 新しいGLIM SPANKYのサウンドを是非楽しんでください!   <Soma Genda コメント> もう10年以上前、地元のライブハウスでお互い演奏していた頃からGLIM SPANKYの音楽を浴びていた僕にとって、2人からのオファーは嬉しくもあり、プレッシャーでもあり...。やるからには今の僕らでしかできないようなサウンドを目指したい。そんな想いで制作させて頂きました。 文字通り、GLIM SPANKYの原点かつ新境地をお楽しみください。   ニュース提供:Virgin Music

    2023/11/01

  • 日食なつこ
    ミニアルバム『はなよど』よりM3「夕闇絵画」Music Videoを公開!
    ミニアルバム『はなよど』よりM3「夕闇絵画」Music Videoを公開!

    日食なつこ

    ミニアルバム『はなよど』よりM3「夕闇絵画」Music Videoを公開!

     ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、2023年4月5日(にリリースした6th Mini Album『はなよど』から、M3「夕闇絵画」のMusic Videoを公開した。       「はなよど」の3曲目に収録される「夕闇絵画」は、暮れなずむ風景にマッチするメランコリックなサウンド。物憂げな季節に染み入るような繊細なサウンドの中に激情を湛えたバンドアレンジが見え隠れし、ざわつく胸に突き刺さるような1曲。    Music Videoは物語を予感させる空撮で始まる。印象的な歌い出しでシーンは一転、眩い装飾に肌を覆われた圧倒的なビジュアルは息を呑む美しさに。初めて挑んだダンスは抒情的で、詞世界が一層際立つ仕上がりとなった。視線、唇、まるで絵画のようなカットの連続に目を離す事が出来ない、これまで見たことのない日食なつこの映像作品が公開された。是非チェックして欲しい。   <日食なつこコメント> 見る必要がない、見たくもない、さまざまな雑景に取り囲まれながら、本当に覚えておきたい景色というものはそれでも目の奥に1枚の絵画のように強く焼き付くもの。出遭えたことはきっと幸福なのだ。たとえそれが手の届かない絵画だったとしても、この目で眺められただけで、きっと。   ニュース提供:LD&K

    2023/11/01

  • Awich
    ニューアルバムのタイトル曲「THE UNION」のMV公開が決定!
    ニューアルバムのタイトル曲「THE UNION」のMV公開が決定!

    Awich

    ニューアルバムのタイトル曲「THE UNION」のMV公開が決定!

     日本国内だけに留まらず、世界に活躍の幅を広げるラッパーのAwich(エーウィッチ)。先日リリースされたばかりのニューアルバム『THE UNION』のタイトル曲でもある「THE UNION」のMVが、2023年11月1日21:00にYouTubeにてプレミア公開が決定。       この楽曲は、Awichのキャリアとして第一章とも言える、前作「Queendom」(2022年3月4日発売)リリースし、8,000人を動員した日本武道館でのワンマンライブの成功に続き、第二章の幕開けを感じさせるかのような1曲となっている。    今回のMusic Videoは、「Bad Bitch 美学 Remix」をはじめ数々のAwichの作品を手掛ける堀田英仁監督のもと、Awichのルーツとなる沖縄で撮影が敢行された。琉球舞踊や、沖縄古来の女性の刺青文化である「ハジチ」と呼ばれるトライバルタトゥーを纏うなど、随所に沖縄のカルチャーが印象的に織り込まれている。     また、AwichのSNSでの呼びかけで300人のエキストラが集まり、このエキストラの参加自体も、沖縄県民の心に深く浸透した、相互扶助を順番・平等に行う「助け合いの心」を意味する「ゆいまーる精神」((ゆい(結)まーる(廻る・順番))までもが内包されている作品。    さらに娘であるToyomiも出演し、Awichの最も核となる“UNION”を描いたこのMusic Videoは、2023年に「日本」から「世界」へ着実に動き出してきた彼女が、満を持して「世界」にプレゼンテーションする作品と言っても過言ではない。    SOLD OUTがアナウンスされた自身初となるアリーナワンマンライブも、今週11月5日(日)にいよいよ開催。この新曲「THE UNION」のMVを必ず見てアリーナワンマンに臨もう!     

    2023/11/01

  • MISIA
    世界最高ノイキャンとハイレゾ音質をもつヘッドホンCMに起用が決定!
    世界最高ノイキャンとハイレゾ音質をもつヘッドホンCMに起用が決定!

    MISIA

    世界最高ノイキャンとハイレゾ音質をもつヘッドホンCMに起用が決定!

     今年デビュー25周年を迎えたMISIAが、ソニーマーケティング株式会社が販売する、世界最高のノイズキャンセリング*1性能を備えた完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000X M5』の新CMに起用されることが発表となった。   ※1 左右独立型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2023年4月10日時点、ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る。   ※2 ハイレゾコンテンツをLDACコーデックで最大転送速度990kbpsで伝送する場合。「Headphones Connect」アプリから操作が必要です。    完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000X M5』は、さらに音楽に没入する体験を提供するために、最高峰のノイズキャンセリング性能を搭載したソニー史上最高モデル。日常生活での中高音域のノイズから、電車や飛行機の低音域の騒音まであらゆるノイズが低減されるという。さらに従来機種よりヘッドホン本体の体積を約25%小型化し、快適で安定した装着性も実現。    新CMでは「音楽のために作られたノイキャン」を表現するため、騒がしい都会の中を歩くMISIAが、『WF-1000X M5』をワンタップしてノイキャンモードに切り替えることで自分以外の全てが消え、音楽だけに没入できる「ひとつ上の、静寂」空間を演出している。    MISIAを起用した理由として担当者は「音楽を愛するすべての人にありのままの音楽の魅力を届けたいというWF-1000XM5に込めた想いと、音楽とまっすぐに向き合い、音楽を通して世界と対話するMISIAさんの存在がぴったりと重なり合いました。」とコメント。    「ひとつ上の、静寂」だからこそ、MISIAの圧巻の歌声をさらに際立って届けられ、平和への願いが込められているという楽曲「希望のうた」のメッセージがより鮮明に感じられるCMとなっている。    CM撮影後のインタビューにて『WF-1000X M5』で自身の楽曲を聴いたMISIAは、「全ての楽器の音や演奏そして歌にこだわって作ったのですが、このイヤホンで「希望のうた」を聞いてみて、一つ一つの音がしっかりと細部まで聞こえることに驚きました。最近はスピーカーではなくイヤホンで音楽を聴くという人も多いと思うので、楽曲を細部まで届けられるのは嬉しいです。」語っていた。    本CMは特設サイトより視聴が可能!ぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:アリオラジャパン

    2023/10/31

  • GLAY
    「永遠を名乗る一秒」が3年連続で『セイコーマート』CMソング決定!
    「永遠を名乗る一秒」が3年連続で『セイコーマート』CMソング決定!

    GLAY

    「永遠を名乗る一秒」が3年連続で『セイコーマート』CMソング決定!

     2021年に発売されたGLAY 16th Album『FREEDOM ONLY』。そのアルバムに収録される「永遠を名乗る一秒」が3年連続で北海道を中心に展開するコンビニエンスストア『セイコーマート』ケーキ篇及びメニュー篇のCMソングに決定した。   ------------------------   今年も僕らの楽曲「永遠を名乗る1秒」をセイコーマートさんのクリスマスのCMに起用していただき、本当にありがとうございます。去年、一昨年のクリスマスシーズンでもこのCMが流れると北海道に住むたくさんの方々から、GLAYの楽曲とともに冬の思い出が増えましたと言うメッセージをいただきました。セイコーマートさんと共に歩む3度目のクリスマスシーズンに思いを寄せるとともに、これから始まる『GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 “The Ghost Hunter”』で函館を訪れる際、実際に流れるCMを眼にする事を楽しみにしています。ぜひ皆様もこのセイコーマートの温かいCMとともに素敵な年末をお過ごし下さい。僕達GLAYの心はいつも北海道と共にあります。   GLAY TAKURO   ------------------------    毎年店内のクリスマスムードに花を添える「永遠を名乗る一秒」。ぜひ今年もGLAYの曲と暖かなクリスマスを送ってもらいたい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/10/31

  • Ourin-王林-
    新曲「Play The Game」ゲームプレイ画面を模したダンスビデオ完成!
    新曲「Play The Game」ゲームプレイ画面を模したダンスビデオ完成!

    Ourin-王林-

    新曲「Play The Game」ゲームプレイ画面を模したダンスビデオ完成!

     先日、音楽活動スタートを発表した「Ourin-王林-」(読みは おうりん)。2023年11月15日にリリースする1stシングルには「Play The Game/ハイテンション」の2曲が収録されるが、すでに公開されている「ハイテンション」に続き、「Play The Game」のMVが解禁された。       Ourin-王林-が音楽活動をするにあたり意識しているのはやはり"青森"。青森愛が強い王林だけに、楽曲にも青森要素を入れて制作をおこなっているが、「Play The Game」はOurin-王林-1作目のダンスナンバーで、"ウイリアム・テルのように、ハートのりんごを射る"といった歌詞が登場する、りんごがテーマのラブソングとなっている。    ミュージックビデオは全編フルCGで制作。タイトル「Play The Game」そのままにゲームをプレイしているような映像になっている。その世界観の中で、Ourin-王林-はバックダンサーを従えダンスシーン中心に登場。久々にOurin-王林-らしいキレのあるダンスを見せている。    さらにはゲームのボスキャラ的に登場。様々なアイテムを身に着け、小悪魔的な表情で誘ってくる。また、ゲーム画面は皆さんもかつてプレイしたであろう懐かしいゲームが様々登場するが、よく見るとパーツがそれぞれ"りんご"になっているので、そこにも注目。    このMVの撮影はすべてブルーバック。Ourin-王林-本人はCGデモ画面を見て、仕上がりを想像しながらダンスシーン、リップ、ゲームイメージシーンなど撮影を進めていった。久々のダンスビデオにも関わらず、疲れることもなく最後まで走り切ったOurin-王林-をこのMVで確認してもらいたい。    また、「Play The Game」は2023年10月31日から先行配信がスタート。11月7日までにLINE MUSICで500回以上再生した人全員に未公開写真を使用したオリジナル待受画像、さらに抽選で10名に直筆サイン入りオリジナルポストカードが当たる再生キャンペーンも併せてスタートされているので、詳細はキャンペーンページを要チェック。    公開中の「ハイテンション」とミュージックビデオも見比べつつ、それぞれの楽曲をそれぞれの感性で堪能してほしい。   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2023/10/31

  • Official髭男dism
    映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌を担当!
    映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌を担当!

    Official髭男dism

    映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌を担当!

     Official髭男dismが、2023年12月22日(金)公開の映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌を担当することが決定した。    2022年に放送されたTVアニメ『SPY×FAMILY』Season 1のオープニング主題歌を書き下ろし楽曲の「ミックスナッツ」で担当したOfficial髭男dismだが、今回の『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌となる「SOULSOUP」も書き下ろし楽曲での再タッグとなる。    「SOULSOUP」楽曲制作にあたりOfficial髭男dismは「ヒゲダン史上、抜群の熱量を込めました。スクリーンを所狭しと駆け回る大好きなファミリーの事をイメージしながら、自分の事も奮い立たせてくれるような楽曲を作りました」とコメントをしている。    さらに情報公開とともに、劇場版主題歌「SOULSOUP」が使用された最新予告映像も公開されている。ひと足先に「SOULSOUP」を一部聴くことができるので、予告映像と共にチェックしよう。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/10/30

  • GReeeeN
    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!
    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!

    GReeeeN

    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!

     全国の選考会を勝ち抜いた27チームが熱田神宮から伊勢神宮まで、全8区間106.8キロを駆け抜ける『全日本大学駅伝』が、2023年11月5日(日)にテレビ朝日系列で、今年もその熱き戦いを生中継!    1970年からはじまった全日本大学駅伝は半世紀以上の歴史を重ね、今年は節目の第55回大会を迎える記念大会にふさわしく、番組公式テーマソングは男性4人組ボーカルグループ・GReeeeNの新曲「ひらり」が、大会を熱く盛り上げる!    これまでも数々の応援ソングで頑張る人々の背中を押してきたGReeeeN。今回、全日本大学駅伝のために書き下ろした楽曲「ひらり」は、イントロから戦いを前にみなぎる緊張感と大会の壮大さを表現し、クライマックスでは「ひらりひらり 羽を広げて この空の深い青 イロを重ねて」「きらり光る 私の行方 いつまでも見守ってくれてるから 誰かの特別になれるように」と今まさに大きく羽ばたこうとするランナーたちへのエールを爽やかに歌い上げる。    今回、全日本大学駅伝の歴代の名シーンとコラボレーションしたスペシャルPVが、今大会開催に先駆けて、10月30日(月)にGReeeeNオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。    映像には、大会55年となる歴史の重み、ランナーそれぞれの想い・誇りや情熱が、大会テーマソングであるGReeeeN「ひらり」の楽曲と共に感情を揺さぶる内容となっている。また、今大会出場校から今大会にかける想いが詰まった選手たちによる熱いメッセージが映像に収められており、大会に向けた選手たちの胸の高鳴りを感じることが出来る。    GReeeeNのメンバーは、今回のテーマソングを務めるにあたって「ランナーの皆さんが抱える苦悩、希望、夢、そして仲間や家族との絆。これらの感情を一つ一つ拾い上げ、言葉に込められたら…」と真摯に楽曲づくりに取り組んだと打ち明け、「各チーム・選手の方々の今日までの確かな一つ一つが、大きな羽を広げ、羽ばたいていく姿と行方を応援しましょう!!!!」と熱いメッセージを送り届ける。    彼らの背中を後押しするGReeeeNが歌う番組公式テーマソング「ひらり」、選手たちの疾走はもちろん、テーマソングにも注目して欲しい!      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/10/30

  • 緑黄色社会
    TVアニメ『薬屋のひとりごと』OP曲「花になって」先行配信スタート!
    TVアニメ『薬屋のひとりごと』OP曲「花になって」先行配信スタート!

    緑黄色社会

    TVアニメ『薬屋のひとりごと』OP曲「花になって」先行配信スタート!

     緑黄色社会が2023年12月6日にリリースする8枚目のシングル『花になって』から、表題曲の先行配信が10月29日(日)よりスタートした。    「花になって」はTVアニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマとして書き下ろされ、作詞を長屋晴子(Vo./Gt.)、作曲を穴見真吾(Ba.)が担当。    “日陰に咲く花”をテーマに描かれた本作は、各パートがアグレッシブに絡み合いながらスリリングな展開を見せ、甘美な毒気を感じさせる楽曲。    TVアニメ『薬屋のひとりごと』は10月21日(土)より日本テレビ系で放送がスタート。放送を受けて、X(旧ツイッター)ではトレンド1位になるなど大変な盛り上がりを見せている。    また、ノンクレジットオープニング映像も公開され、再生回数が100万回を超えるなど、こちらも大きな反響を呼んでいる。アニメの放送と合わせて、新曲「花になって」をぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/10/30

  • Maki
    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!
    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!

    Maki

    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!

     名古屋発激情の 3 ピースロックバンド“Maki”が、3rd mini album『Toy box』よりM-2「風」のMusic Videoを公開した。    「風」のMusic Videoは、曲名でもある“風”をイメージに撮影された。2ビートにエモーショナルな美メロディーを絡ませ駆け抜けるような楽曲に、荒々しい嵐の中からでも強さを感じさせられるようなMusic Videoとなっている。       そして、新譜を携えたMaki Tour 2023-'24「清老頭」は10月27日 千葉LOOKを皮切りにスタートする。チケットは一般発売中となり、完売公演多数となるので早めにチェックしてほしい。   ニュース提供:LD&K

    2023/10/27

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. Numbers Ur Zone
    Numbers Ur Zone
    Number_i
  4. アンパンマンのマーチ
    アンパンマンのマーチ
    ドリーミング
  5. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • IRIS OUT / 米津玄師
    【米津玄師】劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」歌詞公開中!!
  • Numbers Ur Zone / Number_i
    Numbers Ur Zone / Number_i
  • doll / 羊文学
    doll / 羊文学
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()