運動量で統一せよ

質量(m)ある粒の勢い F(力)=ma(質量×加速度)の時間累積が
運動量なP=mvで 質量(m)ない波な太陽光(波長λ)
海水(m)を温めるから 離散的なエネルギーの量子(h)な光(λ)が
水(m)に当る勢い(F)の

運動量(P)=質量(m)×速度(v)=h/λとしたい
行きかうエネルギー(E)を 質量(m)の有無 粒(m)、波(λ)またぎ保存する
物理世界を運動量(P)で統一する 数式の旅
質量(m)ある物体の運動の3法則

ニュートンがまとめ 慣性 作用・反作用
力(F)と加速度a(m/s2)が見づらいから その時間(t)的累積な速度(v)(m/s)で
見やすくしたい

それならF=ma(加速度) 時間(t)で積分 P=mvにして
F×tグラフの面積=後mv'-前mv=となる
前後変化なmΔv=ΔPで P=mvに
質量(m)ない光 F=maじゃ

運動量(P)運ぶ理屈 説明できずいたら プランクが光のスペクトル調べ
E=hv(周波数)とし 光子も離散的エネルギーな量子(h)

運動量(P)=質量(m)×速度(v)だし 電磁波の速度(v)=波長(λ)×周波数(f)で
光速c=λ×f(=vニュー=周波数)とし
質量(m)と エネルギー(E)を等価とする E=mc2を
質量(m)0の光子mで表し m=E/c2

P=mc(=v)に代入 c消し P=E/cで
それにE=hvを代入 P=hv/cに
c=λ×f(=vニュー=周波数)代入 v(=f)消し Pが=h/λに変身

質量(m)ない光の波のエネルギー(E) E=hvを
P=h/λに変換 質量(m)がある粒の
運動量(P)=質量(m)×速度(v)=h/λ
光(c)が運び水(m)に渡し分子揺らす エネルギー(E)の旅を
運動量(P)で統一に成功
×