音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • BUMP OF CHICKEN
    ライブ映像から「車輪の唄」のプレミア公開が決定!
    ライブ映像から「車輪の唄」のプレミア公開が決定!

    BUMP OF CHICKEN

    ライブ映像から「車輪の唄」のプレミア公開が決定!

     2025年12月10日リリースのライブ映像作品「BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous atTOKYO DOME」TOY'S STORE 限定盤のパッケージ展開図が公開された。    10枚目のフルアルバム『Iris』を引っ提げて、2024年9月~12月にかけて全国のドーム・ホール・ライブハウス10会場19公演を巡り、約35万人を動員したツアー「Sphery Rendezvous」。    本作品には、このツアーのファイナルとなった東京ドーム公演のDay2 がアンコール含めて完全映像化&LIVE CD として収録される。    TOY'S STORE 限定盤には、本ツアーでバンドキャリア史上初となったホール公演の中から金沢歌劇座公演 Day1 の模様も収録。    今回公開された展開図では、本作品にパッケージされる各アイテムの詳細を確認することができる。細部までこだわり抜かれた豪華な仕様となっているので是非チェックしてみて欲しい。    さらに、TOY'S STORE 限定盤に収録される金沢歌劇座公演Day1 の中から「車輪の唄」のライブ映像のプレミア公開が決定した。      ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/11/07

  • ガラクタ
    ALBUMから「アイラブユーが足りないの (Re-Recording)」先行配信!
    ALBUMから「アイラブユーが足りないの (Re-Recording)」先行配信!

    ガラクタ

    ALBUMから「アイラブユーが足りないの (Re-Recording)」先行配信!

     名古屋発4ピースロックバンド・ガラクタ、2025年12月3日リリースの1st ALBUM『Toy BOX』より、「アイラブユーが足りないの (Re-Recording)」を11月12日に先行配信することが決定した!    「アイラブユーが足りないの (Re-Recording)」は、ガラクタの初期にリリースされSNSでも人気を集めたアップテンポなナンバーとなっており、Music Videoには多田梨音の出演が決定。Music VideoのTeaserが公開となっている。TikTokでの一部音源の先行配信もスタートしている。    "子どもの頃のおもちゃ箱のようなガラクタの好きを詰め込んだ"1st ALBUM『Toy BOX』、中京テレビ開局55周年記念ドラマ『令和の三英傑!』主題歌「あくびがうつる」、ドラマ『低体温男子になつかれました。』エンディング主題歌「キミに似合うワタシ」、ハートアップ×FM AICHI ROCK YOU! ビギニングキャンペーンソング「ルックアットミー」など、全12曲が収録される。    さらに1st ALBUMを引っ提げた全国6都市を回る「ガラクタ Toy BOX TOUR 2026」の開催を発表、TOUR FINALは自身最大キャパとなるZepp Nagoyaでの公演が決定している。      ニュース提供:ユニバーサルシグマ 

    2025/11/06

  • UNFAIR RULE
    配信EP『ひびのかけら』リリース&渋谷Spotify O-WESTワンマン決定!
    配信EP『ひびのかけら』リリース&渋谷Spotify O-WESTワンマン決定!

    UNFAIR RULE

    配信EP『ひびのかけら』リリース&渋谷Spotify O-WESTワンマン決定!

     UNFAIR RULEは岡山発、山本珠羽(Gt/Vo)、悠瑞奈(Ba/Cho)、杉田崇(Dr/Cho)からなる3ピースバンド。山本珠羽の"実体験のみ"をもとに楽曲を制作しており、昨年リリースした1st Full Album『ひとりごと』に収録されている「内緒」がSNSを中心に話題を呼び、ライブハウスシーンの枠組みを越えて現在若い世代から急速に支持を集めている。    そんなUNFAIR RULEの配信EP『ひびのかけら』がついにリリース!そして、そのEPツアー「UNFAIR RULE "ひびのかけら" tour」の追加公演が発表となった。    今回追加公演として発表されたのは、2026年2月8日(日)の東京・渋谷Spotify O-WESTのワンマン公演。その直前に行われる東京 SHIBUYA CLUB QUATTRO公演が開催4ヶ月前にして早々にチケットSOLD OUTとなり、ファンから要望の声を受けての追加公演開催が決定した。チケットは販売開始となっている。    また、「誰かの彼女になっても」のミュージックビデオも公開となった。ミュージックビデオは、「内緒」や「君にさよならを言わない」などの監督も務めている渡辺達也が制作。楽曲同様、これまでのUNFAIR RULEとは一味違う映像となっており、登場するイラストや文字のアートワークをchiaki koharaが手掛けている。まるで絵本の世界に紛れ込んだかのようなファンタジーの世界観を楽しんでほしい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/11/06

  • ネクライトーキー
    新曲「ら行が言えない、言葉が足りない」MVを公開!
    新曲「ら行が言えない、言葉が足りない」MVを公開!

    ネクライトーキー

    新曲「ら行が言えない、言葉が足りない」MVを公開!

     ネクライトーキーがリリースしたDigital Single「ら行が言えない、言葉が足りない」のミュージックビデオが、バンドの公式YouTubeチャンネルで公開された。       ユニークなタイトルの「ら行が言えない、言葉が足りない」は、<ら行>が苦手なもっさ(Vo/Gt)に対して朝日(Gt)が突き付けた一曲。    ネクライトーキーらしいコミカルでグルーヴィーな“早口ポップ”のミュージックビデオは、映像作家・吉田ハレラマがメガホンを取り廃校を舞台に撮影された。    教室、屋上、下駄箱、体育館など、所狭しと押し寄せる<ら行>の羅列。果たしてもっさは苦手を克服し全ての“らりるれろ”を流暢に歌いきれるのか。映像と共に楽しもう。    ネクライトーキーは、メジャーデビュー5周年を祝して11月16日(日)に東京・豊洲PITで自身初主催のフェス<オーキートーキーフェスティバル2025>、2026年1月には東京・大阪にてワンマン<ネクライトーキーメジャーデビュー5周年単独記念公演「〆」>を開催予定。    豪華10組のアーティストが出演する<オーキートーキーフェスティバル2025>では、新曲「ら行が言えない、言葉が足りない」のライブ初披露も予定されているとのこと。オーキートーキーフェス、〆ワンマンのチケットは共に現在チケット一般発売中。ファンはチェックをお忘れなく。   ニュース提供:コロムビア

    2025/11/06

  • ぼっちぼろまる
    新曲「さよならグリーンデイズ」が配信開始!
    新曲「さよならグリーンデイズ」が配信開始!

    ぼっちぼろまる

    新曲「さよならグリーンデイズ」が配信開始!

     "ぼっちぼろまる"の新曲「さよならグリーンデイズ」が配信リリースされた。「桜風」のカップリング曲として制作された楽曲。かけがえのない日々を胸に大事に抱えながら、今を生きている人に捧ぐロックバラード。    ふわりと自然に入ってくるメロディに、時には力強く時には寄り添うようなバンドサウンドと、フィナーレに向かって大きく訴えかけてくる合唱にも注目していただきたい。    ジャケットは、数々のぼっちぼろまるのアートワークを制作し「桜風」のCDデザインを担当した蟹セロリ描き下ろしイラストとなっている。    新曲「桜風」は、TVアニメ『3年Z組銀八先生』のために"ぼっちぼろまる"が書き下ろした楽曲。    銀魂&銀八先生らしい遊び要素をふんだんに散りばめつつ、“恥ずかしげもなく大人になろう”とぼっちぼろまるが語り掛けるポジティブ青春ソングに仕上がっている。    ジャケットアートワークは、期間生産限定盤はTVアニメ『3年Z組銀八先生』チームによるアニメ絵柄描きおろしとなっており、    完全生産限定盤は「おとせサンダー」「シン・タンタカタンタンタンタンメン」「つよがるガール」なども担当したイラストレーター/アニメーション作家のまご山つく蔵が制作している。    「桜風」のCDは、2025年11月12日に発売することが決定している。期間生産限定盤は、7inchレコードサイズアニメ絵柄描きおろし紙ジャケット仕様となっており、完全生産限定盤は、ぼっちぼろまる オリジナルフィギュア付き仕様となっている。ぼっちぼろまるファン、アニメファン、どちらも必見の内容となっている。各CDショップの特典絵柄も解禁されている。是非ともチェックしていただきたい。   ニュース提供:fanfarecord

    2025/11/05

  • ファントムシータ
    Ado DOME TOUR 2025「よだか」にオープニングアクトとして出演決定!
    Ado DOME TOUR 2025「よだか」にオープニングアクトとして出演決定!

    ファントムシータ

    Ado DOME TOUR 2025「よだか」にオープニングアクトとして出演決定!

     レトロホラーをコンセプトに活動する、Adoプロデュースのアイドル『ファントムシータ』が、11月に開催するAdo初のドームツアー、Ado DOME TOUR 2025「よだか」のオープニングアクトに出演することが決定した。    本公演は東京ドームと京セラドーム大阪にてそれぞれ2日間開催され、ファントムシータは4公演全てに出演する。    ファントムシータがプロデューサーであるAdoの公演に出演するのは、Ado JAPAN TOUR 2024『モナ・リザの横顔』以来2度目。記念すべきAdo初のドームツアーで、美しく、そして恐ろしく舞うファントムシータにもぜひ注目してほしい。   ニュース提供:Virgin Music

    2025/11/05

  • Aqua Timez
    アルバム『海いっぱいに降りしきる星』を12月10日にリリース決定!
    アルバム『海いっぱいに降りしきる星』を12月10日にリリース決定!

    Aqua Timez

    アルバム『海いっぱいに降りしきる星』を12月10日にリリース決定!

     2024年7月に再結成を発表し、今年2025年いっぱいまで活動中のAqua Timezが、再結成後初のCD商品、アルバム『海いっぱいに降りしきる星』を2025年12月10日にリリースすることが決定した。    本作品は再結成後にリリースしたサントリー『ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール』Web-CMソングの「ヒトシズク」、NHK『みんなのうた』で話題を呼んだ「深呼吸の理由」、『BLEACH』のために書き下ろした楽曲「OLDROSE」、今回の再結成をきっかけに制作した「空いっぱいに奏でる祈り」、フジテレビ火9ドラマ『新東京水上警察』の主題歌を務める「if you come」をはじめ、新たに録音されたリアレンジ音源を収録。    さらに、THE FIRST TAKEで披露され大きな反響を呼んだ「虹」「千の夜をこえて」の2曲、そして発表直後に全会場SOLD OUTとなった東名阪ツアー 「Re:connected」より「メメント・モリ」のライブ音源を加えた、全10曲が収録される。    初回生産限定盤の特典映像には、2024年8月2日に開催された再結成後初ライブの貴重な映像を収録。デビュー20周年イヤーを締めくくるにふさわしい、ファン待望のアルバムが完成した。    また、数々のアーティストのアートワークを手掛けてきた松田 剛によるアルバム『海いっぱいに降りしきる星』のジャケットビジュアルも公開された。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/11/05

  • いきものがかり
    47都道府県全県ツアー&初の主催フェス開催を発表!
    47都道府県全県ツアー&初の主催フェス開催を発表!

    いきものがかり

    47都道府県全県ツアー&初の主催フェス開催を発表!

     2025年11月3日(月・祝)、26度目の結成日にあわせて「今日はいきものがかりの結成記念日!みんなに超ありがとうって伝えたくて!LIVE」を生配信した、いきものがかり。    番組内で自身初の主催フェスとなる「超いきものがかりフェスデビュー20周年だよ!! ~ありがとうって伝えたくて~」と47都道府県全県をまわるツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2026-2027 超全国あんぎゃー!! ~47都道府県ぐるっと日本一周しまSHOW!!~」の開催を発表。    加えて、代表曲「ありがとう」を20%増しにアップデートした「超ありがとう」を2026年1月1日(木)に配信リリースも決定。    「超いきものがかりフェス デビュー20周年だよ!! ~ありがとうって伝えたくて~」は、2026年3月14日(土)・15日(日)の2日間LaLa arena TOKYO-BAYで開催となる。    第1弾出演アーティストとして、いきものがかり、アイナ・ジ・エンド、上白石萌音、スキマスイッチ、TOMOO、秦 基博、槇原敬之、wacciの出演が決定。「いきものがかりオフィシャルファンクラブ『超1年2組』最速先行」の受付が開始。いきものがかりと繋がりのある豪華アーティストたちのスペシャルステージにご期待を!    また、2010年以来の開催となる全県ツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2026-2027 超全国あんぎゃー!! ~47都道府県ぐるっと日本一周しまSHOW!!~」は2026年4月18日(土)にいきものがかりの地元である・神奈川・厚木からスタート。各公演の詳細は追って発表となる。こちらも「いきものがかりオフィシャルファンクラブ『超1年2組』最速先行」の受付が開始。    2026年1月1日(木)の配信リリースを発表した「超ありがとう」は、代表曲「ありがとう」の編曲を担当した本間昭光氏が再度アレンジを担当。アップデートされ、新たな魅力をまとった「超ありがとう」をお楽しみください。   〈メンバーコメント〉   お陰さまで2026年3月に、我々いきものがかりはデビュー20周年を迎えます。楽曲やグループを愛してくださる皆さまのお陰です。本当にありがとうございます! 久々の全県ツアー、初のいきものがかり主催フェス、そして新曲のリリース。デビュー20周年を目一杯楽しんでいただけるように、自分達も思いっきり楽しんでいきたいと思います! 「超ありがとう」の気持ちを伝える20周年。一緒に楽しんでいきましょう! いきものがかり 吉岡聖恵   デビュー20周年です。10周年を迎えるまでの10年より、20周年を迎えるまでの10年のほうが大変でした!! よくがんばったと思うので、褒めてください!……と思っていたら、尊敬する大先輩から才能溢れる後輩バンドさんまで、優しくお祝いしてくれるフェスが決定しました。全県ツアーも決まりました。あと10年がんばるために全国にご挨拶にうかがいます! 「学生の頃から聞いていた」「そういえば、なぜか口ずさめるよね」「実家のお父さんの車のなかで流れてた」「え?今、二人なの?」 日本全国の皆さん、褒めるなら今です!!はい!そうです!!「いきものがたり」じゃなくて、「いきものがかり」です! ありがとうございます!!よろしくお願いします!!   いきものがかり 水野良樹   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/11/04

  • 阿部真央
    2026年6月より全国9都市10公演を巡るツアー開催決定!
    2026年6月より全国9都市10公演を巡るツアー開催決定!

    阿部真央

    2026年6月より全国9都市10公演を巡るツアー開催決定!

     阿部真央が、2026年6月より全国9都市10公演を巡るツアー「ABE MAO LIVE HOUSE TOUR 2026」の開催を発表した。    これは、11月3日に東京・LINE CUBE SHIBUYAにて開催した「ABE MAO HALL TOUR 2025 - On My Way Home -」のファイナル公演にて発表されたもの。    福岡・DRUM LOGOS公演を皮切りに、全国のライブハウスをバンドセットで巡り、7月19日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)でファイナルを迎える。中にはバンドを携えて訪れるのは久しぶりの都市や、ワンマンでは初となる恵比寿LIQUIDROOMでの公演も含まれている。    11月3日20時より、チケットのファンクラブ会員1次先行がスタート。チケットや会場の詳細はツアー特設サイト、阿部真央のオフィシャルホームページ・SNSをチェックしよう。    また、11月3日に開催された「ABE MAO HALL TOUR 2025 - On My Way Home -」のセットリストプレイリストも各配信サイトにて公開された。こちらもツアーの余韻と共に楽しんでほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/11/04

  • 星野源
    ニューアルバムより「Memories (feat. UMI, Camilo)」MVが公開!
    ニューアルバムより「Memories (feat. UMI, Camilo)」MVが公開!

    星野源

    ニューアルバムより「Memories (feat. UMI, Camilo)」MVが公開!

     星野源のニューアルバム『Gen』に収録されている楽曲「Memories (feat. UMI, Camilo)」のミュージックビデオが、YouTubeにて公開された。    星野がプロデュースする本楽曲は、星野の友人であるアメリカのシンガーソングライター・UMIと、コロンビア出身のシンガーソングライター・Camiloをフィーチャーした1曲。3人による日本語・英語・スペイン語の3ヶ国語のリリックとヴォーカルが、星野が作曲・編曲・プロデュースを手がけたトラックの上で心地よく重なり合う、アルバム『Gen』の中でも屈指のグルーヴィーでスムーズな楽曲となっている。    MVは、来日したUMI・Camiloとともに都内近郊にて撮影。もんじゃ焼き屋、カフェ、河川敷などでリラックスした雰囲気の中、自然体で語り合い、時間を共にする様子が映し出されている。    撮影現場では、楽器を前にした3人が即興でセッションを始めるシーンもあった。MV全編で、星野、UMI、Camiloによる言葉や国境を超えた音楽によるコミュニケーションが、そのまま映像で記録されている。監督は、映像作家の浜井場寛也(GROUPN)が務めた。    アルバム『Gen』からは、9月に韓国のラッパー・Lee Youngjiをフィーチャーした「2 (feat. Lee Youngji)」のMVが公開されたことが記憶に新しいが、今回「Memories (feat. UMI, Camilo)」のMVも世に出たことで、アルバム『Gen』の世界観はさらに広がりを見せている。    10月には追加公演をもってツアー『Gen Hoshino presents MAD HOPE』を完走したばかりの星野源。11月14日には、主題歌「いきどまり」を提供した映画『平場の月』の公開も控えており、その創作の歩みは止まる気配がない。MV「Memories (feat. UMI, Camilo)」とともに、アルバム『Gen』を改めて聴き込みながら、次なる展開を楽しみに待ちたい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/11/04

  • Nulbarich
    活動休止から約1年、一夜限りのイベント開催決定!
    活動休止から約1年、一夜限りのイベント開催決定!

    Nulbarich

    活動休止から約1年、一夜限りのイベント開催決定!

     現在活動休止中のNulbarichが、12月3日に一夜限りの上映会イベント「Playback the Chapter - 武道館上映会 &J Qスペシャルトーク -」を開催することを発表した。    Nulbarichは2016年の結成以来、シンガーソングライターのJQが生み出す多彩なグルーヴで音楽シーンに新たな景色を描き続けてきた。活動休止前の最後のステージとなった昨年12月5日の日本武道館公演では、13名のメンバーとともに全25曲を披露し、約2時間半にわたる熱演でファンの記憶に刻まれた。    今回の上映会は、メンバーによるプライベートな映像鑑賞会がきっかけだという。初夏、久しぶりにメンバー全員が集まり、今年4月30日に発売された武道館公演の映像を鑑賞。笑い合い、言葉を交わす中で「この映像をファンと一緒に観たい」という思いが自然に生まれ、上映会の開催に至った。    上映会当日はフロントマンのJQ本人も登壇し、スペシャルトークショーを実施予定。現在はソロ・プロジェクト「Jeremy Quartus」として、より私的かつ内面的な表現を追求するJQが、あの日のことや今後の展望について語る。    活動休止から約1年。あの夜の光と音を、もう一度映画館で体感できる貴重な機会となりそうだ。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/10/31

  • eill
    New EP初回限定盤の特典映像「happy ever after」ライブ映像を公開!
    New EP初回限定盤の特典映像「happy ever after」ライブ映像を公開!

    eill

    New EP初回限定盤の特典映像「happy ever after」ライブ映像を公開!

     シンガーソングライター・eill(エイル)が、2025年11月5日にリリースするNEW EP「ACTION」から初回限定盤に収録されるLIVE Blu-ray「BLUE ROSE TOUR 2024」@東京国際フォーラム ホールCより、『ラブ トランジット』シーズン2の主題歌「happy ever after」のライブ映像をeill Official YouTube Channelにて公開した。    「happy ever after」のライブ映像が公開されるのは今回が初であり、音源とはまた一味違ったライブならではの臨場感と迫力をぜひ楽しんでほしい。    また、eillは、3シーズン連続で『ラブ トランジット』の主題歌と挿入歌を担当している。シーズン3の主題歌となっている新曲「ラストシーン.」は、SNSを中心にすでに大きな話題となっており、失恋ソングとしても多くの共感を呼んでいる。    11月5日リリースのNEW EPには、そんな「ラストシーン.」とTVアニメ『桃源暗鬼』練馬編 エンディング主題歌の「ACTION」を含む全6曲が収録される。現在CDの予約も受付中で、タワーレコード渋谷店にて予約購入された方には先着で11月7日に開催される発売記念サイン会の参加券も付与される。    そのほかCDショップ別の特典も数に限りがあるため、是非早めに予約をしてほしい。詳細は、NEW EP「ACTION」の特設サイトをチェックしよう。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/10/31

  • 時速36km
    新曲「Gazer」を11月5日に配信リリース決定!
    新曲「Gazer」を11月5日に配信リリース決定!

    時速36km

    新曲「Gazer」を11月5日に配信リリース決定!

     東京・江古田発のロックバンド・時速36kmが、11月5日に「Gazer」を配信リリースする。本楽曲は「信じること」がテーマとなっているアップテンポなロックナンバー。信じる対象の価値が変わっても、その行為が自分自身の価値であると歌っている。レコーディングエンジニアには、前作「Happy」に続き兼重哲哉を迎えて制作された。    また、11月7日には無料生配信&フロアライブ「全天球型漸近遠隔独演会 vol.1」の開催も予定されている。12月に控えるワンマンライブが即日完売したことを受け、先日新たに企画されたライブだ。    無料生配信は時速36km公式YouTubeチャンネルにて実施、視聴リンクは公式SNSより近日公開予定。新曲「Gazer」とともに、ライブもぜひ楽しみにしてほしい。   ニュース提供:時速36km

    2025/10/31

  • goomiey
    新曲「ハッピーボーイ」リリース&MVを公開!
    新曲「ハッピーボーイ」リリース&MVを公開!

    goomiey

    新曲「ハッピーボーイ」リリース&MVを公開!

     3ピースガールズロックバンド・goomiey(グーミー) が、2025年10月29日にDigital Single「ハッピーボーイ」をリリースした。    本作は、恋愛における複雑で矛盾した感情をリアルに表現した、切なさと皮肉が共存するラブソングとなっている。YouTubeでは本楽曲のミュージックビデオ公開。楽曲の世界観をさらに深く感じ取ることができる映像作品となっている。    12月13日(土)には渋谷CLUB CRAWLにてワンマンライブ「glow up」を開催する。チケットはイープラスにて一般発売中だ。      ニュース提供:PCI MUSIC

    2025/10/30

  • wacci
    新曲「一粒」配信リリース&Music Videoプレミア公開!
    新曲「一粒」配信リリース&Music Videoプレミア公開!

    wacci

    新曲「一粒」配信リリース&Music Videoプレミア公開!

     結成15周年イヤーを駆け抜け、現在全国ホールツアー中のwacciが、新曲「一粒」を2025年10月29日に配信リリースした。    先月リリースした「彼女じゃなくなるのに」に続き、「別の人の彼女になったよ」「恋だろ」など恋愛ソングで高い評価を得てきたwacciが、“恋の終わり”をテーマに制作した1曲。環境や立場の異なる2人、それぞれの視点で描かれる心情が対になる作品となっている。    リリースとなった「一粒」は愛していたからこそ別れを選び、守った未来と失った日常。そのすべてを涙の一粒一粒に込めた歌詞を、ピアノとストリングスが優しく包み込むように寄り添う、温かくも切ないバラードに仕上がっている。    また、wacci公式YouTubeチャンネルにて「一粒」のMusic Videoがプレミア公開されることも発表となった。本作の監督は、「彼女じゃなくなるのに」に続き映画監督・井樫 彩が担当。    性別も年齢も国籍も異なる3組のカップルが、同じ場所を舞台に、それぞれの関係性と別れの瞬間を描いた群像劇となっている。      <橋口洋平(wacci)コメント> 涙の一粒一粒に色を塗るように想いを綴ったこの曲に、井樫監督が素敵な物語を3つ添えてくれました。一つの場所で流される、それぞれの涙と、その理由。何度も観て噛みしめたくなる作品だと思います。是非ご覧ください。   <井樫彩監督 コメント> 楽曲を初めて聴かせていただいたとき "だれかを思って涙を流す"その切なさと、そのことに対するwacciの優しい眼差しを感じました。 Music Videoは異なる関係性を持つ3組の別れを描いています。 だれだって、どんな人間だって、なにかしらの形でだれかとの別れが訪れて涙を流すこともある。 そんなときにそっと寄り添ってくれるような楽曲だと思いますし、MVもそうあるようにと制作させていただきました。 ぜひ楽曲と共にMVもお楽しみいただけたらと思います。   <石川瑠華 コメント>  このお話をいただいてから、 wacciさんの色々な曲を何度も聴き、頭の中で流しながらこの役を演じようと思いました。   「一粒」というタイトルで、MVは色々な別れを描いていますが、なかったことにするのではなく、しっかり大切にできる重みのあるお別れを井樫監督の真っ直ぐな演出で描いていてとても素敵なMVだと思います。   恋愛というわがままな物語に(わたしの場合ですが)wacciさんのやさしい歌は、欠かせないものなのかもしれません。   是非、何度でも楽しんでいただけたら嬉しいです。   <日野友輔 コメント> カラオケで絶対に歌うほど大好きなwacciさんのMVに出演することができてとても嬉しいです! 今回僕はアーティストさんのMVに出演するのは初めてだったのですが監督やスタッフの方々、2度目の共演となる石川さんをはじめ、素敵な方たちと楽しく撮影することが出来ました! 心がぎゅっとした時に溢れ出てしまう涙にそっと寄り添ってくれるそんな楽曲の世界観を表現出来ていたら嬉しいです。   <高橋璃央 コメント> wacciさんの素敵な曲のMVに携われて光栄です。 どのお別れも後悔やネガティブだけでなく、歌詞やメロディーによって切なくもあたたかく、優しい思い出だったんだと感じました。 色々なカップルの形があり、一粒の涙の理由もそれぞれで、誰しもどんな形であれ、別れを経験しながら生き、強くなるんだと思いました。 沢山の方に共感していただける作品になってると思うのでぜひ観て聞いて感じてください!   <RYOTA コメント> 撮影を通して、「一粒」という曲が持つ“愛の余韻”を深く感じました。 恋人や好きな人との別れの痛みや後悔は、苦しいけれど、過去には確かに優しさや温もりもあって 一愛の一粒が表す形は人それぞれなんだなと。   啓介を演じながら、誰かを本気で想うことの尊さを改めて知りました。   観てくださった皆さんにその想いが静かに届いたら嬉しいです。   <八村倫太郎 コメント> 今回初めて役者としてMVに参加させていただきました。 撮影は深夜に行われ、雨降らしもある大変なものではありましたが、良いものをつくろうという雰囲気が全体に流れていて今回の素晴らしいMVが出来上がったと思います。 涙の一粒一粒にどんな背景があるか、どれほどの想いが溢れた結果なのだろうか。 映像と共に楽曲を聴いて、涙の持つ美しさに触れることができました。涙を隠すように、いや、包み込むように降る雨にも注目して是非ご覧ください。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/10/30

  • UNFAIR RULE
    配信EP『ひびのかけら』収録曲より「口癖」ミュージックビデオ公開!
    配信EP『ひびのかけら』収録曲より「口癖」ミュージックビデオ公開!

    UNFAIR RULE

    配信EP『ひびのかけら』収録曲より「口癖」ミュージックビデオ公開!

     UNFAIR RULEは岡山発、山本珠羽(Gt/Vo)、悠瑞奈(Ba/Cho)、杉田崇(Dr/Cho)からなる3ピースバンド。山本珠羽の"実体験のみ"をもとに楽曲を制作しており、昨年リリースした1st Full Album『ひとりごと』に収録されている「内緒」がSNSを中心に話題を呼び、ライブハウスシーンの枠組みを越えて現在若い世代から急速に支持を集めている。    そんなUNFAIR RULEが2025年11月5日にリリースする配信EP『ひびのかけら』より、収録曲の「口癖」のミュージックビデオが公開された。    「口癖」は、EPの3曲目に収録されている楽曲で、既に今月から先行配信されている、伝えきれない本音と募る想いが交差するUNFAIR RULEらしい壮麗なロックバラード。    スタジオライブ生配信でも初披露され話題となっていた楽曲だ。ミュージックビデオもスタジオライブ同日に撮影されており、楽曲の世界観を届けてくれる作品となっている。監督はスタジオライブのディレクターも務めた木本健太 (A-10 inc.)。    11月9日からはいよいよスタートする全国ツアー「UNFAIR RULE "ひびのかけら" tour」もスタート。全9公演をまわる。全公演チケットソールドアウト間近なので、購入はお早めに。      ニュース提供:SPEEDSTAR RECORDS

    2025/10/30

  • ヒグチアイ
    10月31日にアルバムリリース記念座談会&お悩み相談会を生配信!
    10月31日にアルバムリリース記念座談会&お悩み相談会を生配信!

    ヒグチアイ

    10月31日にアルバムリリース記念座談会&お悩み相談会を生配信!

     シンガーソングライターのヒグチアイが、2025年10月29日にリリースのニューアルバム『私宝主義』のオフィシャルインタビューをアルバム特設サイトに公開した。    今回公開したのは、2人のライターによるオフィシャルインタビュー。ヒグチアイと同性同年代の矢島由佳子が感じる『私宝主義』の魅力と、長年ヒグチアイの作品やライブを見続けている兵庫慎司の『私宝主義』の考察を読み比べてみてほしい。    そして10月31日にはアルバムのリリースを記念して、YouTubeとInstagramで座談会&お悩み相談会の生配信も決定した。ヒグチアイ本人によるリアルタイムのアルバム解説にも注目して視聴しよう。    11月4日にはタワーレコード新宿店にてインストアイベントも予定されているのでオフィシャルサイトをチェックしてほしい。    メジャーデビュー記念日の11月23日からは全国ツアー“ただわたしがしあわせでありますように”もスタートする。    東京・日本橋三井ホールを皮切りに弾き語りのソロ公演で全国8箇所を廻り、初のZepp DiverCityを皮切りにバンド編成での東名阪ツアーと初の韓国公演が控えている。チケットは一般発売中だがSOLD OUTの会場も出ているので早めにチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/10/29

  • 音羽-otoha-
    初のフルアルバム『LAST PLANET』12月にリリース決定!
    初のフルアルバム『LAST PLANET』12月にリリース決定!

    音羽-otoha-

    初のフルアルバム『LAST PLANET』12月にリリース決定!

     音羽-otoha-が、初のフルアルバムとなる『LAST PLANET』を2025年12月17日にリリースすることが決定した。    最新シングル「no man’s world」(TVアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』第2クール エンディングテーマ)をはじめ、これまでアニメ・ドラマなど数々の作品に寄り添う形で楽曲を生み出し、高い評価を得ている音羽-otoha-。    今作では、自身を取り巻く様々な世界と向き合う中で紡いだ全12曲を収録。さらに、全編自筆によるコミックと全収録曲の歌詞が融合した40ページに及ぶ漫画も収録。    『LAST PLANET』と名付けられたファーストアルバムに新たな角度から光を照らす、作品性の高いブックレットは、クリエイター・音羽-otoha-ならではの魅力が詰まっている。    公開された、アルバム1曲目である先行シングル「地球最後の一日」のミュージックビデオは、音羽-otoha-にとって普段の楽曲制作現場ともいえる自室の風景から展開される映像作品。    アルバムBlu-rayには、メイキングムービーと合わせたこのミュージックビデオと共に、2025年唯一のステージパフォーマンスとなったZepp DiverCity(TOKYO)でのワンマンライブ『Special one man live 2025 HELL0w0RLD!』の模様も収録。    まさに近年の音羽-otoha-の活動を総括する作品となっている今作は、11月2日(日)23:59までの期間限定で、予約者全員に直筆サイン入りオリジナルカードがプレゼントされることも発表されており、ファンにとっては逃しがたい機会となる。    今作の発表を機に、アーティスト写真も一新され、来年2月21日には、自身最大キャパシティとなるKT Zepp Yokohamaでのワンマンライブを控えるなど、初のフルアルバムリリース発表により、活動のぺースを一気に増す音羽-otoha-。まずは発表された新曲を堪能しながら、アルバムの全貌公開を心待ちにしたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/10/29

  • 原因は自分にある。
    自身最大規模の代々木ワンマンライブが待望のBlu-ray映像化!
    自身最大規模の代々木ワンマンライブが待望のBlu-ray映像化!

    原因は自分にある。

    自身最大規模の代々木ワンマンライブが待望のBlu-ray映像化!

     7人組ダンスヴォーカルグループ・原因は自分にある。(通称ゲンジブ)の自身最大規模のワンマンライブ『ARENA LIVE 2025 序破急』が待望のBlu-ray映像化されることが決定し、2025年12月10日にリリース。予約がスタート。    『ARENA LIVE 2025 序破急』は今年7月12日?13日に2日間に渡り国立代々木競技場第一体育館にて開催された、自身最大規模となる初のアリーナ2DAYSワンマンライブで、2万人を動員した。    今回のBlu-rayには、公演2日目となる7月13日の模様を新たに再編集したオリジナルカット版として全23曲を収録。    また初回限定盤のみ、ライブに向けたリハーサル風景や当日の舞台裏の映像が約35分収められた「ARENA LIVE 2025 序破急 Behind the scenes」が特典DISCとして付属される。   ゲ ンジブの虚像と実像を自在に行き来する唯一無二の個性と世界観、豪華な映像、照明演出による完全保存盤ともいうべき映像作品をお見逃しなく。    原因は自分にある。は、文学的・哲学的世界観を武器とするダンスヴォーカルグループ。今月15日には4thシングル「パラノイドランデブー」をリリースし、川谷絵音が楽曲提供した表題曲の「パラノイドランデブー」のミュージックビデオはまもなく150万再生を記録。今回、公開4日で過去最速で100万再生を達成し注目を集めている。   ニュース提供:Polydor Records

    2025/10/29

  • こはならむ
    アニメ『友達の妹が僕にだけウザい』EDテーマ「星の鼓動」MVを公開!
    アニメ『友達の妹が僕にだけウザい』EDテーマ「星の鼓動」MVを公開!

    こはならむ

    アニメ『友達の妹が僕にだけウザい』EDテーマ「星の鼓動」MVを公開!

     YouTubeチャンネル登録者がまもなく70万人を迎えるシンガー、こはならむの新曲「星の鼓動」のミュージックビデオが公開された。    本楽曲は、現在放送中のテレビアニメ『友達の妹が僕にだけウザい』のエンディングテーマとして書き下ろされた一曲。ボカロPのMIMIが作詞作曲を担当している。淡く切ないメロディと、寄り添うような歌声が印象的な楽曲になっている。    今回のMVには、若手注目俳優の莉子と香音が出演し、2人のヒロインを演じる。映像のテーマは、“主人公目線で見る2人のヒロインとの青春”。    カメラを通して、彼女たちの仕草やまなざし、ふとした笑顔が、”まるで自分のことを好きなのではないか?”と思わせるような視点で映し出されている。       撮影は、教室や通学路、公園、歩道橋の上など、青春を感じさせる場所で行われた。「星の鼓動」というタイトルで表現している、胸の奥で鳴る鼓動や言葉にならない想いが、映像と音楽の両面で繊細に描かれている。   <監督Tatsuya Watanabe コメント> 切なさの中に優しさがあるような楽曲。 MVに出演してくださった2人がそれを体現してくれました。 和気藹々となんとなく過ごす日常の中にも、誰かを密かに想う気持ちがあるかもしれません。 みなさんから見た2人と歌声が心をドキッとさせたり、隠れた想いに気付けるような作品になっていたら嬉しいです。   <キャストコメント> ◆莉子コメント 雑誌モデル時代からの友達の香音ちゃんとまた映像作品でご一緒できて嬉しかったです。今回のMVでは性格も見た目も違う2人の女の子をそれぞれ演じさせてもらったのですが、リアルな香音ちゃんとの関係性を生かしながら楽しく撮影させていただきました。 こはならむさんの素敵な歌声と共にMVも楽しんでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。   ◆香音コメント つい先日撮影したんですけど、すごく楽しかったことばかりで。学生服を着て、実際の学校をお借りして撮影をしたのですが、隣のクラスが英語の授業をしていたり、昼休みに外で遊ぶ学生さんをみて私も高校時代に戻った気がしてとても素敵な時間を過ごせました。仲良しの莉子ちゃんと2人撮影もあり、とても自然な姿で撮影出来たと思っています。実際に出来上がったMVを観させて頂いたんですが、日常の切り取りの連続で、でもそこにはすごく儚さや愛しさみたいな空気がちゃんと漂っていて、こはならむさんの歌声と相まってすごく心地のいい映像になっていました。早く皆さんに観て頂いて、感想を聞いてみたいです。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/10/28

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. UniSisters
    UniSisters
    ゴジュウユニコーン/一河角乃(今森茉耶)
  2. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  3. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. クリスマスソング
    クリスマスソング
    back number
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いきどまり / 星野源
    【星野源】映画『平場の月』主題歌「いきどまり」歌詞公開中!!
  • お気の毒様ね。 / 華乃
    お気の毒様ね。 / 華乃
  • ご当地ゆるキャラおぼえ歌 / 寺嶋由芙 with ご当地ゆるキャラファミリー
    ご当地ゆるキャラおぼえ歌 / 寺嶋由芙 with ご当地ゆるキャラファミリー
  • 雨酔い / jo0ji
    雨酔い / jo0ji
  • Super Luna / IS:SUE
    Super Luna / IS:SUE
  • 愛の味 / ねぐせ。
    愛の味 / ねぐせ。
  • 千切り絵のように私は / 竹原ピストル
    千切り絵のように私は / 竹原ピストル
  • 春のせい / 橋本絵莉子
    春のせい / 橋本絵莉子
  • turn right, turn left / tonun
    turn right, turn left / tonun
  • 琥珀色のロンリネス / マツヤマイカ
    琥珀色のロンリネス / マツヤマイカ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()