音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 原因は自分にある。
    自身最大規模の代々木ワンマンライブが待望のBlu-ray映像化!
    自身最大規模の代々木ワンマンライブが待望のBlu-ray映像化!

    原因は自分にある。

    自身最大規模の代々木ワンマンライブが待望のBlu-ray映像化!

     7人組ダンスヴォーカルグループ・原因は自分にある。(通称ゲンジブ)の自身最大規模のワンマンライブ『ARENA LIVE 2025 序破急』が待望のBlu-ray映像化されることが決定し、2025年12月10日にリリース。予約がスタート。    『ARENA LIVE 2025 序破急』は今年7月12日?13日に2日間に渡り国立代々木競技場第一体育館にて開催された、自身最大規模となる初のアリーナ2DAYSワンマンライブで、2万人を動員した。    今回のBlu-rayには、公演2日目となる7月13日の模様を新たに再編集したオリジナルカット版として全23曲を収録。    また初回限定盤のみ、ライブに向けたリハーサル風景や当日の舞台裏の映像が約35分収められた「ARENA LIVE 2025 序破急 Behind the scenes」が特典DISCとして付属される。   ゲ ンジブの虚像と実像を自在に行き来する唯一無二の個性と世界観、豪華な映像、照明演出による完全保存盤ともいうべき映像作品をお見逃しなく。    原因は自分にある。は、文学的・哲学的世界観を武器とするダンスヴォーカルグループ。今月15日には4thシングル「パラノイドランデブー」をリリースし、川谷絵音が楽曲提供した表題曲の「パラノイドランデブー」のミュージックビデオはまもなく150万再生を記録。今回、公開4日で過去最速で100万再生を達成し注目を集めている。   ニュース提供:Polydor Records

    2025/10/29

  • こはならむ
    アニメ『友達の妹が僕にだけウザい』EDテーマ「星の鼓動」MVを公開!
    アニメ『友達の妹が僕にだけウザい』EDテーマ「星の鼓動」MVを公開!

    こはならむ

    アニメ『友達の妹が僕にだけウザい』EDテーマ「星の鼓動」MVを公開!

     YouTubeチャンネル登録者がまもなく70万人を迎えるシンガー、こはならむの新曲「星の鼓動」のミュージックビデオが公開された。    本楽曲は、現在放送中のテレビアニメ『友達の妹が僕にだけウザい』のエンディングテーマとして書き下ろされた一曲。ボカロPのMIMIが作詞作曲を担当している。淡く切ないメロディと、寄り添うような歌声が印象的な楽曲になっている。    今回のMVには、若手注目俳優の莉子と香音が出演し、2人のヒロインを演じる。映像のテーマは、“主人公目線で見る2人のヒロインとの青春”。    カメラを通して、彼女たちの仕草やまなざし、ふとした笑顔が、”まるで自分のことを好きなのではないか?”と思わせるような視点で映し出されている。       撮影は、教室や通学路、公園、歩道橋の上など、青春を感じさせる場所で行われた。「星の鼓動」というタイトルで表現している、胸の奥で鳴る鼓動や言葉にならない想いが、映像と音楽の両面で繊細に描かれている。   <監督Tatsuya Watanabe コメント> 切なさの中に優しさがあるような楽曲。 MVに出演してくださった2人がそれを体現してくれました。 和気藹々となんとなく過ごす日常の中にも、誰かを密かに想う気持ちがあるかもしれません。 みなさんから見た2人と歌声が心をドキッとさせたり、隠れた想いに気付けるような作品になっていたら嬉しいです。   <キャストコメント> ◆莉子コメント 雑誌モデル時代からの友達の香音ちゃんとまた映像作品でご一緒できて嬉しかったです。今回のMVでは性格も見た目も違う2人の女の子をそれぞれ演じさせてもらったのですが、リアルな香音ちゃんとの関係性を生かしながら楽しく撮影させていただきました。 こはならむさんの素敵な歌声と共にMVも楽しんでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。   ◆香音コメント つい先日撮影したんですけど、すごく楽しかったことばかりで。学生服を着て、実際の学校をお借りして撮影をしたのですが、隣のクラスが英語の授業をしていたり、昼休みに外で遊ぶ学生さんをみて私も高校時代に戻った気がしてとても素敵な時間を過ごせました。仲良しの莉子ちゃんと2人撮影もあり、とても自然な姿で撮影出来たと思っています。実際に出来上がったMVを観させて頂いたんですが、日常の切り取りの連続で、でもそこにはすごく儚さや愛しさみたいな空気がちゃんと漂っていて、こはならむさんの歌声と相まってすごく心地のいい映像になっていました。早く皆さんに観て頂いて、感想を聞いてみたいです。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/10/28

  • Official髭男dism
    劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025 応援上映決定!
    劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025 応援上映決定!

    Official髭男dism

    劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025 応援上映決定!

     大ヒット公開中の『劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025』が、声出しOKの応援上映の開催が決定した。    本作は、総動員数約25万人のOfficial髭男dism初のスタジアムツアーより6月1日(日)に開催された日産スタジアムでのファイナル公演の模様を収めた劇場版で、10月17日(金)より全国47都道府県で劇場上映されている。    本ライブでは、湾曲状の巨大LEDスクリーンを背面に構えた壮大な演出に加え、噴水、そしてフィナーレを彩る花火など、屋外ならではのスケールで観客を魅了。セットリストでは、ストリーミング累計再生回数8億回を突破した「Subtitle」や、映画『はたらく細胞』主題歌「50%」をはじめ、アンコールを含む全22曲を披露。    Official髭男dismがスタジアムという巨大空間で放った熱狂と感動を、劇場の大スクリーンと音響でリアルに体感できる貴重な映像体験を、ぜひ劇場に足を運んで楽しんでほしい。    また、劇場で販売しているB2ポスターが、11月1日(土)より増刷販売が決定。ぜひ劇場で手に入れてもらいたい。    さらに、新ツアーの開催も決定している。一つは、2025年12月からスタートする『OFFICIAL HIGE DANDISM one-man tour FOUR-RE:ISM』で、ヒゲダンのメンバー4人のみで回るツアーとなる。本ツアーは5都市10公演にて開催される。    そして、来年2026年4月からは、『OFFICIAL HIGE DANDISM one-man tour 2026』を全国17会場26公演にて開催。今春に初のスタジアムツアーで延べ約25万人を動員したOfficial髭男dismが開催する次なるツアーにぜひ期待してほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/10/28

  • M!LK
    純愛ラブソング 最新曲「好きすぎて滅!」Music Video公開!
    純愛ラブソング 最新曲「好きすぎて滅!」Music Video公開!

    M!LK

    純愛ラブソング 最新曲「好きすぎて滅!」Music Video公開!

     楽曲「イイじゃん」がSNSを中心に大流行し、SNS総再生回数が24億回を突破。10代女子が選ぶトレンドランキングにも「今日ビジュイイじゃん」がランクインするなど大ブレーク中の5人組のダンスボーカルグループ・M!LK。    M!LK結成10周年YEARを締めくくる純愛ラブソング「好きすぎて滅!」を配信リリースし、Music Videoが公開された。さらに、2025年11月24日(月祝)、M!LK結成11周年記念日当日に東京・NHKホールでのイベント開催が決定!       リリースされたDigital Single「好きすぎて滅!」は、"あなたが好き過ぎて存在ごと消えちゃいそう!"という爆発的な愛を歌ったラブソング。「イイじゃん」が大流行を巻き起こしたM!LK結成10周年YEARの締めくくりを飾る、M!LKらしいファニーでポップな楽曲となっている。    TikTokでは先行して「好きすぎて滅!」の一部ダンス動画が公開され、キャッチーなフレーズと煌びやかな衣装が注目を集めていた中、待望のMusic Videoが公開となった。    真紅を基調とした舞台の上で闘牛士をモチーフにした衣装を見に纏い華やかなダンスシーンを繰り広げながら、異世界で起こる様々な問題にM!LKの個性あふれるパワーで立ち向かい、ハートで満たしていく見どころ満載のストーリーにご注目いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2025/10/28

  • ヒグチアイ
    新曲「ぼくらが一番美しかったとき」を先行配信シングルリリース!
    新曲「ぼくらが一番美しかったとき」を先行配信シングルリリース!

    ヒグチアイ

    新曲「ぼくらが一番美しかったとき」を先行配信シングルリリース!

     シンガーソングライターのヒグチアイが、大人気スマートフォンRPG「アークナイツ」(中国大陸版)の、ゲーム・ローンチ6.5周年を記念したイメージソングに「ぼくらが一番美しかったとき/When We Were the Most Beautiful」を書き下ろした。自身初の"アークナイツ"とのタッグとなる。「ぼくらが一番美しかったとき」はデジタルシングルとして順次配信開始。    同曲は、スケール感溢れるストリングスとピアノが鳴り響く壮大なバンドサウンドを優しく温かな歌声が包むバラード楽曲。    動画サイト"bilibili"では、「ぼくらが一番美しかったとき」と"アークナイツ"のコラボPVを公開中。ヒグチアイの歌う壮大なバラードを聴きながら、スマートフォンRPG"アークナイツ"の世界に浸ろう。    2025年10月29日には、その「ぼくらが一番美しかったとき」も収録されるキャリア6枚目のニューアルバム『私宝主義』をリリースする。11月4日にはタワーレコード新宿店にてインストアイベントも予定されているのでオフィシャルサイトをチェックしてほしい。またアルバムの全曲ちょい聴きトレーラーも公開された。併せてチェックしよう。    メジャーデビュー記念日の11月23日からは全国ツアー“ただわたしがしあわせでありますように”もスタートする。東京・日本橋三井ホールを皮切りに弾き語りのソロ公演で全国8箇所を廻り、初のZepp DiverCityを皮切りにバンド編成での東名阪ツアーと初の韓国公演が控えている。チケットは一般発売中。   ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2025/10/27

  • 山内総一郎
    ワンマンライブ「OCTOBER SONGS」開催!アフタームービー公開!
    ワンマンライブ「OCTOBER SONGS」開催!アフタームービー公開!

    山内総一郎

    ワンマンライブ「OCTOBER SONGS」開催!アフタームービー公開!

     今年2月に活動を休止したフジファブリックのギターボーカル・山内総一郎が、10月25日(土)にワンマンライブ「OCTOBER SONGS」を東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて開催した。    10月22日(水)に1st Single『旅にでる』『GOOD FELLOWS』をcutting edgeよりリリースし、ソロとして活動を本格始動した山内総一郎。本ライブは、cutting edgeよりメジャーデビュー後初のライブとなり、セットリストはほぼ新曲で構成され、7月のライブからさらに4曲を初披露するという試みもあり、ソロとして歩み出した山内総一郎のアグレッシブな挑戦を感じるようなライブとなった。    また、本ライブのアンコールにて、2026年のワンマンライブ「ぶらんにゅーでい」の開催も発表となった。    日程は4月5日(日)東京・恵比寿ザ・ガーデンホールと4月24日(金)大阪・なんばHatchの2日程となり、本日より山内総一郎オフィシャルFC「Wedeln’s Lodge」にてチケットの最速先行受付がスタートとのことで、是非チェックしていただきたい。    さらに、山内総一郎オフィシャルFC Wedeln’s Lodge 初となる会員限定弾き語りライブ「HANASHIGAI」の開催も同時に発表となった。    開催となった、ワンマンライブ「OCTOBER SONGS」のアフタームービーがYouTubeで公開されているので、こちらも是非チェックしてほしい。       ソロ活動を始動し、続々と新しい挑戦を続けていく山内総一郎の今後の活動に注目していきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/10/27

  • ねぐせ。
    横浜アリーナワンマン開催&新曲「愛の味」リリース!
    横浜アリーナワンマン開催&新曲「愛の味」リリース!

    ねぐせ。

    横浜アリーナワンマン開催&新曲「愛の味」リリース!

     名古屋発・笑顔がモット―の4ピースバンド“ねぐせ。”が、2026年6月28日(日)に横浜アリーナでのワンマンライブを開催、そして5ヵ月ぶりの新曲「愛の味」を11月12日(水)に配信リリースすることを発表した。    昨年、日本武道館をSOLD OUTさせ、各地大型ロックフェスでは早くもメインステージへ昇格。2024 夏の高校野球応援ソング「ずっと好きだから」や、最新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」などの楽曲ストリーミングヒットも重ねながら、現在結成5周年イヤーを怒涛の勢いで進み続けているねぐせ。    そんな彼らにとって、自身最大キャパのワンマンとなる横浜アリーナでのライブには、”愛の問いに愛で答える”という意味を込め「愛問愛答」(アイモンアイトウ)といった公演タイトルが付けられており、これまで様々な愛を歌ってきたねぐせ。の集大成かつ、非常にメモリアルなライブになること間違いない。    チケットは「スーパー愛し隊!先行」と「オフィシャル一次先行」が同時にスタート。気になった人はぜひチェックしてほしい。    そして、新曲「愛の味」は、「日常革命」以来約3年ぶりとなる恋愛バラード曲。肌寒くなった季節に届ける、人肌の温度感をまとったミディアムスローナンバーとなっている。    猫のイラストが描かれたジャケットアートワークも公開され、Apple MusicとSpotifyの事前予約者にはVo.Gt.りょたち手書き歌詞画像が手に入るPre-add / Pre-saveキャンペーンもスタートしている。    そして、ねぐせ。が水曜ナビゲータ―を務めるJ-WAVE(81.3FM)「THE KINGS PLACE」(25:00-26:00)の11月5日(水)放送回にて、新曲「愛の味」のフルサイズ音源が初オンエアされることも決定。どこよりも早くフルサイズ音源が聴けるこの機会を、ぜひお聴き逃しなく。   ニュース提供:キューンミュージック

    2025/10/27

  • SUPER BEAVER
    映像作品の発売を記念して自身初のライブ音源の配信リリース決定!
    映像作品の発売を記念して自身初のライブ音源の配信リリース決定!

    SUPER BEAVER

    映像作品の発売を記念して自身初のライブ音源の配信リリース決定!

     SUPER BEAVERの今年の6月に開催された自身初となるスタジアム単独公演『SUPER BEAVER 20th Anniversary 「都会のラクダSP at ZOZOマリンスタジアム」』の模様を収録したライブ映像作品『LIVE VIDEO 7 Tokai No Rakuda Special at ZOZOマリンスタジアム』の発売を記念し、 映像作品の発売日である2025年10月29日(水)0:00よりZOZOマリンスタジアムのライブ音源を全曲配信リリースすることが決定。ライブ音源を配信リリースするのは自身初となる。    さらに、10月24日(金)22:30より放送のTOKYO FM/JFN 全国38局ネット「SCHOOL OF LOCK!」番組内レギュラー枠「ビーバーLOCKS!」にて、ライブ音源から1曲を先行オンエアすることが決定!是非楽しみにしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/10/24

  • iri
    ABEMA『ガールオアレディ シーズン2』コラボレーションMVを公開!
    ABEMA『ガールオアレディ シーズン2』コラボレーションMVを公開!

    iri

    ABEMA『ガールオアレディ シーズン2』コラボレーションMVを公開!

     HIP HOP/R&Bマナーのビートとダンストラックを自在に歌いこなすシンガーソングライター“iri(イリ)”。    先日最終話が配信となった「ABEMA」オリジナル恋愛リアリティーショー『ガールオアレディ シーズン2』。番組を彩った主題歌「CUBE」とのコラボレーションMVがYouTubeで公開された。    今回のコラボーレションMVは、2025年8-10月に放送された番組の映像で構成されており、『ガールオアレディ シーズン2』の印象的なシーンを凝縮した映像となっている。    そのほかのiriのインフォメーションはiriオフィシャルHPにてチェック。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/10/24

  • ORANGE RANGE
    話題の「イケナイ太陽 令和ver.」MVの舞台裏を公開!
    話題の「イケナイ太陽 令和ver.」MVの舞台裏を公開!

    ORANGE RANGE

    話題の「イケナイ太陽 令和ver.」MVの舞台裏を公開!

     今年、バンド結成24年目を迎え、精力的な活動を続けるORANGE RANGE、今夏自身のYouTubeにて公開し、大きな話題を呼んでいる楽曲「ORANGE RANGE - イケナイ太陽 (令和ver. Music Video)」のBehind The Scenesが、公式YouTubeチャンネルにて公開された。    今回公開されたBehind The Scenesでは、MV本編では見られなかった撮影の裏側や、メンバーの和気あいあいとした様子をたっぷりと収録。特に、MVに出演し「平成あるある」を体現したお笑いコンビ・マユリカとの共演シーンの舞台裏や、緻密に作り込まれた「致死量の平成」と称されるセットの制作過程など、ファン必見の貴重な映像が満載となっている。    「イケナイ太陽 令和ver.」MVは、7月2日の「夏(なつ)の日」にちなみ、懐かしの「平成あるある」が72個も登場する圧巻の内容で、直撃世代を中心に「懐かしすぎる」「情報量が多すぎる」と大きな反響を呼んだ。    メイキング映像では、このMVの世界観がどのようにして生み出されたのか、メンバーと出演者の真剣ながらも楽しげな表情から垣間見ることができる。    MVの衝撃的な完成度の裏に隠された、制作陣のこだわりとメンバーのユーモラスなやり取りを通じて、「イケナイ太陽 (令和ver. Music Video)」をさらに深く楽しむことができる内容となっている。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/10/24

  • PEOPLE 1
    ライブ・フィルムを東名阪の映画館にて一夜限りのプレミア上映決定!
    ライブ・フィルムを東名阪の映画館にて一夜限りのプレミア上映決定!

    PEOPLE 1

    ライブ・フィルムを東名阪の映画館にて一夜限りのプレミア上映決定!

     東京を拠点に活動する音楽家Deu(Vo, G, B, Other)が、Takeuchi(Dr)、Ito(Vo, G)と共に結成したバンド・PEOPLE 1(ピープルワン)。    Deuが手掛けるジャンル横断的かつ文学的な楽曲と、独創的な世界観を表現したミュージックビデオ/アートワークは、「中毒性がある/エモい/オシャレでどこか懐かしい」とインターネット上で話題を集め、YouTubeチャンネル登録者数は35万人、公開されたミュージックビデオの総再生回数は1億回を超える反響を呼んでいる彼ら。    昨年は初の民放ドラマ主題歌を務め、地上波音楽番組に初出演を果たすなど、10代20代のリスナーを超えて更なる認知を拡大している。    そんなPEOPLE 1が、昨年末行われた有明アリーナ単独公演・「PEOPLE 1の世界」をライブ・フィルム『THE WORLD OF PEOPLE 1』上映会と題し、東名阪の映画館にて一夜限りのプレミア上映することを発表。    上映される作品は、昨年末12/21(土)&12/22(日)、計2万人を動員し活動5周年の集大成として成功に収めた第8回本公演・「PEOPLE 1の世界」2日目の模様で、12/17(水)にLIVE Blu-ray「THE WORLD OF PEOPLE 1」としてパッケージリリースとなるもの。    東京・新宿ピカデリー、名古屋・ミッドランドスクエアシネマ、大阪・なんばパークスシネマにて、Blu-ray発売の前日12/16(火)に開催となり、チケットはただいまより先行受付がスタート。鑑賞時は拍手や歓声もOK。劇場のサウンドとスクリーンを用いた最高の環境でPEOPLE 1のライヴを楽しめるまたとない機会を、是非チェックしてほしい。    2024年2月から約5ヵ月の活動休止を経て、約1年半ぶりのフィジカルリリースとなるLIVE Blu-ray「THE WORLD OF PEOPLE 1」は、数量限定の完全生産限定盤と通常盤の2形態。完全生産限定盤は、Blu-rayのほか、ピンズ/キーチェイン/ステッカー等のグッズやパンフレットが収められた豪華BOX仕様に。前作のBlu-rayも既に完売となっているPEOPLE 1の限定商品、是非お近くのCDショップで予約の上、ゲットしてほしい。    さらに、自身初のFC TOURも11月よりスタート。ファンクラブ“112号室”会員を対象に、11/26(水) Zepp Shinjuku(TOKYO)公演を皮切りに、全国6公演を回る限定ツアーとなるとのこと。ライブハウスでPEOPLE 1のパフォーマンスを観られる、貴重なツアーとなりそうだ。    復活を経て、更なる注目度を集めてロックシーンで唯一無二の存在となりつつあるPEOPLE 1。2025年下半期、ますます彼らから目が離せない。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/10/23

  • tuki.
    映画『愚か者の身分』主題歌「人生讃歌」ミュージックビデオ公開!
    映画『愚か者の身分』主題歌「人生讃歌」ミュージックビデオ公開!

    tuki.

    映画『愚か者の身分』主題歌「人生讃歌」ミュージックビデオ公開!

     tuki.が配信リリースした新曲「人生讃歌」のミュージックビデオが公開された。     「人生讃歌」は北村匠海が主演を務め、林裕太、綾野剛と共演した10月24日に公開を控える映画『愚か者の身分』の主題歌。tuki.が初めて映画作品に描き下ろした1曲となっている。    ミュージックビデオでは、少女が困難や絶望に打ちひしがれながらも大切なものを守り抜こうとする様子がアニメーションで鮮やかに表現されている。  リンク       ニュース提供:月面着陸計画

    2025/10/23

  • 奥華子
    代表曲「ガーネット」をピアノ弾き語りのスタイルで一発撮り!
    代表曲「ガーネット」をピアノ弾き語りのスタイルで一発撮り!

    奥華子

    代表曲「ガーネット」をピアノ弾き語りのスタイルで一発撮り!

     デビュー20周年を迎えたシンガーソングライターの奥華子が、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に再登場。代表曲「ガーネット」をピアノ弾き語りの一発撮りで披露した。       同曲は、2006年に公開された劇場版アニメーション『時をかける少女』の主題歌として人気の楽曲。    劇中の主人公たちの心情に寄り添い、感動的なエンディングを彩ったことで幅広い世代の心に深く刻まれた本楽曲を、コンサートと変わらないピアノ弾き語りのスタイルで一発撮り。10月10日には同じく劇場版アニメーション『時をかける少女』の挿入歌「変わらないもの」で「THE FIRST TAKE」初登場を果たし、大きな話題となっている。    奥華子は現在、デビュー20周年の全国弾き語りツアーを開催中。ツアーのフィナーレとして2026年2月12日の東京・北とぴあ さくらホールでの公演も発表された。先日デビュー20周年を機にTikTokも開始。あらためて注目の集まる奥華子の活動をチェックしてほしい。   <奥華子コメント> 「ガーネット」は映画のエンディングで、切なさだけではなく前向きな気持ちも欲しい、この作品を観て映画館を出た人が青空を見上げたくなるような曲が欲しいと細田守監督に言っていただき、やっとの思いで出来た曲でした。 私にとって特別で大切な曲を、リリースから19年という時を経て歌わせていただけたこと、本当に嬉しかったです。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/10/23

  • Re:name
    新曲「愛はきっとLonely」配信&写真を募集したMVの制作決定!
    新曲「愛はきっとLonely」配信&写真を募集したMVの制作決定!

    Re:name

    新曲「愛はきっとLonely」配信&写真を募集したMVの制作決定!

     大阪・北摂発スリーピースバンドRe:nameが、配信シングル「愛はきっとLonely」をリリースした。    同曲は、9月23日に出演した「TOKYO CALLING」で初披露した疾走感抜群のロックチューン。入場規制を記録した「FM802 MINAMI WHEEL 2025」など出演したサーキットやフェスでも立て続けに披露してすでにコールアンドレスポンスが巻き起こるほど人気急上昇中の楽曲。高木一成が作曲、ヤマケンが作詞を担当している。    リリースを記念して一般募集した“愛”の写真を使ったミュージックビデオの制作も発表した。    「恋、友情、家族、ペット…何でもOK!カメラもスマホも問いません!あなたにとっての“愛”を教えてください」というメッセージとともにバンドの公式Instagram、公式XのDMで写真の募集を開始した。    また、2026年の結成10年に向け“SIXTEEN + TEN”プロジェクトのツーマンライブシリーズの会場も発表。    2026年1月24日に大阪・ESAKA MUSE、2月13日に東京・渋谷WWWで開催される。果たして対バンの相手は誰になるのか?チケットの先行受付もスタートしたので是非チェックして欲しい。    2016年3月25日に当時16歳だった現メンバー3人で結成し、2026年の結成10年に向けて加速するRe:nameの動きに注目しよう。   <Re:nameコメント>   新曲『愛はきっとLonely』のMVに、皆さんの“愛”の写真を使いたいと思っています。 恋、友情、家族、ペット…何でもOK! カメラもスマホも問いません! あなたにとっての“愛”を教えてください。 Instagram、XのDMにて、只今から大募集! 10月31日までの期間、たくさんのご応募お待ちしております。 一緒に素敵なMVを作りましょう。   ニュース提供:Lukie Waves

    2025/10/22

  • 岡崎体育
    岡崎体育 feat. 池田綾子「リボン」楽曲配信&MV公開!
    岡崎体育 feat. 池田綾子「リボン」楽曲配信&MV公開!

    岡崎体育

    岡崎体育 feat. 池田綾子「リボン」楽曲配信&MV公開!

     2025年12月5日(金)に東京はKanadevia Hallにて開催される岡崎体育ワンマンライブ『OKAZAKI ROCK FESTIVA 2025』のオープニングアクトとして、<Pool on the Hill>というユニット名での出演が決まっている岡崎体育と池田綾子によるデュオだが、公演に先駆けて<岡崎体育 feat. 池田綾子>名義による新曲「リボン」が、10月22日より配信。    同曲は三井住友銀行が法人向けに提供するデジタル総合金融サービス「Trunk」のCMソング。CMに起用されている岡崎体育単独名義によるハーフサイズ・ヴァージョンは既に配信されている。    フルサイズとして配信される楽曲は、池田綾子をフィーチャーしたスペシャル・ヴァージョンとしてリリース。今回のコラボレーションに関して岡崎体育は、「このたび池田綾子さんとコラボレーションで楽曲をリリースできることを大変嬉しく思います。池田さんの素敵な歌声で、まるでリボンのように楽曲に飾り付けをしていただいたような気持ちです。ぜひお聴きください」とコメントを寄せている。    また、レコーディング風景をドキュメントしたミュージックビデオも公開される。なお、前述の『OKAZAKI ROCK FESTIVA 2025』(東京公演)は既にソールドアウトとなっている。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/10/22

  • TOMOO
    新アー写解禁!ニューアルバムより「餃子」の先行配信開始!
    新アー写解禁!ニューアルバムより「餃子」の先行配信開始!

    TOMOO

    新アー写解禁!ニューアルバムより「餃子」の先行配信開始!

     TOMOO(読み:トモオ)が、2025年11月12日リリースのニューアルバム『DEAR MYSTERIES』より「餃子」を先行配信をスタートした。    本楽曲は、餃子のひだを人間関係に生じる“皺寄せ”に重ね合わせ、“世で言われる「誰かの幸せは誰かの不幸せの上に成り立っている」ということ”に疑問を感じるところから生まれた楽曲。    TOMOOの表現力豊かな歌声と、独自の比喩表現から紡がれるシリアスなテーマのリリックに対し、サウンド面では抜け感のあるグルーヴとピアノを基盤に、二胡、12弦ギター、多彩なパーカッションやコーラスワーク等個性的な音色が織り重なる。    アジア的な響きを漂わせたカオティックさがありながらもポップでチルな要素が絶妙なバランスで共存する厚みのある音像を描き出し、TOMOOの新たな一面を提示する新曲となっている。サウンドプロデュースにはBREIMENの高木祥太を迎えている。    ニューアルバム『DEAR MYSTERIES』は、TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌である「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」、最新曲の「LUCKY」などを含む、全12曲を収録。    さらに、「Lullaby to my summer」や「高台」など、ライブでは披露していたもののリリースされていなかった未音源化曲も収録されるという。    また、アレンジャーには、これまでタッグを組んできた小西遼、高木祥太(BREIMEN)に加え、「Lip Noise」には菊池剛(Bialystocks)を、「ハックルベリー・フレンド」には千葉大樹(Kroi)を迎えているということで、新たなTOMOOの一面を見ることができるだろう。    そして、本作『DEAR MYSTERIES』を提げ、11月より自身最大規模ツアー『TOMOO HALL TOUR 2025-2026 "DEAR MYSTERIES"』を開催。ぜひこの機会に、チェックしてチケットを手に入れてほしい。ニューアルバムを携えてのTOMOO史上最大規模の全国ツアーをお見逃しなく。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/10/22

  • クリープハイプ
    映画『ミーツ・ザ・ワールド』主題歌「だからなんだって話」MV公開!
    映画『ミーツ・ザ・ワールド』主題歌「だからなんだって話」MV公開!

    クリープハイプ

    映画『ミーツ・ザ・ワールド』主題歌「だからなんだって話」MV公開!

     4人組ロックバンド クリープハイプが、2025年10月15日に配信リリースした新曲「だからなんだって話」のMVを公開。       本楽曲は、10月24日公開の映画『ミーツ・ザ・ワールド』の主題歌。MVは映画と同じく松居大悟監督がメガホンを取り、南琴奈演じるキャバ嬢のライが登場する。    MVのラストは映画本編へと繋がるストーリーとなっており、由嘉里(杉咲花)と出会う前のライの孤独な日常を描く"エピソードゼロ"的な作品に仕上がっている。撮影は映画の舞台となる夜の歌舞伎町やライのマンションで敢行。    さらに松居監督は、クリープハイプの現メンバーで初めて音を合わせた場所が歌舞伎町のスタジオだったというエピソードを聞き、そのスタジオでも撮影を行った。    また、尾崎世界観が原作者の金原ひとみと共に映画本編にカメオ出演していることも明らかとなった。是非、MVをチェックしてから劇場へ足を運んでほしい。   <南琴奈 コメント> 以前から楽曲を聴かせていただいていたので、映画の音楽を担当してくださると知った時は本当に嬉しかったですし、さらに主題歌のMVに出演させていただけるなんて思ってもいなかったので、お話をいただいた時は飛び跳ねました。 沢山のご縁に本当に感謝です! 撮影場所はライのマンションや夜の歌舞伎町だったのですが、その場所に行くと映画撮影当時の空気感が蘇ってきて、懐かしい感覚になりました。 映画の撮影から一年後にこのような形で再びライとして戻って来れて嬉しかったです。 今回のMVでは、本編につながるエピソードゼロとして、由嘉里と出会う前のライの生活が描かれていて、普段ライがどんなことを感じて、どんなことを考えて生活しているのかを想像しながら撮影をしていたのですが、出来上がったものを見て「由嘉里と出会ってからのライはきっと楽しかったんじゃないかな」と思ったりしました。映像もすごく綺麗で素敵でした。 MVの中でクリープハイプさんともご一緒させていただいて、目の前で演奏を聴けるというなんと贅沢な経験をさせてもらいました。感激です! お久しぶりに松居監督や映画のスタッフの皆さんとご一緒できて、安心感に包まれながらの撮影でした。   <監督:松居大悟 コメント> 4年ぶりにクリープハイプのMVを監督しました。いつだってクリープとの制作は緊張感が伴い、本作のアイデアに至るまでもだいぶ難産でした。 でも、ずっとクリープハイプでこんなMVがあったらいいな、と思っていたような作品になったので、沢山見てほしいです。 『ミーツ・ザ・ワールド』は由嘉里とライが歌舞伎町で出会う所から始まる物語で、クリープハイプも現メンバー4人で初めて音を合わせたのが歌舞伎町のスタジオなんだよ、と尾崎くんが教えてくれたので、そのスタジオで撮影することができました。 そして、1年ぶりにライさんに会えて、懐かしいというよりもなんだか嬉しかったです。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/10/21

  • M!LK
    最新曲「好きすぎて滅!」10月27日に配信リリース決定!
    最新曲「好きすぎて滅!」10月27日に配信リリース決定!

    M!LK

    最新曲「好きすぎて滅!」10月27日に配信リリース決定!

     楽曲「イイじゃん」がSNSを中心に大流行し、SNS総再生回数が24億回を突破。10代女子が選ぶトレンドランキングにも「今日ビジュイイじゃん」がランクインするなど大ブレーク中の5人組のダンスボーカルグループ・M!LK。    2025年10月27日(月)、M!LK結成10周年YEARを締めくくる純愛ラブソング「好きすぎて滅!」の配信リリースが決定!       Digital Single「好きすぎて滅!」は、"あなたが好き過ぎて存在ごと消えちゃいそう!"と爆発的な愛を歌ったラブソング。「イイじゃん」が大流行を巻き起こしたM!LK結成10周年YEARの締めくくりを飾る、M!LKらしいファニーでポップな楽曲となっている。    これまでM!LK公式SNSでは6日間に渡って結成10周年を振り返るインタビュー映像が公開され、メンバーが口々に語る"好きすぎて…"というキーワードがファンの注目を集めていた。そして、M!LK公式YouTubeチャンネルにてティザー映像が公開となり、最新曲のタイトルが「好きすぎて滅!」であることが発表された。さらに、TikTokにて「好きすぎて滅!」の一部先行配信がスタート!    今年12月から来年2月にかけてのアリーナツアー『M!LK ARENA TOUR 2025-2026「SMILE POP!」』の開催が決定しているM!LK。チケットは早くも全公演SOLD OUTを達成し、東京・国立代々木競技場 第一体育館での追加公演が決定!チケットは10月26日(日)23:59までM!LK公式ファンクラブ"PREMIUM MILK"会員先行受付中!詳細は公式サイトまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/10/21

  • 渋谷すばる
    ニューアルバムより「Final Note」ライブミュージックビデオを公開!
    ニューアルバムより「Final Note」ライブミュージックビデオを公開!

    渋谷すばる

    ニューアルバムより「Final Note」ライブミュージックビデオを公開!

     渋谷すばるの新曲「Final Note」のライブミュージックビデオがYouTubeにて公開された。    「Final Note」は、2025年11月5日(水)にリリースされる渋谷すばるのニューアルバム『Su』に収録される楽曲。イントロのブルースハープとギターのユニゾンが印象的で、渋谷の等身大のメッセージが込められた一曲となっている。    公開されたミュージックビデオは、10月5日(日)に東京ガーデンシアターで開催された対バンイベント「横山裕×渋谷すばる」のライブ映像が使用されている。    11月よりスタートする『渋谷すばる ASIA TOUR 2025-2026「Su」』のFC最終先行は、10月26日(日)23:59まで受付中だ。詳細は渋谷すばる『Su』スペシャルサイトにてチェックを。   ニュース提供:トイズファクトリー  

    2025/10/21

  • 木村カエラ
    『映画 すみっコぐらし』主題歌の新曲「君の傘」が配信決定!
    『映画 すみっコぐらし』主題歌の新曲「君の傘」が配信決定!

    木村カエラ

    『映画 すみっコぐらし』主題歌の新曲「君の傘」が配信決定!

     2025年10月31日(金)全国ロードショー 『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』の主題歌「君の傘」を、10月29日(水)に配信限定リリースすることが決定した。合わせて、新ビジュアルも公開。    今作はプロデューサーに蔦谷好位置を迎え制作。小さなコンプレックスや不安を抱えていても、全ての自分を受け入れてくれる仲間がいれば一歩ずつ前に進め、どんな気持ちも乗り越えられるーそんな思いを込めた楽曲。木村カエラのカラフルでポップな世界が映画のラストを彩る。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/10/20

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. ビリヤニ
    ビリヤニ
    乃木坂46
  3. 幸せいっぱい腹一杯
    幸せいっぱい腹一杯
    Number_i
  4. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  5. ポケモン言えるかな?
    ポケモン言えるかな?
    イマクニ?
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ビリヤニ / 乃木坂46
    【乃木坂46】初々しい恋心を歌った40thシングル「ビリヤニ」歌詞公開中!!
  • Success is / SKY-HI
    Success is / SKY-HI
  • ファンファーレ / Awesome City Club
    ファンファーレ / Awesome City Club
  • 隣の恋は青 / Penthouse
    隣の恋は青 / Penthouse
  • さよならグリーンデイズ / ぼっちぼろまる
    さよならグリーンデイズ / ぼっちぼろまる
  • 煩悩ゴーウェスト / パスピエ
    煩悩ゴーウェスト / パスピエ
  • 金木犀 / seiza
    金木犀 / seiza
  • スターダスト・ジャーニー / クジラ夜の街
    スターダスト・ジャーニー / クジラ夜の街
  • Nevertheless / KEPURA
    Nevertheless / KEPURA
  • 今を抱きしめて / さとうもか
    今を抱きしめて / さとうもか
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()