紅い灯青い灯通天閣の、此処は浪花の天王寺。
女房子どもを質入れしても、将棋さしたい阿呆なやつ。
貧乏手づまり千日手、それで惚れてついてゆく、小春、三吉の物語…。
苦労かぞえりゃ 八十一の
桝目に風吹く 路地裏長屋
いまは歩だって いつかはと金
駒を握れば 眸(め)が生きる
そんなあんたに 惚れてます
「小春、ほんまに死ぬ気やったんか?…
すまなんだ、わいはほんまに悪い亭主やった。
大阪の素人名人やらおだてられてのぼせていたんや。
もう今日から、一生将棋はささへん。
女房子どもにひもじいめさすようなこと、
金輪際しやへんあんた、つろうおっしゃろ。
あれだけ好きで好きでたまらん将棋をやめなはれ言うんが無理や…
おさしやす、おさしやす、
かましまへんがな。そのかわり、そのかわり、
さすからには日本一の将棋さしになって欲しい…
小春……わい、今日から命がけや!」
空を仰いだ三吉の、背に回ってそっと拭く、
頬の涙かはた露か、小春しぐれを誰が知ろ…。
女房子どもを 泣かせた罰(ばち)は
あの世でわたしが かわって受ける
さしてください 気のすむように
将棋極道 えやないの
そばに寄り添う 駒がいる
時は流れて幾星霜 天下に坂田の名があがる…。
「小春、わい勝ったで…すぐ大阪へ帰るさかい、
死になや、死になや、死んだらあかんで、小春!」
西の坂田に 東の関根
男の命を 茜に燃やす
たとえ負けよと 日本一の
あんたわたしの 王将と
小春三吉 めおと駒
女房子どもを質入れしても、将棋さしたい阿呆なやつ。
貧乏手づまり千日手、それで惚れてついてゆく、小春、三吉の物語…。
苦労かぞえりゃ 八十一の
桝目に風吹く 路地裏長屋
いまは歩だって いつかはと金
駒を握れば 眸(め)が生きる
そんなあんたに 惚れてます
「小春、ほんまに死ぬ気やったんか?…
すまなんだ、わいはほんまに悪い亭主やった。
大阪の素人名人やらおだてられてのぼせていたんや。
もう今日から、一生将棋はささへん。
女房子どもにひもじいめさすようなこと、
金輪際しやへんあんた、つろうおっしゃろ。
あれだけ好きで好きでたまらん将棋をやめなはれ言うんが無理や…
おさしやす、おさしやす、
かましまへんがな。そのかわり、そのかわり、
さすからには日本一の将棋さしになって欲しい…
小春……わい、今日から命がけや!」
空を仰いだ三吉の、背に回ってそっと拭く、
頬の涙かはた露か、小春しぐれを誰が知ろ…。
女房子どもを 泣かせた罰(ばち)は
あの世でわたしが かわって受ける
さしてください 気のすむように
将棋極道 えやないの
そばに寄り添う 駒がいる
時は流れて幾星霜 天下に坂田の名があがる…。
「小春、わい勝ったで…すぐ大阪へ帰るさかい、
死になや、死になや、死んだらあかんで、小春!」
西の坂田に 東の関根
男の命を 茜に燃やす
たとえ負けよと 日本一の
あんたわたしの 王将と
小春三吉 めおと駒
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
神野美伽の人気歌詞ランキング
神野美伽の新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- Wander World / 鈴木愛奈
- 装 -So Beautiful- / 彩
- breaking the modern society / 12012
- Open / 岡崎体育
- Flashback / 嵐
- LOVE GOES ON(その瞳は女紳) / 山下達郎
- 次郎長富士 / 北島三郎
- 東京青春朝焼物語 / 長渕剛
- 感じるまま ~Humanity~ / SING LIKE TALKING
- EVERYBODY CAN DO! / TOKIO
- 女将さん / 宮史郎
- Death wish / BUCK-TICK
- 終着駅 / 中森明菜
- Non Age / 白井貴子・CRAZYBOYS
- 交叉点 ~そう それがそう~ / 薬師丸ひろ子
- 京都去りがたし / 森進一
- 霧の摩周湖 / 山内惠介
- 美しい大地よ / 山本譲二
- 途中下車 / 湯原昌幸
- となりの町のお嬢さん / 吉田拓郎
- おきざりにした悲しみは / 吉田拓郎
- MOTHER / 長渕剛
- 迷宮バタフライ / ほしな歌唄(水樹奈々)
- ふるさとのあいつ / 西方裕之
- key to my heart / 倉木麻衣
- P.S.夏の国から / 中山美穂
- おとぎの国の君 / チャットモンチー
- 旅への扉 / 中ノ森BAND
- PANG3 / PANG
- 夢螢 / 金田たつえ
リアルタイムランキング更新:11:00
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照