機動世紀8013年
人類滅亡して70世紀以上が経った地球では今もまだ
軍事用のロボット達が終わりのない争いを繰り返す事
かれこれもう一万年近く
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ なま・はげ・モリモリ・スト・ロボ
かつて地球上に存在した 人間という有機生命体
緊張を緩和させるために使っていたもの
“笑い”という感情と文化 それをロボットが理解すれば
きっと戦争はなくなるはず 終わらせよう
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ スク・水・モリモリ・スト・ロボ
データベースの隅々まで開放して検索 検索
思いつく事を次から次とやってみよう
シミュレーション シミュレーション 実験 実験
シミュレーション シミュレーション 実験開始
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ ファラ・オが・モリモリ・スト・ロボ
【スバル】
【泣く子はいねぇがぁ?】 【悪い子はいねぇがぁ?】
【跪いてお舐め!!】
【実は私 カブトムシの一種なの】
【私です あの時 助けて頂いた岩のりです】
【これだから旧式のBBAは…】 【なんなん!?】
考えれば考えるほど
迷宮に迷い込んで行く “笑い” 思っていたよりも難しい
戦争もなくなるどころか 被害もかえって甚大に
てん…てん…てん…
そんなつもり なかったのに…
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ イカ・リング・モリモリ・スト・ロボ
“笑い” 分からない…
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ ガン・〇ンク・モリモリ・スト・ロボ
てん…てん…てん…。…この曲、なんなん!?
人類滅亡して70世紀以上が経った地球では今もまだ
軍事用のロボット達が終わりのない争いを繰り返す事
かれこれもう一万年近く
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ なま・はげ・モリモリ・スト・ロボ
かつて地球上に存在した 人間という有機生命体
緊張を緩和させるために使っていたもの
“笑い”という感情と文化 それをロボットが理解すれば
きっと戦争はなくなるはず 終わらせよう
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ スク・水・モリモリ・スト・ロボ
データベースの隅々まで開放して検索 検索
思いつく事を次から次とやってみよう
シミュレーション シミュレーション 実験 実験
シミュレーション シミュレーション 実験開始
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ ファラ・オが・モリモリ・スト・ロボ
【スバル】
【泣く子はいねぇがぁ?】 【悪い子はいねぇがぁ?】
【跪いてお舐め!!】
【実は私 カブトムシの一種なの】
【私です あの時 助けて頂いた岩のりです】
【これだから旧式のBBAは…】 【なんなん!?】
考えれば考えるほど
迷宮に迷い込んで行く “笑い” 思っていたよりも難しい
戦争もなくなるどころか 被害もかえって甚大に
てん…てん…てん…
そんなつもり なかったのに…
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ イカ・リング・モリモリ・スト・ロボ
“笑い” 分からない…
ロボ・ロボ・ロボボ・ロボ・ロボ・ロボ ガン・〇ンク・モリモリ・スト・ロボ
てん…てん…てん…。…この曲、なんなん!?
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
モリ(大久保瑠美)の人気歌詞ランキング
最近チェックした歌詞の履歴
- Please Mr.Yes-Man / THE BOHEMIANS
- The World / Lia
- Good Luck Baby / 斉藤和義
- Violation of the rules / HΛL
- te-yut-te / フェイP
- さよならありがとう / 叶竜也
- Let's do the 'Big-Bang!' / Peaky P-key
- スペース・エスプレッソ / あゆみくりかまき
- All I See / デズモンド(Marker Starling)
- 友情 / 門倉有希
- Galactic Scores / Anatomy Trains
- Hero / ミテイノハナシ
- 烏の餌 (feat. Utae) / GOMESS & Yackle
- Freezing Rain / m.o.v.e
- Labyrinth / Lonesome_Blue
- 雨の夜あなたは帰る / 由紀さおり
- 僕×ぼく×ボク / BABOO
- フウセンカズラ / 佐藤陽菜(明坂聡美)
- 修羅の花 / 梶芽衣子
- Parasite / クアイフ
- ジャングル・ポケット / 坂田おさむ
- EVERLASTING / L'Arc~en~Ciel
- I CAN SEE CLEARLY NOW / BEAT CRUSADERS
- かくれんぼっち / 牧島輝
- Electric Boy / KENJIRO