Arrival -before 5min-
DOBERMAN INFINITY
作詞:KUBO-C・GS・P-CHO・SWAY・KAZUKI
作曲:Anthony Franks・Jerome Wendell Andrews
発売日:2016/11/16
この曲の表示回数:22,181回
I'll miss you
Call you when I arrive yo...
街を見下ろす 窓の向こう
もう必要なくなったこの地図も
外すベルト 動き出すストーリー
高まる気持ちいつも以上に
更に高く
目で切るシャッター 心におさめる
ネバギバ この地がそうさせる
願いが火を点けた導火線
GATE は開く
まぶたの裏 夢を映し出す
5分後の僕に止まらない バクバク
詰め込んだバックパック 忘れもんはない
覚悟も詰めた 大丈夫 I got your back
新たな今日は 何からしようか
考えりゃキリないけど
眠れない緊張感 存分に味わう
目を開ける瞬間 興奮が始まる
あとfive, five, five, five minutes
こんなにも長く感じたことない 5minutes
あとfive, five, five, five minutes
1秒1秒 深く刻まれるTime
街を見下ろす 窓の向こう
もう必要なくなったこの地図も
外すベルト 動き出すストーリー
高まる気持ちいつも以上に
更に高く
目で切るシャッター 心におさめる
ネバギバ この地がそうさせる
願いが火を点けた導火線
GATE は開く
何度も写真とか見ては笑って
首にはゴールド 仲間繋ぐネックレス
きっとこの先もっと増えるだろう
新しい仲間と新しい感動
まだ見知らぬ街 見知らぬ道
歩くたび I'll be missing you
「待ってろ!」と拳硬く握る大都会
クライマックス見逃す 灯るベルトサイン
あとfive, five, five, five minutes
こんなにも長く感じたことない 5minutes
あとfive, five, five, five minutes
1秒1秒 深く刻まれるTime
街を見下ろす 窓の向こう
もう必要なくなったこの地図も
辿り着けば 次の道のり
目的地までもうあと少し
街を見下ろす 窓の向こう
もう必要なくなったこの地図も
外すベルト 動き出すストーリー
高まる気持ち いつも以上に
更に高く
目で切るシャッター 心におさめる
ネバギバ この地がそうさせる
願いが火を点けた導火線
GATE が開く
This is my new hometown, baby!!
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
DOBERMAN INFINITYの人気歌詞ランキング
DOBERMAN INFINITYの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- Livin' It Up / ジョン・ヨンファ (from CNBLUE)
- I LOVE YOU 日本語ver. / ソンジェ(超新星)
- 夢の記憶 / ゆるふわリムーブ
- Skippies
/ MONOEYES
- だろい? / 丸井ブン太(高橋直純)
- Love & Laugh / Dream Ami
- あなたのそばで / Crystal Kay
- 星結ぶとき / 花澤香菜
- ひめごと*クライシスターズ(みはりver.) / 緒山みはり(石原夏織)
- カリソメ / 高橋真梨子
- 演歌川 / 善光寺広志
- Unbound
/ chilldspot
- 未成年 / SEBASTIAN X
- タネを蒔く (Naked ver.) / ルイ
- little bit mo' / MARK×TATSUKI from FlowBack
- JOY / Little Glee Monster
- ひらり / RYOEI
- 君に会いたいな / 佐伯ユウスケ
- Answer / KRD8
- アゲハ(alternate version “アゲハとトカゲ”) / GOING UNDER GROUND
- 青春の後日談 feat. sen (from ヤネウラ書房) / ANCHOR
- Don't light my fire / DREAMCATCHER
- 絶望の花 / 22/7
- Tides Of Change / fade
- Double-Action / 野上良太郎(佐藤健)&モモタロス(関俊彦)
- 届くまで / 石鹸屋
- 80% / FOMARE
- Do as I say / AMPRULE
- 君は僕のセンユウ / LOVE
- ノスタルジックJ-pop / 大森靖子
楽曲関連タグ
リアルタイムランキング更新:13:30
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照