Back Again
刀剣男士 formation of つはもの
作詞:halyosy
作曲:halyosy・王子マスター(Wee's inc.)
編曲:王子マスター
発売日:2018/07/25
この曲の表示回数:30,395回
君がいなくなって三度目の季節
見よう見まねで淹れた珈琲は
どうしたってあの味には敵わないけど
最後の日
泣かないと決めてた
お互いの道を歩む just the way
これでいいんだ
またいつの日にか
笑って話せる時が来る
それまでがんばれる気がするから
愛した日々よ
さよならは言わないよ
時々 wanna go back again
でも can't go back again
もうあんな風に
誰かを愛せないよ
尚更 wanna go back again
でも can't go back again
それでも生きる
Love is Necessary to Life
歳を重ねる度に僕らは
諦め方や嘘が上手くなり
幼い頃のまっさらな気持ちは
一体どこに置き忘れてきたのかな
なぜか急に
声が聞きたくて
メモリーの奥底 find your voice
変わらないね
優しい笑い声
あれからずっと止まったはずの
時間が動き出す気がしたんだ
愛した日々よ
さよならは言わないよ
時々 wanna go back again
でも can't go back again
もうあんな風に
誰かを愛せないよ
尚更 wanna go back again
でも can't go back again
それでも生きる
Love is Necessary to Life
目を閉じたままの君に
小さく別れを告げた
でもよかった
きっと僕は
上手く笑えてないから
どうか君の記憶が
笑顔で溢れてますように
この世界で
愛してくれた事を
愛させてくれた事を
忘れはしないよ
愛した日々よ
さよならは言わないよ
その全てが僕なんだと
今は誇りに思う
愛した日々よ
さよならは言わないよ…
So I wanna go back again
But I can't go back again
もうあんな風に
誰かを愛せないよ…
So I wanna go back again
But I can't go back again
そして生きてく
Love is Necessary to Life
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
刀剣男士 formation of つはものの人気歌詞ランキング
刀剣男士 formation of つはものの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- 因果レプリカント / ひめキュンフルーツ缶
- 天と地と ~HEAVEN AND EARTH~ / Tetsuya Komuro
- ニュームーンに恋して / 堀江美都子
- 冬のフォトグラフ / 相田翔子
- 声にならないほどに愛しい / MANISH
- 『-club REALISTIC-』 / MoNoLith
- 斉藤さん / ミオヤマザキ
- タイミング ~Timing~ / ブラックビスケッツ
- Skit 1 / 若旦那
- 旅立ちの日に / TOKYO VOICES
- MONKEY MUSIC / THIS IS JAPAN
- エンドレス / 吉乃
- 虹を探すひと / サスケ
- 幸せにしかしねーから / 氣志團
- 無冠の帝王(ネプチューンマンのテーマ) / 山中のりまさ・ネプチューンマン(岸野一彦)
- 静寂のconcerto / GARNET CROW
- After-Glow / スターダスト☆レビュー
- Near to You / 宮本フレデリカ(高野麻美)、一ノ瀬志希(藍原ことみ)、櫻井桃華(照井春佳)、中野有香(下地紫野)、五十嵐響子(種崎敦美)
- 大阪ロンリネス / 田中あいみ
- CAN-DEE GRAFFITI / access
- ことのほかやわらかい / FictionJunction feat. KAORI & KEIKO & YURIKO KAIDA & Joelle
- ユニコーン / 大橋トリオ
- 深愛 / ChroNoiR
- 世界でいちばん熱い夏 / 春夏秋冬
- もしもの日 / タニザワトモフミ
- STAY / MONKEY MAJIK
- 月をみるたび想い人 / ヒトリエ
- サマー・イズ・オーバー / フィロソフィーのダンス
- 奈落の底 / Laputa
- Don't Try So Hard / HEY-SMITH
リアルタイムランキング更新:20:00
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照
注目度ランキング
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照