キミが始まる!
Poppin'Party
バンドリ! ガールズバンドパーティ! for Nintendo Switch 主題歌
作詞:中村航
作曲:藤間仁(Elements Garden)
発売日:2021/08/18
この曲の表示回数:13,004回
(今から)何を始める?
(ここから)Start you up! Start your step!
(Hi!)ぱちり 目が覚めたら
(Fine!)新しい朝だ
(Fight!)ポケットに勇気しのばせて
(Fun, Fun, Fun, Wish!)旅にでてみようよ
(Rize!)次の物語 一緒に追いかけよう
(Dash, Dash, Start & Try! Sing, Sing, Girl & Girls!)
青い夢と(未来を)白い祈りと(決意を)
Start you up! 確かめたくて
(五人は集まり)笑顔全開Go!
(その歌を)口ずさめば Starting
(ときめいて)キミが始まる New Step!
(Wake up)心と(Make up)身体で感じ続けよう
(さあ今日も)幕があがるよ Show Time
(ときめいて)天まであがれ Flying!
キラキラ輝くキミ 待っている
(Dash, Dash, Start & Try! Sing, Sing, Girl & Girls!)
(Hi!)不安がらないでね
(Fine!)新しい旅を
(Fight!)ポケットにキボウ詰めこんで
(Love, Love, Love, Find!)ムズいミッションでも
(Chance!)次のエピソード 一緒に作ろうよ
(Dash, Dash, Start & Try! Sing, Sing, Girl & Girls!)
青い空の(向こうへ)白い雲間の(光へ)
Start you up! 飛び込みたくて
(わたしたちの歌)信じ続けてGo!
(その答)風のなかで Blowing
(ときめいて)キミが始まる New Song
(Good time)期待も(Bad time)不安も楽しんじゃおうよ
(運命は)はじめてみなきゃ Nothing
(これからを)決めるのはキミ Waiting
ドキドキする言葉を 待っている
(Dash, Dash, Start & Try! Sing, Sing, Girl & Girls!)
熱いビート 鼓動高鳴る
(ハイスピード 手に汗握る)
誰とだって どこでだって Girls
(わたしたちの歌)笑顔全開Go!
(その歌を)口ずさめば Starting
(ときめいて)キミが始まる New Step!
(Wake up)心と(Make up)身体で感じ続けよう
(さあ今日も)幕があがるよ Show Time
(ときめいて)天まであがれ Flying!
キラキラ輝くキミ 待っている
(Dash, Dash, Start & Try! Sing, Sing, Girl & Girls!)
信じちゃおう! キミが始まる!
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
Poppin'Partyの人気歌詞ランキング
Poppin'Partyの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- BO GUMBOS -featuring Bo Diddley / ボ・ガンボス
- DAYDREAM BELIEVER / はる賀
- I Want You! / 穴井夕子
- スタートライン / 7!!
- 君に / 湘南乃風
- 知らないあそび prod. indigo la End / キタニタツヤ
- デオキシリボ拡散 / 乾貞治(津田健次郎)
- 瞳の中の虹 / 玉置浩二
- Sugar / 橘高茉奈
- ローリングストーン / レーモンド松屋
- LOST PARADISE / LIV MOON
- 好きだ 好きだ 大好きだ! / TEMPURA KIDZ
- 一葉舟 / 五輪真弓
- Clover / Devil ANTHEM.
- ただ、それだけの理由で / かにちゃん
- Me & My Radio / 影山リサ
- 透明になりたい / 堂島孝平
- message / ライムライト
- お祭り騒ぎで参りましょう / 二ノ宮あかり
- カレン / 工藤夕貴
- Cruel Park / 原田知世
- GOOD NIGHT / 出口雅之
- 翼を下さい / MUCC
- 清明橋から / 尾形大作
- NO OUT NO LIFE / SuG
- 綺麗になってシティーポップを歌おう / ゲスの極み乙女
- フクロネズミも考えていた / Tempalay
- 「Acacia」feat. 中島愛 / toku
- 星のピリオド / 河合その子
- Stars of the Lid / DEAN FUJIOKA