鉄が産業のコメとなった 1900年
溶鉱炉の窓から出る 光の色の分布と 温度の相関 数式化したくて
電子揺れ 電場揺れ 磁場揺れ 電磁波になる光の
色の分布表す 各波長作る 電子の振動エネルギー
そんな電磁波は 階段状の飛び飛びの値
その最小単位が プランク定数(h、6.6×10-34J・s)で
鉄に光当て 電子飛び出す
光電効果を E(エネルギー)=hν(周波数)で
光の振動数から 光子1つのエネルギー求め
離散性ゆえ 光子・電子は量子
自然の姿は光速C(30万m/s) 重力定数G(6.7×10-11 N‐m2/kg2)
プランク定数h(6.6×10‐34J‐s)の
組み合わせでほぼ記述でき その難解な数をすっきりと
1に揃えたくて編み出した プランク時間(5.4×10‐44s)と
プランク質量(2.2×10‐8kg)
プランク長(1.6×10‐35m) その3つの自然単位に導かれた
この世で最も小さいものとは
ものを見るとは 波である光の 反射を目が捉える事で
小さいものは 小さい波長じゃなきゃ 反射せずにすり抜ける
肉眼は 0.1mm以下のものの 反射波捉えられず
電子顕微鏡でも 1兆分の1mの反射波まで
原子がぼやっと見える 解像度が限界
より細かいもの見たきゃ E=hν
エネルギー高い粒子 加速器でぶつけ
1000京分の1mの 波長を実現
さらに加速して 粒子をぶつけて E(エネルギー)=m(質量)c(光速)2乗
衝突点には巨大質量で ブラックホールが生まれて
事象の地平線捕まり 光も出れずに 反射が無いとは
「見えない」ことと同じで その最小のブラックホールの質量が
プランク質量(2.2×10‐8kg)と同じ値
それ生み出す波長の長さ プランク長(1.6×10‐35m)と一致 それこそが
理論的に「見える」 この世で最も小さいものだと 判明
光(c)重力(G)と共に プランク長導いた プランク定数(h)
それを国際単位(SI)の 重さkgの基準に 5年前に決定
2000年 鉄に代わり 半導体 産業のコメに
ムーアの法則で ナノレベルな チップ微細加工 追求
顕微鏡ひっくり返し デカい回路図縮小 投影し転写
回路を刻まずに印刷し 世界最小半導体を競い合え
溶鉱炉の窓から出る 光の色の分布と 温度の相関 数式化したくて
電子揺れ 電場揺れ 磁場揺れ 電磁波になる光の
色の分布表す 各波長作る 電子の振動エネルギー
そんな電磁波は 階段状の飛び飛びの値
その最小単位が プランク定数(h、6.6×10-34J・s)で
鉄に光当て 電子飛び出す
光電効果を E(エネルギー)=hν(周波数)で
光の振動数から 光子1つのエネルギー求め
離散性ゆえ 光子・電子は量子
自然の姿は光速C(30万m/s) 重力定数G(6.7×10-11 N‐m2/kg2)
プランク定数h(6.6×10‐34J‐s)の
組み合わせでほぼ記述でき その難解な数をすっきりと
1に揃えたくて編み出した プランク時間(5.4×10‐44s)と
プランク質量(2.2×10‐8kg)
プランク長(1.6×10‐35m) その3つの自然単位に導かれた
この世で最も小さいものとは
ものを見るとは 波である光の 反射を目が捉える事で
小さいものは 小さい波長じゃなきゃ 反射せずにすり抜ける
肉眼は 0.1mm以下のものの 反射波捉えられず
電子顕微鏡でも 1兆分の1mの反射波まで
原子がぼやっと見える 解像度が限界
より細かいもの見たきゃ E=hν
エネルギー高い粒子 加速器でぶつけ
1000京分の1mの 波長を実現
さらに加速して 粒子をぶつけて E(エネルギー)=m(質量)c(光速)2乗
衝突点には巨大質量で ブラックホールが生まれて
事象の地平線捕まり 光も出れずに 反射が無いとは
「見えない」ことと同じで その最小のブラックホールの質量が
プランク質量(2.2×10‐8kg)と同じ値
それ生み出す波長の長さ プランク長(1.6×10‐35m)と一致 それこそが
理論的に「見える」 この世で最も小さいものだと 判明
光(c)重力(G)と共に プランク長導いた プランク定数(h)
それを国際単位(SI)の 重さkgの基準に 5年前に決定
2000年 鉄に代わり 半導体 産業のコメに
ムーアの法則で ナノレベルな チップ微細加工 追求
顕微鏡ひっくり返し デカい回路図縮小 投影し転写
回路を刻まずに印刷し 世界最小半導体を競い合え
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
あべりょうの人気歌詞ランキング
あべりょうの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- 1/6900000000 / FUNKIST
- 待つ男 / エレファントカシマシ
- STAY GIRL,STAY PURE / カルロス・トシキ&オメガトライブ
- 望郷篇 / 小林旭
- Shine On You Cypress Girl / Base Ball Bear
- LOTUS IN THE DIRT / 槇原敬之
- 望郷貝がら節 / 岡ゆう子
- 白い虹 / 阿部義晴
- see you see you / 真田アサミ・沢城みゆき・氷上恭子
- 空・雲・星・月 / 林田健司
- ワインレッドナイト / Vivanz Eden
- 赤いサラファン / 加藤登紀子
- いやよいやよもすきのうち / 愛美先生(愛美)
- ハロ / 島袋寛子
- バカンス / HINTO
- 希望フィルム / 澤寛子
- この星を この街を / 高山成孝
- 心のままに -Morning Wish- / 小林明子
- 片想 / 中島みゆき
- 泣きむし酒場 / 竹川美子
- DYNAMITE EXPLOSION / 福山芳樹
- イメージ / TOKIO
- 宛先のない手紙 / 椿
- sins / Acid Black Cherry
- シンプル / 高橋優
- さぁどうしよう / バービーボーイズ
- UNDEUX / 黒猫同盟
- ペングイン / WOMCADOLE
- 女D.J.“FONK” / 久保田利伸
- 希望の残骸 / cinema staff