方程式で飛行機を飛ばせ

あべりょう

方程式で飛行機を飛ばせ

作詞:あべりょう
作曲:あべりょう
発売日:2025/09/19
この曲の表示回数:354回

方程式で飛行機を飛ばせ
飛行機の翼 迎え角に吹く空気抵抗
エンジン推力が勝り 速度が揚力に変化
重力を凌ぎ 釣り合い 前後上下に拮抗
水中を潜るダイバーのように 空気を泳ぐ

ガスを後方に噴射し 反作用で前進する
翼は下が平ら 上が弓なり
3階建ての空気層の2階に突入
3階に押し上げた空気が 高速で走り 気圧が下がって揚力

ゴムホースの水な 翼の上の空気が下より加速
空気密度(ρ)×断面積(A)×速度(V)=質量流量(m')一定
連続方程式 速度上げ エネルギー保存し圧下がる
ベルヌーイの定理 翼の上は空気が速く圧下がり
下は圧上がり 上下の気圧差が揚力となり
※流体の圧力(P)、密度(ρ一定)、流速(v)、高さ(h)、重力加速度(g)で
P+1/2ρv2+ρgh=一定
浮き上がらざるを得ない飛行機

尾翼の昇降舵上げ 空気抵抗しケツを下げ
機首上がり 回転モーメントで主翼が首をもたげ
翼の前が3階へ 逆にケツが1階に下り
1、2、3階またがる翼が 空気をもろに受け煽られ

より上昇 斜めの翼↓ 上下の↓空気流路の気圧差で
連続方程式 ベルヌーイの定理 反作用を繰り返し

右に旋回するなら 右の翼の補助翼を上げ
空気抵抗で右翼だけ下がり 揚力減る分尾翼で稼げ

間もなく着陸態勢に入る 主翼のフラップ引き出し
空気抵抗し減速するも 揚力の公式(F=1/2ρV2SC)でバランス
揚力(F)は 速度(V)や翼の面積(S)の2乗に比例
減速し過ぎの失速警戒 フラップ出して翼(S)広げ
バードストライク エンジン停止したが 安心してください
前方への移動距離と高度の下降距離の 滑空比を
20:1にして グライダーのように滑空
ハドソン川に胴体着陸し 乗客から拍手喝采をもらえ

コトバのキモチ 投稿フォーム

ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。

推薦者:お名前(ペンネーム可)必須
性別:
  任意
年齢:
 歳 任意
投稿フレーズ:必須
曲名:必須
歌手名:必須
コメント:必須
歌ネットに一言あれば:任意

※歌詞間違いのご指摘、歌ネットへのご要望、
その他返信希望のお問い合わせなどは
コチラからどうぞ。→ 問い合わせフォーム

リアルタイムランキング更新:16:15

  1. IRIS OUT
  2. JANE DOE
  3. 灯を護る
  4. Stare In Wonder
  5. TRUE LOVE

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. Handz In My Pocket
  2. JAM
  3. ラブソングに襲われる
  4. 戦場の華
  5. HERO

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×