ひとつ忘れてはいけないことは
僕たちは戦争に負けた国に生まれたってこと
どういう意味かは人によって少しずつ違うけれど
この事実だけは 誰にも違わないってこと
魚雷艇に乗っていたハンサムな兵士が
戦勝国のリーダーになった頃のこと
「神の恵み」という名の戦艦が僕の町に来て
白い服を着た大きな人たちが町に溢れた
A Day of Providence 子供達は船に群がり
親切な兵士達に “give me”と 小声で悲しく歌ってた
A Day of Providence ポケットはチョコレートで膨らみ
ひきかえに こころは しぼんでいったよ 青い空だった
あの爆弾をこの町に落とした人が
今度は僕たちの国を護っていると聞かされて
僕には どういう意味だか 呑み込めなかったんだ
そう、もう少し大人になる迄は
何故そうなったのかは判らないんだけれど
僕が大人になるにつれて この国はひどくなった
「わがまま」と「自由」との境目がどんどんぼやけてゆき
「おとな」が「こども」になり 「子供」が「大人」になった
国を語れば“left”からブーイング
平和を歌えば“right”からクレーム
こんな風に僕の言葉は 怪しげに変わって行く
美しい言葉は この国の誇りだったのに
A Day of Providence 自由になったはずだった
親切な白い人が“trust me”と 小声で優しく歌ってた
A Day of Providence 大人達は誇りを失い
ひきかえにチョコレートを 神棚に飾った
これからの子供達に伝えてゆこう
僕たちの間違いを繰り返さぬように
二度と戦わないという強い意志と共に
二度と魂を売り渡さない勇気を
これからの子供達に伝えてゆこう
これからの大人達に伝えてゆこう
間違いをただすために未来はあるのだと
未来こそが「神の恵み」そのものだということを
A Day of Providence この美しい季節の中で
本当の僕たちの笑顔を 作り直せばいい
A Day of Providence この美しい星に生まれて
いつの日か永遠の平和を君が手にするために
いつの日か永遠の笑顔を君が抱きしめるために
僕たちは戦争に負けた国に生まれたってこと
どういう意味かは人によって少しずつ違うけれど
この事実だけは 誰にも違わないってこと
魚雷艇に乗っていたハンサムな兵士が
戦勝国のリーダーになった頃のこと
「神の恵み」という名の戦艦が僕の町に来て
白い服を着た大きな人たちが町に溢れた
A Day of Providence 子供達は船に群がり
親切な兵士達に “give me”と 小声で悲しく歌ってた
A Day of Providence ポケットはチョコレートで膨らみ
ひきかえに こころは しぼんでいったよ 青い空だった
あの爆弾をこの町に落とした人が
今度は僕たちの国を護っていると聞かされて
僕には どういう意味だか 呑み込めなかったんだ
そう、もう少し大人になる迄は
何故そうなったのかは判らないんだけれど
僕が大人になるにつれて この国はひどくなった
「わがまま」と「自由」との境目がどんどんぼやけてゆき
「おとな」が「こども」になり 「子供」が「大人」になった
国を語れば“left”からブーイング
平和を歌えば“right”からクレーム
こんな風に僕の言葉は 怪しげに変わって行く
美しい言葉は この国の誇りだったのに
A Day of Providence 自由になったはずだった
親切な白い人が“trust me”と 小声で優しく歌ってた
A Day of Providence 大人達は誇りを失い
ひきかえにチョコレートを 神棚に飾った
これからの子供達に伝えてゆこう
僕たちの間違いを繰り返さぬように
二度と戦わないという強い意志と共に
二度と魂を売り渡さない勇気を
これからの子供達に伝えてゆこう
これからの大人達に伝えてゆこう
間違いをただすために未来はあるのだと
未来こそが「神の恵み」そのものだということを
A Day of Providence この美しい季節の中で
本当の僕たちの笑顔を 作り直せばいい
A Day of Providence この美しい星に生まれて
いつの日か永遠の平和を君が手にするために
いつの日か永遠の笑顔を君が抱きしめるために
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
さだまさしの人気歌詞ランキング
さだまさしの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- 未来(ボヤージュ) / エリカ・フォンティーヌ(日高のり子)、グリシーヌ・ブルーメール(島津冴子)、コクリコ(小桜エツコ)、ロベリア・カルリーニ(井上喜久子)、北大路花火(鷹森淑乃)
- 人の息子 (フツー編) / 濱田マリ
- さよならの世界 / 上條恒彦
- インスタント ミュージック / 9mm Parabellum Bullet
- 送迎 / 山嵐
- マゼンダの黄昏に / 北原ミレイ
- 幻惑 / 大貫妙子
- あたらしい旅 / YONA YONA WEEKENDERS
- きみのせなか / 太陽族
- 我は海の子 / 美輪明宏
- すろぉもぉしょん / 島爺
- 気まぐれナイト / 岡田由美
- 恋のマジックトリック / 八神純子
- ヒーロー ~Holding Out For A Hero~ / 葛城ユキ
- がむしゃらロケンロー / BOYS AND MEN
- 共鳴夜光 / The Ravens
- かわいい貴方 / 松本ちえ子
- LIFE IS A CARNIVAL / 田原俊彦
- Ve-Ri-Ha / KEMURI
- シュリンプガール / イケてるハーツ
- 誰にも言わないで / 白井琴望(SKE48)
- こどものうた / 宮村優子
- この星のどこかで / 由紀さおり・安田祥子
- fever / 神田優花
- request (English ver.) / krage
- 追憶 / The way we were / SEIKO MATSUDA
- めざせ!H友達100人!! / 山田(田村ゆかり)
- それでも闘う者達へ / PENGUIN RESEARCH
- 追慕 / 八神純子
- SLEEP NO MORE / EMI MARIA
楽曲関連タグ
注目度ランキング
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照