音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ベリーグッドマン
    “通して聴いても13分”のNew EPリリース&MV公開!
    “通して聴いても13分”のNew EPリリース&MV公開!

    ベリーグッドマン

    “通して聴いても13分”のNew EPリリース&MV公開!

     先日、結成11周年を迎えたベリーグッドマンが、2024年11月20日にDigital EP『Party Party Party』をリリースした。先日リード曲の「タンスの前でダンス」が先行配信され、その全容が明るみになった今作。       さらにEP収録の「祭りのあと」のMVも公開された。タイトルの通り、パーティーチューン盛りだくさんのEPの中で、パーティーの最後をしっとり締めくくる優しい1曲をメンバーが穏やかに歌う映像になっているのでぜひチェックしてほしい。       『Party Party Party』を引っ提げて行われる全国5都市(東京・愛知・大阪・北海道・福岡)のZeppツアーのチケットは現在一般発売中。パーティーチューンが楽しめるパーティーを見逃さないでほしい。   <メンバー・Rover コメント>   11周年を迎えるベリーグッドマンがお届けする 今回の作品テーマは「Party」 飛んだり跳ねたりダンスしたり楽しいパーティーをイメージして作りました! 全曲通して聴いても13分! この13分で我々の「面白さ」が伝わってくれることを願っています!   ニュース提供:日本クラウン

    2024/11/21

  • ベリーグッドマン
    ニューアルバム『ピース』全容が明らかに!先行配信順次スタート!
    ニューアルバム『ピース』全容が明らかに!先行配信順次スタート!

    ベリーグッドマン

    ニューアルバム『ピース』全容が明らかに!先行配信順次スタート!

     ベリーグッドマンが2023年4月12日にリリースするニューアルバム『ピース』の全容が明らかになった。    『ピース』は、2023年11月18日(土)夢の舞台・阪神甲子園球場に立つベリーグッドマンから、「出会ってくれた人達、作った曲、全てが大切なピース。ひとつでも欠けたら今の自分たちはいない。」という大切なメッセージが詰まった1枚。    アルバムには、ここまで一緒に歩んでくれたファン・スタッフへ贈る感謝の1曲として、今年のスタートを飾った「夢物語」、先週リリースしたばかりのコミックソング「サウナ」、その他セルフカバー曲など全10曲入り。    公開になった「ピース」のジャケットは、初回盤・通常盤それぞれ違う“ピース”を表現しており、これもベリグらしい仕上がりになっている。    さらに3月14日から3月28日まで3週に渡って、アルバムからの先行配信として新曲が配信になる。各曲は以下の通り。   第一弾(3月14日): 推しへの気持ちを歌った「Fave」   第二弾(3月21日): 阪神タイガース湯浅選手が登場曲に使用することが決まっている「オドリバ★ジャポニカ」   第三弾(3月28日): アルバムタイトルにもかかっている、生きることの素晴らしさを歌った「マスターピース」    iTunes・レコチョクにてアルバム「ピース」をダウンロードして応募すると、もれなくベリグからのグリーティングカードが届く施策もスタートするのでぜひチェックしてほしい。    4月20日(木)からは、47都道府県をまわるベリーグッドマン結成10周年 × 阪神甲子園球場100周年記念事業 ベリーグッドマン 47都道府県 “ピース” TOUR2023~ Road to 甲子園 ~をスタートするベリーグッドマン。阪神甲子園球場でのワンマンライブまでベリーグッドマンはまだまだ大切なピースを集めるのだろう。ぜひ一緒についてきてほしい。   ニュース提供:日本クラウン

    2023/03/13

  • ベリーグッドマン
    2023年11月“夢”の阪神甲子園球場でのワンマンライブ開催決定!
    2023年11月“夢”の阪神甲子園球場でのワンマンライブ開催決定!

    ベリーグッドマン

    2023年11月“夢”の阪神甲子園球場でのワンマンライブ開催決定!

     3人組ボーカルグループ、ベリーグッドマンが2022年11月14日阪神甲子園球場にて、記者発表を行い、2023年11月18日(土)に阪神甲子園球場でのワンマンライブ開催決定と、阪神甲子園球場100 周年記念事業アンバサダー(アーティスト)への就任を発表した。    彼らの代名詞と言える 「パワーソング(応援歌)」 は、今まで数多くのプロ野球選手が登場曲に使用し、高校野球の大会でもブラスバンドによって演奏され、多くの球児の背中を押してきた。そんな野球界との親和性が高いベリーグッドマンが、阪神甲子園球場100 周年記念事業アンバサダー(アーティスト)に就任。    さらに、2023年が結成10周年という彼らの節目の年に目標として掲げていた阪神甲子園球場でのワンマンライブも開催決定というビックニュース。    ベリーグッドマンは阪神甲子園球場100 周年記念事業アンバサダー(アーティスト)として、阪神甲子園球場100周年記念事業応援ソング制作と、2023年4月から47都道府県ツアーも行うという。    ベリーグッドマン結成10周年 × 阪神甲子園球場100周年記念事業 ベリーグッドマン ~甲子園 LIVE 2023~ と銘打ったワンマンライブのチケットは、11月15日(火)から、ファンクラブやHPなど各種先行販売がスタートする。    彼らの“夢を夢のままで終わらせない”強い信念が感じられるライブになること間違いない。今まで出会った全ての方のおかげで掴んだ夢の舞台を、ぜひ多くの人に見届けてもらいたい。   <ベリーグッドマン コメント>   Rover ベリーグッドマン結成10周年の節目を迎える2023年。 悲願の阪神甲子園球場でのワンマンライブが決まりました。 この10年の間には、小さな願いや大きすぎる夢。喜びや感動、不安や葛藤が山ほどあり、さまざまな楽曲と共に歩み続けた軌跡があります。 その歩みの中で僕たちは「願えば叶う」この言葉を信じていました。 いままで応援してくださった人。 いつもいつもサポートしてくれる人。 その人たちに「恩返し」の気持ちを込めてこの日。全身全霊で歌います。   MOCA ずっと描いていた夢の場所でのLIVEがついに決まりました! 結成10周年という節目にベリグを甲子園に!という目標でスタッフの皆様、 ファンのみんなが実現させてくれたと思っています。 先日おかんには、「はよ甲子園やってくれないと、もうそんな長いこと生きてる かわからへんで!」と爆笑されながら言われましたが、ここで言わせてください。 おかん!決まったでー! 高校時代は野球部として春夏甲子園出場を果たしましたが、 アルプスで応援という非常に悔しい思い出でした。 しかし17年越しの2023年秋、 ついに金山少年(MOCA)はグラウンドに立ちます!プレイボール!   HiDEX やっとここまで来ました。 本当にみんなで掴んだ甲子園ライブ。 ずっと応援してくれてる人も、 最近好きになってくれた方も、 いつもいつもありがとう! デカすぎる存在が今ではもう目の前に来てます。 みんなで泣いて笑って歌って楽しみましょう!!   ニュース提供:日本クラウン

    2022/11/15

  • ベリーグッドマン
    ニューアルバム『必ず何かの天才』10月6日リリース!
    ニューアルバム『必ず何かの天才』10月6日リリース!

    ベリーグッドマン

    ニューアルバム『必ず何かの天才』10月6日リリース!

     ベリーグッドマンが、2021年10月6日にニューアルバム『必ず何かの天才』をリリースすることがわかった。このアルバムのリリース情報は、8月にリリースしたシングル「ナツノオモイデ」の中にシークレットトラックとして会議音声が収録されたことで解禁になっていた。  今回発表されたアルバムのタイトルナンバー「必ず何かの天才」は、ベリーグッドマンの真骨頂である人生の応援歌。人はみな『”必ず何かの天才”で、ありのままで輝ける』そんなフレーズが聴く人の人生をそっと彩ってくれる一曲に仕上がっているという。  その他、2021年の夏にピッタリの応援歌「ナツノオモイデ」に加え、今年配信でリリースした史上最愛のラブソング「それ以外の人生なんてありえないや」、ベリグらしいテンポのいい人生讃歌「散々」、『eオールスター2021最終決戦テーマソング』に決定した新曲「new era」など、ベリーグッドマンの“ありのまま”を詰め込んだバラエティ豊かなフルアルバム。  さらに公開されたジャケットは、メンバーHiDEXが作成。メンバーの写真とイラストが融合されたデザインでそれぞれの中に秘める“才能”が個性的に描かれている。 楽曲を聴くのもアルバムを手に取るのも今から待ち遠しい。  アルバムリリースを迎えると、アルバムを提げたツアー【“必ず何かの天才” TOUR 2021-2022】が開催される。10月16日(土)地元・大阪フェスティバルホールを皮切りに、14都市15公演。ファイナルは東京・中野サンプラザホール。アルバム・ツアーで秋から来年まで楽しませてくれるベリーグッドマンのメンバーコメントも届いている。メンバーも気合十分のリリース&ツアー、2022年に向け進み続けるベリグをぜひ見届けてほしい。 <メンバーコメント> ニューアルバム「必ず何かの天才」 この作品は、今年に入ってからメンバーと共に綴ってきたシングルに合わせて、ベリーグッドマンに新しい風を吹かせたいと思い作った新曲たちを盛り込んでいます! 作品づくりで毎回のように思うこと。「HiDEX、MOCAはやっぱり天才やなぁ。」この仲間と共に生きてきた証がこの一枚になっている事を願います! そしてツアーを開催いたします!「歌えることの喜び」と「みなさんと過ごせる幸せ」を噛み締めながらツアーを完走したいです。 新曲もやります!ぜひお越しください!(Rover) 今できる事を、今しかできない事を、一生懸命やりきります!! 俺らは必ず何かの天才だ!!と声を大にして叫ぶツアーにします!(MOCA) 僕らにしかできない音楽を存分に詰め込んだアルバム、ツアーをお楽しみに!! 僕も君も必ず何かの天才!(HiDEX) ニュース提供:日本クラウン

    2021/08/30

  • ベリーグッドマン
    新曲「Dreamer」オンエア解禁&配信リリース決定!
    新曲「Dreamer」オンエア解禁&配信リリース決定!

    ベリーグッドマン

    新曲「Dreamer」オンエア解禁&配信リリース決定!

     3人組ボーカルユニット・ベリーグッドマンの新曲「Dreamer」が、7月30日ABCラジオ「武田和歌子のぴたっと。」(昼3:00~夕方5:55)内にて、フル尺でオンエア解禁される。  この楽曲は、“2020 ABC高校野球パワーソング”に書き下ろした一曲で、8月10日(月)よりABCテレビで放送される「2020高校野球 僕らの夏」でのオンエアに先駆けての楽曲解禁になる。  さらに、8月11日深夜0:00以降には配信が開始されることもわかった。今回公開された配信ジャケットには、カラフルな滴で太陽が描かれており、「例年通りには行かないこの夏、様々な想いを抱くそれぞれの汗や涙、夢が太陽になる」そんな希望が込められている。  先月、阪神甲子園球場からの無観客ライブ配信で、今年思うように練習や試合ができない球児たちへエールを贈ったベリーグッドマンらしい、夢を追う人々の心に寄り添う1曲。今夏を盛り上げるパワーソングをぜひ聞いてほしい。

    2020/07/30

  • ベリーグッドマン
    Osaka Metroとコラボした「My Line」MVを公開!
    Osaka Metroとコラボした「My Line」MVを公開!

    ベリーグッドマン

    Osaka Metroとコラボした「My Line」MVを公開!

     2019年7月31日に7枚目のオリジナルアルバム『SING SING SING 7』を発売したベリーグッドマン。  このアルバムに収録されているリード楽曲「My Line」は“大阪から元気を創り続け、お客様にエールを送る”Osaka Metro と ベリーグッドマンのコラボ企画である、「Osaka Metro YELL MUSIC」のために書き下ろしたもの。現在、9月30日まで、Osaka Metroとベリーグッドマンのコラボが各駅で展開されている。  今回、ベリーグッドマン × Osaka Metroコラボ企画「Osaka Metro YELL MUSIC」の第2弾として制作された「My Line」ミュージックビデオが公開された。  もし、ベリーグッドマンが、ベリーグッドマンになってなかったら…をテーマに、“何歳になったって、新しい自分に出会うことができる”というメッセージを込めて制作されたミュージックビデオとなっている。  フルver.は、ベリーグッドマン ゆかりのエリアのOsaka Metro最寄駅、5駅10箇所に設置している「オリジナルパネル」内のQRコードを読み取りパスワードを入力すると見られるので、続きが気になる人は是非チェックしてほしい! ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/08/01

  • ベリーグッドマン
    「スタートライン」5月24日よりデジタル配信スタート!
    「スタートライン」5月24日よりデジタル配信スタート!

    ベリーグッドマン

    「スタートライン」5月24日よりデジタル配信スタート!

     結成5年目にして、夢の舞台“大阪城ホール”でのワンマンライブを大成功させたベリーグッドマン。チケットは即完し、全国29カ所にてライブビューイングも行われた圧巻のステージの模様を収めたDVDが4月24日に発売となっている。  そんな彼らの2019年初の新曲「スタートライン」が、TBS系全国28局ネットで放送中のTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』エンディング主題歌に起用されている。TVアニメ放送ですでに話題となっている本楽曲が、この度デジタルシングルとして5月24日に配信されることが決定した。  ポジティブなメッセージが込められた疾走感ある楽曲となっており、新しいことを始めた人、新生活で悩んでいる人達にもピッタリな背中を押してくれる応援ソングにもなっている。また、ジャケットにもシンカリオンのロボットが登場!ファンには、たまらないデザインとなっているので是非チェックしてほしい。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2019/04/25

  • ベリーグッドマン
    10月24日に発売のベストアルバムジャケット写真解禁!
    10月24日に発売のベストアルバムジャケット写真解禁!

    ベリーグッドマン

    10月24日に発売のベストアルバムジャケット写真解禁!

     来年1月20日に、目標としていた大阪城ホールワンマンライブを行う3人組ボーカルユニット ベリーグッドマン。  結成から5周年ということもあり、インディーズからメジャーでの楽曲と新曲2曲を収めた計34曲2枚組のオールタイムベストアルバム『BEST BEST BEST』を10月24日に発売する。今回、5周年のベストアルバムにふさわしいゴールドのジャケット写真が公開された。   また、「ベストアルバム発売記念イベント」も決定している。10/22(月)18:30~東京・池袋サンシャインシティ、そして10/24(水)大阪・あべのキューズモールで行われる。詳しくはベリーグッドマンのオフィシャルサイトをご覧頂きたい。 ◆『BEST BEST BEST』 2018年10月24日発売 初回限定盤 UPCH-7448 ¥4,860(税込) 期間限定スペシャル・プライス盤 UPCH-7449/50 ¥2,980(税込) ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/09/20

  • ベリーグッドマン
    珠玉のラブソング配信&ニューアルバム発売決定!
    珠玉のラブソング配信&ニューアルバム発売決定!

    ベリーグッドマン

    珠玉のラブソング配信&ニューアルバム発売決定!

     先日テレビ朝日『ミュージックステーション』の“部活に青春を捧げる高校生に聞いたアガるJ-POPランキング”で20位にランクインし紹介されるや否や、ツイッターのトレンド入りや配信チャートの上位に再びチャートインするなど人気の3人組ボーカルユニット ベリーグッドマンが、ツアーファイナルを行った東京の中野サンプラザにて、現在放送中のTBS恋愛バラエティ『恋んトス season7』の主題歌となっている「世界中のどんなラブソングよりもfeat.erica」のデジタル配信と半年振りのニューアルバム『SING SING SING 6』の発売が決定したことを発表した。  今回、バレンタインデーの2月14日にデジタル配信が決定した「世界中のどんなラブソングよりもfeat.erica」は、1月19日からスタートした“TBS系恋愛バラエティ『恋んトス season7』”の主題歌として既にオンエアされており、LINE MUSICなどで“告うたのカリスマ”として10代・20代の女性から高いシンパシーを得るericaをフィーチャリングに迎え、“お互い「好き」なのに相手の気持ちが確かめられない・・”そんなもどかしく甘酸っぱい恋心を、男女それぞれの感情で歌っており、温かい歌詞と切ないメロディでより深くよりリアルに、バレンタインデーやホワイトデーなど、これからの季節にぴったりな珠玉の告白ラブソングとなっている。  そして合わせて、この楽曲を含むニュー・アルバム「SING SING SING 6」を4月4日に発売することも発表された。また、早くも5月から始まる次回のツアーを発表!ツアータイトルは「ベリーグッドマン"てっぺんとるぞ宣言" ツアー 2018 ~超好感男の出陣~」で、5月3日の Zepp Osaka Baysideより全国25箇所27公演を予定している。 ◆新曲「世界中のどんなラブソングよりもfeat.erica」について <ベリーグッドマン コメント> [Rover] 2回目の女性ボーカルとのコラボは恋んトスのスペシャルコラボでした!和気あいあいと制作が進み、ベリーグッドマンとして今までなかったような楽曲が誕生しました!この曲が世界中のどんなラブソングよりもみんなの心に届くことを願っています! [MOCA] 冬にぴったりなピュアなラブバラードができました!この曲がきっかけで新しい恋が実ることを願っています! [HiDEX] 暖かくなれる恋の曲ができました。恋人と聞いても良し、一人で聞いてもよし。冬に聞いてほしい一曲です。 <erica コメント> もう気持ちはバレているし、きっと相手も同じ気持ちなのかなって伝わるのにどうしても好きの一言が言えない、、、。そんな人へ、告白する前に、勇気や背中を押せる曲ができたらいいなと思いながら作りました。男の子目線の気持ちと、女の子の甘酸っぱい気持ちがギュッと詰まったラブソング。是非今恋をしてる全ての方に聴いていただきたいです!!

    2018/01/29

  • ベリーグッドマン
    ロングヒット中の応援ソング「ハイライト」の新MV完成!
    ロングヒット中の応援ソング「ハイライト」の新MV完成!

    ベリーグッドマン

    ロングヒット中の応援ソング「ハイライト」の新MV完成!

     8月にリリースしたデジタルシングル「ハイライト」は、配信当時iTunesリアルタイム1位、LINE MUSICではリアルタイム・デイリー共に1位、ウィークリーでも2位を獲得しており「甲子園を見ながら聴くと泣ける!」「くじけそうになってもこの曲で頑張れる!」とSNSで話題となり、またこの楽曲が収録されたニューアルバム『SING SING SING 5』はLINE MUSICで3週連続TOP10入りしているなど人気上昇中の3人組ボーカルユニット・ベリーグッドマン。  その応援歌「ハイライト」を携えて、今回大阪のラジオ局FM802とのコラボ企画で、「ベリーグッドマン×『ROCK KIDS 802』あなたの夢を応援します!!」と題し、ベリーグッドマンが歌でリスナーの夢を応援しに行く企画が実現。その模様を収めたのがこのミュージックビデオ「ハイライト feat.ROCK KIDS 802」だ。  この企画はFM802の人気番組「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」(月-金21時~)の番組内でベリーグッドマンに歌で応援してほしい人を募集し、多数応募の中から『大阪夕陽丘学園高等学校』『大阪ウェディング&ホテル・観光専門学校(2018年4月より校名変更予定/現校名:滋慶おもてなし&ブライダル・観光専門学校)』が決定した。  まず最初に訪れたのは「ハイライト」の楽曲がCMに使用されている文房具メーカー・ナカバヤシのTV-CMが撮影された学校としても縁のある『大阪夕陽丘学園高等学校』。この学校に通う3年生女子生徒が大学受験を応援してほしいということで応募。FM802 DJの落合健太郎に呼び込まれたベリーグッドマンの登場に体育館に集まった200人を超える学生達は一気に大盛り上がり。    そんな学生達を前にメンバーのMOCAは、「みんなのキラキラした笑顔やピュアな気持ちにふれ、逆にこちらが励まされました。長いようで短い高校3年間、最高の友達と一生懸命生きていく中で、絶対夢が叶うと信じてほしい。これからもみんなが自分らしく輝けるように応援しています!」と語り、今回の新応援歌の「ハイライト」を披露した。  次に訪れたのは大阪ウェディング&ホテル・観光専門学校(2018年4月より校名変更予定/現校名:滋慶おもてなし&ブライダル・観光専門学校)。こちらは、翌日に就職出陣式を控えた学生より、就活に向けて応援してほしいというメッセージを受け訪校。  リーダーのRoverは「自分の目標を達成するには努力や運もあるけれど、隣にいる仲間と、信頼関係の中で切磋琢磨していくことが夢を叶えることに結びつくと実感しています。今日ここで出会った縁を信じてこれからも頑張ってほしいし、僕たちの曲を聴いて前に進んでくれたら嬉しいです。」と生徒たちにメッセージを送った。そんな感動的な生徒たちとのふれあいが収められたミュージックビデオ「ハイライト feat.ROCK KIDS 802」を要チェックだ。 ◆New Album『SING SING SING 5』 2017年10月4日発売 初回盤[CD+DVD] UPCH-7356 ¥3,780(税込) 通常盤[CD] UPCH-2137 ¥2,500(税込) ニュース提供:ユニバーサルJ

    2017/10/25

  • ベリーグッドマン
    ドラマ『伊藤くん A to E』主題歌の全編ガチ合コンMV公開!
    ドラマ『伊藤くん A to E』主題歌の全編ガチ合コンMV公開!

    ベリーグッドマン

    ドラマ『伊藤くん A to E』主題歌の全編ガチ合コンMV公開!

     8月9日に配信をスタートしたデジタルシングル「ハイライト」が、iTunesリアルタイム1位、LINE MUSICではリアルタイム・デイリー共に1位、ウィークリーでも2位を獲得し、「甲子園を見ながら聴くと泣ける!」「くじけそうになってもこの曲で頑張れる!」とSNSで話題となっているネクストブレイク必至の3人組ボーカルユニット ベリーグッドマン。9月6日にリリースするニューシングル「Pain, Pain Go Away feat. MUTSUKI from Softly」のミュージックビデオが完成し、そのショートバージョンが公開となった。  楽曲は男女の出会いの場における“あるある”シチュエーション。男性に騙された女性たちが傷を負いながらも前を向いて歩いて行くという、がんばってる女性への応援の意を込めた楽曲なっているが、耳を奪われるノリの良い印象的なサウンドと共に届けられるサビの「Pain Pain Go Away(痛いの痛いの飛んでいけ)」というメッセージは、全てのリスナーがどこかで抱えるストレスを開放してくれるストレス解消ソングとなっている。  ミュージックビデオでは、ゲストに尼神インターの誠子さんを迎え、ガチ合コンと言わんばかりに楽曲の世界観をキャッチーに表現。ストーリーは、よくある合コン会場。チャラ男に扮したベリーグッドマンのメンバー3人がA~Eと5タイプの女の子をあの手この手でお持ち帰りを狙っていく。そんな中、男性陣の期待を裏切り尼神インターの誠子さん(女性E)が遅れて登場。合コンに遅れてくるだけあって絶対イイ女と期待していた男性陣は期待を裏切られがっかりし、誠子さんそっちのけで合コンを進めていく…。歌詞の内容に沿って進んでいくストーリー展開と誠子さんの演技に、ぜひご注目を! <ベリーグッドマン コメント> ドラマのオープニング曲というプレッシャーと、初のフィーチャリング曲という不安がありましたが、HiDEXの新しくも艶やかなトラックに身を委ねながら思う存分自分たちらしいメロディを乗せることが出来ました。「嫌な男あるある」を歌詞にすることで、サビのPain Pain Go Away(痛いの痛いの飛んでいけ)という言葉の色味が増すのではないかと思い、結構むちゃな言葉を使ったりして、でもカッコよく聴こえるフレージングで攻めた楽曲に仕上がりました。恋愛ソングというよりは「悪い男に騙されないで!」という「予防線ソング」的なイメージがあります。でも女性にとっては「おまじないソング」でありたいとも思うので、カラオケやライブなどでサビを思いっきり歌ってもらいストレスをマイクにぶつけて欲しいと思っています。ぜひお聴きください。 ◆New Album「SING SING SING 5」 2017年10月4日発売 初回限定盤 UPCH-7356 ¥3,780(税込) 通常盤 UPCH-2137 ¥2,500(税込) <収録楽曲> 1.イントロ 2.Pain, Pain Go Away feat. MUTSUKI from Softly 3.Future 4.ハイライト 5.大切なもの 6.ずっと 7.片想いの恋 8.One Love 9.Anniversary 10.飲みニケーション 11.You 12.とにかくこの瞬間だけはアイドルになりたくて 13.はじまりの恋 -Album Ver.- ニュース提供:UNIVERSAL J

    2017/08/29

  • ベリーグッドマン
    メンバー母校で撮影した“卒業”テーマの新曲「さくら」MVを公開!
    メンバー母校で撮影した“卒業”テーマの新曲「さくら」MVを公開!

    ベリーグッドマン

    メンバー母校で撮影した“卒業”テーマの新曲「さくら」MVを公開!

     ネクスト・ブレイクとして、今最も注目を集める大阪出身3人組ベリーグッドマンが、新曲「さくら」のMVを2月22日に公開した。この楽曲は、「卒業」をモチーフとした作品で、MV撮影はなんとメンバーのHiDEXが卒業した地元・大阪の母校・大阪市立立葉小学校で行われた。    同校は2014年に廃校となっており、卒業以来、16年ぶりに母校を訪れたHiDEXは、「小学校6年生になり授業の一環で自由時間があって体育館で遊んでいた事を思い出しました。今でも小学校の時の夢をみたりするけど夢では家が並んでいるのに、実際は団地に変わっていたり、グラウウンドの遊具がボロボロになっているのを見て時間が過ぎている事を実感しました。」とコメントし、メンバーとしても、時の流れの郷愁を大いに感じる撮影となった。    歌詞には<僕らはずっと繋がっている、だから泣かないで。>という様々な“卒業”の時を迎える全てのリスナーに向けたベリーグッドマンからの想いが込められており、出会いの春、別れの春、恋する春、感謝の春、様々な感情がうごめく季節にぴったりなメッセージソングとなっている。  また、この「さくら」が収録される初のコンセプト・アルバム『Spring Spring Spring』のアルバム先行予約が3月6日までの期間限定スペシャルプライス¥750にて2月22日よりスタート。「さくら」はiTunes限定でダウンロードも出来る。また、このアルバムには2月1日にLINE MUSIC先行配信され、LINE MUSICデイリーチャート(2月1日付)にて1位を獲得、“今一番恋したくなる”楽曲として話題の「はじまりの恋」も収録される。    さらに現在、「さくら」のリスナー参加企画として『あなただけのオリジナル卒業アルバム動画を作成しよう!』と、『みんなの写真で1つの「さくら」MVを作ろう!』、2つのテーマで2月24日まで写真を募集中だ。この機会に、みんなの思い出の写真を応募してみよう! <ベリーグッドマン コメント> ●HiDEX 自分の母校にアーティストとして戻って来れた事を嬉しく思っています。久しぶりに母校に来て、懐かしさも感じつつ、体が成長した事も実感し、様々な思い出や今の想いが入り混じりながらの撮影でした。桜の咲いていない時期でしたがプロジェクターに鮮やかに映るさくらも見所です。是非チェックしてください! ●Rover 変に着飾らずに有りのままの自分たちを出したいという想いや、撮影中は学生時代の事を思い出しながらの特別な想いが溢れ出しました。この想いが楽曲・MVを通して沢山の方に届いてくれたら嬉しいです。 ●MOCA 桜が咲いていない時期の撮影でしたが、僕らの伝えたいメッセージをきちんと伝えたいという想いで撮影に臨んだMVです! 是非感じ取ってください! ◆New Album『Spring Spring Spring』 2017年3月8日発売 初回盤(CD+DVD) UPCH-7238 ¥2,700(税込) 通常盤(CD) UPCH-2114 ¥1,750 (税込) 2017.3.8 ON SALE <収録曲> 1. イントロ 2. はじまりの恋 3. さくら 4. おかん〜yet〜 5. エキスパンダー 6. ライトスタンド feat. 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 7. My Baby

    2017/02/23

  • ベリーグッドマン
    新作全歌詞公開!<少年よ大志を抱け>に続く言葉、ご存知ですか?
    新作全歌詞公開!<少年よ大志を抱け>に続く言葉、ご存知ですか?

    ベリーグッドマン

    新作全歌詞公開!<少年よ大志を抱け>に続く言葉、ご存知ですか?

     Rover・MOCA・HiDEXの3人からなる大阪出身の男性ボーカルユニット、“ベリーグッドマン”が7月22日にニューアルバム「Sing Sing Sing 3」をリリース!彼らの3大魅力といえば、?神3声の美しいハーモニー ?思わずうんうん!と頷いてしまう“日常あるある”リリック ?言葉では語りつくせないライブ力、ですよね!そんな至高のエキスがギュッと詰まったニューアルバム収録曲の、全歌詞を先行公開中です!  中でも2曲目に収録されている「ライトスタンド」は、現在【注目度ランキング】の第9位にランクイン! “君の悔し涙がいつか実を結び 胸を張れる日まで走っていけ そして嬉し涙が太陽みたいに 降り注ぐ日まで 「少年よ大志を抱け」”  “ライトスタンド”とは、野球用語で『右翼手後方の客席』という意味、そして『灯台』という意味もあります。かつて、高校球児だったMOCAは、練習に明け暮れるもなかなかレギュラーにはなれなかったんだとか。しかし、応援団として毎回ライトスタンドで歌を歌い、大声で仲間の応援をしていたそうなんです!グラウンドのスタンドで仲間にエールを送り続ける姿は、その場所で戦う人の『希望の灯台』になっていたことは間違いありません。(参照:SELF LINER NOTES)  ちなみに、歌詞に登場する「少年よ大志を抱け」とは、ご存知、クラーク博士の名言「Boys, be ambitious.」ですね!博士が、日本の札幌農学校の教頭を辞めて日本を去るときに、教え子たちに贈った言葉で「若者は大きな志を持って世に出よ」という意味。そして、この言葉には「Like a old man」=「老人のように」という続きがあるそうなんです。つまり、死生観を持った老人のように1日1日を大切にしながら、前に進みなさいということ。  ベリーグットマンの「ライトスタンド」にも、毎日何かに挑戦している人たちへ、悔しい苦しい“今”の中で足掻いている若者へのアツい想いが込められています! この曲をはじめ、太陽のような彼らの楽曲を「希望の灯台」としながら、自分の夢に向かって、ボーイズ ビー アンビシャス!ライク ア オールドマン!ですね! ◆ニューアルバム「Sing Sing Sing 3」 2015年7月22日発売 限定盤(CD+DVD) ZLCP-252 ¥1,980(税抜) 通常盤(CD) ZLCP-253 ¥1,600(税抜) 

    2015/07/07

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()