音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 家入レオ
    12月13日開催のLINE CUBE SHIBUYA公演をU-NEXTにて独占ライブ配信!
    12月13日開催のLINE CUBE SHIBUYA公演をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    家入レオ

    12月13日開催のLINE CUBE SHIBUYA公演をU-NEXTにて独占ライブ配信!

     2024年10月2日に自身8枚目となるニューアルバム『My name』をリリースし、同アルバムを引っ提げた全国ツアー"家入レオ TOUR 2024 ~My name~"を開催中の家入レオ。12月7日(土)には台北、さらに12月19日(木)成都、21日(土)上海、22日(日)広州と海外での追加公演も控える中、日本公演ファイナル、そして、記念すべき家入30歳の誕生日ライブとなる12月13日(金)開催LINE CUBE SHIBUYAでの公演をU-NEXTにて見放題で独占ライブ配信することが決定した。    本ツアーは、初コラボレーションとなるChara、過去に「レモンソーダ」作曲や「愛をあげる」でも作詞作曲を務めた須藤優(XIIX)、「Relax」「この世界で」など数多くの楽曲でコラボレーションした尾崎雄貴(Galileo Galilei、BBHF)、2022年リリースの「かわいい人」以来の参加となる下村亮介など豪華作家陣と制作した新曲のほか、昨年8月リリースの谷口鮪(KANA-BOON)作詞作曲の「シューティングスター」、10月リリースの田邊駿一(BLUE ENCOUNT)作曲の「BINKAN」、さらに今年5月にリリースした「ワルツ」、「ABEMA」オリジナル結婚決断リアリティ番組『さよならプロポーズ via ギリシャ』テーマソング「あの人」など全11曲を収録した『My name』を引っ提げた全国ツアーとなる。    そんな全国ツアーの日本公演ファイナル、そして、記念すべき家入30歳の誕生日ライブとなる12月13日(金)開催のLINE CUBE SHIBUYA公演のチケットは既にソールドアウトとなっているので、ぜひU-NEXTでのライブ配信でお楽しみいただきたい。また、U-NEXTでは家入レオのMVや、過去のライブ映像なども一部独占配信中となっているので、あわせてご覧いただきたい。その他詳細はオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2024/11/22

  • 家入レオ
    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!
    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!

    家入レオ

    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!

     2024年10月2日に自身8枚目となるオリジナルアルバム『My name』のリリースが決定している家入レオ。    同アルバム収録の新曲「あの人」が、9月19日夜9時から放送開始となる「ABEMA」の結婚決断リアリティ番組『さよならプロポーズ via ギリシャ』のテーマソングに決定した。    新曲「あの人」は、人と人が深く知り合っていくその幸せと恐れをできるだけピュアに綴った楽曲で、番組の初回放送に先駆けて9月18日にニューアルバム「My name」より先行配信リリースとなることが決定した。    そんな、「あの人」がテーマソングを務める『さよならプロポーズ via ギリシャ』は、お付き合いをしながらもなかなか結婚に踏み切れない2組のカップルが、7日間の海外旅行を経て、最終日に"結婚"か"別れ"のどちらかを必ず決断しなければならない、最も切なく愛に溢れた結婚決断リアリティ番組。    最新作では、プロポーズしたものの入籍に踏み切れない27歳のアオイと、愛情表現の減少に悩む30歳のモナ、そして「"好き"だけで結婚して良いのか」と悩む30歳のシュウヘイと、嫌われたくないという気持ちから切り出せない同い年のカホといった2組のカップルが出演。    家入の温かく優しい歌声が2組のカップルの7日間の旅をどう彩るのか、ぜひ番組とテーマソング合わせて楽しんでほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/09/18

  • 家入レオ
    ニューアルバム「My name」の収録曲発表!ジャケット写真も公開!
    ニューアルバム「My name」の収録曲発表!ジャケット写真も公開!

    家入レオ

    ニューアルバム「My name」の収録曲発表!ジャケット写真も公開!

     10月2日に自身8枚目となるオリジナルアルバム「My name」のリリースが決定している家入レオ。同アルバムの収録曲とジャケット写真が公開となった。    10月2日にリリースとなるニューアルバム「My name」は前作アルバム「Naked」から約1年半ぶりとなるオリジナルアルバム。先月、アルバム制作に参加している作家陣 が公開されたが、本日楽曲タイトルと初回限定盤に収録のDVDの内容が解禁となった。    「Relax」「この世界で」など数多くの楽曲でコラボレーションした尾崎雄貴(Galileo Galilei、BBHF)が作詞作曲の「girl」、今回初のコラボレーションとなるCharaとの共作楽曲「かくれんぼ」、同じく初のコラボレーションとなる片岡哲朗との共作楽曲「あなた」、過去に「レモンソーダ」作曲や「愛をあげる」でも作詞作曲を務めた須藤優(XIIX)との「TICK TICK」、2022年リリースの「かわいい人」以来の参加となる下村亮介との「my name」、ほか、家入レオ自身が作詞作曲を手がけた新曲3曲が収録された渾身の一作に仕上がっている。    そんな8枚目のオリジナルアルバムは、10月2日に完全生産限定盤(CD+Blu-ray)・初回限定盤(CD+DVD)・通常盤(CDのみ)の3形態で発売されるが、それぞれのジャケット写真とVICTOR ONLINE STORE限定商品のミニジャケキーホルダーの絵柄3種も合わせて公開となった。今作のビジュアルは、“大人になったり子供になったり変幻自由である”をコンセプトに撮影。完全生産限定盤・通常盤はビックTシャツとダンボールでできたプロップを着用した印象的な姿でこどもの頃を表現、また、初回限定盤は紙ジャケット仕様となっており、人間関係に悩みながらも受け入れ向き合う大人への成長過程を家に寄り添う姿で表現されている。    そんなこだわりのアートワークをふんだんに使用した、フォトブックをプレゼントする早期予約キャンペーンや、各チェーン別オリジナル予約・購入特典など、様々な特典やグッズが用意されている。    また、アルバムリリースを記念して、全国でのリリースイベント開催も決定。第一弾は8月17日(土)に地元・ららぽーと福岡からスタートするが、新たに8月31日(土)に神奈川県・海老名ビナウォークでの開催も決定した。   New Album「My name」  2024.10.2 Release 詳細はコチラ

    2024/08/13

  • 家入レオ
    ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌となる「ワルツ」収録詳細発表!
    ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌となる「ワルツ」収録詳細発表!

    家入レオ

    ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌となる「ワルツ」収録詳細発表!

     2024年3月16日、17日に日比谷野外大音楽堂にて"家入レオ YOAN ~SPRING TREE~"を開催、1日目はワンマンライブとしては8年ぶりとなる野音のステージを堪能し、2日目は福岡での中学高校時代の同級生で、声優として活躍中の麻倉ももとのツーマンライブを大成功におさめた家入レオ。    同ライブで新曲「ワルツ」を初披露し、5月22日に自身18枚目のシングルとしてリリースすること、さらにABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『ミス・ターゲット』の主題歌となることを発表し、大きな話題となった。そんな「ワルツ」の収録曲詳細と、ジャケット写真が公開となった。    新曲「ワルツ」はABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌のために書き下ろした1曲。作詞・作曲を家入が手がけた、真っ直ぐな恋愛ソング。愛することの切なさを歌いながらも、どこか芯の強さと光を内包したヴォーカル、アレンジが印象的なミディアムバラードとなっている。    そして、ニューシングル「ワルツ」のカップリング曲には、これまでに何度もサポートメンバーとして家入のライブに参加し、2022年8月リリースの配信シングル「レモンソーダ」などの作曲を務めた須藤優作詞・作曲・編曲の「愛をあげる」が収録。同曲は「ワルツ」とはうって変わって、棘のある女心を描いたアグレッシブなロックナンバーとなっているので、リリースまで楽しみにしていただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/04/11

  • 家入レオ
    新曲「ワルツ」がドラマ『ミス・ターゲット』主題歌に決定!
    新曲「ワルツ」がドラマ『ミス・ターゲット』主題歌に決定!

    家入レオ

    新曲「ワルツ」がドラマ『ミス・ターゲット』主題歌に決定!

     2023年は自身7枚目となるニューアルバム『NAKED』をリリースし、2本の全国ツアーを開催。さらに、中国・上海そして深?と、海外公演も大成功に収めるなど、活躍の場を広げる家入レオ。そんな家入だが、4月スタートのABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『ミス・ターゲット』の主題歌を担当することが決定した。    2012年2月、当時現役高校2年生で17歳の時にデビューシングル「サブリナ」をリリースし、衝撃的なデビューを飾った家入レオ。同年にリリースした2ndシングル「Shine」が初のドラマ主題歌(フジテレビ系ドラマ「カエルの王女さま」主題歌)となり、この曲がきっかけで、第54回 日本レコード大賞 最優秀新人賞を受賞。以降、これまでに計12作のドラマ主題歌を担当。    そして、12作目となる今作はABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌。主演は地上波全国ネット連続ドラ初主演となる松本まりか。松本が演じる百戦錬磨の結婚詐欺師・朝倉すみれが、本気の婚活に乗り出すエンタメラブストーリーを映画『ハケンアニメ!』で第46回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した政池洋佑のオリジナル脚本で描く。    そんなドラマ用に書き下ろされた家入の新曲のタイトルは「ワルツ」。作詞・作曲を家入が手がけた、真っ直ぐな恋愛ソング。愛することの切なさを歌いながらも、どこか芯の強さと光を内包したヴォーカル、アレンジのミディアムバラードとなっている。    そして、新曲「ワルツ」は、2024年5月22日に自身18枚目のシングルとして、リリースされることも合わせて発表となった。新曲「ワルツ」ほか、カップリング曲と各インストの全4曲を収録した通常盤(CDのみ)を含む3形態でのリリースとなる。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/03/18

  • 家入レオ
    声優・麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」リリース決定!
    声優・麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」リリース決定!

    家入レオ

    声優・麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」リリース決定!

     2023年は、自身7枚目となるアルバム『NAKED』をリリースし、家入の弾き語りを中心とした“家入レオTOUR 2023 ~NOT ALONE~”、アルバム『NAKED』を引っ提げた“家入レオTOUR 2023 ~NAKED~”という2つの全国ツアーを大成功に収め、さらには初となる海外公演を中国・上海にて開催するなど活動の幅を広げている家入レオ。    そんな家入だが、地元福岡での中学・高校時代の同級生で、声優として活躍する麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」2024年2月21日にデジタルシングルとしてリリースすることが発表となった。    デビュー前、福岡の中学・高校で同級生、そして親友だった家入と麻倉。そんな学生時代に、家入はアーティストという夢を、麻倉は声優という夢を語り合った二人が、10年以上の時を経てコラボシングルを制作。それぞれのフィールドで活躍する二人の想いを表現した楽曲「希望の名前」は作詞:家入レオ・澤田 空海理、作曲・編曲:澤田 空海理による楽曲となっている。    家入が制作過程で出会ったこの楽曲を聴いた瞬間に「ももちゃんと歌いたい!」と思ったことがきっかけでコラボをオファー、そして麻倉の快諾により実現したこのコラボがきっかけとなり、来月16日、17日に日比谷野外大音楽堂にて開催される"家入レオYAON ~SPRING TREE~"のDAY2にて家入、麻倉のツーマンライブの実施に至ったという。    さらに、「希望の名前」リリース日となる2月21日(水)20時からは、家入がオフィシャルYouTubeチャンネルにて不定期で配信している"in the House"の生配信が決定。麻倉ももをゲストとしてお迎えし、楽曲制作の裏話や学生時代の話、ツーマンライブの意気込みなどなど、いつも通りゆるーく楽しくお届けする予定なので、ぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/20

  • 家入レオ
    ライブ映像商品リリース決定!さらに2つの全国ツアーの開催も決定!
    ライブ映像商品リリース決定!さらに2つの全国ツアーの開催も決定!

    家入レオ

    ライブ映像商品リリース決定!さらに2つの全国ツアーの開催も決定!

     家入レオが10周年イヤーに開催した全国ツアー“家入レオ8th Live Tour 2022 ~THE BEST~”の最終日、2022年11月18日に中野サンプラザホール公演の模様が早くも映像商品として3月29日にBlu-ray/DVDにてリリースすることが決定した。    家入にとって約3年ぶりとなった全国ツアーは、バンマスに宗本康兵(Key)、そして西塚真吾(Ba)、大月文太(Gt)、堀口知江(Gt)、玉田豊夢(Dr)という編成でのパフォーマンスのほか、家入のギター弾き語りによるアコースティックパートも。歴代の全シングル曲を披露したまさに「THE BEST」なセットリストとなっており、見どころ満載のライブ映像となる。    なお本商品は、ライブ当日のU-NEXTでの生配信、そして2022年12月13日よりスタートしていたアーカイブ配信とは異なる編集での映像化となっており、さらにライブ当日の家入の舞台裏を収めた未発表のバックステージ映像も特典映像として収録されるので、U-NEXTでご覧頂いた方も改めて楽しめる作品となっている。    そして、合わせて発表になった全国ツアーは2023年5月スタートの“家入レオTOUR 2023 ~NOT ALONE~”と、2023年10月スタートの“家入レオTOUR 2023 ~NAKED~”というなんと2ツアー!    “家入レオ TOUR 2023 ~NOT ALONE~”には「ひとりだけどひとりじゃない、会いに来てくれるみんながいる」という想いが込められており、自身初の試みとして家入の弾き語りを中心に構成されるライブとなっている。より近距離で家入の歌声を感じられる会場規模での開催となるので、今まで家入のライブを見たことがある人でも新しい家入を見られること間違いなしだ。    さらに、“家入レオ TOUR 2023 ~NAKED~”はタイトルの通り、2023年2月15日に発売するNew Album「Naked」のアルバムツアーとなる。新曲がどのようにライブ会場で披露されるのかぜひ楽しみにしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/02/03

  • 家入レオ
    テレビ朝日『正しい恋の始めかた』主題歌に「かわいい人」が決定!
    テレビ朝日『正しい恋の始めかた』主題歌に「かわいい人」が決定!

    家入レオ

    テレビ朝日『正しい恋の始めかた』主題歌に「かわいい人」が決定!

     約4年ぶりとなるニューアルバム『Naked』のリリースを発表した家入レオ。そんな家入が2022年11月14日に先行配信し、同アルバムにも収録される「かわいい人」が、テレビ朝日・TELASAスペシャルドラマ『正しい恋の始めかた』の主題歌に決定した。    家入と主演の大友花恋は、2017年の第95回全国高校サッカー選手権大会での応援歌(「それぞれの明日へ」)と応援マネージャーとして一度タッグを組んで以来2度目のタッグとなる。    同ドラマの主題歌となる「かわいい人」は、ゴスペルを基調としたハートウォーミングなサウンドと、温かく、そして全てを優しく包み込むような歌詞が、家入の新境地を感じさせる1曲となっている。    そんな「かわいい人」が主題歌を務めるドラマ『正しい恋の始めかた』は、空前の大ブームを巻き起こした『おっさんずラブ』をはじめ、話題作を生み出してきた年末年始の恋愛ドラマ枠で、2023年1月1日(日)深夜0:25~1:25の放送。    韓国発の大人気ウェブコミック「webtoon」で日本国内での累計閲覧数が1290万viewを突破(2022年12月6日時点)した話題作が原作。大友花恋、豊田裕大、本田響矢という注目の若手俳優がおくる、完璧主義だけど恋愛だけがうまくいかない主人公が、全く違うタイプの男子出会ったことで、恋をスタートさせようと奮闘するトライアングルキャンパスラブストーリー。家入の温かく優しい歌声が3人の恋模様をどのように彩るのか、ぜひドラマと主題歌合わせて楽しんでほしい。    また今作は《地上波×動画配信プラットフォームTELASA(テラサ)》の完全連動ドラマ企画となっており、物語を別の側面から描く配信オリジナルバージョン「正しい恋の始めかた~ほろあま?ほろにが?デート編~」が動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」にて地上波よりひと足早く、2022年12月31日(土)午前11時より先行配信される。    地上波では描かれない、きゅんがつまったエピソードが満載で、地上波を見る前でも、見た後でも、どちらでも楽しめる物語となっている。なお、TELASA配信オリジナルバージョンでも「かわいい人」が主題歌として色を添えるのでこちらもお楽しみに。    さらに「かわいい人」のミュージックビデオのメイキングムービーが、家入レオオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。今作に出演しているキッズモデル・子役として活躍中の小学4年生の朱薫(しゅうか)ちゃんとの微笑ましいやりとりなどがたっぷり収録されているのでぜひご覧いただきたい。「かわいい人」ミュージックビデオも同チャンネルにて公開されているのでこちらも合わせてチェックして欲しい。    そんな「かわいい人」のほか、今年配信シングルとしてリリースした「レモンソーダ」、「Pain」を含む全12曲を収録した約4年振りとなるニューアルバム『Naked』は2023年2月15日にリリースとなる。今後も様々な情報が発表になっていくので、詳細はオフィシャルHPまで。   <プロデューサー髙木萌実 コメント> 今作が初のプロデュース作品になりますが、家入さんの主題歌のお話を聞いた時は、こんな贅沢あっていいんだろうか!と思いました。 『かわいい人』は年末年始にぴったりのしっとり感とわくわく感のある、とても素敵な曲であると共に、"人"の色んな面がどれも素晴らしいという、ドラマの登場人物たちとリンクするようなメッセージも感じました。ぜひ多くの方に聞いていただき、楽曲もドラマも楽んでいただけたら嬉しいです。   <大友花恋 コメント> 家入さんの歌が大好きで、普段から元気をいただいています。 そんな家入さんの「かわいい人」が主題歌であると伺った時、心が浮き上がるほどに嬉しかったです。 可愛らしさと温かさと、まっすぐな歌詞が「正しい恋の始めかた」にぴったりで、撮影中もこの歌を聴きながら真心の気持ちを膨らませています。 ぜひドラマと合わせて、この素敵な主題歌も楽しんでいただきたいです!   <家入レオ コメント> ドラマ主題歌のお話を伺った時、素直に嬉しく、また主演が大友花恋さんだと知りさらにその喜びが大きなものとなりました。2017年に、第95回全国高校サッカー選手権大会の応援歌を歌わせていただいたのですが、その時の応援マネージャーが大友花恋さんで。カメラに映っているシーンはもちろん、映っていない場所での凛とした横顔と佇まいがとても印象的でした。ドラマ『正しい恋の始めかた』の主人公真心は恋にどんな瞬間も真っ直ぐで、正しく「かわいい人」です。このドラマチームの方々と視聴者の皆さまのトキメキを作れる幸せを噛み締めています。乞うご期待です!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/12/13

  • 家入レオ
    10周年イヤー真っ只中!新曲「Pain」ティザー映像が公開!
    10周年イヤー真っ只中!新曲「Pain」ティザー映像が公開!

    家入レオ

    10周年イヤー真っ只中!新曲「Pain」ティザー映像が公開!

     2022年2月16日にデビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Best』をリリースし、10周年記念のスペシャルライブ“10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター”も大成功に収めるなど、現在10周年イヤー真っ只中の家入レオ。    そんな家入がベストアルバムに収録された「花束」以来、約半年ぶりとなる新曲「レモンソーダ」を8月17日にリリースしたが、早くも次の新曲「Pain」の配信リリースが9月28日に決定、その「Pain」のティザー映像が家入レオオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。       約20秒ほどの映像とはなるが、家入の原点とも言えるソリッドなバンドサウンドが光るロックチューンであることが伝わるものとなっている。同楽曲は、初タッグとなる新井弘毅氏による作曲・編曲で、作詞は家入が担当。Pain=痛み、というタイトルにもあるように、これまでの葛藤や痛みと決別し、強く前に進む意思を自ら綴っている。ぜひこのティザー映像を見て、リリース日まで楽しみにお待ちいただきたい。    リリース日となる9月28日0:00には「Pain」のミュージックビデオを家入レオオフィシャルYouTubeにてプレミア公開することが決定。家入もプレミア公開に参加する予定なので、ぜひ家入と共に公開を盛り上げてほしい。    さらに、同日19時からはYouTubeでの生配信も急遽決定!ついに10月1日からスタートする約3年ぶりの全国ツアー"家入レオ8th Live Tour 2022 ~THE BEST~の、まさにリハーサル中となるスタジオから生配信でお届けする。新曲「Pain」を含めた数曲を披露する予定とのことなのでお見逃しなく!!    これまでにリリースしたシングル曲全てを網羅する全国ツアー"家入レオ8th Live Tour 2022~THE BEST~"は現在チケット一般発売中となるのでぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/09/22

  • 家入レオ
    10周年イヤー真っ只中!新曲「レモンソーダ」8月17日配信決定!
    10周年イヤー真っ只中!新曲「レモンソーダ」8月17日配信決定!

    家入レオ

    10周年イヤー真っ只中!新曲「レモンソーダ」8月17日配信決定!

     2022年2月16日にデビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Best』をリリースし、10周年記念のスペシャルライブ"10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター"も大成功に収めるなど、現在10周年イヤー真っ只中の家入レオ。そんな家入がベストアルバムに収録された「花束」以来、約半年ぶりとなる新曲「レモンソーダ」を8月17日にリリースすることが発表となった。    同楽曲は作詞・家入レオ、作曲は須藤優と家入レオの共作による楽曲。夏にぴったりの爽やかなアップテンポナンバーとなっているので配信スタートまでぜひ楽しみにお待ちいただきたい。    さらにこの最新曲「レモンソーダ」を皮切りに、10周年イヤーを飾る数々の新曲リリースを予定しているとのことなので、こちらもぜひ期待してほしい。    さらに、楽曲の雰囲気にもぴったりな、風を感じる爽やかな最新アーティスト写真も合わせて公開となった。ジャケットスタイルで家入の強さが際立っていたこれまでのアーティスト写真からの変化をぜひ楽しんでほしい。    また、これまでにリリースしたシングル曲全てを網羅する全国ツアー“家入レオ8th Live Tour ~THE BEST~”は現在チケット一般発売中となるのでお見逃しなく!   <家入レオ コメント> 喉の奥でパチッと弾けたレモンソーダの痛みで、思い出したあの夏。君と駆け抜けたいのに1人になりたがった子供っぽさとか、どうしても伝えられなかった想いとか。青春に早いも遅いも関係ない!と、傘も差さずに土砂降りの雨に駆け出していく自分の心を歌にしました。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/07/29

  • 家入レオ
    デビュー10周年記念の自身初ビルボードライブツアー大盛況にて終了!
    デビュー10周年記念の自身初ビルボードライブツアー大盛況にて終了!

    家入レオ

    デビュー10周年記念の自身初ビルボードライブツアー大盛況にて終了!

     今年2月15日についにデビュー10周年を迎えた家入レオ。17歳・女子高生の時に「サブリナ」で衝撃的なデビューを飾り、同年の第54回日本レコード大賞最優秀新人賞を獲得、その他多数の新人賞を受賞するなどその年の音楽界の話題を独占。以降数多くのドラマ主題歌やCMソングなどを担当し、2月16日にはデビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Best』をリリースし、そして2月20日にはデビュー10周年を記念したライブ「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」を開催、大成功に収めた。そんな家入だが、こちらも10周年イヤーのスペシャルライブとして自身初のビルボードライブツアーを開催、最終日となる東京公演が大盛況にて終了した。    宗本康兵(Piano)、村中俊之(Cello)、若森さちこ(Percussions)をバンドメンバーに迎えたスペシャル編成でのライブとなった本公演。    開演時間をまわり宗本がそっとピアノを奏でると家入がステージに登場、「こんばんは、家入レオです。今日はよろしくお願いします。」という短い挨拶の後、家入自身も作詞に参加し、デビューしてからの10年間の"ありがとう"の気持ちをファンに伝えるために作ったという「花束」から早速ライブがスタート。    続いての「a boy」では印象的なイントロ部分をアカペラで披露するなどこの日ならではのアレンジも。最初のMCでは「こんばんは、家入レオです。今年2月15日にデビュー10周年を迎えました。ありがとうございます。今回は初めてのビルボードワンマンということで、とても楽しみにしてきました。今日はビルボードだからこそのスペシャル編成でお届けします。私のライブが初めての方も、何度も足を運んでいただいている方も楽しめるようなセットリストになっているので、ぜひ楽しんでください。」と話した。    その後、1st Album「LEO」に収録されていた「Second Dream」、6th Album「DUO」収録にされており、映画「コードギアス 復活のルルーシュ」のオープニング主題歌としても話題となった「この世界で」を披露。村中が奏でるチェロの音色と家入のボーカルの荘厳なハーモニーに会場中が酔いしれた。次に披露された「Silly」では家入もアコーティックギターを弾き、新たなアレンジでファンを驚かせ、次曲「未完成」では力強さと切なさを存分に表現した。    そして、「10周年のアニバーサリーイヤーではあるんですが、同時に11年目ということで、最近はどんな曲を作ってるんだろうと皆さん思ってくださってるんじゃないかなと。今回ビルボード公演を行うにあたって、この雰囲気の曲はぴったりだなと思う曲があって。「サブリナ」を作った時はギターを弾きながら、メロディを作ってる最中に自分の心の中がまとまっていって曲が完成したんですけど、最近は作りたい曲の短編小説を一本書いて、その想いの上でメロディや言葉を綴っていくという感じに10年経って曲の作り方もちょっと変化してきていて。より密度の濃いものがどんどん出来上がっていってるんじゃないかなと思っています。そんな新曲から1曲皆さんにお届けしたいと思います。」と話すと、未発表の新曲「奇跡が足りない」を初披露した。その後も「ずっと、ふたりで」、「Spark」を高らかに歌い上げ会場を魅了した。    その後は「盛り上がる準備はいいですか!!」と、クラップで会場を煽ると、こちらも家入自らアコースティックギターを持ち「サブリナ」を披露。会場からは大きな手拍子が起こり、この日一番の盛り上がりを見せ、ライブ本編は終了した。    アンコールの声を受け再登場すると、昨年1月にリリースした日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』主題歌の「空と青」をピアノの演奏のみで披露。デビュー当初よりサポートメンバーとして家入を支える宗本とのセッションは、まさにこの日限りのスペシャルな演出となった。    そして、最後には「私の歌を聴いてくれているみんなが、ちょっと辛いことや悲しいことがあった時に、私の音楽がいつでもすぐ側にあるように、私は手を離さないよという、そんな気持ちで歌います。みんなと一つになれますように」と語り、1st Album『LEO』から「Hello」を歌い上げ、計12曲を披露し、約70分に及ぶライブは大盛況にて終了した。    そんな家入だが、6月13日(月)には久々のYouTubeラジオ"家入レオ in the House #15"の配信を行うことが発表されている。7月6日(水)にリリースになる映像商品「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」のビクターオンラインストア限定盤に付属するジグソーパズルの絵柄が本配信にて発表になるとのこと。2月28日に"みんなが選ぶ家入レオのプレイリスト10曲"をテーマに配信して以来約3ヶ月半ぶりの配信なので、ぜひコメントやチャットに参加して番組を盛り上げていただきたい。    また、10月より開催する自身8度目の全国ツアー"家入レオ 8th Live tour 2022"のチケットは6月18日(土)より一般発売がスタートとなるので、こちらもぜひチェックしてほしい。その他、映像商品「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」のチェーン別特典の絵柄も発表されているので、詳細はオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/06/13

  • 家入レオ
    10周年記念スペシャルライブ早くもU-NEXT独占で配信スタート!
    10周年記念スペシャルライブ早くもU-NEXT独占で配信スタート!

    家入レオ

    10周年記念スペシャルライブ早くもU-NEXT独占で配信スタート!

     3歳で音楽塾ヴォイスの門を叩き、15歳で音楽の道で生きていくことを決意。翌年単身上京し、都内の高校へ通いながら2012年2月に青春期ならではの叫び・葛藤を爆発させた「サブリナ」で鮮烈なメジャーデビューを果たした家入レオ。    2022年2月15日にデビュー10周年を迎え、翌16日にはベストアルバム『10th Anniversary Best』をリリース、そして2月20日(日)には10周年を記念したスペシャルライブ「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」を開催、約2年半ぶりの有観客ワンマンライブを大成功に収めた。    そんな同公演の模様が早くもU-NEXTにて独占配信することが決定した。同公演は2月16日に発売したデビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Best』に収録されている新曲「Borderless」、「花束」、そして「空と青」、「未完成」、さらに「Silly」、「太陽の女神」、「Shine」など数々のドラマ主題歌も披露。デビューからの10年間を網羅した家入でしかできないセットリストで開催された。アニバーサリー公演ならではの熱狂を、ぜひこの機会に楽しんでいただきたい。    さらに、「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」の配信に合わせ、家入の過去のライブ公演の映像配信もスタート。デビュー5周年のタイミングで開催した初の日本武道館公演『5th Anniversary Live at 日本武道館』をはじめ、『20 ~4th Live Tour~』『TIME ~6th Live Tour~』『DUO ~7th Live Tour~』が公開となる。10周年記念ライブとともに、家入レオの10年の軌跡を堪能してほしい。    そんな家入だが2022年10月より、自身8度目となる全国ツアーの開催が決定。東京公演は11月18日(金)中野サンプラザホールにて開催される。チケットは現在オフィシャルHP先行がスタートしているので、詳しくはオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/03/18

  • 家入レオ
    ベストアルバムより 「Borderless」先行配信スタート!
    ベストアルバムより 「Borderless」先行配信スタート!

    家入レオ

    ベストアルバムより 「Borderless」先行配信スタート!

     デビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Best』を2022年2月16日にリリースする家入レオ。そんなベストアルバムに収録される新曲「Borderless」が1月19日(水)0時より先行配信スタート!さらに家入レオ オフィシャルYouTubeチャンネルにて「Borderless」Music Videoが公開となった。       同楽曲は13歳の時に出会い、1stアルバム『LEO』から3rdアルバム『20』までの全ての作品を共にした音楽塾・ヴォイスの西尾芳彦氏による楽曲。10周年を迎えるにあたり、家入自身が改めて楽曲制作を学びたいと西尾氏の下を訪れたことがきっかけで2人の再タッグが実現し生まれたこの楽曲は、他の誰かではなく、自分を超えるために自分と向き合い、がむしゃらにもがき苦しみながらも、前に進んでいく強さを歌ったメッセージソングとなっている。    そんな「Borderless」のミュージックビデオを手掛けたのは、株式会社 AOI Pro. にてディレクターとして活動後、2019年より独立。現在フリーランスとしてTVCM、MV、ウェブ広告など様々な媒体の映像演出を手掛ける黒柳勝喜氏。昨年12月に茨城の竜ヶ崎飛行場にて撮影された。    MVに関して黒柳監督は「"境界線の上にいた自分が、視点を変えれば過去と未来を結ぶ道筋になる"というイメージを膨らませ、"滑走路"というモチーフを選びました。10年という時間を歩いて来た家入さんが、また新たな力を蓄えて力強く進んでいく様子を、暗がりの状況から登っていく朝日の中のシチュエーションに込めています。」とコメントしている。    さらに家入は『日の出の瞬間をカメラに収めたいと、茨城の飛行場に入った深夜。"夜明け前が1番暗い"という言葉が心と身体に染み入る寒さの中、朝日を待った。滑走路に寝転び、吐いた息が白く闇に消えていくのを見つめながらこれまでの10年を思った。まだ頑張りたい、と私が私に言っていた。苦しくて、でも、逃げるのは違って、やっぱり自分にはこれしかない。そう言い聞かせながら夜明けを待つ全ての人に聴いてもらいたい曲です。デビューした時は矢印が外に外に向いていました。今はその矢印が自分に向いています。「自分に勝つまでは終らないけれど 積み上げた足音 どこまでも響け!」そんな気持ちで東の空が白白と明るくなってゆくのを見た「Borderless」の撮影現場でした。』とコメント。10年という月日が流れたからこそできた楽曲&MV、ぜひチェックしていただきたい。    また、2月16日に発売となるベストアルバム『10th Anniversary Best』に"スペシャルライブ&10th Anniversary Live初だし映像"が視聴できるシリアルコードの封入特典が決定。    2月20日(日)に開催する10周年記念スペシャルライブ「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」に足を運ぶことができないファンのためにも、少しでも10周年の感謝の気持ちを届けたいという家入の気持ちから、今回の施策の実施が決定。    『10th Anniversary Best』に初収録となる新曲「Borderless」、「花束」のスペシャルライブ映像と、「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」でのライブパフォーマンス、そして貴重な裏側を含む初だし映像が視聴できる予定。    なお、この映像が視聴できるシリアルコードはCDの初回プレス分にのみ封入、さらに2月27日(日)12:00~3月2日(水)23:59までの期間限定(期間中であれば何度でも視聴可能)の超プレミア映像となっているので、早めにチェックしてほしい。    Apple MusicとSpotifyではスペシャル待受画像がもらえる「10th Anniversary Best」事前ライブラリ追加キャンペーンもスタート!そして、2月20日(日)に開催される「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」のチケット一般発売日も決定。詳しくはオフィシャルHP・ライブ特設ページまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/01/19

  • 家入レオ
    ベストアルバム『10th Anniversary Best』トレイラー映像公開!
    ベストアルバム『10th Anniversary Best』トレイラー映像公開!

    家入レオ

    ベストアルバム『10th Anniversary Best』トレイラー映像公開!

     2022年2月についにデビュー10周年を迎える家入レオ。10周年を記念し、2月16日に発売となるベストアルバム『10th Anniversary Best』のトレイラー映像が家入レオ オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。       同ベストアルバムは13thシングル「ずっと、ふたりで」以降にリリースされた全10曲の大型タイアップ曲を含む、2022年2月にデビュー10周年を迎える家入のベストアルバム第2弾。「未完成」(フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌)、「空と青」(日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏ができない!!』主題歌)、「あおぞら」(フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング」)、「Answer」(NHK Eテレ『メジャーセカンド』第2シリーズ オープニングテーマ)をアルバム初収録し、全14曲となることは既に発表されていたが、今回収録される未発表新曲2曲の情報も明らかとなった。    同アルバムの1曲目に収録される新曲は「Borderless」。13歳の時に出会い、1stアルバム『LEO』から3rdアルバム『20』までの全ての作品を共にした音楽塾・ヴォイスの西尾芳彦氏による楽曲となる。    10周年を迎えるにあたり、家入自身が改めて楽曲制作を学びたいと西尾氏の下を訪れたことがきっかけで2人の再タッグが実現。このタッグによる楽曲はシングル作品としては、2015年リリースの「君がくれた夏」以来約6年振りとなり、ファンならずとも期待度MAXの楽曲となる。    そして、ベストアルバムの最後、14曲目に収録される新曲は「花束」。「未完成」、「Answer」を共作した久保田真悟 (Jazzin'park)氏、岡嶋かな多氏と共に家入自身も作詞作曲を手がけた楽曲。10周年への想いを自ら音と詞に載せることで、家入史上最も温かく、優しさ溢れた1曲となっている。    そんな待望の新曲「Borderless」と「花束」は、公開となったトレイラー映像にて一部試聴できるので、ぜひチェックしてベストアルバム発売を楽しみにしていただきたい。   また、「Borderless」はベストアルバム発売に先駆けて1月19日より先行配信されることも本日発表となった。さらに、同曲のMVが19日0時よりYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることも決定。お見逃しなく!!       「10th Anniversary Best」のタワーレコード、TSUTAYAの限定特典も追加で発表になっているので、詳しくはオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/01/13

  • 家入レオ
    10周年記念! ベストアルバムリリースとワンマンライブ開催を発表!
    10周年記念! ベストアルバムリリースとワンマンライブ開催を発表!

    家入レオ

    10周年記念! ベストアルバムリリースとワンマンライブ開催を発表!

     来年2月についにデビュー10周年を迎える家入レオが、自身のオフィシャルYouTubeチャンネルにて生配信したスペシャルライブ"家入レオ Online Special Live -124-"にて、ベストアルバム『10th Anniversary Best』のリリースと、デビュー10周年を記念したライブ「家入レオ 10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」を開催することを発表した。    さらに、ベストアルバムのリリースに先駆け、当時17才の家入が衝撃的なデビューを飾った楽曲「サブリナ」をセルフカバーし、さらにパワーアップした「サブリナ(10th Anniversary Version)」が10月15日(金)0時より配信スタートすることも同時に発表となった。  今回発表された『10th Anniversary Best』は、2022年2月16日にリリースとなり、13thシングル「ずっと、ふたりで」以降にリリースされた全10曲の大型タイアップ曲を含む、2022年2月にデビュー10周年を迎える家入のベストアルバム第2弾。    未発表の新曲2曲のほか、「未完成」(フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌)、「空と青」(日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏ができない!!』主題歌)、「あおぞら」(フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング」)、「Answer」(NHK Eテレ『メジャーセカンド』第2シリーズ オープニングテーマ)をアルバム初収録するなど、14曲を収録予定。これまでに数多くのタイアップを担当してきた家入だからこその超豪華なベスト盤が完成した。  アニバーサリーイヤーならではともいえる家入の強さ、潔さを絶妙に切り取った最新アー写や初回限定盤A/B/通常盤3形態のジャケット写真なども公開。    さらに『10th Anniversary Best』初回盤BのセルフカバーCDに収録され10月15日(金)0時より先行配信の「サブリナ(10th Anniversary Version)」の、当時の「サブリナ」のデザインを模したジャケット写真も合わせて公開となっている。    17才の女子高生だった家入が鮮烈なメジャーデビューを飾った「サブリナ」の今回のセルフカバー・バージョンは、これまでに数々のタイアップを担当し、自身の心の叫びや葛藤、切ないラブソングから聴く人を選ぶことのない応援歌まで、色とりどりの楽曲を歌ってきた家入だからこそ表現できる、新しい「サブリナ」。10年分の成長を感じられる凄みを増したボーカル力、厚みを増した音色など、パワーアップした「サブリナ」を10周年に先駆けていち早く聴いていただきい。各配信サイトでは同曲のシェアキャンペーンも合わせてスタートするので、合わせてチェックして欲しい。    さらに、ショートムービープラットフォーム「TikTok」では、「サブリナ(10th Anniversary Version)」の楽曲を使用した#サブリナチャレンジと題したチャレンジ企画が10月15日(金)18時よりスタートするので、ぜひ参加して欲しい。  また、オフィシャルYouTubeチャンネルでは「家入レオ Documentary ~road to 10~」と題して、来年迎えるデビュー10周年に向けて、制作現場や打ち合わせ、日々の家入を追ったドキュメンタリー映像を順次公開予定。まずは予告編として#0が公開されているのでぜひチェックしてほしい。それぞれの企画の詳細や今後の情報はOPENしたスペシャルサイトに随時更新されていくのでお見逃しなく。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/10/15

  • 家入レオ
    新曲「Moon」オフィシャルリリックビデオがYouTubeにて公開!
    新曲「Moon」オフィシャルリリックビデオがYouTubeにて公開!

    家入レオ

    新曲「Moon」オフィシャルリリックビデオがYouTubeにて公開!

     絶賛放送中の話題のドラマ、日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』主題歌で、ドラマの脚本を手掛ける北川悦吏子が作詞を担当、同ドラマにてテレビドラマ初出演となるロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター川上洋平が作曲を担当、そして家入レオが歌唱という奇跡のコラボレーションにより生まれた楽曲「空と青」を自身17枚目のシングルとしてリリースした家入レオ。    そんな家入だが、シングル「空と青」のカップリング曲として収録され、作詞を家入自身が担当、作曲を2018年5月より開催した"6th Live Tour 2018 ~TIME~"、2019年5月より開催した"7th Live Tour 2019 ~DUO~"と2ツアーに渡りサポートメンバーを務め、現在はXIIX(テントゥエンティ)としても活動するベーシストの須藤優が担当した楽曲「Moon」のオフィシャルリリックビデオが2月3日0:00より家入レオオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。  同リリックビデオは、これまでのミュージックビデオと同じく全編にわたって家入が出演し、撮影場所はなんと家入の自宅。いつもの椅子にいつものマグカップ、そしていつもの部屋着という、飾らない自然体の家入を映像に収めている。そんな家入が月の光が差し込む部屋に佇む姿を1カットで撮影した映像に、愛用の万年筆を使って家入自身が書いた歌詞を載せたリリックビデオは、シンプルながらも一瞬にして楽曲の世界観に入り込める作品となっている。  楽曲に込めた自らの想いを映像でも表現したいという気持ちから生まれた今回のオフィシャルリリックビデオ、ぜひ堪能してほしい。  そんな家入だが来週2月9日にはNHK「うたコン」への生出演が決定!お見逃しなく! <家入レオ 「Moon」Official Lyric Videoコメント> すべての事柄には必ず、時機がある。数年前に須藤優さんから「Moon」のメロディが届き、時が満ちた今。とても私らしい作品ができました。 小さい頃から幸せを感じると次の瞬間には、それを失った時の準備をはじめているような子で。生まれ持った気立ては仕方のないものだけど、過去の自分に何か一つ伝えることが出来るなら、今を薄めずに生きてと言いたいです。 人は時間に守られ、奪われ、生きている。悲しみも時が経てば、笑い飛ばせてしまうし、人を好きになる喜びにも、慣れが忍び寄る。 変わらないものなどない。在るのは今この瞬間だけ。どんな時も立ち止まれない人生の刹那と日々立ち止まることなく繰り返される月の満ち欠けをリンクさせて書いた歌詞です。 朝起きて寝るまで、なんてことのない毎日を送っている私の家を撮影場所とすることで、生きることのなんでもなさとそんな瞬間でも二度と戻っては来ない尊さが、リアルに描き出せたのではないかと思います。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/02/03

  • 家入レオ
    自身初の生配信ライブ 「家入レオ Streaming Live 2020」開催決定!
    自身初の生配信ライブ 「家入レオ Streaming Live 2020」開催決定!

    家入レオ

    自身初の生配信ライブ 「家入レオ Streaming Live 2020」開催決定!

     今年1月に発売したシングル「未完成」がロングヒットを続け、5月にはEP「Answer」でカバーにも挑戦した家入レオ。10月に全10都市をまわるライブハウスツアーを開催予定だったが新型コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、中止が発表されていた。そんな家入だが、8月30日(日)に自身初となる無観客生配信ライブ「家入レオ Streaming Live 2020」を実施することが決定した。  都内のライブハウスからバンド編成で行うという今回の生配信ライブでは、開催に先立ち、一部企画を除く歌唱楽曲が先行公開されることもあわせて発表となった。家入は今までに合計10作品のドラマ主題歌を担当しており、その中から、「Shine」(2012年フジテレビ系ドラマ『カエルの王女さま』)、「Silly」(2014年TBS系金曜ドラマ『Nのために』)、「君がくれた夏」(2015年フジテレビ系月9ドラマ『恋仲』)、「僕たちの未来」(2016年日本テレビ系土曜ドラマ『お迎えデス。』)、「未完成」(2020年フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』)の5曲が選曲されるといった、デビュー以来ドラマ主題歌を数多く担当してきた家入だからこそ成せる贅沢な構成となっている。ぜひ当時のドラマも思い出しながら観てほしい。  さらに、今回の生配信ライブではリクエスト企画も実施される。家入のオリジナル楽曲の中から、視聴者が今聴きたいという楽曲を募集し、上位にランクインした楽曲を家入が歌うというファンならずともぜひ参加してほしい企画だ。なお、リクエストの結果は生配信ライブ中に発表される予定で、先行公開された歌唱楽曲と合わせて、当日に全セットリストが完成され、まさに視聴者と一緒に作り上げるライブとなる。リクエストは特設サイトから応募できるので、どしどし応募してほしい。  今回の生配信ライブについて家入は、「はじめての配信ライブ。はじめて事前に歌唱楽曲も公開してみました。同じ瞬間を共有しているけれど、同じ場所にはいない。いないからこそ、届けたい気持ちも、繋がりたい気持ちも、より一層強くなる。今までの形を追い求めるより、新しい私たちだけの形を探したい。リクエスト企画にともなって、出来たら良いなと思っていることも。一緒にこのライブを作り上げてくれたら嬉しいです。」とコメントしている。  チケットは、Thumva、チケットデリ、チケットぴあの各プレイガイドにて販売中で、生配信を見逃した方でも視聴可能なアーカイブの期間は9月5日(土)23:59までとなっているので、2020年の夏の思い出としてぜひチェックしてほしい。なお、生配信ライブ終了後には、家入レオオフィシャルファンクラブ限定でのアフタートークも決定しており、ここではトークに加え、配信ライブ本編とは違ったスタイルでの歌唱も予定している。こちらは生配信限定となっておりアーカイブは残らないため、リアルタイムでの視聴が必須だ。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/04

  • 家入レオ
    1st EP『Answer』に収録のカバー曲レコーディング時の映像を公開!
    1st EP『Answer』に収録のカバー曲レコーディング時の映像を公開!

    家入レオ

    1st EP『Answer』に収録のカバー曲レコーディング時の映像を公開!

     2020年4月22日に表題曲「Answer」の先行配信をスタートさせ、来る5月13日に家入自らが厳選したカバー5曲も収録した1st EP『Answer』をリリースする家入レオ。    そんな同EPに収録されるカバー5曲(山口百恵「秋桜」、YEN TOWN BAND「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」、エレファントカシマシ「悲しみの果て」、平井堅「POP STAR」、下田逸郎「泣くかもしれない」)それぞれのレコーディング時の映像“Cover Songs Recording Movie(1st EP「Answer」)”が、家入レオ・オフィシャルYouTubeチャンネルにて特別公開となった。  今回収録されたカバー5曲は楽曲ごとに、様々なアレンジャー・ミュージシャンと共に制作を行った。「秋桜」はSOIL&"PIMP"SESSIONSと共演。SOIL&"PIMP"SESSIONSとは、同バンドのタブゾンビ氏が発起人となり鹿児島で開催している"THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL"に家入が出演したことがきっかけで交流を深め、家入のラブコールで今回のコラボレーションが実現した。  「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」は武部聡志氏をプロデューサーに迎え、武部氏自らが奏でるピアノと、ヴァイオリンとチェロという小編成での一発録りでのレコーディングとなった。武部氏とはテレビ番組やイベント等、デビュー当時からいろいろな場面で共演を果たしているものの、楽曲制作でコラボレーションするのは今回が初めてとなった。  「悲しみの果て」は、昨年のツアーのメンバーである宗本康兵(Key)、玉田豊夢(Dr)、真壁陽平(Gt)、須藤優(Ba)の4人と共に、力強いバンドアレンジで一発録りとなるレコーディングを行った。マイクが歪むほどのエモーショナルなヴォーカルが印象的なナンバーとなっている。  「POP STAR」は冨田恵一をプロデューサーに迎えた。以前テレビ番組で、「サブリナ」を共演したことがきっかけで、いつか一緒に制作したいと思っていた、という家入の要望から今回の起用となった。  そして、「泣くかもしれない」は家入が、「シンプルにギター1本だけで歌いたい」と思った時に頭に思い浮かんだという2018年開催のツアー"Live Tour 2018 ~TIME~"に参加した粂絢哉氏と共演。「泣くかもしれない」は、家入が「海を感じる時」という映画をきっかけに知った楽曲。当時CDショップやネットなどありとあらゆる手段で探したものの音源がなく、同楽曲をホームレスハートがカバーしたものをYouTubeに発見し、繰り返し聴いたという。今回カバーする楽曲を選曲するにあたり、絶対にこの曲が歌いたいという家入の熱い気持ちがあって収録に至った楽曲となる。  そんなカバー5曲の制作打ち合わせの様子や実際のレコーディングの模様などふんだんに収めた“Cover Songs Recording Movie(1st EP「Answer」)”は、家入レオオフィシャルYouTubeチャンネルでのみの特別公開となっているのでぜひお見逃しなく。    また、5月13日に発売となる1st EP「Answer」は初回限定盤と通常版の2形態となり、初回限定盤は、これまでに友人やスタッフが家入レオの日常を撮影した約70枚の写真をふんだんに使用、さらに家入の直筆ポエムも収められた32Pに及ぶ超貴重なスペシャルブックレットと、「Answer」のミュージックビデオとメイキングムービーを収録したDVDが付属される。詳細はオフィシャルHPまで。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/05/11

  • 家入レオ
    4月22日リリースの初EP『Answer』収録のカバー5曲が決定!
    4月22日リリースの初EP『Answer』収録のカバー5曲が決定!

    家入レオ

    4月22日リリースの初EP『Answer』収録のカバー5曲が決定!

     先日、NHK Eテレ『メジャーセカンド』第2シリーズ オープニングテーマとなる最新曲「Answer」を含む、自身初のEP『Answer』を4月22日にリリースすることを発表した家入レオ。そんな同作品に収録されるカバー5曲が発表となった。  今回収録されるカバー曲5曲は、昨年12月13日、家入レオ25歳の誕生日を記念して生配信したLINE LIVE“祝!25才!家入レオBirthday特番!”よりスタートさせた、家入レオに歌ってほしい、聴いてみたいカバー曲を募集したリクエスト企画で集まった約1万通にも及ぶメールを元に、家入自らが厳選した楽曲。    YEN TOWN BAND「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」、エレファントカシマシ「悲しみの果て」、下田逸郎「泣くかもしれない」、平井堅「POP STAR」、山口百恵「秋桜」の5曲。    この5曲をカバー曲に選んだことに関して家入は「歌って欲しいカバー曲リクエスト、たくさんのご応募ありがとうございました。読ませて頂きながら、おー、ほー、えー!と感嘆詞祭りでした。1人でも多くの人とこの感嘆詞祭りを共有したいと夢見ながら選曲した5曲。尊敬と畏怖の念を胸に抱き、おこがましくも、この名曲達の歴史を担う一員になれたらと。楽しみにしていてください。」とコメントしている。この5曲がどのように家入レオ色に染まるのか、ぜひ楽しみにしていてほしい。  そんな1st EP『Answer』の店舗別オリジナル特典、iTunes Storeでの購入特典も合わせて発表となっており、オリジナルクリアファイルがもらえる先行予約キャンペーンは3月18日までとなっているので詳しくはオフィシャルHPまで。  さらに各ストリーミングサービスでは「未完成」を含む、家入がこれまでリリースした全103曲が聴き放題となっており、多くのプレイリストもUPされているのでこちらも合わせてチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/03/17

  • 家入レオ
    新曲とカバー曲を含む初のEP『Answer』を4月22日にリリース決定!
    新曲とカバー曲を含む初のEP『Answer』を4月22日にリリース決定!

    家入レオ

    新曲とカバー曲を含む初のEP『Answer』を4月22日にリリース決定!

     絶賛放送中、来る最終回に向け更に盛り上がりを見せる、フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌として話題の「未完成」を1月29日にリリースした家入レオだが、早くも次のリリースが発表となった。先日、最新曲「Answer」がNHK Eテレ『メジャーセカンド』第2シリーズ オープニングテーマに決定したことが発表されたが、同曲を含む自身初のEP『Answer』を4月22日にリリースすることが決定した。  同アニメの為に書き下ろされた新曲「Answer」は作詞を家入レオと岡嶋かな多で共作、作曲を家入レオと久保田真悟(Jazzin' park)とで共作した楽曲。25歳の節目を迎え、1 つの“答え”に辿り着いた家入レオが贈る、聴く人の心を奮い立たせるアップテンポナンバーとなる。    同楽曲に関して家入は「わたしを含めてみんな悩みの中にいると思います。だけどもう答えがないと立ち止まっているのを終わらせたい。そう思って作った曲です。答えがないことが答えなんだと気づけたら、走り出せる。人はこれが最初、これが最後、と言いながら、何度でも自分にチャンスを与え続けて生きていくんだと思います。」とコメントしている。  また、合わせてEPに収録されるカバー曲は、昨年12月13日、家入レオ25歳の誕生日を記念して生配信したLINE LIVE“祝!25才!家入レオBirthday特番!”よりスタートさせた、家入レオに歌ってほしい、聴いてみたいカバー曲を募集したリクエスト企画で集まった約1万通にも及ぶメールを元に、家入自らが厳選したカバー5曲を収録する。気になるカバー曲の詳細は後日発表となるので、楽しみにしていてほしい。  さらに、ストリーミングサービスにて未配信だった映画『コードギアス 復活のルルーシュ』オープニング主題歌となった15thシングル「この世界で」(2019年1月リリース)、テレビ朝日系木曜ドラマ『緊急取調室』主題歌の「Prime Numbers」を含む6thアルバム「DUO」(2019年4月リリース)、フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌として絶賛放送中の16thシングル「未完成」(2020年1月リリース)の3タイトルの配信がスタートとなった。これにより、家入レオが現在リリース中の楽曲全103曲がストリーミングサービスにて聴けるようになったので、是非チェックしてほしい。  今作は初回限定盤、通常盤の2形態での発売となり、初回限定盤は32Pに及ぶスペシャルブックレットと、「Answer」のミュージックビデオとメイキングムービーを収録したDVDが付属される。なおスペシャルブックレットは、これまでに友人やスタッフが家入レオの日常を撮影した約70枚の写真をふんだんに使用、さらに家入の直筆ポエムも収められた超貴重なブックレットとなる。    また、同EPを対象期間内にご予約の方に、【家入レオ「Answer」オリジナルクリアファイル(A4サイズ)】をプレゼントする先行予約キャンペーンもスタート。対象期間は3月18日19時までとなっているので、早めにチェックしてほしい。最新のアーティスト写真と合わせ、ジャケット写真2種も公開となっているので、詳しくはオフィシャルHPまで。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/03/04

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()