音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 家入レオ
    約1年5か月ぶりとなるニューアルバム「WE」が7月6日に発売決定!
    約1年5か月ぶりとなるニューアルバム「WE」が7月6日に発売決定!

    家入レオ

    約1年5か月ぶりとなるニューアルバム「WE」が7月6日に発売決定!

     現在放送中の日本テレビ系土曜ドラマ『お迎えデス。』主題歌を担当する家入レオの、約1年5か月ぶりとなるニューアルバムが7月6日に発売することが決定した。ニューアルバムのタイトルは「WE」。2015年2月にリリースされた前作「20」以来、通算4作目のアルバム作品となる。    第30回日本ゴールドディスク大賞ベスト5ソング・バイ・ダウンロード受賞するなど大ヒットを記録した「君がくれた夏」(10thシングル/フジテレビ系月9ドラマ『恋仲』主題歌)から、「Hello To The World」(11thシングル/TBS系テレビ「CDTV」2・3月度オープニングテーマ)、最新シングル「僕たちの未来」(12thシングル/日本テレビ系土曜ドラマ『お迎えデス。』主題歌)までを網羅した、ボーナストラックを含む全13曲が収録される。  家入は、タイトルに込めた想いについて、「ひとりじゃない。私には、みんながついているんだ、と強く思いながら、感じながらこのアルバムを作りました。デビューアルバム「LEO」(わたし)から、今回の作品でやっと辿り着けた「WE」(ぼくたち/わたしたち)というタイトル。このタイトルをつけることが出来た時の喜びをこの先私はずっと忘れないと思います。デビューしてからのすべての出逢い、すべての出来事に感謝の気持ちでいっぱいです。みんなで進んでいくんだ、そんな希望を込めた「WE」。ここからがまた新しい私のはじまりな気がしています。」と語る。    4thアルバム「WE」は、初回限定盤(CD+DVD)と通常盤(CDのみ)の2形態で発売される。さらに、最新のビジュアルと初回限定盤/通常盤2形態のジャケット写真も合わせて公開となった。まるで神殿かのような大きな柱の前で光を手にした家入が印象的な初回限定盤と、やわらかな自然光の中でナチュラルな表情を見せる通常盤。光を共通項にした、違った2つの表情を楽しむことができるのでこちらも是非注目してほしい。    今回のアートワークに関して家入は「タイトルにちなんで、自分以外の誰かを、あったかさを感じられるジャケットにしたいなと思い、アートディレクターさんと話し合いながら進めていきました。応援してくれている皆さん、ミュージシャンの皆さん、スタッフさん。色んな人に支えて貰いながら私は歌えている。みんなで一緒に前に進んでいく、という気持ちを表現したくて、何本もの柱の前で撮影しました。自然光の中での撮影もとても新鮮で、カメラを意識せず、ナチュラルにカメラの前に立つことが出来ました。」とコメントしている。  同アルバムを引っ提げて、今秋自身最多となる20か所20公演の全国ホールツアーを控える家入だが、今年も夏のイベントへの出演が続々決定している。現在発売中の最新シングル「僕たちの未来」、そして遂に発表された最新アルバム「WE」をぜひチェックしておきたい。 ◆4thアルバム「WE」 2016年7月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-986 ¥3,400(+tax) 通常盤(CD) VICL-64588 ¥2,900(+tax)

    2016/05/27

  • 家入レオ
    阿蘇の大自然をバックに撮影した新曲「僕たちの未来」MVを初公開!
    阿蘇の大自然をバックに撮影した新曲「僕たちの未来」MVを初公開!

    家入レオ

    阿蘇の大自然をバックに撮影した新曲「僕たちの未来」MVを初公開!

     5月11日リリースとなる家入レオ12枚目のシングル「僕たちの未来」(日本テレビ系土曜ドラマ『お迎えデス。』主題歌)のミュージックビデオが完成した。  今作のMV監督を務めるのは“坂本あゆみ”。今回の楽曲を聴くやいなや、「生きること」と「未来」を扱ったその壮大な歌詞世界とコーラスワークに監督自身の出身となる熊本に位置する、阿蘇に広がる壮大な草原・荒野・山々の映像が浮かび上ったことから、3月のまだ寒気が覆う阿蘇・草千里を中心として今回のロケが行われることになった。 『「僕たちの未来」は、未来に向かってみんなと一緒に歩いていきたい、という想いで作りました。今まで内省的な歌詞を書いてきた私から、「僕“たち”」というこれまでとは違った温度の言葉が自然と出てきて。』と楽曲について語る家入の想いを汲んで、今回のミュージックビデオには小学校1年生から4年生までの6人の子供たちが参加。  未来へ向けて希望だらけの子供たち。でも人生はいつも楽しいことばかりではなくて険しい道もあり、それでも時に助け合いながら進むべき道を見つけることができるんだよ…。そんなテーマのもとに6人の子供たちと家入が、用意されたコンテなどは無しに旅をし、しかもその子供たちは子役俳優ではなく、MV監督の友達の子供たちという、まさにドキュメンタリーテイスト溢れるキャスティングになった。  家入は子供たちと早々に打ち解け、撮影の合間には「だるまさんが転んだ」で遊ぶ場面も。いつものMV撮影に比べて一段とリラックスした様子で初日の撮影を無事終えた家入だったが、翌日朝4時半からの撮影では、氷点下の気温に加えて阿蘇独特の強風も重なって凍えるレベルの体感温度の中パフォーマンスシーンを撮影。そんな過酷なシチュエーションの中、撮れたばかりの映像をチェックしながら自然に涙があふれた家入は『この曲作ってほんとによかった!!』と、その映像の美しさだけでなく、楽曲を数倍にも膨らませるような、自然の偉大さ、そして一緒に寒さを耐え忍んでくれた撮影スタッフにも感無量の感謝の想いを重ねていたようだ。  その後の子供たちとの撮影シーンではすでに息ピッタリの中、2日間という長きにわたった撮影も無事終了。『この歌があったから「阿蘇行こう」って思いついた。』と言う監督に、『このロケーションと今回のスタッフ皆さんに出逢えたことに感謝です。』と答えていた家入。撮影終了を迎えて2人で抱き合うシーンも見られた。そんな“超大作”となった「僕たちの未来」のMVはYouTubeでショートバージョンが公開になっているので是非チェックしてみて欲しい。 ◆12thシングル「僕たちの未来」 2016年5月11日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-960 ¥1,700(+tax) 完全生産限定盤(CD+GOOGS) VIZL-961 ¥1,900(+tax) 通常盤(CD) VICL-37162 ¥1,200(+tax)

    2016/04/07

  • 家入レオ
    新曲「僕たちの未来」の躍動感溢れるジャケットビジュアルを公開!
    新曲「僕たちの未来」の躍動感溢れるジャケットビジュアルを公開!

    家入レオ

    新曲「僕たちの未来」の躍動感溢れるジャケットビジュアルを公開!

     3月29日から3日間にわたって開催の日テレ系「ZIP!春フェス2016」の初日公演に家入レオが出演、5月11日(水)にリリースされるNew Single「僕たちの未来」をどこよりも早く、この日の東京ドームシティホールに集まった約3,000人のオーディエンスを前に披露した。出演アーティストは家入のほかに、欅坂46、ソナーポケット、ダイスケ、超特急の計5組で、家入は4番目に登場。上下黒の出で立ちで登場した家入のステージは、“レオちゃんコール”が沸き起こる中、「Shine」からスタート。    会場が熱い手拍子でひとつになった後、『春フェス楽しんでますか?次の曲は春フェスなのに夏の曲なんです。聞いてください。』とコメント。ミディアムナンバー「君がくれた夏」のイントロが流れると会場からは大歓声があがった。続いて披露された「Hello To The World」「サブリナ」の2曲では、家入が『一緒に歌って!!』とオーディエンスにマイクを向けながら熱唱すると、会場はとてつもなくホットで大きな一体感に包まれた。    そして、「次が早くも最後の曲です。今日この場が初披露になります。4月スタートのドラマ「お迎えデス。」の主題歌にもなっています。聞いてください、「僕たちの未来」。』と、MCして5月11日リリースの新曲をどこよりも先駆けて披露すると、会場に響き渡ったその、時にパワフルで時に優しい歌声が3,000人のオーディエンスを釘づけにする中、約25分という短いステージは幕を閉じた。  そんな新曲「僕たちの未来」が主題歌の日テレ系土曜ドラマ『お迎えデス。』(出演:福士蒼汰・土屋太凰ほか)は4月16日よりスタート。ドラマを盛り上げること必至な、希望に満ちた歌詞と壮大なコーラスワークが印象的な極上なポップチューンになっており、3月30日より早くも全国ラジオ局にても音源が解禁されていくのでぜひそちらでもチェックして欲しい。  また、5月11日(水)リリースの「僕たちの未来」CDジャケット3形態(初回限定盤/完全生産限定盤/通常盤)のアートワークも初披露。ホワイトとゴールドのワンピース姿の家入が躍動感あふれる動きと表情を見せる3種のジャケットでは、今までにない新たな側面をチェックすることができるので必見だ。   <家入レオ コメント> 「僕たちの未来」は、未来に向かってみんなと一緒に歩いていきたい、という想いで作りました。今まで内省的な歌詞を書いてきた私から、「僕たち」というこれまでとは違った温度の言葉が自然と出てきて。ジャケットでも、私のパーソナルな部分を届けられたらと思いました。アートディレクターさんとお話して、今回はトランポリンで飛びながら撮影しようと。(笑) なので、本当に躍動感のある、自然体な表情の私を切り取ったジャケットになっています。 ◆12thシングル「僕たちの未来」  2016年5月11日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-960 ¥1,700+tax 完全生産限定盤(CD+GOOGS) VIZL-961 ¥1,900+tax 通常盤(CD) VICL-37162 ¥1,200+tax <収録曲> M-1, 僕たちの未来 M-2, わたしの歌 M-3, Hello To The World(Live at Zepp DiverCity 2016.2.2) M-4, 僕たちの未来(Instrumental) M-5, わたしの歌(Instrumental)

    2016/03/30

  • 家入レオ
    ニューシングル「僕たちの未来」が今春スタートのドラマ主題歌に!
    ニューシングル「僕たちの未来」が今春スタートのドラマ主題歌に!

    家入レオ

    ニューシングル「僕たちの未来」が今春スタートのドラマ主題歌に!

     2012年2月に17歳でメジャーデビューしてから早くも5年目となるスタートを切ったばかりの家入レオが今春4月16日スタートの日テレ系土曜ドラマ「お迎えデス。」の主題歌を担当することが決定した。 「お迎えデス。」は白泉社刊・LaLaで連載された「お迎えです。」(田中メカ)が原作。同じ大学に通う、感情気薄な理系オタクの堤円(福士蒼汰)と感情むきだしの体育会系女子の阿熊幸(土屋太鳳)はお互いの思考回路が理解できない水と油の相性ながらも、“幽霊をあの世へ送る”という不思議なバイトを共有することでお互いに無いものを補いながら“生きていく”とは何かを学び成長していく、というラブコメディドラマ。  家入にとって今作は、「カエルの王女さま」主題歌『Shine』、「確証〜警視庁捜査3課」主題歌『Message』、「海の上の診療所」主題歌『太陽の女神』、「Nのために」主題歌『Silly』、「恋仲」主題歌『君がくれた夏』に続く、早くも6作目を数えるドラマ主題歌。主演の福士蒼汰とは「海の上の診療所」(主演:松田翔太/武井咲)、「恋仲」(主演:福士蒼汰/本田翼とあわせて3度目の“キャストと主題歌”としてのタッグとなる。  また、家入が担当するドラマ主題歌は過去大ヒットを連発し続けており、「Shine」で第54回日本レコード大賞最優秀新人賞を、「太陽の女神」で第55回日本レコード大賞優秀作品賞を、「Silly」は第83回ドラマアカデミー賞最優秀ドラマソング賞や2014 Mnet Asian Music Awards “Best Asian Artist Japan”を、「君がくれた夏」でも第86回ドラマアカデミー賞最優秀ドラマソング賞や第30回日本ゴールドディスク大賞ベスト5ソング・バイ・ダウンロードなどを受賞し、今だカラオケランキングやダウンロードランキングなどで上位をマークするなどロングヒット中。  今回書き下ろされた新曲「僕たちの未来」はドラマを盛り上げること必至な、前向きな希望に満ちた歌詞と壮大なコーラスワークが印象的な極上なポップチューン。そんな待望の新曲は12枚目のシングルとして、5月11日(水)に初回限定盤(CD+DVD)・完全生産限定盤(CD+GOODS)・通常盤(CDのみ)の3形態で発売されることが決定している。初公開となったニューアーティスト写真も今までにはない未来への希望を感じさせるカラーの衣装に身を包んだ家入を見ることができるのでぜひチェックしてみたい。 <家入レオ コメント> 「お迎えデス。」主題歌を担当することにあたり、ドラマのストーリーや制作スタッフさんの熱い想いを伺い、また、震災から5年が経ち、人と人との絆、出会いや運命、喜びや悲しみ、挫折や希望、という、生きる中で日々感じることを改めて見つめ、「僕たちの未来」という曲が生まれました。今まで内省的で孤独な歌詞を作ることが多かった私から、自然と「僕たち」という前向きな言葉が出てきたように、ドラマの出演者のみなさん、この曲を聴いていただいたみなさんと一緒に未来を築いていきたい、という強い想いが伝わったら嬉しいです。 <ドラマプロデューサー高明希 コメント> 初めてこの曲を聴かせていただいた時、思わず涙がこみ上げてきました。こんなにも涙腺を刺激されるとは…!切なさの中に未来への希望がしっかりと詰まった力強い前向きな曲です。家入さんのあの小さな体からどうすればあんなパワフルな歌声が出てくるのか本当に不思議でなりません。彼女と初めてお会いした時、ドラマ「お迎えデス。」は、「死者の未練を描くことで、今を懸命に生きること」を描きたい、そう彼女に伝えました。世界観を理解するため、きっと沢山迷い悩んだと思います。だからこそ、彼女が紡ぎ出してくれた今回の歌詞は、ドラマと主題歌を強い絆で繋いで一つにしてくれました。この曲と共にドラマを視聴者の皆さんにお届けできることが今はただただ嬉しいです。 <福士蒼汰 コメント> とても勢いがあり、みんなでサビを歌いたくなるような元気な曲だと思いました。この曲がドラマに、大きなパワーを与えてくれると信じています。ドラマは死を扱う内容なので重いテーマではありますが、明るく優しい要素で包まれています。同じくこの曲も前向きな気持ちにさせてくれる物語の一部になると思います。家入さんが主題歌を担当するドラマに出演させて頂くのは三度目なのですが、毎回素敵な音楽を提供して下さるので、今回もとても心強いです。 ◆12thシングル「僕たちの未来」  2016年5月11日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-960 ¥1,700(+tax) 完全生産限定盤(CD+GOOGS) VIZL-961 ¥1,900(+tax) 通常盤(CD) VICL-37162 ¥1,200(+tax)

    2016/03/16

  • 家入レオ
    ニューシングル「Hello To The World」のミュージックビデオを公開!
    ニューシングル「Hello To The World」のミュージックビデオを公開!

    家入レオ

    ニューシングル「Hello To The World」のミュージックビデオを公開!

     昨年ドラマ主題歌として10枚目のシングル「君がくれた夏」が大ヒットを記録した家入レオが、約半年ぶりとなる2016年第一弾シングル「Hello To The World」を2月17日にリリース!そのミュージックビデオが遂に完成した。  新曲「Hello To The World」は、元Superflyの多保孝一をサウンドプロデューサーに迎えた、自身久しぶりのアッパーロックナンバー。“ここからはじまる Fly high together♪”と力強いボーカルで幕を開ける同楽曲は、“迷い 疑い 臆病だった〜果てしない道の上 花は咲いた 今♪”と続き、サビでは“Hello to the world 遥か空に この手伸ばして Hello to the world 掴んだ愛を 歌に変えて♪”と新しい世界への前向きなメッセージを放つ。今年の2月15日でデビュー5年目を迎える21歳の家入レオが、デビュー以降の出逢いや経験を経てみつけた現時点の一つの答えをこの「Hello To The World」でポジティブに、赤裸々に、綴っている。  新曲「Hello To The World」のミュージックビデオは、そんな家入の歌詞世界を投影する作品となっている。きっかけを見つけられず、退屈な学校生活を送る女子高生3人が、教室の黒板に書き残された「Hello To The World」の言葉に勇気をもらって外に駆け出し、それぞれ思い思いのカラーパウダー(=自己・個性)を手にとる。そして、無機質だった日常や臆病だった自分自身にさよならを告げ、これからの未来・自分自身を楽しく鮮やかに彩っていくといったストーリーだ。  今回、ミュージックビデオの撮影の舞台となったのは、背後に富士山を望む静岡県に実在する高等学校。大晦日も間近の年の瀬に行われた撮影当日は、見事な冬晴れに恵まれた。校舎の屋上では、ミュージックビデオとしては家入初となるバンド編成でのパフォーマンスシーンを撮影。今回パフォーマンスをサポートしたのは、昨年5月から開催された全国14都市15公演を巡った自身の4thワンマンツアーのバンドメンバー。その甲斐あって終始和やかなムードの中、撮影は順調に進んだ。撮影中は、屋上近くで練習中だった吹奏楽部に所属する在校生も多数見学に訪れ、家入も撮影の休憩時間に進んで声を掛けて学生たちと交流を深める場面が幾度も見られた。    初のバンド演奏での撮影を無事終えた家入は「おなじみのツアーメンバーと一緒でしたから、自然な表情で撮れていると思うので、よかったと思います。また、今回の新曲はライブを意識して作った曲なので、今から(ライブを)楽しみにしてます」とコメント。続いてのカラーパウダーを投げるシーンでは、強風もちらつき始めたことで衣装が汚れることをスタッフが心配するのをよそに見事ほぼ一発OKでこのシーンの撮影を無事終了。尚、カラーパウダーで使用されている「オレンジ/グリーン/パープル」の3色は「Hello To The World」CD3形態のジャケットでも同じく3色がそれぞれ配色されたものになっている。  また、ミュージックビデオには、有志で集まった在校生も多数出演。そんな実際の在校生たちによる撮影シーンが終了する瞬間を見計らって、生徒たちに内緒で家入がサプライズ登場すると生徒たちは大興奮!今回のミュージックビデオが、舞台となった当高校や有志で参加してくれた在校生たちとまさに一緒に作り上げた作品であることを強く痛感しながら撮影に挑んだ家入だっただけに、最後は全員と握手して生徒たちを送り出していた。  11thシングル「Hello To The World」は表題曲のほか、NHKみんなのうた2016年2〜3月 「オバケのなみだ」 、月9ドラマ『恋仲』の劇中でも使用され話題を呼んだ別バージョン「君がくれた夏(Piano Version)」を収録。商品には、「Hello To The World」ミュージックビデオとメイキング映像が収録された初回限定盤A、ボーナスディスクにスタジオ録音による初の洋楽カバー2曲が収録された2CD仕様の初回限定盤B、ボーナストラックが1曲収録された通常盤の3形態でリリース。また、同商品の予約・購入特典として、4種類用意された“アナザージャケットポストカード”の絵柄もオフィシャルHPにて公開となった。 ◆11th シングル「Hello To The World」 2016年2月17日発売 初回限定盤A(CD+DVD) VIZL-931 ¥1,700+tax 初回限定盤B(2CD) VIZL-932 ¥1,700+tax 通常盤(CD) VICL-37141 ¥1,200+tax

    2016/01/15

  • 家入レオ
    2/17発売11thシングルの全容&アー写、ジャケ写公開!
    2/17発売11thシングルの全容&アー写、ジャケ写公開!

    家入レオ

    2/17発売11thシングルの全容&アー写、ジャケ写公開!

     先日、2016年2月17日にニューシングルの発売を発表した家入レオ。今夏大ヒットした10thシングル「君がくれた夏」以来約半年ぶりとなる、その11thシングルの全容がいよいよ明らかになった。  11thシングルのタイトルは「Hello To The World」。表題曲となるシングル「Hello To The World」はサウンドプロデューサーに多保孝一を迎え、作詞・作曲も家入レオ・多保孝一となる久々のアッパーロックチューン。今作について家入は、「『Hello To The World』は、これからもっともっと自分で新しい世界を切り開いていくんだ、という想いを歌詞に込め、私自身のこれからを知るための曲でもあります。今回、久々のロックチューンになっていて、前に向かう強さを楽しく開放的に歌っているので、スカッとした気分になってもらえると嬉しいです」とコメントしている。  c/wには、先日発表されたNHKみんなのうた(2016年2-3月)に登場する新曲「オバケのなみだ」、今夏の大ヒットドラマ「恋仲」主題歌『君がくれた夏』の別バージョンとして劇中でも起用され、今回CD初収録となる『君がくれた夏(Piano Version)』を収録。また、2CD仕様となる初回限定盤Bには、新録スタジオ音源による初の洋楽カバー曲を2曲収録。M-1には1994年のリレハンメルオリンピックを機にここ日本でも大ヒットしたノルウェーのシンガー、トリーネ・レイン「Just Missed The Train」のカバー曲、M-2には、シンディ・ローパーが1984年にリリースした世界的名曲「Time After Time」のカバー曲を収録する。家入にとって初の新録スタジオ音源による洋楽カバー曲にも注目が集まるところだ。  さらに、11thシングルの最新ビジュアルおよび3形態で発売されるジャケット写真も一挙公開。ジャケット写真は、ぐっと大人になった眼差しで射抜く家入にオレンジのペイントが施された初回盤A、横顔にかざした手にビビッドなパープルが施された初回限定盤B、穏やかな優しい表情でそっと肩に添えた手にグリーンのペイントが施された通常盤と、別々のカラーを配色しての3種3様な表現が施されているので、必見だ。 家入レオ、2016年第一弾シングルは、楽曲は勿論のこと、真新しいビジュアルもあわせて、新章の幕開けとも言える作品になっているので、是非チェックしてみよう。 ◆「Hello To The World」 2016年2月16日発売 【CD】 VICL-37141 ¥1,200+tax 【2CD】 VIZL-932 ¥1,700+tax 【CD+DVD】 VIZL-931 ¥ 1,700+tax

    2015/12/21

  • 家入レオ
    月9ドラマ『恋仲』主題歌「君がくれた夏」ミュージックビデオ解禁!
    月9ドラマ『恋仲』主題歌「君がくれた夏」ミュージックビデオ解禁!

    家入レオ

    月9ドラマ『恋仲』主題歌「君がくれた夏」ミュージックビデオ解禁!

     7月4日、渋谷公会堂でのツアーファイナル公演をもって「家入レオ 4thワンマン Tour〜20 twenty〜」を大盛況のうちに終えた家入レオ。来週20日よりスタートする月9ドラマ「恋仲」(主演:福士蒼汰)主題歌となる、10thシングル「君がくれた夏」のミュージックビデオ一部をYouTubeとGYAO!で同時公開した。8月19日にリリースされる同楽曲は“君がくれた夏 その奇跡 僕は忘れない”― そんなフレーズが印象的なミディアムバラード。  新曲「君がくれた夏」のミュージックビデオに登場するのは、夜の東京に堕ちてしまった、制服を着た傷だらけの少女天使。街を彷徨い、誰からも見向きもされない孤独のなかで見上げた狭い空。周りを見ると同じようにうずくまる若者たち…。そんな孤独な世界と、優しく包み込むように歌う家入のシーンが交錯していく、同世代が抱える孤独と希望を同じ2つの夜のコントラストで見せた映像となっている。  今回のMV撮影について家入は、「今回のMVは綺麗な夜空が広がる小高い丘のうえで歌うシーンと、都会に堕ちた制服姿の天使が孤独や不安を感じながら彷徨っているシーンとが交錯するストーリーになっています。羽がぼろぼろに折れた少女の姿をした天使が見つめる世界と広い夏の夜空の下で歌う世界がシンクロして、「君がくれた夏」で描いたそんな同世代ならではの切なさの先にある希望を感じてもらえれば嬉しいです。」とコメント。  ニューシングル「君がくれた夏」は初回限定盤と通常盤、限定オフィシャルグッズのナップサックが付いた完全生産限定盤の3形態でリリース。DVD付の初回限定盤にはこの注目のミュージックビデオのほか、“家入レオ 4thワンマン Tour〜20 twenty〜”の初日を飾った日比谷野外大音楽堂公演から6曲のライブ映像も収録。デビュー4年目を迎えた家入レオは、今年も精力的に夏フェスやイベントに出演するため、ますます活動から目が離せない!   <家入レオ コメント> 今20歳の自分と同世代が抱える、たとえば、就職活動で頑張っているけど結果が出ない日々への焦りだったり、大人っぽい恋愛に対する苛立ちだったり、大人の一歩手前ならではの不安や切なさってあると思うんです。そして、そういう経験、何かが変わる季節って夏という季節がぴったりな気がして。子供から大人になる季節というか。孤独に押しつぶされそうになるけど夏の終わりの夜空の空気がそれを優しく包んでくれるような。いつまでも、同じ未来を描けないこと、また明日ね、が、また今度ね、って不確かな約束に変わってしまうこと、ずっと一緒にはいられないこと。子供から大人へ、ひと夏が持つ切なさにも寄り添ったこの曲が、前に向かう同性代の背中をそっと押すことができればうれしいです。 ◆10th Single 「君がくれた夏」 2015年8月19日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-853 ¥2,000+tax 完全生産限定盤(CD+限定オフィシャルグッズ付) VIZL-854 ¥1,700+tax 通常盤(CD) VICL-37087 ¥1,200+tax

    2015/07/16

  • 家入レオ
    “新成人”をタイトルに冠した3rdアルバム「20」発売!
    “新成人”をタイトルに冠した3rdアルバム「20」発売!

    家入レオ

    “新成人”をタイトルに冠した3rdアルバム「20」発売!

     2月11日(水)に9thシングル「miss you」をリリースする家入レオの、早くも3枚目となる待望のニュー・アルバムが同25日(水)に発売されることが決定した。  アルバム・タイトルは「20」(読み:トゥエンティ)。今年新成人を迎えた家入らしいタイトルを冠した今作には、最新シングル「miss you」(TBS系テレビ「CDTV」2・3月度オープニングテーマ曲)のほか、今だロングヒット中の「Silly」(TBS系金曜ドラマ「Nのために」主題歌)、「For you」(クラレ企業CMタイアップソング)、「純情」(フジテレビ系TVアニメ「ドラゴンボール改」エンディング主題歌)、「勇気のしるし」(第5回福岡アジア美術トリエンナーレ イメージソング)などをはじめとして、“オトナ”というボーダーラインに立ち、ヒリヒリして・不安だらけだった過去を優しく包む歌から、今そして未来への葛藤や希望を描く歌まで、10代を走り抜け20歳という交差点を渡りかけた今の、そのあふれるリアルな想いを綴った12曲が収録される。  前作「a boy」から約1年ぶりとなる3rdアルバムは初回限定盤(CD+DVD)・通常盤(CD)の2形態でリリースされ、初回限定盤DVDには先行して11日にリリースされるシングル初回限定盤DVDに収録される女優の杉咲花が出演するMVとは別ヴァージョンの、家入のみが出演する「miss you」MVアナザー・ヴァージョンやそのメイキング、アートワークの撮影風景映像に加え、一夜限りの開催となったプレミアムな20歳のバースディライブ映像など、40分近くに及ぶ大ボリュームの秘蔵映像を収録。通常盤にはこの盤のみのボーナストラックとして「Silly」アナザーヴァージョンも収録される。そんなアルバム2形態のジャケット写真も同時公開された。また、アルバム未収録のカップリング楽曲で初回限定盤・通常盤2形態ともに構成された最新シングル「miss you」とのW購入キャンペーンの情報も発表されているので詳しくはオフィシャルホームページをチェックしよう。  さらに同時発表として、来たる2月15日(日)に六本木ヒルズアリーナにてフリーイベントの開催も決定。2012年2月15日にシングル「サブリナ」で現役高校生シンガーとして17歳の時にデビューした家入にとって、この日はデビュー3周年にあたる記念日。“LEO IEIRI 3rd Anniversary Special Live”と題して行われるこの日のイベントは、3周年と3枚目のアルバム完成を記念してのミニライブの他に、同週発売の新曲「miss you」CD購入者を対象とした特典会の開催も予定されている。そして、既に開催が発表されている4thツアーのタイトルが、“家入レオ 4th ワンマン Tour 〜20 twenty〜”に正式決定。ニュー・アルバム「20」には、全国14都市15公演の本ツアーの先行抽選予約シリアルナンバー第2弾も封入される。 ◆3rdアルバム「20」 2015年2月25日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-780 ¥3,400+tax 通常盤(CD) VICL-64300 ¥2,900+tax

    2015/02/02

  • 家入レオ
    2015年第一弾シングル「miss you」は至極のせつなソング!
    2015年第一弾シングル「miss you」は至極のせつなソング!

    家入レオ

    2015年第一弾シングル「miss you」は至極のせつなソング!

     一夜限りのワンマンライブ開催で20歳の誕生日を迎えたばかりの家入レオが、年末恒例となったRockin’on presents COUNTDOWN JAPAN 14/15のCOSMO STAGEに登場し、30分全6曲のセットの中で5曲目に歌われた新曲「miss you」を来年2015年2月11日(水)に9枚目のシングルとして発売することを発表した。  新曲「miss you」は、前述の“LEO IEIRI LIVE 12/13 〜thanks 2014〜”で「今日は、出来たばかりの新曲を持ってきました。」というコメントと共に先行して初披露されていた楽曲で、切なく・儚い歌詞世界をミディアムポップなサウンドで包み込んだ家入の新しい進化を感じさせる、ライブでもとても印象的で心地よい余韻を残す楽曲。  “笑ってもない 泣いてもない”“僕はただ 君を ずっと 愛してたんだ”そんなフレーズが耳に残る新曲「miss you」は12月28日より家入レオYouTubeオフィシャル・チャンネルにて予告編映像の公開もスタート。また、シングル発売発表とともに、ジャケット写真などのニュー・アートワークや収録内容も発表された。  この日のステージは新曲の他に「純情」「太陽の女神」「Silly」「Shine」「サブリナ」と、全曲がシングルチューンで構成され、パワフルな楽曲から「Silly」に代表されるような会場中に響き渡る歌声が映える楽曲まで、とても幅のある熱いパフォーマンスを見せてくれた。尚、家入にとって2014年を締めくくるライブということもあり、会場には入場規制がかかる程のオーディエンスが詰めかけた。 ◆9thシングル「miss you」 2015年2月11日発売 初回限定盤(CD+DVD/PhotoBook付) VIZL-770 ¥1,800+tax 通常盤(CD) VICL-37009 ¥1,200+tax

    2014/12/29

  • 家入レオ
    「Silly」着うた先行配信開始!&ミュージックビデオ公開!
    「Silly」着うた先行配信開始!&ミュージックビデオ公開!

    家入レオ

    「Silly」着うた先行配信開始!&ミュージックビデオ公開!

     家入レオが主題歌を担当する今秋スタートの新ドラマ、TBS系金曜ドラマ「Nのために」(毎週22時〜放送。原作:湊かなえ。出演:榮倉奈々 窪田正孝 賀来賢人・小出恵介/徳井義実 小西真奈美・三浦友和)が本日10月17日(金)より放送開始を迎えるのに先駆ける形で、11月19日リリース8thシングル「Silly」の着うた先行配信が同日0時〜スタートとなった。  ドラマ「Nのために」は、“注目の若手俳優陣から豪華俳優陣まで個性豊かなキャストが演じる、イニシャルが「N」であることに共通する登場人物たちがどのように出会い、誰を愛し、どんな罪を犯したのか――。現在と過去を交錯させながら、事件の真実を明らかにしていく「純愛ミステリー」”。そんな、人気ベストセラー作家・湊かなえの新たな世界に家入が原作を読んで書き下ろした新曲「Silly」は、人間の愚かさに宿る切なさと愛おしさをテーマにとても19歳とは思えない哀愁のある歌声にシリアスで切ない歌詞世界が展開される、家入レオ10代最後を飾る初となるバラード・シングル。  その新曲のミュージック・ビデオも同じく本日17日(金)0時〜家入レオ オフィシャルYouTubeチャンネルで公開がスタートとなった。登場物を最小限に絞り込み、孤独や切なさをテーマに全編にわたって深青な映像世界で描かれた今回のミュージック・ビデオは「太陽の女神」「純情」でも監督を務めた針生悠伺氏が担当。なお、当ミュージックビデオ及びそのメイキング映像は、3形態リリースされるニュー・シングルの初回限定盤Aに収録されていくのでぜひチェックして欲しい。 ◆「Silly」 2014年11月19日発売 初回限定盤A(CD+DVD) VIZL-726 ¥1,700+税 初回限定盤B(CD+DVD) VIZL-727 ¥1,700+税 通常盤(CD) VICL-36967 ¥1,200+税

    2014/10/17

  • 家入レオ
    「純情」ミュージックビデオ公開&着うた(R)配信スタート!
    「純情」ミュージックビデオ公開&着うた(R)配信スタート!

    家入レオ

    「純情」ミュージックビデオ公開&着うた(R)配信スタート!

     7月30日(水)リリースの“家入レオ”7thシングル「純情」が7月よりエンディング主題歌を担当する、フジテレビ系TVアニメ「ドラゴンボール改」の新エンディング放送が7月6日よりOAスタートした(放送日時はエリアによって異なる場合がございます)。それにあわせて、家入レオオフィシャルYouTubeチャンネルでは、「純情」Music Videoショートver.も公開、レコチョクや他各配信サイトでは着うたRの配信も同じくスタートとなった。  新曲「純情」は、「変わらないものを確信することで、変わっていくことを受け入れる覚悟ができた。」- めまぐるしいスピードで流れゆく日常の中を、そんな自分の歩調で日々歩んでいくことを自分自身へ宣言した、家入レオ10代最後の夏に綴った「純情宣言」。  初回限定盤A(CD+DVD)、初回限定盤B(「ドラゴンボール改」書き下ろしオリジナルジャケット仕様)、通常盤の3タイプでリリースされ、初回限定盤AのDVDには「純情」ミュージックビデオの他に、今回のミュージックビデオ撮影が都内6箇所で計17時間をかけて制作された、その長い1日の裏側を家入レオ史上最長尺で編集されたメイキング映像を収録。  加えて、同時発売となるライウ映像作品「a boy〜3rd Live Tour〜」の特典映像に収録されていくものとは異なる、3rdツアーにまつわる初公開インタビューなどで構成された" 「a boy〜3rd Live Tour〜」Outtake-Interview&Digest Movie"も特別収録されての豪華映像集になっているので乞うご期待。

    2014/07/07

  • 家入レオ
    新曲は、「ドラゴンボール改」エンディング主題歌!
    新曲は、「ドラゴンボール改」エンディング主題歌!

    家入レオ

    新曲は、「ドラゴンボール改」エンディング主題歌!

     セカンド・アルバム「a boy」から約5か月ぶりの新録音源となる3年目第一弾作品:7thシングルのリリースが決定した。タイトルは「純情」で、先のワンマンツアーの映像作品「a boy〜3rd Live Tour〜」(DVD/Blu-ray)と合わせて7月30日(水)に発売される。  ニュー・シングル「純情」は今春4月より放送中のフジテレビ系TVアニメ「ドラゴンボール改」(フジテレビ毎週日曜朝9時〜 *放送スケジュールは地域によって異なります。)の7月クールのエンディング主題歌として7月6日(日)から起用されることが決まっている。  「ドラゴンボール改」は2009年4月5日から2011年3月27日まで「サイヤ人編-セル編」として第1期が放送され、その後家入のデビュー曲ともなった「サブリナ」もエンディング主題歌をつとめた、同じく週刊少年ジャンプ連載人気アニメ「トリコ」の放送を挟んで、今春より「摩人プウ編」として第2期がスタート。家入にとっては、デビュー以来2年半ぶりに同時間帯のアニメ・エンディング主題歌を担当することとなり、またTVアニメの楽曲を担当するのは今回が2作目となる。  “愛されたくて泣いたって 過去は変えられないさ 精一杯叫んだって 闇に消えてく 純情”―そんな歌い出しで始まるこのポップロックチューンは、今年12月に20歳を迎える家入の、“めまぐるしいスピードで流れゆく日常の中で、変化を受け入れながらも勇気をもって自分らしく歩を重ねること。そしていつまでもあふれ出る衝動に真っ直ぐ偽りなくあること。”、そんな自分の中の譲れないものを譲らない事を自分自身への宣言として、敢えて今あまり使われることのない言葉「純情」に詰め込んだ、“10代最後の夏の純情宣言”。  ニュー・シングル「純情」は、Music Videoなどを収録したDVD付の初回限定盤A、「ドラゴンボール改」オリジナル書き下ろしジャケット仕様の初回限定盤B、通常盤の3形態としてリリースされるが、本日初めて公開された今作のアートワークでは、髪をバッサリと15センチ以上も切って撮影に臨んだレオの姿をチェックすることができる。ヘアの長さとしては、中学生以来の短さとなった今回、家入は「この楽曲を通しての純情宣言にあわせて、初心に戻りたかった。」とその理由を語る。  また、家入レオ オフィシャルYouTubeチャンネルにて同じく本日より特別公開となった「純情」予告編では、自身のステージ以外では初めてとなるギターを抱えた家入を、そしてひたすら街を全力疾走する家入の姿をいち早く垣間見ることができるのでこちらもぜひチェックしてみたい。

    2014/06/18

  • 家入レオ
    1年4か月ぶりとなる2ndアルバム発売決定!
    1年4か月ぶりとなる2ndアルバム発売決定!

    家入レオ

    1年4か月ぶりとなる2ndアルバム発売決定!

     シンガーソングライターの“家入レオ”が、2012年10月に発売され大ヒットを記録したデビュー・アルバム「LEO」以来、約1年4か月ぶりとなるセカンド・アルバムを2月19日に発売することを、自身がナビゲーターを務めるレギュラープログラム:J-WAVE「RADIPEDIA」(毎週火曜24時〜26時)にて発表した。ニュー・アルバムのタイトルは「a boy」で、初回限定盤(CD+DVD)・通常盤(CD)の2形態でのリリースとなる。  今回のアルバムには、4thシングル「Message」(TBS系月曜ミステリー「確証〜警視庁捜査3課」主題歌)、5thシングル「太陽の女神」(フジテレビ系月9ドラマ「海の上の診療所」主題歌)、「君に届け」(学校法人・専門学校 首都医校/大阪医専/名古屋医専 2013年度TVCMソング)、6thシングル「チョコレート」(テレビ朝日系「お願い!ランキング」1月度エンディングテーマソング)のアルバム・バージョンなど、全14曲を収録。中でも、来週1月29日に発売を迎える6thシングル「チョコレート」は、楽曲が制作された当時16歳のボーカル・テイクを敢えて採用してリリースされるのに対し、今回のアルバム・バージョンでは19歳の、それも2014年を迎えて収録された新たなボーカル・テイクで録音されており、楽曲アレンジも大人の装いに生まれ変わっている。  家入自身、「大事にしてきたこの楽曲のテーマにもある、“切なさ”とか“穢れなさ”“純粋さ”が少しでも伝わるようにと、デビュー前に収録したままの16歳のボーカルテイクを敢えて起用して今回シングルとして発売するのですが、アルバムでは19歳になった今の声で録音し直しました。」と語るように、デビュー前の16歳のものとデビュー約2年を経た19歳の現在のもの、どちらも聴き比べて楽しむことができる内容になっているそう。そして、シングル盤「チョコレート」3形態はいずれも完全生産限定盤としてのリリースとなっているので、どちらも聴き逃すことないようにしたい。  また、初回限定盤DVDには、「君に届け」MUSIC VIDEOとアルバム・タイトル楽曲「a boy」MUSIC VIDEOに加えて、昨年11月に行われた“家入レオ 2nd ワンマン Tour〜Kimi ni Todoke〜”本編から「Second Dream」「太陽の女神」「サブリナ」、アンコールから「ミスター」「Message」「キミだけ」も特別収録され、全3トラック計8曲約40分の見応え満載の内容となっている。また、映像特典として、一発撮りでフィルム撮影された「君に届け」の別テイクも公開しての“マルチアングルver.”も収録されている。

    2014/01/22

  • 家入レオ
    新曲「チョコレート」アートワーク&ミュージックビデオ解禁!
    新曲「チョコレート」アートワーク&ミュージックビデオ解禁!

    家入レオ

    新曲「チョコレート」アートワーク&ミュージックビデオ解禁!

     2014年1月29日に発売される、家入レオ6枚目のシングル「チョコレート」のニュー・アートワーク、3タイプにわたるジャケット写真が24日、初公開された。  新曲「チョコレート」は家入自身が12歳の時のバレンタインデーの切ない思い出を、デビューを目指して上京したばかりの16歳の時に書き下ろした楽曲で、ボーカル・テイクは敢えて今の声でなく、その16歳当時のものを採用したという。「テクニック的には今の方が当然上なのかも知れませんが、作った頃のまだ記憶が鮮明な頃のピュアなその声をパッケージしようと思いました」と語る家入。  「チョコレート」は、完全生産限定盤として3タイプのパッケージがリリースされ、各盤には先日大成功のうちに終えたばかりの“2nd ワンマン Tour 〜Kimi ni Todoke〜”東京公演(11.28@Zepp DoverCity Tokyo)のライブ本編全てが収められており、完全生産限定盤A(3トラック8曲収録)には「Second Dream」「Last Stage」「Fake Love」「Shine」「イジワルな神様」「Wake You Up」の6曲が、完全生産限定盤B(3トラック8曲収録)には「Say Goodbye」「Hello」「Lady Mary」「Bless You」「太陽の女神」「心のカ・タ・チ」が、完全生産限定盤C(3トラック6曲収録+DVD)には「Who's that」「Linda」「サブリナ」「君の届け」に新曲「チョコレート」のMUSIC VIDEOが収録されている。ジャケット写真には、チョコレートの包装をイメージさせるかのような、金紙バックに白と赤に身を包んだ家入が登場。完全生産限定盤Cはスペシャルボックス仕様として発売される。  また、「チョコレート」MUSIC VIDEO(ショートver.)の公開も家入レオYouTubeオフィシャルチャンネルにて同日よりスタートとなった。教室を舞台に、家入そっくりの人形が登場するアニメーションパートも見どころとなっているので、ぜひチェックしてみよう。また、家入レオ本人のナレーション入りのweb限定予告編も先行アップされているので、こちらもお見逃しなく。  そんな家入は、年末に向けてメディア出演・イベント出演がまだまだ続く。27日(金)には日本テレビ系「ZIP!」にて生出演生歌唱が、28日(土)には幕張メッセ国際展示場にて行われる「rockin'on presents COUNTDOWN JAPAN 13/14」に17時〜出演し、この日のライブはWOWOWにて一部生中継が行われ、ライブ後には生ゲスト出演も予定されている。また、30日(月)には、最優秀新人賞を受賞した昨年に続き、TBS系「第55回日本レコード大賞」に優秀作品賞受賞として生出演生歌唱が、31日(火)にはレギュラーナビゲーターも務めるJ-WAVEの年越し番組「J-WAVE YEAR END&NEW YEAR SPECIAL"NEW GENERATION MUSIC PARTY」、年をまたいでTBS「CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ 2013→2014」に生出演生歌唱していく予定だ。

    2013/12/24

  • 家入レオ
    ニューシングルリリース決定!
    ニューシングルリリース決定!

    家入レオ

    ニューシングルリリース決定!

     先週12月13日(金)に19歳を迎えたばかりの“家入レオ”が、15日(日)「太陽の女神」発売記念TSUTAYA presents PREMIUM EVENTを都内某所で行い、この日応募抽選の上参加した約150人のファンを前に、現在ロングヒット中のドラマ主題歌「太陽の女神」に続く6枚目のシングル「チョコレート」を2014年1月29日(水)にリリースすることを発表した。  都内某所で行われた「太陽の女神」発売記念TSUTAYA presents PREMIUM EVENTには、応募抽選で選ばれた150名のファンが参加。「太陽の女神」制作秘話など楽曲の話や、先日大成功をおさめたばかりの2ndワンマンツアー、来年3月から予定されている3rdワンマンツアー、そして先日迎えたばかりの“19歳”の心境についてなど、客席とのQ&Aを含むMCとのクロストークを中心にイベントは進行。  誕生日にはワンホールのケーキを食べたいと言っていたという噂については、「さすがにワンホールは…(笑)。でも誕生日にケーキは食べました。女の子なので甘いものは大好きです」と語るなど、当日のやり取りでは19歳らしい素顔も随所に見受けられた。トーク・コーナーを受けては、家入から歌のサプライズ。「太陽の女神」歌唱の後には、「来年1月29日に発売することが決まったニュー・シングル『チョコレート』を今日は特別に歌いたいと思います!」と、サプライズ発表とともに新曲「チョコレート」も披露された。  新曲「チョコレート」は、家入が地元・福岡から上京した16歳の頃に制作され、2012年のデビュー・タイミングでのイベントライブなどでのみ披露されるなど、ファンの間ではリリースを強く待望されてきた楽曲であり、その後は今年1月に行われた初ワンマンツアー東京公演(@渋谷クラブクアトロ)限定で歌われるなど、家入自身にとっても大事に育ててきた1曲。子供でもなく大人でもない世代特有の葛藤やそこで見出す希望を歌にしてきた家入は、昨年発売の1stアルバム「LEO」収録曲やシングル・カップリング楽曲では恋愛的世界観も発表してきていたが、表題曲としてラブソングを発表するのは今回が初。  楽曲タイトルからも連想されるように、バレンタインデーの甘くて切ない淡い思い出をテーマにティーンならではの真っ直ぐな気持ちを情景描写とともに綴ったこの曲は、12歳の頃の家入レオの実体験が元になっているそうで、「誰もが一度は通ったことのある、そんな穢れない気持ちをこの先も大事にしていきたい。そんな気持ちを込めて、10代最後の19歳を迎えた今歌っておきたくて、リリースを決めました。この曲はたまたまラブソングですが、過去発表したヒリヒリしたテーマの楽曲と同様に嘘偽りのない思い・忘れたくない穢れない気持ち、という意味では自分の中では今までと一緒。リリースを待ち望んでいただいたファンの皆さんはもちろん、沢山の方に、普段とはちょっとだけ違う私を感じてもらえたら嬉しいです」と、語った。  ファンにとっては嬉しいサプライズとなった歌唱パートが終わると、今度は家入本人へのサプライズの時間に。突然、最前列のファンも一緒になって鳴らされたクラッカーとともに19歳を祝うバースディ・チョコレートケーキが登場すると、会場も一緒になってのサプライズ演出にビックリ!の表情とともに2日遅れの誕生祝いに満面の笑みを浮かべた家入。見事一吹きでロウソクの火を吹き消すと、会場全体から一斉に祝福を受けた。19歳を迎えての心境について聞かれると、「今はひたすら真っ直ぐ走る時期だと思うので、変わらず音楽をしっかりやっていきたいと思います」と、19歳シンガーソングライターとしての真っ直ぐな決意を日頃の感謝とともに会場のファンへコメントした。

    2013/12/16

  • 家入レオ
    ニューシングル「太陽の女神」Music Videoを早くも特別公開!
    ニューシングル「太陽の女神」Music Videoを早くも特別公開!

    家入レオ

    ニューシングル「太陽の女神」Music Videoを早くも特別公開!

     来週10月14日(月)夜9時よりスタートとなる、フジテレビ系月9ドラマ「海の上の診療所」の主題歌を担当する“家入レオ”が、その新曲「太陽の女神」(11月6日リリース)のミュージック・ビデオをオフィシャルYouTubeチャンネルにて、本日8日(火)から早くも公開スタート。同曲は、ドラマ初回放送にあわせて14日(月)0時より、着うた(R)の先行配信がスタートすることも決定している。  先月、デビュー以来3度目のドラマ主題歌担当を発表し、27日(金)に初となる公式アーティストブック「レオのこと」を発売、翌28日(土)には国立代々木競技場第一体育館で行われた“Girls Award 2013 AUTUMN/WINTER”に、今月5日(土)には名古屋・久屋大通公園久屋広場で行われた“ZIP AUTUMN SQUARE”に出演し、同5日に自身2度目のワンマンツアー“家入レオ 2nd Tour〜Kimi ni Todoke〜”のチケットも一般発売が開始されるなど、夏フェス以降の2年目も精力的に活動中の家入レオ。来週14日スタートとなる、松田翔太・武井咲ほか出演のフジテレビ系月9ドラマ「海の上の診療所」主題歌で、11月6日(水)リリースとなる通算5枚目のシングル「太陽の女神」のミュージック・ビデオ(short ver.)が本日8日、早くも自身のオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。  今回のミュージック・ビデオは家入にとって「サブリナ」、「Shine」、「Bless You」、「イジワルな神様」(「Bess You」c/w)、「Message」、「君に届け」(「太陽の女神」c/w)に続き早くも7作目。“出逢いと成長”というドラマのテーマに沿う形で「大切なものに気付くことこそが“出逢い”そのもの」といった自身の思いを歌った今作「太陽の女神」の撮影現場となったのは、白亜のハウススタジオと森林でのロケ。  9月中旬に行われた撮影は、太陽降り注ぐ好天に恵まれた、そんな森林での歌唱シーンからスタート。森林ではサビのリップシーンを中心に撮影。豊富な日差しをバックに、生き生きとしたグリーンの世界に赤色のチェアを配置することで、今までの家入レオの映像世界にはなかった色彩が初めて登場してきているのがとても特徴的。ハウススタジオでのシーンを合わせ、家入レオの歌の強さに加えて今までに見られなかった色調や日常的な動き・表情、そして彼女自らカメラのアングルを時折変えてみせるその動作シーンが、映像の中に“躍動感”もたらすことで全編を通して心地よいリズムが生まれたミュージック・ビデオとなっている。この「太陽の女神」ミュージック・ビデオは、メイキング映像とともに初回限定盤DVDに収録される。 ◆「太陽の女神」 2013年11月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-593 ¥1,800(税込) 通常盤(CD) VICL-36839 ¥1,200(税込) 完全生産限定盤(CD+限定オフィシャルグッズ「トートバッグ」付) VIZL-614 ¥1,980(税込)

    2013/10/08

  • 家入レオ
    5枚目のシングルは、初のフジテレビ系月9ドラマ主題歌!
    5枚目のシングルは、初のフジテレビ系月9ドラマ主題歌!

    家入レオ

    5枚目のシングルは、初のフジテレビ系月9ドラマ主題歌!

     今夏全国大型フェスに多数出演し、今月27日(金)には自身初となる公式アーティスト・ブック「レオのこと」を発売する18歳のシンガーソングライター“家入レオ”が、11月6日(水)にニュー・シングルをリリースすることが決定!5枚目のシングル楽曲となる今作「太陽の女神」は、今秋スタートのフジテレビ系月9ドラマ「海の上の診療所」主題歌として起用されることも発表された。  家入がドラマ主題歌を担当するのは、セカンド・シングル「Shine」(フジテレビ系ドラマ「カエルの王女さま」主題歌)、4thシングル「Message」(TBS系月曜ミステリーシアター「確証〜警視庁捜査3課」主題歌)に続き3回目。今回、初の月9主題歌を担当することになり、「素直に、嬉しかったです。『101回目のプロポーズ』『東京ラブストーリー』『ロングバケーション』など、私自身リアルタイム世代ではありませんが、それでも、タイトルや内容を誰もが知っているドラマを世に送り出し、時代を新しいものにしてきた月9の主題歌を担当させて頂けるということで、私も高校を卒業したこのタイミングで新たな一面を感じてもらえるように頑張ろう、と思いました。」とコメント。  前作「Message」や7月に配信シングルとして先行リリースされた「君に届け」(学校法人・専門学校 首都医校/大阪医専/名古屋医専 2013年 TVCMソング)が、今春の高校卒業後にリリースされつつも楽曲そのものはまだ高校在学中に制作されたものであったため、本人がコメント中でも触れているように、高校を卒業し・社会人になってから制作し世に発表される楽曲という意味では、今作が初となる。  そんな新曲「太陽の女神」は、ドラマのテーマに沿って自分を重ね合わせながら書き下ろしていく今までの彼女の制作方法とは若干異なり、今回のドラマの持つ大きなテーマ「出逢いと成長」をもとに、家入自身が今春社会人を迎え新たな自分と出会えるように、そして成長していくために、と、新しい自分の可能性・感性を模索する形で言葉や思いをイマジネーションしながら主に作業を進めていった。  楽曲タイトルは、今回のドラマの舞台・瀬戸内海の海へ(福岡在住時代に)行った修学旅行のバスの中から眺めたときの“太陽が海をキラキラと照らしている、その綺麗な光景”と、“大切なものは相手を輝かせる”、そんな思いを重ねてつけたのだそう。「自分にとって“太陽の女神”とは、何も言わずに、そっと、道を照らしてくれる、そんな大切な存在のような気がします。自分が、大切な人に今、どういう考え方で、どう接しているのか、そんな風に向き合ってもらえるような楽曲になれば、と思います。」と、この楽曲に秘めた思いを語っている。  当シングルは、11月6日にDVD付の初回限定盤とCDのみの通常盤の2タイプとしてリリースされる他、完全生産限定盤(限定オフィシャルグッズ「トートバッグ」付き)としてCD+グッズ形態の商品も発売される。こちらは2nd ワンマンTour 〜Kimi ni Todoke〜限定オフィシャルグッズ「トートバッグ」特別先行パッケージ商品として数量限定販売となっているので、早めにチェックしたいところだ。 ◆「太陽の女神」 2013年11月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-593 ¥1,800(税込) 通常盤(CD) VICL-36839 ¥1,200(税込) 完全生産限定盤(CD+限定オフィシャルグッズ「トートバッグ」付) VIZL-614 ¥1,980(税込)

    2013/09/13

  • 家入レオ
    7/24配信スタートの新曲「君に届け」ミュージック・ビデオ初解禁!
    7/24配信スタートの新曲「君に届け」ミュージック・ビデオ初解禁!

    家入レオ

    7/24配信スタートの新曲「君に届け」ミュージック・ビデオ初解禁!

     「学校法人・専門学校 首都医校/大阪医専/名古屋医専 2013年 TVCMソング」として4月19日(金)にOAがスタートするやいなや、楽曲への問い合わせやリリースを待望する多くの声が寄せられ続け、今夏のイベントライブのスタートに時をあわせる形で急遽7月24日(水)に配信限定シングルとしてリリースされることになった、“家入レオ”の新曲「君に届け」のミュージック・ビデオが、明日0時〜の配信スタートに先駆け、家入レオ公式Youtubeチャンネルにて初公開された。  新曲「君に届け」は、“自分が物心ついた時には身の回りにあふれていた、そんなデジタルな世界に今まで何度も救われてもきたし傷つくこともあったけれど、本当に自分にとって必要なものをしっかり見極める力を自分も持ちたいし、そのためにも目の前のリアルなものを自分の五感でまっすぐ信じていくことを決して忘れたくはない”…、そんな想いを込めて制作された楽曲。  その「君に届け」ミュージック・ビデオは家入が初めて撮影に臨んだデビュー・シングル「サブリナ」のミュージック・ビデオと同じスタジオで7月頭に撮影された。デビュー前、まだ16歳だった2011年9月の撮影以来となった同スタジオに感慨深げに足を踏み入れた家入。既に2年近い月日が経ちつつあることに彼女自身も改めて驚きながらも、その2年間の成長を見せ付けるかの堂々とした撮影現場となった。  今回の撮影テーマは「アナログ」。デジタルの世界をテーマに歌い、目の前の相手を信じることを忘れない、そう誓う歌詞の世界観に沿って“デジタル加工することなく一発撮りする”ことを目的にフィルムでの撮影を敢行することで、大事にしたいもの(五感の世界=アナログ感)を象徴し、家入の真っ直ぐな想い・その歌の強さを表現している。その結果、歌唱シーン1本勝負で今回撮影に要したテイク数はわずか4テイク。  家入自身、「今回のミュージック・ビデオは、修正がきかないフィルムで一発撮りをしました。ヴァーチャルなものだけに頼るんじゃなくて、"今"という瞬間を自分の肌や目や耳で感じてもらえる、ストレートでシンプルなミュージック・ビデオになったと思います。」とコメントしている。

    2013/07/23

  • 家入レオ
    29日放送の「Rの法則」でアルバム人気曲を地上波初披露!
    29日放送の「Rの法則」でアルバム人気曲を地上波初披露!

    家入レオ

    29日放送の「Rの法則」でアルバム人気曲を地上波初披露!

     5月22日に発売された4枚目のシングル「Message」(TBS系月曜ミステリーシアター「確証〜警視庁捜査3課」主題歌)が、店頭着荷日となった5月21日付のオリコン・デイリーチャートでTOP10入スタートとなった“家入レオ”。22日にはレコチョクやiTunesなどでの同曲フル配信も同時スタートとなり、レコチョクランキングデイリーにて2位、iTunesトップソング3位を記録している。  「明日のために歩き続けよう」「取り戻せるはずさ 何度でも your dream」といったポジティブな歌詞に代表される新曲「Message」は、ドラマの書き下ろし楽曲ながら、今春高校を卒業した家入が、音楽一筋で生きていく自身の決意をあらわにした楽曲でもあり、デビューしてからの1年間や今年行われた初のワンマンツアーを通して感じた「ひとりじゃなかったんだ」という、18歳の彼女のリアルな気持ちの変化が生み出した作品。  そんな新曲「Message」は今週から来週にかけて、TVやライブでチェックすることが出来る。今日23日(木)には地元NHK福岡放送局「音キュー!ミュージック・ライブ」(九州全県ネット)にて、24日(金)には3回目の出演となるテレビ朝日「ミュージックステーション」で、27日(月)にはテレビ東京「プレミアMelodix!」、NHK名古屋放送局「Uta-Tube〜家入レオPart.1〜」(東海・北陸全県ネット)で、29日(水)にはNHK Eテレ「Rの法則」、6月1日(土)にはTBS「COUNT DOWN TV」で「Message」を披露する。また、今週末5月25日(土)には大阪・千里セルシーで、翌26日(日)には池袋サンシャインシティでニューシングル「Message」発売記念FREE LIVEが行われ、その生歌が披露される予定だ。  そんな中、今日23日に放送されるNHK福岡放送局「音キュー! MUSIC LIVE」では、「Message」収録曲「Wake you up」を地上波にていち早く披露。また、29日(水)に放送されるNHK Eテレ「Rの法則」では同世代のR's(アールズ)の面々とのスタジオ・トークや「Message」披露はもちろん、昨年発表のファースト・アルバム「LEO」に収録された人気楽曲「Linda」を地上波初披露しており、こちらも見逃せない。なお、「Rの法則」は同日深夜に再放送も予定されているので、詳しくは家入レオ・オフィシャルHPにて。

    2013/05/23

  • 家入レオ
    今週19日よりオンエアの新TVCMソング担当決定!
    今週19日よりオンエアの新TVCMソング担当決定!

    家入レオ

    今週19日よりオンエアの新TVCMソング担当決定!

     高校卒業後初の新曲として、5月22日(水)に発売される“家入レオ”4枚目のシングル「Message」が、いよいよ本日15日(月)20時よりスタートするTBS系月曜ミステリーシアター「確証〜警視庁捜査3課」(原作:今野敏「確証」/出演:高橋克実、榮倉奈々、他)主題歌として話題となる中、家入にとって地上波初となるTVCMソングが4月19日(金)スタートする。  今回、家入が担当するCMソングは、“誰かの太陽になる仕事”をテーマに医療・福祉からスポーツまで、“チーム医療”を実践する「学校法人・専門学校 首都医校/大阪医専/名古屋医専」 2013年度TVCM(2012年度は藤巻亮太氏が担当)。2013年度TVCMは、各医療分野による命のリレーを描き、医療人を目指す人々に専門性だけでなくチームの連携力までを身につけることの大切さを伝える。等身大のメッセージとして“目を逸らさないで 心の声で 夢のカケラ 探してる…”と、CMの中で歌われる家入らしい歌詞とサウンドが響く新曲「君に届け」が、映像中の医療人を目指す学生の真剣な横顔を引き立てる。  19日(金)からスタートするTVCMは、下記ホームページで特別に本日15日(月)より先行公開がスタートしている。今回のCMソング担当は、家入にとって、昨年「イジワルな神様」(3rdシングル「Bless You」収録楽曲)でグリコ・ポッキーチョコレート スペースシャワーTVバージョンCFソングを担当して以来2度目の、地上波CMソングとしては初のCMソング担当となる。  また、いよいよ本日スタートとなるTBS系月曜ミステリーシアター「確証〜警視庁捜査3課」で家入が歌う主題歌「Message」の着うた(R)先行配信が今週17日(水)よりレコチョク他でスタート。家入がドラマの脚本を元に書き下ろしつつも、昨年のデビュー1年を通して、また、ワンマンライブツアーを通して、聞き手があって自分が歌うことが出来ることに気付き歌った“明日のために一緒に歩き続けよう”という、そんなメッセージソングを来たる5月22日の発売に向け、いち早く手に入れよう。 ◆「Message」 2013年5月22日発売 【初回限定盤A】(CD+DVD) VIZL-541 ¥1,800(税込) 【初回限定盤B】(CD+DVD) VIZL-542 ¥1,800(税込) 【通常盤】(CD) VICL-36763 ¥1,200(税込)

    2013/04/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()