音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • HY
    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!
    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!

    HY

    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!

     昨年末、12年ぶりに『第75回NHK紅白歌合戦』に出場し、代表曲「366日」を披露して注目を集めた結成25周年バンド・HY。今回、「366日」のアンサーソングとして書き下ろされたHYの新曲「恋をして」のミュージックビデオが完成し、HY公式YouTubeチャンネルでプレミア公開された。    プレミア公開されるミュージックビデオには、映画『366日』で主人公・真喜屋 湊を演じた、主演の赤楚衛二が出演。赤楚はミュージックビデオ撮影について「朝が早かったです。(笑)っていうのは冗談なんですけども、思ったより日の出の時間って短いんですね。本当に10分くらいで明るくなってきちゃって、どうしようって思ってたんですけども、本当にスタッフの皆さんすごい優しくて、楽しくやらせていただいたなって思います。」とコメント。    今作の作詞作曲を担当した仲宗根泉(Key&Vo)はこのミュージックビデオを通して「私たちが歌で伝えたかったことを、歌を聴くだけでなくて見ることができるから、自分たちが入れた感情も見てもらえるのでそこが伝わると嬉しいです。」とコメント。    新里英之(Vo&Gt)は「今自分の隣にいる人、その人と出会ったからこそきっと今の自分がある、って思えるようになったら感謝の気持ちが出てくると思うんです。それが傷つけられたとしても、きっとそこに意味がある、と思ってほしいです。」許田信介(Ba)は「皆さんも映画とMVを見て沢山恋をしてほしいなと思います。」名嘉俊(Dr)は「誰にだって好きなものへの想いがあって、大好きだよっていう想いや、思い切り誰かを愛したあの日を思い出したりとか、このMVを見て感じてくれたらいいなと思います。」とコメントしている。       「恋をして」は、映画『366日』の主題歌として、仲宗根泉が書き下ろした新作バラード。映画で描かれる恋人との時間、家族との時間を生きる中で様々に交差する想いに寄り添い制作された。    『それでもいい』と歌う「366日」から 16年、『それでもよかった』と歌い切る「恋をして」。数々のラブソングを手掛けるHYが、この16年という時を経て新しく届ける「366日」のアンサーソングになっており、「歌詞への共感がすごい」と、令和の失恋ソングとして話題になっている。   <赤楚衛二 コメント>   ―MV撮影について   朝が早かったです。(笑)っていうのは冗談なんですけども、思ったより日の出の時間って短いんですね。本当に10分くらいで明るくなってきちゃって、どうしようって思ってたんですけども、本当にスタッフの皆さんすごい優しくて、楽しくやらせていただいたなって思います。   【HYコメント】   ―このMVで伝えたい想いについて   今自分の隣にいる人、その人と出会ったからこそきっと今の自分がある、って思えるようになったら感謝の気持ちが出てくると思うんです。もしもあなたに出会えなかったら私どうなってたのかなって。それが傷つけられたとしても、きっとそこに意味がある、と思ってほしいです。(新里英之(Vo&Gt))   私たちが歌で伝えたかったことを、歌を聴くだけでなくて見ることができるから、自分たちが入れた感情も見てもらえるのでそこが伝わると嬉しいです。(仲宗根泉(Key&Vo))   僕も映画を見て「恋をして」が流れた時、当時あったようなドキドキを今でもしたいなと思いました。皆さんも映画とMVを見て沢山恋をしてほしいなと思います。(許田信介(Ba))   誰にだって好きなものへの想いがあって、大好きだよっていう想いや、思い切り誰かを愛したあの日を思い出したりとか、大切な人思い出したりとか、この曲聴いて、このMVを見て感じてくれたらいいなと思います。(名嘉俊(Dr))   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2025/01/08

  • HY
    映画『366日』主題歌「恋をして」12月11日にデジタルリリース決定!
    映画『366日』主題歌「恋をして」12月11日にデジタルリリース決定!

    HY

    映画『366日』主題歌「恋をして」12月11日にデジタルリリース決定!

     結成25周年イヤーを迎えたHYの、2025年1月10日より全国公開される映画『366日』の主題歌「恋をして」が12月11日にデジタルリリースされることが決定した。先行して、各種SNS(TikTok、Instagram、YouTube)にて一部配信がスタートするほか、主題歌を使用した映画の特別映像がYouTubeで解禁された。    「恋をして」は、映画で描かれる恋人との時間、家族との時間を生きる中で様々に交差する想いに寄り添い、仲宗根泉(Key&Vo)が書き下ろしたバラード。    今なお多くの人々に歌い継がれている楽曲「366日」で歌われた、"叶わずも365日じゃ足りないほどの愛する気持ち"から、1歩前に踏み出した楽曲とも受け取れるこの楽曲は、16年という時間を経てうまれた「366日」のアンサーソングであり、一つの恋の完結編と言える。    公開された配信ジャケットは、映画『366日』を彩るアイテムの“MD”が使用されたデザインになっている。    解禁された特別映像では、「366日」から「恋をして」、この二つの楽曲に丁寧に重ね合わせるように、湊(赤楚衛二)と美海(上白石萌歌)が20年にわたって大切に紡いだ、一生に一度の切なすきる二人の恋が映されており、主題歌「恋をして」の切ない歌詞と映画『366日』の感動的な本編がシンクロした、涙なしでは見られない映像に仕上がっている。       なお、主題歌「恋をして」は1月29日に発売される通算16枚目のオリジナルアルバム『TIME』に収録される。今回、配信ジャケットと併せてCDジャケット写真も解禁された。    HYが25年を共に過ごしたメンバーとの時間、ファンのみんなとの時間、大切な家族との時間そしてこれからもみんなと共に歩んで行く時間を想い、様々な"TIME"に想いを寄せて綴られた楽曲が収録され、ジャケットにもその想いを表現し、砂時計のイラストが描かれている。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/11/25

  • HY
    TVアニメ『きのこいぬ』オープニング主題歌の担当に決定!
    TVアニメ『きのこいぬ』オープニング主題歌の担当に決定!

    HY

    TVアニメ『きのこいぬ』オープニング主題歌の担当に決定!

     今月、結成25周年イヤーを迎える沖縄出身のバンド・HYが、TVアニメ『きのこいぬ』のオープニング主題歌を担当することが決定した。    本作は、原作コミック(蒼星きまま・著/徳間書店 COMICリュウ)がシリーズ累計175万部超の、ちょこっと不思議な日常ファンタジーアニメーション作品。10月3日より、AT-X(毎週木曜21:00~ほか)、TOKYO MX(毎週木曜21:25~)、BS11(毎週木曜24:00~)、ABCテレビ(毎週土曜26:30~【ANiMAZiNG2!!!】)にて放送開始、さらに同日21:25よりPrime Video にて配信開始。その他配信サイトでも順次配信開始予定。    オープニング主題歌に決定したHYの新曲は、1話放送後の2024年10月4日0時より配信スタートが決定。    タイトルは作品名そのまま「きのこいぬ」。きのこいぬとほたる、さらにふたりを取り巻くみんなの、ちょこっと不思議でなんだか笑える日々を想起させる、作品と日々の日常を共に彩る癒しソングに仕上がっている。    作詞作曲を担当した仲宗根泉(Key&Vo)は、『この楽曲は、タイトルおよびサビの中で「いーぬ、いぬ、いぬ、きのこいぬ」と、きのこいぬを前面に出した曲になっています。思わず口ずさみたくなるような歌詞なので、たくさんの方に一緒に歌っていただけたら嬉しいです。』とコメント。    また、併せて公開された本PV第2弾の映像で、新曲「きのこいぬ」の音源が初解禁された。映像では音源の一部を先行して聴くことができるのでぜひチェックしてほしい。   <HY仲宗根泉(Key&Vo) コメント> 今回、TVアニメ「きのこいぬ」のオープニング主題歌を制作しましたHYです。 この楽曲は、タイトルおよびサビの中で「いーぬ、いぬ、いぬ、きのこいぬ」と、きのこいぬを前面に出した曲になっています。 思わず口ずさみたくなるような歌詞なので、たくさんの方に一緒に歌っていただけたら嬉しいです。 アニメとあわせて、この楽曲も楽しんで聴いてください。      ニュース提供:Polydor Records

    2024/09/09

  • HY
    ドラマ主題歌「366日」で新たにコラボしたのはチョコプラ長田庄平!
    ドラマ主題歌「366日」で新たにコラボしたのはチョコプラ長田庄平!

    HY

    ドラマ主題歌「366日」で新たにコラボしたのはチョコプラ長田庄平!

     4年に一度のうるう年を迎えた今年、フジテレビ系で放送中の月9ドラマ『366日』。本作はHYの代表曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    第2話放送のエンディング以降、主題歌であるHYの「366日(Official Duet ver.)」ではなく、HYの仲宗根泉と男性アーティストがデュエットした「366日」のコラボバージョンがサプライズでオンエアされ、さらにそのあとに楽曲配信がスタートするという、今回の月9ドラマでしか叶わない週替わりの夢のコラボが大変話題になっている。    第2話はスキマスイッチ大橋卓弥、第3話はJO1・與那城奨、第4話は川崎鷹也、第5話はINI・藤牧京介、第6話はMONGOL800キヨサク、第7話は須田景凪とのコラボが実現。この豪華アーティストとのコラボに、YouTubeで公開中のコラボムービーは人気ミュージックビデオチャートにランクインするなど、話題沸騰中。大橋との「366日」は300万回再生を突破し、それに続くように複数のアーティストとの「366日」も100万再生を突破している。    そして8話放送でコラボしたアーティストは、誰も予想できない、人気芸人のチョコレートプラネット・長田庄平であることが初解禁となった。長田が参加した「366日」コラボバージョンがエンディングで初披露され、2「366日 feat. 長田庄平」として、音源の配信がスタート、コラボムービーもYouTubeにて公開。       放送中にリアルタイムでご覧になれなかった方も、各デジタル配信サイト、HY公式YouTube、および、TVer・FODの見逃し配信でドラマ『366日』第8話のエンディングより聴くことができる。    引き続き、次回以降放送のエンディングでコラボする男性アーティストたちは一体誰なのか? ぜひ予想して、ドラマの物語の行方と共に、次回の放送を楽しみして欲しい!   <仲宗根泉(HY)コメント>   チョコレートプラネット長田さん、一緒に歌っていただきありがとうございます。 今回のコラボで唯一の歌手ではない方が歌ってくださって、 しかも私が大好きな芸人さんでもあるので、とても嬉しかったです。 長田さんの歌唱力に驚きましたし、声が私の声と相性がいいと感じました! いつか、「かぜの唄」を一緒に歌いたいです。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/05/28

  • HY
    新曲「366日 feat. 須田景凪」を配信スタート!
    新曲「366日 feat. 須田景凪」を配信スタート!

    HY

    新曲「366日 feat. 須田景凪」を配信スタート!

     4年に一度のうるう年を迎えた今年、フジテレビ系で放送がスタートした月9ドラマ『366日』。本作はHYの代表曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    第2話放送のエンディング以降、主題歌であるHYの「366日(Official Duet ver.)」ではなく、HYの仲宗根泉と男性アーティストがデュエットした「366日」のコラボバージョンがサプライズでオンエアされ、さらにそのあとに楽曲配信がスタートするという、今回の月9ドラマでしか叶わない週替わりの夢のコラボに注目を集めている。    第2話はスキマスイッチ大橋卓弥、第3話はJO1・與那城奨、第4話は川崎鷹也、第5話はINI・藤牧京介、第6話はMONGOL800キヨサクとのコラボが実現。    次のエピソードは一体どのアーティストが参加するのか、視聴者も楽しむ中、第7話放送でコラボしたアーティストは須田景凪であることが初解禁となった。須田が参加した「366日」コラボバージョンがエンディングで初披露され、22時より「366日 feat. 須田景凪」として、音源の配信がスタート、コラボムービーもYouTubeにて公開。    須田景凪との「366日」コラボバージョンは、放送中にリアルタイムでご覧になれなかった方も、各デジタル配信サイト、HY公式YouTube、および、TVer・FODの見逃し配信でドラマ『366日』第7話のエンディングより聴くことができる。    引き続き、次回以降放送のエンディングでコラボする男性アーティストたちは一体誰なのか? ぜひ予想して、ドラマの物語の行方と共に、次回の放送を楽しみして欲しい!   <須田景凪 コメント> 「366日」は、初めて耳にしたのがいつだったかも覚えていないくらい、気付けば僕らの生活に溶け込んでいる名曲です。   今回のオファーを頂いてから、改めて何度も聴き返しました。 HYの皆さんが作り出した世界に混ざれるように、大切に歌わせて頂きました。   これからも世代やカルチャーを越えて、「366日」という楽曲が末長く愛されますように。   <仲宗根泉(HY)コメント> 須田景凪さん、366日を一緒に歌ってくれて、ありがとうございます。 私が聞いてきた音楽のジャンルとはまた違ったジャンルでも活躍されている方、という印象なので、そんな方が366日を知ってくれていて、一緒に歌ってくれるなんてとても嬉しい気持ちと誇らしい気持ちにもなりました。 須田さんの真っ直ぐで強い歌唱が皆様にも伝わると思います。ぜひお楽しみください。      ニュース提供:Polydor Records

    2024/05/21

  • HY
    新曲「366日 feat. キヨサク」配信&話題のコラボムービーも公開!
    新曲「366日 feat. キヨサク」配信&話題のコラボムービーも公開!

    HY

    新曲「366日 feat. キヨサク」配信&話題のコラボムービーも公開!

     4年に一度のうるう年を迎えた今年、今月8日よりフジテレビ系で放送がスタートした月9ドラマ『366日』。本作はHYの代表曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    第2話放送のエンディング以降、主題歌であるHYの「366日(Official Duet ver.)」ではなく、HYの仲宗根泉と男性アーティストがデュエットした「366日」のコラボバージョンがサプライズでオンエアされ、さらにそのあとに楽曲配信がスタートするという、今回の月9ドラマでしか叶わない週替わりの夢のコラボに注目を集めている。第2話はスキマスイッチ大橋卓弥、第3話はJO1・與那城奨、第4話は川崎鷹也、第5話はINI・藤牧京介とのコラボが実現。    そして、第6話放送でコラボしたアーティストはMONGOL800のキヨサクであることが初解禁となった。キヨサクが参加した「366日」コラボバージョンがエンディングで初披露され、「366日 feat. キヨサク」として、音源の配信がスタート、コラボムービーもYouTubeにて公開。       かなわない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年がたった今もなお色あせることなく、数多くのアーティストにもカバーされ、世代を超えて愛され歌い継がれる「366日」。    キヨサクとの「366日」コラボバージョンは、放送中にリアルタイムでご覧になれなかった方も、このあと22時より、各デジタル配信サイト、HY公式YouTube、および、TVer・FODの見逃し配信でドラマ『366日』第6話のエンディングより聴くことができる。    引き続き、次回以降放送のエンディングでコラボする男性アーティストたちは一体誰なのか? ぜひ予想して、ドラマの物語の行方と共に、次回の放送を楽しみして欲しい!   <キヨサク(MONGOL800)コメント> いーずーとは何度かデュエット、セッションした事はありましたが(確か謎のユニットも組まされた記憶が)ようやくちゃんとしたお仕事、しかも月9の主題歌の一部を担えるなんて… 男性Vo.を取っ替え引っ替えする、いーずー得しかない企画じゃないのか?と最初は疑っていましたが、いち歌い手としてとてもやりがいのある企画でしたし、改めて奥深い名曲だと再認識しました。 原曲に寄り添うよう心がけました。 是非是非「366日 feat. キヨサク」聴き込んで頂けたら嬉しいです。   <仲宗根泉(HY)コメント> キヨサクさん、ありがとうございました。 再び同じ沖縄のアーティストさんが、歌ってくれてとても嬉しかったし キヨサクさんの独特な声がまるで、お父さんのようにどっしり構えてくれて また、違う366日の景色が見えた気がします。 ぜひそれを味わって聴いてもらえたら嬉しいです。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/05/14

  • 仲宗根泉(HY)
    ドラマ第3話主題歌「366日 feat. 與那城奨」コラボムービー公開!
    ドラマ第3話主題歌「366日 feat. 與那城奨」コラボムービー公開!

    仲宗根泉(HY)

    ドラマ第3話主題歌「366日 feat. 與那城奨」コラボムービー公開!

     現在放送中の広瀬アリス主演のフジテレビ系月9ドラマ『366日』では、第2話以降、週替わりで男性アーティストとの「366日」コラボバージョンが各エピソードの主題歌としてオンエアされている。    ドラマ『366日』は、HYの代表曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    作品全体の主題歌である「366日(Official Duet ver.)」は、お互いに愛し合いながらもすれ違ってしまう二人の織りなす切ない物語に共鳴するように、HYのボーカルギター新里英之のボーカルが加わった、ダブルボーカルによる美しいハーモニーやかけ合いが魅力的なデュエットバージョンになっていることから、今回のコラボバージョンでも全員、男性アーティストが参加。    第3話の放送を迎え、主題歌としてオンエアされたのは、JO1・與那城奨がデュエットした「366日 feat. 與那城奨」。楽曲配信もスタートし、リアルタイムランキングでは続々と各配信サイトにチャートイン。映像の公開を待ち望むファンも多く、今回、HY公式YouTubeにて待望のコラボムービーが公開された。       XやInstagramでは縦型/正方形サイズのコラボムービーも楽しめるので、併せてチェックしてほしい。    かなわない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年がたった今もなお色あせることなく、数多くのアーティストにもカバーされ、世代を超えて愛され歌い継がれる「366日」。    今回の月9ドラマでしか叶わない夢のコラボに、第4話以降のコラボバージョンにも注目だ。それぞれのアーティストが魅せる、違ったアレンジの「366日」をぜひ配信・映像共に楽しんでほしい。   <アーティスト コメント> ◆與那城奨(JO1) まさかあの名曲を僕が歌わせていただけるなんて思ってもみなくて、とても感動してます!仲宗根さんに負けないようにパワーと気持ちを込めて歌ったので是非みなさんに聴いてほしいと思います! 366日改めて歌わせて頂きありがとうございます!   ◆仲宗根泉(HY) JO1與那城さんありがとうございました。 與那城さんの声がめちゃくちゃ綺麗で伸びがあって コーラスの入り方もだいぶ変えてきていて 頭のフェイクなども気持ちよくきけました! そして與那城さんは同じ沖縄出身でもあるので、それも、とても嬉しかったです。 みなさん是非、聞いてください!   ニュース提供:Polydor Records

    2024/04/26

  • HY
    「366日 feat. 大橋卓弥」配信スタート!コラボムービーも公開!
    「366日 feat. 大橋卓弥」配信スタート!コラボムービーも公開!

    HY

    「366日 feat. 大橋卓弥」配信スタート!コラボムービーも公開!

     4年に一度のうるう年を迎えた2024年、4月8日よりフジテレビで放送がスタートした月9ドラマ『366日』。本作はHYの代表曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    第2話の放送を迎えたドラマ『366日』のエンディングで、HYの仲宗根泉とスキマスイッチ大橋卓弥がデュエットした「366日」のコラボバージョンがサプライズでオンエアされた。このコラボバージョンは、誰にも予告されずに放送のエンディングで初披露されたもので、「366日 feat. 大橋卓弥」として、各配信サイトにて随時楽曲配信がスタート。    「366日」はHYが2008年にリリースした楽曲。当時、仲宗根泉(Key&Vo)のソロボーカル曲としてリリースされたが、今回、ドラマの主題歌として、新里英之(Vo&Gt)のボーカルを新たに加えた「366日(Official Duet ver.)」が完成。第1話のエンディングでは新里とデュエットした「366日」がオンエアされ、お互いに愛し合いながらもすれ違ってしまう二人の織りなす切ない物語に共鳴するように、仲宗根と新里のダブルボーカルによる美しいハーモニーやかけ合いが、オリジナルとはまた違った楽曲の魅力を引き立てている。    そして第2話より、仲宗根泉がそれぞれ別の男性ボーカルを迎えてデュエットする「366日」が、週替わりで各話放送のエンディングにて初オンエアされるという、この作品にしかできない夢のコラボが実現することが決定した。    第2話でコラボしたアーティストは、スキマスイッチの大橋卓弥。常田真太郎との音楽ユニット、スキマスイッチとして「奏(かなで)」や「全力少年」など多くのヒット曲を生みだしてきた。そして、2003年のメジャーデビューから、昨年でデビュー20周年を迎え、今年6月には地元・愛知でスキマスイッチとして初となる主催フェス「スキマフェス」を開催。日本の音楽業界をけん引するアーティストの一人として、第一線で活動している。    かなわない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年がたった今もなお色あせることなく、数多くのアーティストにもカバーされ、世代を超えて愛され歌い継がれる「366日」。    次回以降放送のエンディングでコラボする男性アーティストたちは誰なのか?ぜひ予想して、ドラマの物語の行方と共に、次回の放送を楽しみして欲しい!   【アーティスト コメント】   <大橋卓弥(スキマスイッチ)> 366日は言うまでもなく誰もが知ってる名バラード。僕も大好きな曲です。 そんな皆さんに愛されているこの楽曲を、今回仲宗根さんと一緒に歌うオファーを頂いて自分がどんな風にこの楽曲の世界観に溶け込めるか色々考えました。 そして僕なりにデュエット感のあるコーラスアレンジも加えてみました。 ドラマと一緒に是非たくさんの人に今回のこの「366日」も届いてくれたら嬉しいです。   <仲宗根泉(HY)> 大橋さん、ありがとうございました。 よく聞いてる声で「366日」が聞けるなんて幸せすぎるし、 大橋さんがドバラードを歌うとこんな感じになるんだなと感激しています。 大橋さんのステキな声とフィーチャリングした「366日」是非、聞いてほしいです!   ニュース提供:Polydor Records

    2024/04/16

  • HY
    25周年記念ベストアルバム『LOVE STORY ~HY BEST~』発売決定!
    25周年記念ベストアルバム『LOVE STORY ~HY BEST~』発売決定!

    HY

    25周年記念ベストアルバム『LOVE STORY ~HY BEST~』発売決定!

     2024年、HYが結成25周年イヤーに突入する。これを記念したベストアルバム『LOVE STORY ~HY BEST~』が6月12日に発売されることが決定した。    約6年ぶりにリリースされる今回のベストアルバムは、まさにタイトル通り、初回放送を迎えるフジテレビ系月9ドラマ『366日』の主題歌「366日 (Official Duet ver.)」を1曲目に、「NAO」「Song for...」「あなた」「モノクロ」など、HYを代表する多数の人気ラブソングを中心にセレクトされたコンセプトベストアルバムに仕上がっている。    また、地元・沖縄の空気が感じられる三線を使った楽曲が中心となった、HYらしい選曲によるDisc-2も収録された、全29曲入りのCD2枚組となっている。ほか、初CD化となる「君と未来を」「LOVE」などの最新曲や、「告白」「カチャーシーエブリデイ」などの再レコーディング楽曲も収録。    初回限定盤、通常盤、HUB CLUB & クイナーズ限定盤の計3形態でリリースされ、全形態共通で、周年にあわせて、メンバーからファンに向けた25のありがとうメッセージを付けた40Pほどの歌詞ブックレットが同梱される。    また、初回限定盤には昨年7月に沖縄・那覇文化芸術劇場なはーとで開催された『HY Kafuu TOUR 2023』ファイナル公演の貴重なライブやドキュメンタリー映像が収録されたDVD、HUB CLUB & クイナーズ限定盤にはそれに加えて昨年1月に沖縄・沖縄市民会館で開催された『HY HANAEMI TOUR 2022-2023』ファイナル公演のライブ映像が収録されたDVDが付属する豪華パッケージに。    さらに、両形態には今年9月から2025年12月31日までに開催されるHYワンマンライブでの各公演で行われるリハーサルに、期間中何度でも参加できるプレミアムチケット「HY 25th VIP TICKET」が封入される豪華特典付き。詳細はオフィシャルHPをチェック。    HUB CLUB & クイナーズ限定盤、初回限定盤、通常盤の初回プレス分にはオリジナルのデジタルフォトフレームを楽しめるシリアルナンバーや全国ツアーの先行予約URLも封入されることが決定!25周年イヤーならではの企画が目白押しだ。    また、ベストアルバムの発売とドラマ『366日』放送を記念して、カラオケJOYSOUNDで、ドラマの初回放送に合わせて本日より「366日(Official Duet ver.)」の歌唱キャンペーンがスタート。    楽曲がデュエットバージョンであることから、デュエット歌唱で参加された方には、先行予約がスタートした25周年記念ツアー『HY 25th Anniversary TOUR』のペアチケットが5組10名様に抽選で当たるチャンスも。もちろんソロ歌唱で参加された方にもサイン入りステッカーが当たるほか、参加者全員に当たるプレゼントもご用意。    さらにハッシュタグ【#366日を歌おう】とつけて、"歌ってみた動画"をSNSで投稿するとプレゼントが当たるキャンペーン企画も実施決定。素敵な投稿は、HY公式SNSでも紹介されるかも…!?ぜひうるう年と重なる今年は、「366日」を歌おう!    「366日(Official Duet ver.)」は、2008年にリリースされた「366日」のデュエットバージョンとして現在配信中の楽曲。かなわない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年がたった今もなお世代を越えて多くの人に愛され、多くのアーティストたちにもカバーされ歌い継がれている。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/04/08

  • HY
    新曲「君と未来を」2月21日に配信リリース決定!
    新曲「君と未来を」2月21日に配信リリース決定!

    HY

    新曲「君と未来を」2月21日に配信リリース決定!

     HYの新曲「君と未来を」が2024年2月21日に配信リリースされる。    今作は、琉球歴史ドラマ『阿麻和利』の主題歌として、Dr.名嘉俊が書き下ろした新曲。どんな壁が立ちはだかっても、相手を想い、未来を描く、純粋なラブソングに仕上がっている。    ドラマ『阿麻和利』は、琉球放送の創立70周年を記念した特別番組で、琉球歴史ドラマシリーズ第三弾となっている。2月7日よる8時より3週連続で放送される。    HYは、代表曲「366日」をモチーフにしたオリジナルドラマが4月クールのフジテレビ月9枠で放送されることが決定している。   <名嘉俊(Dr)コメント> 今回『阿麻和利』の主題歌の話を頂いた時は嬉しかったです。 『阿麻和利』が生きていたあの頃にも今の時代にも変わらずにある、誰かを愛する気持ちをテーマに、真っ直ぐに未来を見つめる阿麻和利と運命を受け入れて、少しずつだけど阿麻和利の事を好きになっていくモモトの確かな想いを書きました。 作り始めた時からレコーディングまで楽しかったな。   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2024/02/07

  • HY
    名曲「366日」がモチーフのラブストーリー、月9ドラマとして誕生!
    名曲「366日」がモチーフのラブストーリー、月9ドラマとして誕生!

    HY

    名曲「366日」がモチーフのラブストーリー、月9ドラマとして誕生!

     HYの名曲「366日」をモチーフにしたドラマがフジテレビの4月期月9枠にて放送される。    本作はHYの名曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    主演は広瀬アリスが務める。広瀬は今作でゴールデン帯連続ドラマ初主演、かつ月9ドラマ初主演。脚本は、『最愛』(2021年/TBS系)、『リバーサルオーケストラ』(2023年/日本テレビ系)、連続テレビ小説『エール』(2020年/NHK)などの清水友佳子が務める。    メガホンを取るのは『義母と娘のブルース』シリーズ(2018年・2020年ほか/TBS系)、『JIN-仁-』シリーズ(2009年・2011年/TBS系)、『ROOKIES』シリーズ(2008年・2009年/TBS系ほか)をはじめ、視聴者の胸を打つ名作ドラマ、映画を数多く手がけてきた大ヒットメーカー・平川雄一朗。    感涙必至の名作の数々を世に送り出してきた両者が初タッグを組んで描くのは、かなわぬ恋を歌ったHYの「366日」をモチーフにしたオリジナルラブストーリー。    「366日」は、仲宗根泉(Key&Vo)が作詞・作曲を担当した楽曲。かなわない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年がたった今もなお色あせることなく、世代を越えて多くの人に愛され、多くのアーティストたちにもカバーされ歌い継がれている。うるう日である2月29日にはビルボードライブ東京にてプレミアライブ「HY 366DAYS Premium Live」が開催される。    4年に一度のうるう年となる2024年に、"一生、忘れられない恋"を描いたオリジナルラブストーリーが月9ドラマとして誕生。世代を越えて愛されるバラード曲「366日」が彼らの手によってどのようにドラマ化されるのか、楽曲とドラマのこれ以上ないシンクロに注目して欲しい。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/01/30

  • 仲宗根泉(HY)
    新曲「Lifetime Respect feat. DOZAN11」先行配信開始!
    新曲「Lifetime Respect feat. DOZAN11」先行配信開始!

    仲宗根泉(HY)

    新曲「Lifetime Respect feat. DOZAN11」先行配信開始!

     HYの仲宗根泉(Key.&Vo.)が2023年11月22日にリリースするカバーアルバム『灯 -10 Cover Songs-』から、リードトラックとなる「Lifetime Respect feat. DOZAN11」が先行配信スタート。併せてMVも公式YouTubeにて公開された。       新曲「Lifetime Respect feat. DOZAN11」は、2001年にリリースされたレゲエの名曲「Lifetime Respect」のカバー。今回、フィーチャリングとしてDOZAN11(三木道三)本人の参加が実現。    元々は仲宗根が自身のSNSにカバー動画を投稿し、そこにDOZAN11本人がコメントを残すなど、コメント欄ではファンからも一緒に歌ってほしいという声も多く、念願のコラボレーションとなった。    ミュージックビデオは、主に沖縄のビーチで撮影された。今作のジャケット写真とマッチした夕景をバックにした仲宗根とDOZAN11のリップシーンは、楽曲の壮大なメロディーに合わせて、人物と風景を融合させる"多重露光"という技法を使用し、DOZAN11は都市系、仲宗根は自然系に分け、男性と女性の内面的なコントラストが表現されている。また、いろいろな愛のカタチが今回の映像で映し出されている。    さらに、オリジナルの「Lifetime Respect」MVでは、DOZAN11が椅子に座って本を読みながら歌っているリップシーンが印象的だが、リリースから22年経った今、今作ではDOZAN11の姿でビーチの椅子に座り歌うシーンが披露され、楽曲ファンにとっても嬉しいものに。オリジナルMVへのリスペクトが表現され“本家MVのオキナワ版”として生まれ変わっているのも見どころの一つとなっている。    今作が収録された『灯 -10 Cover Songs-』は、仲宗根の24年間のキャリアの中で初となるカバーアルバム。自身が愛する、いつまでも色褪せることのない魅力あふれる名曲たちを自身の声でも歌い繋いでいきたいという想いからリリースすることに至った。   ニュース提供:Polydor Records

    2023/10/27

  • HYDE
    2023年度の第一弾となる新曲「TAKING THEM DOWN」配信リリース決定!
    2023年度の第一弾となる新曲「TAKING THEM DOWN」配信リリース決定!

    HYDE

    2023年度の第一弾となる新曲「TAKING THEM DOWN」配信リリース決定!

     昨年HYDE LIVE 2022 RUMBLE FISHと銘打った、じつに3年ぶりとなるロックスタイルでのスタンディングライヴハウスツアーを行い、数々の豪華ゲストアクトの対バンツアーが全国各地で実施され、本気のぶつかり合いが大きな話題に。更にTHE LAST ROCKSTARSというスーパーバンドのヴォーカリストとしても話題に事欠かなかったHYDE。    そんな彼の昨年リリースした「PANDORA」に続く今年初となる新曲「TAKING THEM DOWN」が2023年6月16日(金)に配信リリースされることが決定!その名の通りHYDEの真骨頂である攻撃的なサウンドに合わせ奏でるメロディアスな歌声に圧倒されるであろう。この楽曲は既に『P真・北斗無双第4章』タイアップ楽曲としても話題となっている。    新たなる楽曲と共に待望のソロワンマンツアー(全国6都市18公演)「HYDE LIVE 2023」が配信日の翌日6/17(土)Zepp Haneda(TOKYO)からスタート!コロナ渦中を勝ち抜いた最強のオーディエンスとのコラボレーションは圧巻のパフォーマンスとなること間違いなし!    Zepp Haneda(TOKYO)公演2日目となる6/18(日)には、恒例の1階席男性限定のBEAUTY & THE BEASTも開催され、当日会場では終演後、MVシューティングも実施されることが決定。また、幕張メッセで行われる全国ツアーのツアーファイナルとなる追加公演「HYDE LIVE 2023 Presented by Rakuten NFT」と東京・大阪・名古屋で開催されるHYDEオリジナルテーマパーク「HYDEPARK 2023」の情報も同時に解禁された!    このツアーで新曲「TAKING THEM DOWN」が聴ける事を心待ちにしたい。   ニュース提供:Virgin Music

    2023/06/06

  • HY
    LAWSONコラボ決定!書き下ろしの新曲「キラリ」配信リリース!
    LAWSONコラボ決定!書き下ろしの新曲「キラリ」配信リリース!

    HY

    LAWSONコラボ決定!書き下ろしの新曲「キラリ」配信リリース!

     今年で結成22年を迎える沖縄出身のバンド・HYがローソンとコラボし、タイアップソングとなる新曲「キラリ」を2022年6月28日(火)に配信リリースすることが決定した。    「いつでもおうちがカフェになる。」をコンセプトにしたスイーツ「Uchi Cafe」を展開するローソンが、今回、6月28日(火)より順次、全国のローソン店舗で、涼しくギュッと夏を楽しめる涼感スイーツシリーズ第1弾「Uchi Cafeまるでマンゴーみたいなマンゴープリン」「Uchi Cafeまるでカフェラテみたいな珈琲ゼリー」(いずれも税込322円)を、「ハッピー・ローソン・プロジェクト(ハピろー!)」の取り組みの一つとして発売(※)する。※沖縄県の店舗では、6月21日(火)より発売。    「キラリ」は、そんな涼感スイーツシリーズの新商品をイメージして書き下ろされた楽曲。スイーツタイムのひと時がちょっとした幸せを届けてくれるように、めまぐるしい日々の中で、心をフッと軽くしてくれるような、HYらしい夏にぴったりの"涼感"ハッピーソングとなっている。    作詞作曲を担当した新里英之(Vo & Gt)は『新曲「キラリ」には僕が見た素敵なキラリを曲に詰め込みました。夏の思い出花火のキラリ。キラリ輝くあなたを誰かが見て、またキラリ。色んなキラリを集めた曲です。そしてこの歌がローソン涼感スイーツとコラボします!涼感スイーツを食べて生まれた想いも歌に入っています。夏の素敵な想い出を涼感スイーツと「キラリ」で作ろう!ハピろー!』とコメント。    合わせて解禁された配信ジャケットは、新里がイメージする『花火』がモチーフになっており、夏をより感じられるアートワークに仕上がっている。配信に先駆けて、沖縄のローソン店舗にて、音源の一部を使用したHYメンバーによる店内放送がスタートしているほか、25日(土)放送のレギュラーラジオ・エフエム沖縄「HYのてぃーちなぁx2」ではフルサイズ音源が初解禁される。    さらに、HYの地元・沖縄では新商品が先行発売され、今作を使用した沖縄限定のTVCMがYouTubeでも公開されているので、是非お見逃しなく。      ニュース提供:ユニバーサルJ

    2022/06/21

  • HY
    「no rain no rainbow」初披露のライヴミュージックビデオ公開!
    「no rain no rainbow」初披露のライヴミュージックビデオ公開!

    HY

    「no rain no rainbow」初披露のライヴミュージックビデオ公開!

     HYが20周年プロジェクト第1弾として、オリジナルアルバム『RAINBOW』をリリースした。“雨が降ってこそ、虹が見える”という想いが込められたこのアルバムは、20年間さまざまなことを、メンバーとファンそれぞれが乗り越えてがあるという、想いが込められている。  この記念すべきアルバムから「no rain no rainbow」のライヴミュージックビデオが公開された。本映像は、今年の3月23日に全国ツアー「HY STORY TOUR ~うさがみそーれ めんそーれ そーれそれそれ ゆくいみそーれ~」が沖縄コンベンションセンターでファイナルを迎えた時の映像。全50公演を完全SOLD OUTし、バンド史上最高となる約8万人の動員を記録したこのツアー。    その最後の公演で、20周年プロジェクトのスタートを発表し、とどまることなく活動していていくHYのこれから伝えたいとのメンバーの想いから、新曲「no rain no rainbow」が初披露された。  アルバムタイトルと同様に“虹”がテーマのこの曲は、HYの活動の中心であるライヴで、ファンと一緒に盛り上がれるようにと制作され、苦しみや悲しみを超えると、その向こうに“虹”という希望があることを歌うエールソング。  そして、今週からHYがさまざまなテレビ番組にも出演! 日本テレビ『バズリズム02』はじめNHK『うたコン』そして、昨年から今年にかけテレビ番組に出演するたびに大きな話題を呼ぶ仲宗根泉は、日本テレビの『嵐にしやがれ』への出演が決定!TBS『ビビット』は仲宗根泉に密着取材も! 今年も、またHYの夏がやってくる! ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/06/14

  • HY
    オリジナルアルバム『RAINBOW』6月12日リリース決定!
    オリジナルアルバム『RAINBOW』6月12日リリース決定!

    HY

    オリジナルアルバム『RAINBOW』6月12日リリース決定!

     2019年3月23日に沖縄コンベンションセンターでファイナルを迎えた全国ツアーで全50公演を完全SOLD OUTし、バンド史上最高となる約8万人の動員を記録したばかりのHY。結成20周年プロジェクトの第1弾として、オリジナルアルバム『RAINBOW』をリリースすることを発表した。  2000年の結成以来、シングルは一切リリースしておらず、オリジナルアルバムを制作することにこだわってきたHY。「20周年は、ベストアルバムではなく、HYらしくオリジナルアルバムで迎えたい」との想いから、昨年ベストアルバムをリリースし、6月12日に20周年プロジェクトの第1弾としてオリジナルアルバムをリリースする。  テーマは“虹”。雨が降ったあとに空に大きな虹がかかるように、HYやファン1人1人が、この19年の間にさまざまな悲しみや、苦しみなどを乗り越えて今日を笑顔で迎えていること、それがこれからの未来に架かる“虹”であるように、との願いを込めた。  その想いを象徴するように、「no rain no rainbow」をはじめ、“虹”をテーマにした曲も収録されるほか、活動の中心であるライヴを象徴するナンバー「大好きだもの」「SESSION」、そして“恋愛の神様”として数々のラヴソングを制作してきた仲宗根泉のバラード「いつか」も収録。  また、初回限定盤のDVDには昨年開催された、ベストアルバムツアー初日(2018年9月22日)沖縄・宜野湾海浜公園屋外劇場でのライヴ映像を収録。近年なかなかDVD化されることのなかった「366日」をはじめ「ホワイトビーチ」「AM11:00」など、DVDベスト盤と言える楽曲を網羅。ライヴにこだわって活動してきた"HY"が充分に感じられる映像に仕上がっている。    さらに、“虹”をテーマに沖縄の空の下で撮影された新ビジュアル、ジャケット写真も公開。“虹”やアルバムへのさまざまな思いを込めたメンバーのコメントも到着。10月からは、20周年プロジェクト第2弾として新たな全国ツアーもスタート。ますます進化し続けるHYから、ますます目が離せない。 <新里英之(Vo&Gt)> 虹が美しく見えるのは、いろんな色がそこにあるから。人はそれぞれ自分にしか無い色が、性格がある。HYの音楽も、メンバー一人一人の色や、ファンの皆様の色が重なり素敵な音楽を奏でる事が出来ている。ふと空を見上げた時に、みんなの目に鮮やかな虹が映るようにと思いを込めました。 <名嘉俊(Dr)> 虹が生まれる背景とバンドを続けていく背景は、実は似ていると思います。日々楽しいことばかりじゃないです。私生活での悲しみ、楽曲を生みだす時にたまにやってくる苦しみも乗り越えてきました。それを乗り越えてファンのみんなと作るライブ、それを抱きしめながら作るライブ。これからも変わらずそんな日々を送ると思いますが、見えてきた20年目に鮮やかな虹を架けたい、という想いを込めました。 <許田信介(Ba)> みんな1人1人の色が混ざり合って僕らのHYという音楽になっていると思います。虹の架け橋をみんなで作り色んな世界へとつなげ、みんなでハッピーになれればいいなと思いをこめました。 <仲宗根泉(Key&Vo)> 虹は、色々な色が重なってできています。オレンジは太陽、赤は情熱、黄は無邪気、緑は優しさ、青は沖縄や、その沖縄の海ムラサキはミステリアス(笑)、スカイブルーはみんなと繋がる空。1つずつの色に意味がありその全てが重なって虹はできます。結成から、もうすぐ20年経とうとしている今。その1つ1つの色の意味が、私たちHYであり、私たちのこれからを表した希望であるように、と思っています。 <宮里悠平(Gt)> 虹というテーマに、自分達メンバーと支えてくれたファンの皆様を重ねました。これから先も、きっと色々なことがあるけど、一緒に進んで行く道に希望の虹がいつも掛かっているように、という思いを込めて。 ◆ニューアルバム『RAINBOW』 2019年6月12日リリース 初回限定盤【CD+DVD】¥5,000(税抜) 通常盤【CDのみ】¥2,500(税抜) ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/04/12

  • HYDE
    12年ぶりのソロシングル「WHO’S GONNA SAVE US」緊急発売決定!
    12年ぶりのソロシングル「WHO’S GONNA SAVE US」緊急発売決定!

    HYDE

    12年ぶりのソロシングル「WHO’S GONNA SAVE US」緊急発売決定!

     L'Arc~en~Ciel(ラルク アン シエル)、VAMPS(ヴァンプス)ヴォーカリストのHYDEが、2006年にリリースしたシングル「SEASON’S CALL」以来12年ぶり8枚目となるソロシングルを6月20日にデジタル先行配信、そして翌週6月27日にシングルCDを緊急発売することが発表された。  表題曲のタイトルは「WHO’S GONNA SAVE US」、直訳は「誰が僕たちを救ってくれるんだ」。メッセージとしては人が困難や苦しみに直面し、まわりが手を差し伸べてくれないような現状は自分で打破していくしかないという思いを乗せた楽曲になっている。    カップリングには、2003年HYDEソロとしてリリースした2枚目のオリジナルアルバム『666』に収録された「MIDNIGHT CELEBRATION」のリアレンジ・バージョンを「MIDNIGHT CELEBRATION II」として今回収録。以前からHYDE自身が「MIDNIGHT CELEBRATION」をリアレンジしたいという強い気持ちがあり、今回のソロ活動再始動をきっかけに再レコーディングを行い、「MIDNIGHT CELEBRATION II」として生まれ変わった。  今回のシングル緊急発売の発表と同時に「WHO’S GONNA SAVE US」のMUSIC VIDEOも解禁された。SNSで溢れかえっている社会の中で、HYDEが今回のMVに関して軸にしたことは「興味を持ち続けて見てもらえる」映像を作りあげること。最初から最後までじっと見続けられるストーリー作り。最後に分かる大どんでん返し。    鬼才スタンリー・キューブリックの名作「シャイニング」をオマージュし、未来の日本で追い込まれるHYDEとHYDEを追いかける殺人鬼を登場させ、人の心の中に宿るジキルとハイドの2面性を演出した作品に仕上がっている。迫り来る恐怖とそれに対峙する心を描いたこのMUSIC VIDEOのフルバージョンはAbemaTVのHYDE特番で初公開されるので、こちらも是非チェックして欲しい。  HYDEは、このシングルリリース直後から、既に発表済みのHYDE LIVE 2018を6月29日(金)ZEPP TOKYOを皮切りにスタートさせる。8月1日(水)ZEPP OSAKA BAYSIDE公演まで走り続けた直後の8月5日(日)にはROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018、さらに8月25日(土)には”音楽と髭達2018-ONE STORY-“への出演も決定! ◆8th Single「WHO’S GONNA SAVE US」 2018年6月27日発売 初回限定盤 UICV-9286 ¥3,024(税込) 通常盤 UICV-5073 ¥1,296(税込) <収録曲> 1. WHO’S GONNA SAVE US 2. MIDNIGHT CELEBRATION II ニュース提供:Virgin Music

    2018/06/06

  • Hilcrhyme
    オトナの土ドラ『さくらの親子丼』主題歌MVに女優の吉本実憂が出演!
    オトナの土ドラ『さくらの親子丼』主題歌MVに女優の吉本実憂が出演!

    Hilcrhyme

    オトナの土ドラ『さくらの親子丼』主題歌MVに女優の吉本実憂が出演!

     Hilcrhymeが書き下ろした、オトナの土ドラ『さくらの親子丼』(東海テレビ・フジテレビ系全国ネット 毎週(土)23:40~放送中)の主題歌「涙の種、幸せの花」のミュージック・ビデオが公開された。  「さくらの親子丼」は、現代社会からはみ出してしまいそうな行き場のない人が集まる古本屋を舞台に、観る者の感情を揺さぶるような物語を描いた社会派の人情ドラマ。    今回のミュージック・ビデオは、そんなドラマとリンクした内容で“人生を切り開いていく様(サマ)を描く”というテーマのもとに、女優の吉本実憂をドラマの二宮あざみ役で起用。    彼女は、ドラマの中で演じる"親に捨てられたという深い悲しみを抱えた「家出少女」"という役柄になりきるため、「涙の種、幸せの花」を何度も何度も聴き込んでこのMV撮影に挑んだという。    いつも悩みをノートに書いていたあざみが、人の心の温かさに気が付いて感極まり、ノートを破ることでその悩みから卒業する、という内容の撮影を終えた吉本実憂は、「役柄を意識した撮影は緊張しましたが、楽曲を聴いていると自然と涙が出て、背中を押していただきました」とコメント。彼女の熱演にも注目して欲しい。  Hilcrhymeは、撮影現場で目の当たりにした吉本実憂の好演を大絶賛し、『「大丈夫」(2010年発売4thシングル)のように女性をフィーチャーしたMVはヒットするというジンクスもあるし、名曲の予感です。』と、この話題作の確かな手応えに期待を寄せた。 ◆22nd SINGLE「涙の種、幸せの花」 2017年11月22日発売 初回限定盤 UPCH-7370 ¥1,700(税抜) 通常盤 UPCH-5930 ¥1,100(税抜) <収録曲> M1「涙の種、幸せの花」 M2「涙の種、幸せの花 -Piano Violin Remix- 」他 未定

    2017/10/17

  • sympathy
    東市篤憲監督と再びタッグ!メジャーへの決意の楽曲「深海」MV公開!
    東市篤憲監督と再びタッグ!メジャーへの決意の楽曲「深海」MV公開!

    sympathy

    東市篤憲監督と再びタッグ!メジャーへの決意の楽曲「深海」MV公開!

     ビクターエンタテインメントのレーベル・CONNECTONEより2月にメジャーデビューした高知県産超絶無名バンドsympathy(シンパシー)が、メンバー自身思い入れの強い楽曲である「深海」(メジャーデビューALBUM『海鳴りと絶景』収録)のミュージックビデオを公開した。  今年の4月クールに、読売テレビ・日本テレビ系『カミングアウトバラエティ!秘密のケンミンSHOW』エンディングテーマとして起用され話題となったこの「深海」は、メジャーデビューするにあたり音楽シーンに飛び込む自分の苦悩や決意が込められたメンバーの中でも特に思い入れの強い楽曲。  この楽曲を多くの人に知ってもらうために、どうしても「深海」のミュージックビデオを制作したいというメンバーたっての希望を実現させるために、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて制作資金を集めるプロジェクトを立ち上げ、多くのファンの支援により制作が実現された。  このプロジェクトには、メジャーデビューALBUMのリード曲となった「泣いちゃった(4人ver.)」のミュージックビデオの監督である東市篤憲氏が全面協力。「深海」MVの監督を担当するだけではなく、リターンの一つとして東市監督から直接映像技術が学べる特別講座がリターンとして用意された。ミュージックビデオの企画から、撮影、編集まで全て東市監督から支援者に講義が行われ、メンバーや支援者のアイディアも交えながら制作された。  sympathyのメンバーは、高校のフォークソング部で結成され、卒業後全員が東京・京都・高知とそれぞれの場所に進学し、現在も「絶賛遠距離中」。その為メンバー全員が集結し、出演するミュージックビデオは「さよなら王子様」以来2年ぶりとなった。少女から大人の女性へと近づいたsympathyを、是非ミュージックビデオでチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/26

  • HY
    アルバム『CHANCE』リリース記念イベントに上白石萌音が登場!
    アルバム『CHANCE』リリース記念イベントに上白石萌音が登場!

    HY

    アルバム『CHANCE』リリース記念イベントに上白石萌音が登場!

     沖縄出身の5人組バンド“HY”が、3月4日にオリジナルアルバム『CHANCE』発売を記念したリリースパーティーを日本工学院専門学校 蒲田キャンパス 1号館にて開催。今話題の若手女優にして歌手の“上白石萌音”がサプライズゲストで登場し、スペシャル・コラボを披露した。  紅一点のメンバー 仲宗根泉(key、vo)が、地元・沖縄ローカルの番組企画でRIZAP(ライザップ)に挑戦。体重10.4キロ減&体脂肪6.5%減に成功し、その経験をもとに制作した初のダイエットソング「DEBUと言われて」や、本人が出演したRIZAPの新CMも先月末よりオンエアがスタートと、最近のHYはホットな話題を振りまいている。  そんな中、3月1日に発売した通算12枚目のオリジナルアルバム『CHANCE』を記念し、ファンクラブ会員とTSUTAYA RECORDSでのアルバム『CHANCE』購入者から、抽選で500名を招待して行われた今回のリリースパーティー。    蒲田キャンパス 1号館のALCHMY STAGEに登場した5人は、序盤より「Street Story」「AM11:00」といった代表曲に加えて、おきなわマラソン公式テーマソングに起用されている「バタフライ」、制作時に初めて聞いた新里英之(vo、g)が号泣したという切ないバラード「三月の陽炎」などなど。最新作に収録の新曲も惜しみなく披露して歓声を集めた。  その後も代表曲の連続で会場を盛り上げ、現在好評オンエア中のMBS/TBS系ドラマ『ホクサイと飯さえあれば』主題歌「HAPPY」で本編は終了。そして、アンコールにサプライズ・ゲストとして上白石萌音が登場した。  上白石は、初主演映画『舞妓はレディ』で第38回日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞し、大ヒット映画『君の名は。』では、ヒロイン:宮水三葉役を熱演。ドラマ『ホクサイと飯さえあれば』でも初主演を務めるなど、期待の新星となるが、実は昨年末、彼女は歌手としてカバーミニアルバム『chouchou』をリリースしており、その中でHYの名曲「366日」をカバー。    その縁から、HYの最新アルバム『CHANCE』収録曲「HAPPY」のミュージックビデオにも出演していたのだ。黄色い歓声に包まれる中、両者は「366日」をコラボで披露。こうして驚きの共演で記念すべき1日を締めくくった。 [セットリスト] 1.Street Story 2.バタフライ 3.AM11:00 4.三月の陽炎 5.至近距離恋愛 6.ガジュマルビート 7.HAPPY En1.366日 En2.ホワイトビーチ ◆ニューアルバム『CHANCE』 2017年3月1日発売 初回限定盤 UPCH-7239 ¥3,800+税 通常盤 UPCH-2115 ¥2,300+税 <収録曲> M-1: HAPPY M-2: BLUE M-3: バタフライ M-4: ロックスター M-5: あの日のまま M-6: 光 M-7: ありがとう M-8: 君の声 M-9: 三月の陽炎 M-10: CHANCE

    2017/03/06

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()