音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • JUJU
    オリジナルアルバム表題曲「The Water」ミュージックビデオ公開!
    オリジナルアルバム表題曲「The Water」ミュージックビデオ公開!

    JUJU

    オリジナルアルバム表題曲「The Water」ミュージックビデオ公開!

     JUJUが2025年3月5日に7年ぶり8枚目のオリジナルアルバム『The Water』をリリースし、表題曲「The Water」のミュージックビデオが公開された。    アルバム『The Water』は、ポエトリーリーディングを取り入れたオープニングナンバー「The Water -Prelude」、作詞・作曲 平井堅氏 / アレンジ 松任谷正隆氏のタッグで制作された「ぐらぐら」、“令和歌謡”とも呼べる「愛の嘘」などの新曲6曲に、「ミライ」「STAYIN’ ALIVE」「こたえあわせ」といった数々のテレビドラマや映画主題歌となったヒットシングル9曲を加えた合計15曲が収録。    初回生産限定盤には、5万人を動員した伝説の一夜「スナックJUJU 東京ドーム店」がBlu-rayとして完全収録されている。    アルバム表題曲で、ラストナンバーの「The Water」は、人生における様々な“ままならなさ”や割り切れない感情が、月日を重ねることで変化していく様をえがいたミドルチューン。“心のまま笑い 誰かのために泣き 闘った私が 私は誇らしい”、“The water is clue 私というしずくの 命はきらめくの”、という印象的な歌詞とともに、これまで生きてきた自分自身を肯定し、愛する事の大切さが伝わってくる楽曲だ。    そして、この度公開された「The Water」のミュージックビデオには、様々な場所にあらゆる形で存在する“The Water”が、写実的に登場している。水のようにしなやかに、時には形を変えながら生きる事の大切さ。寄り添うようなJUJUの歌声とともに表現される約4分間のミュージックビデオは、誰しもが抱えている息苦しさや心にのしかかってくる重みのようなものを、そっと軽くしてくれるような、不思議な美しさと力強さが秘められている。    5月からは、『The Water』を携えた全国ホールツアー『JUJU HALL TOUR 2025「The Water」』も決定しているJUJU。アルバム『The Water』の世界がどのように表現されるのか、期待したい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/03/06

  • JUJU
    ニューアルバムよりタイトル曲「The Water」先行配信スタート!
    ニューアルバムよりタイトル曲「The Water」先行配信スタート!

    JUJU

    ニューアルバムよりタイトル曲「The Water」先行配信スタート!

     JUJUが2025年3月5日にリリースする、7年ぶり8枚目のオリジナルアルバム『The Water』より、リード曲「The Water」の先行配信がスタートした。    「The Water」は、“人生のグラスに水は揺れている それをしあわせとただ呼べばいいだけ”、“心のまま笑い 誰かのために泣き 闘った私が 私は誇らしい”といった歌詞が胸に響き、昨年デビュー20周年を迎えた現在のJUJUだからこそ届けることのできるメッセージが詰まった、感動的なミドルチューンだ。    更に、ニューアルバム『The Water』の最新Teaser Movieも公開された。初回生産限定盤に収録されている「スナックJUJU 東京ドーム店」から、小田和正氏とのデュエット「言葉にできない」と人気アッパーチューン「What You Want」のライヴ映像、収録曲「Bet On Me」のミュージックビデオで構成されている。    さらに、『The Water』特設サイトでは、収録全15曲のセルフライナーノーツも公開された。先行配信されたリード曲「The Water」に加えて、「The Water」と対をなしポエトリーリーディングが印象的なアルバムオープニングナンバー「The Water - Prelude」、作詞・作曲 平井堅氏、アレンジ 松任谷正隆氏による「ぐらぐら」など、新曲6曲も含めて、アルバム『The Water』を紐解くヒントとなるセルフライナーノーツ。公開中の『The Water』全曲ダイジェストと共に楽しんでほしい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/02/13

  • JUJU
    オリジナルアルバムリリース&全国ホールツアーの開催決定を発表!
    オリジナルアルバムリリース&全国ホールツアーの開催決定を発表!

    JUJU

    オリジナルアルバムリリース&全国ホールツアーの開催決定を発表!

     デビュー20周年を迎えているJUJUのオリジナルアルバムのリリースと、2025年の全国ホールツアーが決定した。    オリジナルアルバムは2018年リリースの『I』以来で、7年ぶり8枚目。全国ホールツアーはニューアルバムを引っ提げてのツアーとなる。アルバムリリース日と全国ホールツアーの日程・詳細は追って発表される。    また、デビュー記念日の今年8月25日にさいたまスーパーアリーナで行われた20周年アリーナツアーファイナル公演の模様が映画化される事も発表された。    「劇場版 JUJU 20th ANNIVERSARY『YOUR REQUEST』」として、12月13日(金)より2週間限定で劇場公開される。    アリーナツアーは、オリジナル、洋邦カヴァー、JAZZ、そしてスナックJUJUなど、20周年らしい“ベストオブJUJU”なライブとなった。    劇場空間で再現される、JUJUの表現力溢れる歌唱と、総勢18名のミュージシャンとダンサーのパフォーマンス。    デビュー記念日当日を一緒に過ごしたファンにとってはもう一度あの時の感動を、そして、参加できなかったファンには、いち早く劇場の5.1chサラウンドの音響空間で堪能していただきたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/10/10

  • JUJU
    最新曲「一線」とマンガ「島耕作」コラボミュージックビデオ公開!
    最新曲「一線」とマンガ「島耕作」コラボミュージックビデオ公開!

    JUJU

    最新曲「一線」とマンガ「島耕作」コラボミュージックビデオ公開!

     JUJUのニューシングル「一線」と、マンガ「島耕作」のコラボュージックビデオが、JUJU公式YouTubeチャンネルにて公開された。       「島耕作」は、弘兼憲史氏による大人気漫画シリーズ。1983年、講談社「モーニング」誌上に読み切り『係長 島耕作』 として初登場しその後『課長 島耕作』として連載がスタート。    実社会の時事を取り入れながら、さまざまな困難を乗り越えて出世していく等身大のサラリーマンの姿や、登場人物たちの人間模様・恋模様が絶大な支持をうみ、シリーズ累計発行部数 は4,700 万部を超える。    「島耕作」全シリーズを読破し何度も読み返すなど、島耕作の大ファンである事をかねてより公言していたJUJUだが、今回が嬉しい初のコラボレーションとなった。    コラボミュージックビデオには、島耕作とヒロインの大町久美子が出演。2人の出逢い、接近、すれ違い…といった「島耕作」ならではの“悲喜交々”のシーンと、“一線”上を揺れ動く大人の感情を表現した歌詞とJUJUの歌が見事にリンク。約3分半の大人の物語に、思わず心が惹きこまれる。島耕作ファンにはお馴染みの、あの名シーンにも注目だ。   <JUJUコメント>   全シリーズ読破はもちろん、何度も読み返してはいろんな色の溜息をつかされる「島耕作シリーズ」!!私のMVに島耕作さんと大町久美子さんに出ていただける日が来るとは...まさかの展開にまた一つ新しい色の溜息をついています。一線/島耕作...ウットリです!!   <弘兼憲史氏 コメント>   このようなコラボMVを作っていただけるとは   『課長 島耕作』連載当時は思ってもいませんでした。   音楽も構成も素晴らしく、感動しました。   JUJUさん最高!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/03/22

  • JUJU
    反町隆史主演の木曜ドラマ『グレイトギフト』主題歌を担当!
    反町隆史主演の木曜ドラマ『グレイトギフト』主題歌を担当!

    JUJU

    反町隆史主演の木曜ドラマ『グレイトギフト』主題歌を担当!

     今年デビュー20周年で、「日本レコード大賞」最優秀歌唱賞の受賞や、「第74回NHK紅白歌合戦」での歌唱も記憶に新しいJUJUの2024年第1弾リリースが決定した。    ニューシングル「一線」は、反町隆史が主演を務めるテレビ朝日系木曜ドラマ『グレイトギフト』主題歌。2024年2月8日に先行配信され、3月6日にリリースとなる。    《完全犯罪の殺人》を可能にする未知の殺人球菌「ギフト」をめぐるノンストップの“サバイバル医療ミステリー”『グレイトギフト』。『ラストマン-全盲の捜査官-』(2023年)、『マイファミリー』(2022年)、『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(2021年、2023年)、『グランメゾン東京』(2019年)など、ヒット作の脚本を次々と手掛ける《令和のヒットメーカー》=黒岩勉の《完全オリジナル最新作》を、年々円熟味を増し続ける反町隆史を主演に迎え、重厚かつスリリングに映像化。過去に類を見ない驚きとスリル、カタルシスに満ちた感動が交錯する衝撃作となっている。    主題歌の「一線」は、ミステリアスでスリリングなアッパーチューン。反町隆史演じる、うだつの上がらない病理医・藤巻達臣が様々な“一線”を超えるストーリーともリンクする。プロデュースは米津玄師、Official髭男dismなど多くのアーティストへ楽曲提供やアレンジ・プロデュースを行っているヒットメーカー蔦谷好位置が担当。 その他、新録曲「こたえ」と「リバーサイド ホテル」(井上陽水カヴァー)の2曲が収録されている。    ドラマ『グレイトギフト』は1月18日夜9時スタート。「一線」の音源は初回放送にて解禁されるので、ドラマとあわせて注目してほしい。   <反町隆史 コメント>   「グレイトギフト」は医療ドラマでありながらも、 スリリングなサバイバルミステリードラマで、 内容もとても深いものになっています。   主題歌はドラマをイメージさせる大切な曲であり、 またそのイメージに繋がる曲を作っていただきたいと、いつも思っております。   JUJUさんに私が出演しているドラマの主題歌を歌っていただくのは本作で2度目。 今回のドラマを音で表現するのは難しいと思っていましたが、 一度曲を聞いただけでこのドラマの世界がダイレクトに伝わる スリリングで妖艶な主題歌で、JUJUさんの持つ世界観が素晴らしいと思いました。   <テレビ朝日 プロデューサー 高野 渉>   1コーラス目から心を鷲づかみにされる、鮮烈なインパクト。 切なくて、艶やかで、まるで迷宮に誘われるような高揚感を覚えました。 『グレイトギフト』は、最愛の人のために欲望渦巻く世界に飛び込んだ病理医・藤巻の物語。 JUJUさんに主題歌を依頼したのは、その歌声が葛藤する主人公の行く末を照らす“光”のような存在になってほしいという願いからでしたが、出来上がった曲は我々の想像を遥かに超える素晴らしいものでした。 大切な誰かを想う人に必ず響く、JUJUさんからのアンサーソングだと思います。   <JUJU>   先ず、このドラマに音楽で携わらせていただけることをとても嬉しく思っております。「グレイトギフト」という最高にスリリングなドラマをご覧になった後に流れるこの曲が、みなさんの余韻のお供になったら幸いです。週を追うごとにどう物語が進んでいくのか、確実にドキドキしながら過ごすことになりそうな1月からの木曜の夜。今からとても待ち遠しいです!!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/01/05

  • JUJU
    新曲「Bet On Me」がドラマ『スタンドUPスタート』主題歌に決定!
    新曲「Bet On Me」がドラマ『スタンドUPスタート』主題歌に決定!

    JUJU

    新曲「Bet On Me」がドラマ『スタンドUPスタート』主題歌に決定!

     JUJUが2023年最初に贈る新曲「Bet On Me」が、フジテレビにて1月18日(水)よりスタートする<毎週(水)22時~22時54分 ※初回15分拡大> 竜星涼が主演を務める水10ドラマ『スタンドUPスタート』の主題歌に決定した。JUJUがフジテレビ系連続ドラマの主題歌を担当するのは、『ギルティ 悪魔と契約した女』(2010年/カンテレ・フジテレビ系)以来、約13年ぶりとなる。    『スタンドUPスタート』は、『ドロ刑』の福田秀が描く『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で現在も連載中の大人気コミックが原作。竜星をはじめ小泉孝太郎、吉野北人、小手伸也、戸次重幸、鈴木浩介、高橋克実、反町隆史ら豪華俳優陣出演のもとお届けする。    本作は、「資産は人なり」「資産を手放す投資家はいない!」という理念を持つ、投資会社「サンシャインファンド」の社長・三星大陽(みほし・たいよう/竜星涼)が、自称“人間投資家”として、過去の栄光にすがる中年や前科者、就業経験のない主婦など、さまざまな事情を抱えた“訳アリ人材”へ投資し、「スタートアップ(起業)」で再び生きる希望を取り戻させていく“人間再生ドラマ”。    主題歌「Bet On Me」は、タイトルにもあるように「自分に賭ける」ことの大切さを歌い、アップテンポなダンスチューンで、聴いているだけで思わず駆け出したくなるような一曲となっている。    自分自身が培った経験や眠る情熱こそが最大の資材であるというポジティブなメッセージが込められており、人生のターニングポイントに立つ人々の背中を押してくれるような楽曲だ。プロデュースは米津玄師やOfficial髭男dismなど、数多くのアーティストへの楽曲提供やアレンジ、プロデュースを行っているヒットメーカー・蔦谷好位置が担当している。    その主題歌が使用された最新予告映像も解禁となったので、是非ご注目頂きたい。       誰しもが人生、ちょっとしたことでつまずいてしまったり、社会の中で悩んで落ち込んでしまったり、さまざまなことがきっかけでふと足を止めてしまうこともある。そんな社会で迷える人々に光を当て、新たな生き方や働き方のヒントになり、「一歩前に進んでみよう!」と前向きな気持ちになれるようなドラマになること間違いなしなので、是非放送を楽しみにして頂きたい。    全ての働く人々へ贈る―“シン・時代のヒーロー”が切り開く、スカッとして、時には胸がグッと熱くなる“人間再生ドラマ”『スタンドUPスタート』は、1月18日(水)22時スタート!お見逃し無く。   <JUJU コメント>   『スタンドUPスタート』の主題歌を担当させて頂くことを心から喜んでいると同時に、私自身も新たな何かを始めたい!そして始められそうな気分になっております。思いもよらないようなことがあまりにも次々と起こる今だからこそ、ふと気を抜くとうっ屈とした気分に覆われてしまいそうになるけれど、週に一度このドラマを見ればきっとそれを回避できるはずだ!と放送開始がとにかくとても楽しみです。そんなステキなドラマの余韻とともに、主題曲も楽しんで頂けたら幸いです!!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/01/06

  • JUJU
    映画『母性』主題歌「花」を11月23日にリリース決定!
    映画『母性』主題歌「花」を11月23日にリリース決定!

    JUJU

    映画『母性』主題歌「花」を11月23日にリリース決定!

     戸田恵梨香と永野芽郁が初の母娘役を演じる、湊かなえ原作映画『母性』(11月23日(水・祝)より全国公開)の主題歌、JUJU「花」の発売情報が解禁された。2022年11月23日(水・祝)に映画公開と同時にCD・配信ともに発売となる。    楽曲プロデュースはaiko、いきものがかり、back numberなど数多くのアーティストのプロデュースやアレンジ等を手掛けJ-POPシーンを代表するサウンド・プロデューサー島田昌典氏が担当。『やさしさで溢れるように』に続くJUJUの代表作として、永く歌い継がれていくことを予感させる珠玉のミディアムバラードとなっている。    同日には2021年に行われたアリーナツアー『YOUR STORY』の映像商品も発売決定。2020年4月にリリースされたJUJU初のオールタイムベストアルバム『YOUR STORY』をフィーチャーして開催されたツアーの、北海道立総合体育センター 北海きたえーるでのファイナル公演の模様が収録される。    併せて、「花」が使用された映画『母性』の新予告映像も公開となった。戸田演じる娘を愛せない母:ルミ子の「私が間違えていたのです、、、」という懺悔ともとれる告白の後に女子高生死亡事件の映像が映し出される。女子高生が自ら命を絶った。その真相は不明。果たして事故か、自殺か、殺人か?!    JUJUが書き下ろしたエモーショナルな主題歌「花」にのせて、すれ違う母と娘の180度違う証言が紡がれていく。そしてルミ子(戸田)の口から「気持ち悪いのよ、、、」「私の努力をあんたが台無しにしてるのよ。」と娘:清佳(永野)へ向けられる衝撃の一言、、、!さらに清佳からも「頭おかしいじゃないの?」と真っ向からすれ違う母娘。いったいこの2人に何が起こったのか?    さらに予告の最後には、清佳を抱きしめるルミ子の姿が「私は娘を強く抱きしめて言ったのです」という戸田のモノローグに載せて映し出さると、一転して清佳の首を絞める姿に切り替わるという衝撃の映像が映し出される!果たしてどちらが真実なのか?   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/09/15

  • JUJU
    最新曲「花」が映画『母性』主題歌に決定!
    最新曲「花」が映画『母性』主題歌に決定!

    JUJU

    最新曲「花」が映画『母性』主題歌に決定!

     戸田恵梨香と永野芽郁が初の母娘役を演じる、湊かなえ原作映画『母性』(2022年11月23日(水・祝)より全国公開)の豪華出演者やキービジュアルなど、次々と最新情報が解禁されていく中、今作の主題歌を担当するアーティストも遂に解禁。    現在、憧れのユーミンの曲のみを松任谷正隆・松任谷由実によるプロデュースのもと制作した前代未聞のカバーアルバム『ユーミンをめぐる物語』を携えての全44公演にわたる全国ホールツアーを敢行中のJUJUが歌う最新曲「花」が映画『母性』の主題歌に決定した。「東京」以来4年10か月ぶりの映画主題歌への書き下ろし楽曲となる。    累計発行部数360万部を超え、2010年に映画興行収入38.5億円を記録した超ヒット作『告白』から12年。数々の傑作を生み出し日本中を震撼させてきたベストセラー小説家:湊かなえが「これが書けたら、作家を辞めてもいい。そう思いながら書いた小説」とまで語った渾身の作品で、累計発行部数100万部を突破した『母性』(新潮文庫刊)が映画化。    ある未解決事件の語り手となる母娘を演じるのは、戸田恵梨香と永野芽郁。人気実力トップクラスの二人の女優が、繊細かつ大胆な演技で新境地を切り開く。さらに、物語に登場するひと際キャラの濃い母娘たちを、大地真央、高畑淳子、中村ゆり、山下リオが熱演。監督は人間ドラマの名手、廣木隆一が務める。    JUJUのオフィシャルYouTubeチャンネルでは、JUJU『花』-映画『母性』主題歌Official Teaserが公開。今回発表されたJUJUの新曲「花」をいち早く聴くことができる。       映画『母性』主題歌となった「花」について、JUJU・戸田恵梨香・永野芽郁のコメント、本作のプロデューサーからはJUJUへのオファーについてのコメントが届いている。   <JUJUコメント>   人の数だけものの見方があるだろうし、考えることも感じ方も違うだろうということは何となくわかっていた筈なのに、この映画を観ながらずっと私の中にあった感情は「どきりとする」でした。観終わってからもずっと続いている「どきり」と共に、これから先ずっと大切に「花」を歌っていきたいと思います。素晴らしい映画に携わることができ、本当に光栄です!!   <戸田恵梨香コメント>   清佳の応援ソングのようでルミ子の母の歌のようにも聴こえ慈愛と美しさを感じます。また、JUJUさんの強さと包み込むような歌声からこの曲を聴き終わってようやく『母性』という作品が完成するのだと実感しました。   <永野芽郁コメント>   『母性』という作品の登場人物それぞれの気持ちを代弁し、背中を一押ししてくれる強さを感じました。本編を見終わった後に「花」という主題歌で全ての人の心が救われるはずです。劇場の、良い音響でJUJUさんの歌声に涙してください!笑   <プロデューサーコメント>   清佳の未来は、自分らしく自然体で生きて欲しいという想いから、それを体現されている JUJU さんにお願いしようと考えました。   誰の人生にもままならないことが多かれ少なかれあると思う。それを受け入れ、人生を誰かの意志に委ねることなく、自分自身で心の居場所を見つけることが幸せになるきっかけであって欲しい。そういう願いを込めて、自然体で自分らしく生きることを体現されているJUJUさんにオファーしました。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/08/17

  • JUJU
    Cover Album『ユーミンをめぐる物語』の全貌が明らかに!
    Cover Album『ユーミンをめぐる物語』の全貌が明らかに!

    JUJU

    Cover Album『ユーミンをめぐる物語』の全貌が明らかに!

     JUJUが2022年3月16日にリリースするCover Album『ユーミンをめぐる物語』Produced by 松任谷正隆・松任谷由実 の全貌が明らかに。2月16日より「卒業写真」先行配信スタートも決定!    JUJUが最も影響を受けた楽曲たちに加え、松任谷由実さんがJUJUをイメージして書き下ろした新曲「鍵穴」まで、全13曲を松任谷正隆さん・由実さんのWプロデュースで紡ぎあげる、前代未聞の大作。    その発売に先駆け、2月16日より「卒業写真」先行配信スタートも決定している。   ◆Cover Album『ユーミンをめぐる物語』 2022年3月16日発売   <収録曲> A HAPPY NEW YEAR 守ってあげたい ダンデライオン?遅咲きのたんぽぽ 卒業写真 真珠のピアス 影になって 街角のペシミスト 鍵穴 TYPHOON リフレインが叫んでる DESTINY 雨の街を ひこうき雲   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/02/02

  • JUJU
    最新カヴァーアルバム『俺のRequest』収録「奏(かなで)」MV公開!
    最新カヴァーアルバム『俺のRequest』収録「奏(かなで)」MV公開!

    JUJU

    最新カヴァーアルバム『俺のRequest』収録「奏(かなで)」MV公開!

     JUJUが、2020年10月21日にリリースする自身初の男性カヴァーアルバム『俺のRequest』収録曲「奏(かなで)」のMusic Videoが完成した。    JUJUの日(=10月10日)にカヴァーライヴ、ジュジュ苑スペシャル 「俺のRequest」のオンライン開催を控える中、YouTubeにて公開されている。    「奏(かなで)」という楽曲のもつ「たとえ遠く離れていたとしても、この歌でつながっていられる」という、今こそ強く心に響くメッセージが、JUJUの歌声と海辺の夕景を通じて、じわりじわりと沁み伝わってくる、そんな映像に仕上がっている。撮影はワンカットで行われ、海に響く後半のアカペラシーンは必見。監督は牧鉄馬、撮影は内田将二によるもの。    尚、同時解禁にて、カヴァーアルバム『俺のRequest』全収録曲情報も解禁されている <JUJUコメント> 出来上がりをみて、本当に驚きました。(まさか歌声をあんな形でMVで使われるとは ?!!)限られた時間の中で、1発撮りという緊張感はあったものの、監督や撮影クルーみなさまの作り出す空気感や、シチュエーションのすばらしさなど、すべてが1つになって、本当に貴重な時間を過ごすことができました。あらためて、今、奏(かなで)をカヴァーできることに感謝しつつ、このMusic Videoが観てくださる方の心の深いところに届けばいいなと思っております。 <監督 牧鉄馬コメント> 彼女のパフォーマンスが最高でした。ロケーションも、カメラワークも、クレーンワークも最高のスタッフと仕事できてよかったなと思います。とってもいい歌でした。ありがとうございました。 <クリエイティブディレクター 有元沙矢香コメント> 離れていく大切な人へ贈る歌。人との距離感が変わってこれまでとは少し違って聴こえるこの歌を、JUJUさんが歌に込められた想いを1滴もこぼさずに映像におさめて届けたいと思いました。奇跡のような撮影でした。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/10/09

  • JUJU
    最新カヴァーアルバム『俺のRequest』ジャケットビジュアル公開!
    最新カヴァーアルバム『俺のRequest』ジャケットビジュアル公開!

    JUJU

    最新カヴァーアルバム『俺のRequest』ジャケットビジュアル公開!

     オリジナル作品を立て続けに発表しながらも、シンガーとして洋楽邦楽問わず名曲をカヴァーすることをひとつのライフワークとして最初のシングルから続けてきたJUJUが、2020年10月21日にリリースする最新カヴァーアルバム『俺のRequest』のジャケットビジュアルが公開された。  『俺のRequest』は、累計出荷100万枚を超えるJUJUの大人気カヴァーアルバムシリーズの第4弾。時を越えて愛され、歌い継がれる男性アーティストの名曲をトッププロデューサーと紡ぎあげた豪華作品に仕上がっている。    本作のリリースに先駆け、9月30日には、先行シングル「奏(かなで) / LA・LA・LA LOVE SONG」もリリースされ、同日からダウンロード / ストリーミングともに配信も開始する。  また、10月10日(JUJUの日)に開催するオンラインライヴ、ジュジュ苑スぺシャル「俺のRequest」の視聴チケットも発売中。オンラインライヴチケット、CD購入に関する詳細は、『俺のRequest』特設サイトで確認することができる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/09/25

  • JUJU
    7月21日に毎年恒例のブルーノート東京でのJAZZライヴを生配信!
    7月21日に毎年恒例のブルーノート東京でのJAZZライヴを生配信!

    JUJU

    7月21日に毎年恒例のブルーノート東京でのJAZZライヴを生配信!

     2020年4月8日にリリースしたベストアルバム『YOUR STORY』がロングヒットしているJUJUが、7月21日(火)に「MAKE IT DELICIOUS」と称してJAZZライヴをブルーノート東京からオンライン生配信することを発表した。  J-POPシーンで数多くのヒットを放ちながらも、ルーツであるJAZZを大切に育むJUJUが、2011年より毎年開催してきたブルーノート東京でのJAZZライヴ。  今夏は無観客のブルーノート東京から一夜限りのオンライン生配信で開催する。JAZZアルバムとしてオリコン史上初のトップ5入りをはたした『DELICIOUS』をはじめとする“DELICIOUSシリーズ3作”から選りすぐりの楽曲を披露予定。  ライヴスタート時間・チケット購入などの詳細は後日発表される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/06/30

  • JUJU
    YouTube Radio Program『share! YOUR STORY』配信が決定!
    YouTube Radio Program『share! YOUR STORY』配信が決定!

    JUJU

    YouTube Radio Program『share! YOUR STORY』配信が決定!

     2020年4月8日に全52曲を収録した4枚組のオールタイムベストアルバム『YOUR STORY』をリリースしたJUJUが、自身のYouTubeチャンネルにて、YouTube Radio Program『share! YOUR STORY』を近日配信することが決定した。  当プログラムは、JUJUが館長を務めるシネマコンプレックス“Theater JUJU”に寄せられたJUJUの楽曲にまつわるストーリーを、館長自らが語り部となって紹介していくという、まさにベストアルバム『YOUR STORY』のタイトル通り、“あなたの物語”を紡いでいく内容となっている。  配信決定にともない、JUJU ソニーミュージックオフィシャルサイトとTwitterでは、JUJUの曲にまつわるファンのストーリーやイラストの募集がスタート。  そのユーモアのあるトークで4年にわたってJ-WAVEにおいてリスナーに人気を博したレギュラープログラム『RADIPEDIA』の制作スタッフが手掛けるYouTube番組にファンの期待が高まる。OA日時は近日中に発表される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/04/21

  • JUJU
    ベストアルバム『YOUR STORY』全52曲の収録曲&ジャケ写を解禁!
    ベストアルバム『YOUR STORY』全52曲の収録曲&ジャケ写を解禁!

    JUJU

    ベストアルバム『YOUR STORY』全52曲の収録曲&ジャケ写を解禁!

     現在、日本テレビ系土曜ドラマ『トップナイフ―天才脳外科医の条件―』の主題歌を担当しているJUJUが、2020年4月8日にリリースするベストアルバム『YOUR STORY』の全52曲収録曲とジャケット写真を公開。  デビューからこれまでの代表作に加え、昨年開催した『YOUR REQUEST TOUR』でのリクエスト人気曲やアルバム新録曲を含む全52曲収録。  Theater RED・Theater PURPLE・Theater PINK・Theater BLUEと、4枚組、各DISCにテーマを設け、一人一人の女性の物語を紡ぐベストアルバム。  それぞれの時を歩んできた大人たちのこれまで、そしてこれからの強く生きてゆく日々に寄り添えるような作品になれたら…という願いが込められた『YOUR STORY』(あなたの物語)。  初回盤には初商品化となる10曲のMusic Video集と、「歌い手として誰かの物語を歌っていきたい。」と常日頃語っているJUJU自身の“STORY”を紐解いていく撮りおろしのスペシャルインタビュー「MY STORY」を収録。  そして2020年9月~11月には『YOUR STORY』を携えての過去最大規模の全国アリーナツアーの開催も決定。ぜひJUJUの集大成ともいえるベストツアーにもぜひ足を運んでほしい。 ◆JUJU BEST ALBUM『YOUR STORY』 2020年4月8日発売 <収録曲> Theater RED やさしさで溢れるように ただいま Eternally 守ってあげたい 願い また明日... 明日がくるなら original duet version (with JAY'ED) sign 東京 YOU I ありがとう あざみ Theater PURPLE この夜を止めてよ ラストシーン つよがり 予感 くちづけ いいわけ My Life If 君がついた嘘なら さよならの代わりに Distance あなたがくれたもの Woman In Love Theater PINK 素直になれたら(feat.Spontania) 桜雨 ナツノハナ 星月夜 believe believe 甜い罠 PLAYBACK READY FOR LOVE 始まりはいつも突然に READ MY LIPS Hold me, Hold you Trust In You Stop Motion Theater BLUE 奇跡を望むなら... Dreamer Hot Stuff What You Want Voice Door ミライ 空 ANTIQUE PRESENT かわいそうだよね(with HITSUJI) メトロ STAYIN' ALIVE ニュース提供:ソニーミュージック・レーベルズ

    2020/01/31

  • JUJU
    ベストアルバム『YOUR STORY』リリース&全国ツアー詳細が決定!
    ベストアルバム『YOUR STORY』リリース&全国ツアー詳細が決定!

    JUJU

    ベストアルバム『YOUR STORY』リリース&全国ツアー詳細が決定!

     日本テレビ系土曜ドラマ『トップナイフ―天才脳外科医の条件―』の主題歌、新曲「STAYIN’ ALIVE」のリリックビデオを公開し、数多くの物語に寄り添った歌を届けているJUJUが、2020年4月8日にベストアルバム『YOUR STORY』をリリース。  18歳で単身NYへ渡り、シンガーになることを夢見ていたJUJU。2004年「光の中へ」でデビューしたものの2枚のシングルは全くセールスを記録することなかった。挫折直前、一つの楽曲から光明を見出し今に至る。  とあるイベントで歌唱後に客席から投げかけられた一言「JUJU、ありがとう!!」その瞬間にハッと何かが変わった。これからは誰かの物語を歌っていきたいという強い気持ちがタイトル通り“奇跡”をおこした。ラストチャンスをかけて2006年リリースされたこの「奇跡を望むなら...」が2007年年間有線チャート一位を記録。  その後「やさしさで溢れるように」「この夜を止めてよ」「ラストシーン」「What You Want」「東京」と幾多の作品との出会いにも恵まれ、デビューして実に12本の映画主題歌、13本のテレビドラマ主題歌を担当。まさに物語に寄り添って、歌を紡いできた。ただそれはテレビドラマや映画の中だけでの物語ではない。  YouTubeのコメント欄やライブアンケートなどでは、今でもさまざまな“あなた自身の物語”が寄せられている。2020年、16周年を迎えたJUJUがお届けする『YOUR STORY』。“あなたの人生の主題歌は、何ですか?”ファンに直接歌声を届けることを大切にしてきたJUJUのメッセージ、“あなたの物語”にこれからも寄り添えますようにという願いを込め、昨年開催した『YOUR REQUEST TOUR』でのリクエスト人気曲やアルバム新録曲を含む全52曲が収録された大作が間もなく完成。  初回盤には初商品化となる10曲のMusic Video集と撮りおろしのスペシャルインタビューを収録。そして2020年9月~11月には『YOUR STORY』を携えての過去最大規模の全国アリーナツアーの開催も決定! ◆JUJU BEST ALBUM「YOUR STORY」 2020年4月8日発売 初回生産限定盤 AICL-3860~3864) ¥4,800(税抜) 通常盤 AICL-3865~3868 ¥3,600(税抜) ニュース提供:ソニーミュージック・レーベルズ

    2020/01/10

  • JUJU
    絶賛配信中「Woman In Love」Live Clipが公開!
    絶賛配信中「Woman In Love」Live Clipが公開!

    JUJU

    絶賛配信中「Woman In Love」Live Clipが公開!

     現在絶賛配信中、「Woman In Love」のLive Clipが公開された。「この夜を止めてよ」「桜雨」などのヒット作品を手がけた松尾 潔×Jin Nakamuraの強力タッグによる本作は、JUJUが大切にあたため続けた幻の一曲として、今年10月に無事終了したツアー、-15th ANNIVERSARY- JUJU HALL TOUR 2019「YOUR REQUEST」で10年の時を経て披露し、観客の涙を誘って本公演でも1、2を争う人気曲となった。  音源化するにあたり、編曲には同ツアーバンドのバンマス石成正人氏が率いるYOUR REQUEST TOUR musicians、そして盟友、川口大輔氏が参加し、JUJUの"ここまで連れてきてくれたファンやスタッフみんなで育てた一曲にしたい"という想いを、松尾 潔氏プロデュースの元、10年の歳月を織り込むように作り上げた。  また、2020年の春にオリジナルシングル曲とファンのリクエスト上位の人気曲を収録したJUJU 活動15年の軌跡を紡ぐスーパーベストアルバムをリリース。さらに、2020年の秋に全国アリーナツアー開催が決定されている。今後の活躍に目が離せない。 ニュース提供:ソニーミュージック・レーベルズ

    2019/11/25

  • JUJU
    新曲「ミライ」の作詞を手掛けたのはねごと・蒼山幸子!
    新曲「ミライ」の作詞を手掛けたのはねごと・蒼山幸子!

    JUJU

    新曲「ミライ」の作詞を手掛けたのはねごと・蒼山幸子!

     1月17日からスタートしたドラマ『ハケン占い師アタル』の主題歌として書き下ろされた「ミライ」。同楽曲の先行配信がスタートされ、その言葉に込められたエピソードが公開された。  今作は、ドラマのテーマに寄り添い、出来上がったメロディに対して作詞を募集するという形で制作が進んだ。数多くの歌詞が寄せられた中、JUJUをデビューから担当する楽曲プロデューサーの心に留まったのが『小さな強がりでも前を向ける魔法になる あなたに誇れるような物語がまだ描けるなら...』からはじまるサビのフレーズ。  作詞全文の制作をお願いすることを決めた12月中旬に、このフレーズを生んだのが「ねごと」のヴォーカル蒼山幸子さんだと分かったことにも驚いたが、さらに驚いたのはクリスマスイヴに先んじて知ることとなった蒼山さん(ねごと)の未来。 http://www.negoto.com/news-detail.html#502526 『この度、私たちねごとは、2019年7月20日のライブをもって解散することを決意いたしました。』(上記より引用)  働き方、そして生き方自体が多様化する中、自分で自分の未来を決めることは決して簡単なことではない。だから占いに頼りたくなったりもする。というのはドラマの脚本家、遊川和彦さんの言葉。  この楽曲には、“子供のころ憧れた未来ではなく、大人がこれからの先を手探りで探していく未来”いくつになっても、未完成でありつつも、それでも前に進まなければならない…。そんな“ミライ“になんとか一歩を踏み出そうとする想いや覚悟の瞬間がやさしくつつまれている。  「ミライ」に向かうすべての人へ。『小さな明かりをただ灯すような気持ちだけで 未来を探してゆく 笑われても笑っていられる いつしか描いていた夢と違う今を生きていたって 悪くないわ 夜風は優しい場所へ吹いてる』(2番サビより) <蒼山幸子 コメント> JUJUさんの新曲「ミライ」の作詞をさせて頂きました。ハケン占い師アタルという、夢見ることの険しさを知りながらそれでも前に進もうとする愛おしい人々を描いたドラマの主題歌です。作詞をさせて頂くことが決まってからは、ドラマのこと、そしてJUJUさんに似合う言葉を、といろいろなことを思いながら長期戦の作業をし、缶詰のクリスマスを送ったりしていましたが笑、自分にとっても本当に思い出深い、愛すべき作品になりました。そして何よりJUJUさんの温かく素敵な声にたくさんの言葉を引き出してもらい、幸せでした。日々戦いながら進んでいるすべての方々が一瞬でも憩えるような、そんな優しい歌であったら嬉しいなと思います。 ◆38th Single 「ミライ」  2019年3月6日発売 初回生産限定盤 AICL-3672~73 ¥2,000(税込) 通常盤 AICL-3674 ¥1,280(税込) <収録曲> 1. ミライ  2. READ MY LIPS  3. だってしょうがないじゃない  4. ミライ -Instrumental- ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2019/01/31

  • JUJU
    JAZZ ALBUMリリースプレミアムライブに久保田利伸サプライズ登場!
    JAZZ ALBUMリリースプレミアムライブに久保田利伸サプライズ登場!

    JUJU

    JAZZ ALBUMリリースプレミアムライブに久保田利伸サプライズ登場!

     8月25日よりデビュー15周年YEARを迎え、今年は7枚目となるオリジナルアルバム『I』を携えた全国ホールツアーや毎年恒例となったBlue Note Tokyoでの夏のJAZZ LIVEを開催、このリリースプレミアムライブが2018年66本目のライブとなり、例年以上に精力的な活動を続けているJUJU。  今週12月5日には、ジャズCD史上初のオリコンTOP5入りを果たした、大ヒットJAZZ ALBUM『DELICIOUS』シリーズ最新作『DELICIOUS ~JUJU's JAZZ 3rd Dish~』をリリースする。このリリースを記念したプレミアムライブが、12月3日東京・丸の内 コットンクラブにて開催された。  今作の裏テーマはJUJUの第二の故郷とも言える“New York”という事でライブは「New York New York」からスタート。MCでJUJUは「今回のアルバムは、私のNew York日記みたいな内容になっています。私がNew Yorkに行って、どんな生活をしていたのか、どんな想いを胸に秘めて、どんな気持ちだったのか思い浮かべながら、このアルバムを楽しんで頂けたら嬉しいです」と語った。  そして、ライブ終盤ではリリースを祝し、サプライズゲストとして久保田利伸が登場!会場はどよめき、割れんばかりの歓声で出迎える。共にNew York在住経験があり、実はその時から親交のあった2人。  「出会ったのはNew York、遊び仲間も一緒だった」と2人は当時の事を楽しそうに語り、JUJU「それを経て、今日兄さんとこうしてご一緒させてもらえていること、本当に嬉しいです。スティングのこの曲が子供の頃から大好きでした。ぜひこの曲を兄さんと唄いたくて、コットンクラブにまで来てくださって、ありがとうございます!」  久保田「この曲を一緒に唄えて本当に良かったです」とNew Yorkでの運命的な出会いから、「Englishman In New York (Duet with 久保田利伸) 」が完成したことへの想いを熱く語り、ステージにて生歌初披露となった。更にもう一曲と、JUJUからのリクエストで久保田利伸の「Indigo Waltz」をデュエットし、スペシャルコラボレーションは幕を閉じた。  会場には幸運を掴んだ180名が集まり『DELICIOUS ~JUJU's JAZZ 3rd Dish~』収録曲をメインに計9曲を堪能。豪華サプライズあり、興奮に包まれた一夜となった。この『DELICIOUS ~JUJU's JAZZ 3rd Dish~』を携えた、ブルーノート公演も発表されている。 撮影:塚田亮平 ニュース提供:Sony Music Labels

    2018/12/04

  • JUJU
    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!
    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!

    JUJU

    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!

     JUJUが10月31日に15周年第1弾シングル「メトロ」をリリースする。この曲は、平成を代表する音楽プロデューサー“松尾 潔×小林武史”奇跡のWプロデュース楽曲。現在OA中の東京メトロ『Find my Tokyo.』CMタイアップソングに起用されている。  そして、今作「メトロ」のMusic Videoには、女優の小松菜奈が出演!大都会に出てきて切磋琢磨しながら働く女性を演じている。監督はサカナクション「アルクアラウンド」、星野源「恋」「アイデア」など数々のヒット作を生み出している関和亮。 <小松菜奈 コメント> 「メトロ」Music Video撮影のオファーを頂き、素直にすごく嬉しかったです。絶対に出たいなと思いましたし、JUJUさんが大事にしている世界観、うたに込めた想いがすごくあると感じました。「メトロ」は繊細な部分もあり、強い歌声で未来を描くポジティヴさもあって、私はすごく好きです。私も田舎から都会へ来たので自分と重なる部分もあり、電車に乗るとナイーブになるときもありましたし、これから私はどうなっていくんだろうっていう希望みたいなものもありました。そんな1人の女の子がメトロで妄想する姿がファンタジーに描かれた面白いMusic Videoになったのではないか思います。 <関和亮 監督コメント> JUJUさんの優しい歌声に小松さんの妖艶さが加わり素敵でちょっと奇妙なMVができました。 このビデオを見てくださっている方の日常を、2人が後押ししてくれたら良いなぁと思います。 ◆37th Single「メトロ」 2018年10月31日発売 初回生産限定盤 AICL-3587~3588 ¥2,000(tax in) 通常盤 AICL-3589 ¥1,280(tax in) <収録曲> 1.メトロ 2.Remember (The Good Times) 3.かわいそうだよね -solo version- ニュース提供:Sony Music Labels

    2018/10/22

  • JUJU
    小田和正全面プロデュース楽曲「あなたがくれたもの」完成!
    小田和正全面プロデュース楽曲「あなたがくれたもの」完成!

    JUJU

    小田和正全面プロデュース楽曲「あなたがくれたもの」完成!

    本日オンエアとなるTBS系「クリスマスの約束2017」(23時40分~OA)にて、JUJUの7枚目となるアルバム「I」のために小田和正が書き下ろした「あなたがくれたもの」が初披露となる。 2009年から9年連続で「クリスマスの約束」に出演し、小田和正氏との親交が深まったことから、実現したこのコラボレーション。プロデュースのみならず、小田和正氏が自らのピアノ、ギター、コーラスで参加し、さらにはJUJUのボーカルレコーディング・ディレクションまで手掛け、作詞にJUJU参加という貴重な一作。こちらの楽曲は、約2年振りに発売される、JUJU7枚目のオリジナルアルバム「I」に収録される。 ◆7th Album 「I」 2018年2月21日発売 ニュース提供:Sony Music Labels

    2017/12/25

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  5. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • What We Got ~奇跡はきみと~ / King & Prince
    【King & Prince】ミッキーマウスの新たなオフィシャルテーマソング「What We Got ~奇跡はきみと~」歌詞公開中!!
  • GRIT / BE:FIRST
    GRIT / BE:FIRST
  • Like U / 中村ゆりか
    Like U / 中村ゆりか
  • LOVE LINE -Japanese ver.- / NiziU
    LOVE LINE -Japanese ver.- / NiziU
  • New Page / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
    New Page / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
  • feel like / Eve
    feel like / Eve
  • PLAYERS (English Version) / YOASOBI
    PLAYERS (English Version) / YOASOBI
  • クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
    クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
  • GET BACK / ゆず
    GET BACK / ゆず
  • DUA・RHYTHM / Chevon
    DUA・RHYTHM / Chevon
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()