音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • NakamuraEmi
    「MICHIKUSA」の7inchアナログをライブ会場&通販限定発売決定!
    「MICHIKUSA」の7inchアナログをライブ会場&通販限定発売決定!

    NakamuraEmi

    「MICHIKUSA」の7inchアナログをライブ会場&通販限定発売決定!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが2025年1月20日にデジタルシングルとして発売した厚木市シティープロモーションソング「MICHIKUSA」を7inchアナログとして発売することが決定した。    この7inchアナログのアートワークはNakamuraEmi自身のディレクションで制作されており、9月6日(土)に地元・厚木市文化会館にて開催されるワンマンライブ【NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 ~ ただいま & いらっしゃいませ ~】にて先行販売 (ライブ会場限定ジャケットステッカー特典付) される。    通販のColumbia Music Shopでは予約を受付スタートし、9月8日(月)より順次発送される予定となっている。どちらも初回限定生産限定となっているため早めの予約及びライブ会場での購入をおすすめしている。    また、7月7日(月)には毎年恒例の七夕イベント『NakamuraEmi COTTON CLUB 「七夕はここで。~2025~」』が開催されるので、こちらもぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:コロムビア  

    2025/07/01

  • NakamuraEmi
    “FMヨコハマ”の開局40周年を記念したステーションジングルを制作!
    “FMヨコハマ”の開局40周年を記念したステーションジングルを制作!

    NakamuraEmi

    “FMヨコハマ”の開局40周年を記念したステーションジングルを制作!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが地元・神奈川で2025年12月20日に開局40周年を迎えるFMヨコハマのジングルを制作し、4月23日(水)の自身のレギュラー番組『YOKOHAMA RADIO APARTMENT「ふらっと、道草」』(22:00-23:30)にて初オンエアされることが決定した。    ジングルはFMヨコハマの定番メロディをベースに昼に合うNoon ver.と夜に合うNight ver.の2種類が制作された。今後FMヨコハマの様々なシーンでオンエアされる予定となっている。    5月17日(土)には海老名・ビナウォークにて昨年発売したアルバム「KICKS」の発売記念イベント(観覧フリー)を開催することも決定している。    また、9月6日(土)に地元・厚木市文化会館にて開催されるワンマンライブ【NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 ~ ただいま & いらっしゃいませ ~】も開催されるので、こちらもぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:コロムビア

    2025/04/22

  • NakamuraEmi
    「MICHIKUSA」のMV公開&9月に開催するワンマンライブの詳細も発表!
    「MICHIKUSA」のMV公開&9月に開催するワンマンライブの詳細も発表!

    NakamuraEmi

    「MICHIKUSA」のMV公開&9月に開催するワンマンライブの詳細も発表!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが配信リリースした今年2月1日に市制70周年を迎える厚木市のシティプロモーションオフィシャルソング「MICHIKUSA」のミュージックビデオを公開した。       厚木市のPR映像制作にあたり、厚木市出身で今もなお在住のNakamuraEmiへのオファーにより制作された楽曲「MICHIKUSA」は、彼女が幼少期から過ごした厚木でのリアルな日々の中でのメッセージがこもったリリックとリラックスした自由なフロウが心地よい作品で、自身の幼少期の写真が配信ジャケットに使用されている。    また、ミュージックビデオ「MICHIKUSA」は、1月某日に厚木市の各所で撮影敢行された近影と、彼女の幼少期の写真で構成され、自身が「厚木で暮らしてきたからこそ生まれる音楽は今の自分の一番の個性」と語る通り、シンガーソングライターNakamuraEmiが誕生した背景を物語るような内容となっている。誰もが幼い頃を思い起こし、自然と五感に訴えかける映像は必見。ぜひチェックしてみて欲しい。    また、9月6日(土)には厚木市文化会館にて開催される【NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 ~ ただいま & いらっしゃいませ ~】の詳細も発表されファンクラブ会員先行販売(抽選)の受付もスタートしている。   ニュース提供:コロムビア

    2025/01/21

  • NakamuraEmi
    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!
    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!

    NakamuraEmi

    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!

     NakamuraEmiが2024年5月29日に発売されたメジャー7枚目となるオリジナルアルバム『KICKS』から、Mummy-Dを迎えたコラボレーション楽曲「祭(feat. Mummy-D)」のミュージックビデオが公開された。       「祭(feat. Mummy-D)」は三重県桑名市の魅力をテーマごとに発信する役割を担う「魅力みつけびと」に、桑名マイスターであるMummy-Dの指名でNakamuraEmiが就任したことがきっかけで生まれた楽曲で、NakamuraEmiに大きな影響を与えた存在であるMummy-Dとの初コラボ楽曲ということも大きな話題を呼んだ。    楽曲でのコラボに続き、今回はミュージックビデオでもMummy-Dとの共演が実現した。シンプルな構成ながらも楽曲に秘めた熱が伝わる映像となっており、円形のホールを舞台に2人の歌唱や祭を想像させるような動きなどコミカルな部分も垣間見える内容となっている。    6月8日(土)の札幌cube gardenを皮切りにアルバムリリースツアー「NakamuraEmi KICKS Release Tour 2024」がいよいよスタートする。前回のツアーからの約3年間で出会った仲間との絆や体験が詰まった熱いツアーとなること必至の今回のツアー、是非お見逃しなく!    また、NakamuraEmi初となる、東京・大阪・名古屋での各公演にアーティストを招く、NakamuraEmi「対バンツアー2024 背負い投げ」の開催が決定した。    8月31日(土)渋谷CLUB QUATTRO、9月7日(土)梅田CLUB QUATTRO、9月8日(日)名古屋CLUB QUATTROでの開催となり、対バン相手は後日発表となるのでこちらも是非チェックしてほしい。   ニュース提供:コロムビア

    2024/06/06

  • NakamuraEmi
    ニューアルバム『KICKS』から「火をつけろ」先行配信が決定!
    ニューアルバム『KICKS』から「火をつけろ」先行配信が決定!

    NakamuraEmi

    ニューアルバム『KICKS』から「火をつけろ」先行配信が決定!

     NakamuraEmiが2024年5月29日にリリースするメジャー7枚目のオリジナルアルバム『KICKS』に収録される、リードトラック「火をつけろ」が5月15日から先行配信されることが決定した。    「火をつけろ」は今回のアルバムの1曲目に収録されており、日々過ごす中での葛藤やもどかしい思いを歌にのせ、感情を見事に表現したアレンジで昇華させている楽曲。今回のアルバムのオープニングを飾るにふさわしい力強いメッセージが込められた楽曲となっている。    『KICKS』は前作『Momi』から約2年10か月ぶりとなる待望の作品で、集英社「HAPPY PLUS」公式テーマソングとして書き下ろした「一目惚れ」、8cmCDでのリリースが話題となり、NakamuraEmiの新境地を開いた3部作「究極の休日」「白昼夢」「晴るく」。    そして徐々に全貌が明らかとなったコラボレーション曲「祭(feat.Mummy-D)」、「雪模様(feat.さらさ)、「Hello Hello(feat.XinU)-NakamuraEmi&MASSAN×BASHIRY」、昨年梅田シャングリラで開催されたイベントに参加した際の、純粋に音楽を楽しむ仲間との幸せな空気感が詰め込まれた「梅田の夜」、子供の頃に通ったそろばん教室での体験をもとに、何気ないことが今の自分に全て繋がっていると教えてくれる「一円なり」の全10曲が収録されている。本作はCDに加えて7月3日にはアナログレコードでも発売される。    また、「KICKS」アンバサダー募集キャンペーンの実施も決定した。こちらはアルバム告知ポスターのデータを配布して、お店やオフィスなどに自由に貼ってアルバムリリースを広めてもらおうというもの。    #NakamuraEmiKICKS をつけてポスターの写真をXとInstagramに投稿してくれた方の中から5名に直筆サイン入りポスターがプレゼントされるので、是非奮って参加してほしい。ポスターデータのダウンロードは5月15日正午よりスタートする。   ニュース提供:コロムビア

    2024/05/14

  • NakamuraEmi
    『DREAMBEER』イメージソング「いただきます」MV公開!
    『DREAMBEER』イメージソング「いただきます」MV公開!

    NakamuraEmi

    『DREAMBEER』イメージソング「いただきます」MV公開!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiのNEW ALBUM「Momi」に収録されている「いただきます」のミュージックビデオが公開された。  「いただきます」は会員制ビール配送サービス『DREAMBEER」の新CMのイメージソングとして現在オンエアされており、新CMにはNakamuraEmi本人も出演している。  今作のミュージックビデオは「とことん楽しもう、きっと美味しい時間になる」をテーマに、身近なスタッフやスタッフの家族と共に撮影された。NakamuraEmi自身が食材の収穫から調理までを手掛け、ビールと料理を大自然の中皆で楽しむ様子が描かれている。 <NakamuraEmiコメント> ずっとライブに通ってくれているDREAMBEERさんからお声がけ頂きこの曲を作りました。 誰かが食材を育て 誰かが食材を仕込み 誰かが美味しいって食べたり飲んだりする。 その元気や楽しいが世界を回していく。美味しいってすごい。 そんな私達の思いを映像にしてくれたのが高木監督でした。 『とことん楽しもう、きっと美味しい時間になる』をテーマに、撮影した地域の皆様やチーム皆で作った映像です。 楽しみが限られている今の世の中で、自分自身で楽しむことを見つけたり、美味しいと感じたり、そんな時間が増えるきっかけにDREAMBEERとこの曲がなれたら嬉しいです。 ニュース提供:コロムビア

    2021/08/19

  • NakamuraEmi
    ニューアルバム『Momi』から「drop by drop」MV公開!
    ニューアルバム『Momi』から「drop by drop」MV公開!

    NakamuraEmi

    ニューアルバム『Momi』から「drop by drop」MV公開!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが、2021年7月21日発売のニューアルバム『Momi』から「drop by drop」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。  「drop by drop」は4月からスタートした3か月連続デジタルシングルの第3弾として6月18日にリリースされ、『Momi』にも収録される楽曲。NakamuraEmiとバンドメンバーのリラックスした空気感が心地よい映像となっている。  ニューアルバム『Momi』の発売を記念して、告知ポスターデータ配布キャンペーンがスタートした。印刷用データをダウンロードすれば好きな大きさに印刷できるので、自宅はもちろん会社やお店などに貼ってアルバムと一緒に楽しんでほしい。SNSへの投稿の際は #Momi_ポスター をお忘れなく。データのダウンロード期限は7月30日まで。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/07/21

  • NakamuraEmi
    3か月連続リリース第3弾は「drop by drop」!
    3か月連続リリース第3弾は「drop by drop」!

    NakamuraEmi

    3か月連続リリース第3弾は「drop by drop」!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが2021年6月18日にリリースする、3か月連続デジタルリリース第3弾楽曲のタイトルが「drop by drop」に決定した。  この楽曲はNakamuraEmiがゲスト出演する6月10日(木)放送のZIP-FM「Mirror Park」(21:00-23:00)で初オンエアされるので是非チェックしてほしい。  「drop by drop」は6月18日(金)よりApple Music / Spotify / LINE MUSICなどで配信スタートとなる。  また6月2日より地上波での放送がスタートした、テレビ東京系ドラマParavi『にぶんのいち夫婦』エンディングテーマとしてオンエア中の新曲「1の次は」が6月2日より配信スタートとなっている。 <「drop by drop」セルフライナーノーツ> 昨年から家で過ごす時間が増え 珈琲も豆から挽いて飲む時間が増えました。 一滴一滴 フィルターから落ちて 少しの変化でも味わいが変わる。 なんだか人間みたいだなと思って 珈琲を飲み干す度 自分にも何か一つ増えた気がして 不思議な感覚でした。 身近なものが 好きなものが 鏡のように何かを教えてくれたりする。 迷うことは沢山あるけれど 好きだな、会いたいな、これがやりたいな あなたの素直な気持ちに寄り添える曲になれたら嬉しいです。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/06/09

  • NakamuraEmi
    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「私の仕事」のMV公開!
    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「私の仕事」のMV公開!

    NakamuraEmi

    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「私の仕事」のMV公開!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「私の仕事」のミュージックビデオをYouTubeにてプレミア公開した。  このミュージックビデオは合成ではなく、実際に影絵と光とNakamuraEmiが重なり合う映像を撮影しており、反射によって集約された光たちの先に、NakamuraEmiが確かな言葉と音楽を紡いでいる。 <ディレクター 高木聡 コメント> 最初の着想は、NakamuraEmiさんにとっての、そしてこの音楽を聴く人たちにとっての「仕事」とはいったいなんなのだろうかということでした。 眩く輝き心をワクワクさせる想いも、拠り所を失ってぽっかり穴があいてしまったような想いも…日常の中には様々な想いというものが同時に存在しています。同時にある様々な想いの中で、それでも確固たる形を持って存在しているもの。それが、「仕事」ということなのではないかと考えました。 幾重にも折り重なる想いの先に、確固たる何かが透けて見える。そこに「ある」ということをより伝えるために、合成ではなく、その場で本当に形作るものを撮影したいと考えました。影絵に込められたメッセージ。部屋の中に散りばめられたものや光たち。そこにある「想い」。反射によって、集約された光たちの先に、NakamuraEmiさんがいて、確かな言葉と音楽を紡いでいく。 光は、重なり合いすぎると、一番明るいものだけが形を成し、その奥にあるものを見えなくします。ただ、そのものがなくなったわけではなく、確固たる想いは、しぶとく存在してまた姿を現します。確固たるNakamuraEmiさんの姿を見ていたら、「仕事」について考えることは、人生について考えることと同じなんだと気づきました。 <セルフライナーノーツ> 自分を見つめ直したり 仕事や生活を考え直したり 改めて何が好きなのかに気づいたり 2020年、そんな毎日を送った方も多いと思います。 壁も風も蜘蛛の巣も、どう見てどう受け止めていくか。 心の柔らかさが必要な時代に 側に寄り添える曲になれたら嬉しいです。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/04/26

  • NakamuraEmi
    新曲「一服」LIVE MUSIC VIDEOをYouTubeに公開!
    新曲「一服」LIVE MUSIC VIDEOをYouTubeに公開!

    NakamuraEmi

    新曲「一服」LIVE MUSIC VIDEOをYouTubeに公開!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiがメジャーデビュー5周年となる2021年1月20日に新曲「一服」のLIVE MUSIC VIDEOをYouTubeに公開した。  昨年末に配信ライブとして開催された『NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2~Release Tour 2020~』でも披露され、ファンの間で話題となっていた楽曲で、この配信ライブのBand ver.の映像を編集したものになっている。  NakamuraEmiのセルフライナーノーツも掲載されたので、映像と一緒にチェックしてほしい。 <セルフライナーノーツ> 「あぁ、きっとこんな時に煙草を吸うんだろうなぁ」 そう思うことがよくあります。 煙草を通してできた曲ですが、今だからこそ感じてもらえるものがあれば嬉しいです。 皆様それぞれの一服がありますように。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/01/21

  • NakamuraEmi
    10月2日にStreaming Live「お月見 ご一緒に。2020」開催決定!
    10月2日にStreaming Live「お月見 ご一緒に。2020」開催決定!

    NakamuraEmi

    10月2日にStreaming Live「お月見 ご一緒に。2020」開催決定!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが毎年秋に開催しているお月見ライブ企画を10月2日(金)に『NakamuraEmi Streaming Live「お月見 ご一緒に。2020」』と題して配信ライブとして開催することが決定した。  当日のライブはVo,NakamuraEmi / Gt,カワムラヒロシ / Ba,片野吾朗 / Per,工藤明 / Marimba,Glocken,加納りな という5人編成でのライブとなる。  また、配信ライブチケットを購入していただいた方には当日のライブ写真を後日プレゼントするとのこと。チケットは既に販売スタートしているので、是非チェックしてほしい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/09/09

  • NakamuraEmi
    新アー写&動画「2016.01.20 → 2020.02.05」を公開!
    新アー写&動画「2016.01.20 → 2020.02.05」を公開!

    NakamuraEmi

    新アー写&動画「2016.01.20 → 2020.02.05」を公開!

     NakamuraEmiが新しいアーティスト写真と「2016.01.20 → 2020.02.05」というタイトルの動画を公開した。  NakamuraEmiからの新たな情報がこの動画の中で発表されているので、詳細は動画で確認してほしい。  また、6月18日にZEPP DiverCityで開催した「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6~Release Tour 2019~」のツアーファイナルのライブ音源の配信もスタートしている。  なお、動画投稿型アプリ「TikTok」ではNakamuraEmiがメジャーデビューしてから発表してきた楽曲が使用できるようになり、NakmauraEmiオフィシャルアカウントも開設された。    NakamuraEmiのアカウントをフォローして、TikTok内でNakamuraEmiの楽曲を使って動画を投稿してみよう。 ニュース提供:日本コロムビア

    2019/12/12

  • NakamuraEmi
    新曲「ちっとも知らなかった」のミュージックビデオを公開!
    新曲「ちっとも知らなかった」のミュージックビデオを公開!

    NakamuraEmi

    新曲「ちっとも知らなかった」のミュージックビデオを公開!

    NakamuraEmiのNHK Eテレ テレビアニメ『ラディアン』第2シリーズのエンディングテーマ「ちっとも知らなかった」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。 「ちっとも知らなかった」はiTunes / Apple Music / Spotifyなどで配信中。  『ラディアン』の原作は、フランス人漫画家トニー・ヴァレントによる冒険ファンタジー。第1シリーズは2018年10月から2019年2月まで、全21話にわたり放送された。  怪物ネメシスを倒すため冒険の旅に出た、花守ゆみり演じる魔法使いの少年・セト。第2シリーズでは魔法騎士志願者の少女・オコホとの出会いや、メリ、ドクとの別れ、新たな敵・商人男爵との激突など、セトの冒険が新たな局面を迎える。 <NakamuraEmiコメント> フランスで生まれた作品に関われたこと、とても光栄に思います。 ファンタジーの中にもフランスで育ったトニーさんだからこそ描けるリアルな世界があり、私もラディアンの登場人物に自分の気持ちや実在する仲間を重ね合わせて作りました。 リアルを歌ってきた自分にとって、このファンタジーの世界に関われたことは新しい挑戦となりました。 ラディアンの制作チームの皆様、すばらしいチャンスをありがとうございました。 ニュース提供:日本コロムビア

    2019/11/19

  • NakamuraEmi
    新曲がアニメ『ラディアン』第2シリーズのEDテーマ曲に決定!
    新曲がアニメ『ラディアン』第2シリーズのEDテーマ曲に決定!

    NakamuraEmi

    新曲がアニメ『ラディアン』第2シリーズのEDテーマ曲に決定!

     NHK Eテレで2019年10月2日から放送されるテレビアニメ『ラディアン』の第2シリーズ。オープニングテーマがHalo at 四畳半の新曲「ナラク」、エンディングテーマがNakamuraEmiの新曲「ちっとも知らなかった」に決定した。どちらもこのテレビアニメのために書き下ろした新曲となる。  『ラディアン』の原作は、フランス人漫画家トニー・ヴァレントによる冒険ファンタジー。第1シリーズは2018年10月から2019年2月まで、全21話にわたり放送された。怪物ネメシスを倒すため冒険の旅に出た、花守ゆみり演じる魔法使いの少年・セト。第2シリーズでは魔法騎士志願者の少女・オコホとの出会いや、メリ、ドクとの別れ、新たな敵・商人男爵との激突など、セトの冒険が新たな局面を迎える。 <Halo at 四畳半"Vo/Gt 渡井翔汰"コメント> アニメ「ラディアン」の主題歌に我々Halo at 四畳半を選んでいただきました。 僕はこれまでもさまざまな作品に勝手に主題歌を作ってきたのですが、公式に依頼されて書き下ろすのは生まれて初めての経験でした。 「ナラク」は主人公セトの心の奥に潜む暗闇に付けた名前です。それは僕らそれぞれの心にも等(ひと)しく棲(す)まうもの。 今期のラディアンではまさにその心の暗闇にセトが立ち向かっていきます。 物語を通して、ナラクという楽曲を通して、より一層ラディアンという作品を堪能してください! <NakamuraEmiコメント> フランスで生まれた作品に関われたこと、とても光栄に思います。ファンタジーの中にもフランスで育ったトニーさんだからこそ描けるリアルな世界があり、私もラディアンの登場人物に自分の気持ちや実在する仲間を重ね合わせて作りました。リアルを歌ってきた自分にとって、このファンタジーの世界に関われたことは新しい挑戦となりました。ラディアンの制作チームの皆様、すばらしいチャンスをありがとうございました。 ニュース提供:日本コロムビア

    2019/09/12

  • NakamuraEmi
    ドラマ『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌のMVを公開!
    ドラマ『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌のMVを公開!

    NakamuraEmi

    ドラマ『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌のMVを公開!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが2019年5月29日に発売するNHK(総合)ドラマ10『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌シングル「ばけもの」のミュージックビデオがYoutubeに公開された。  このミュージックビデオはMajor 2nd Album「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4」に収録されている「大人の言うことを聞け」でも監督を務めた映像作家でダンサーの吉開菜央が担当した。この映像は富士山の麓の広大な荒野で歌うNakamuraEmiと荒ぶれた”ばけもの”との共演がとても印象深い映像になっている。  シングルに収録される『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6~Release Tour 2019~(Acoustic公演)』のライブ音源を収録した松坂M’AXA(三重)のライブや移動中の映像をまとめたドキュメンタリー映像も公開されているので、こちらも合わせてチェックしてほしい。  「ばけもの」は現在iTunes、Apple Music、Spotify、レコチョクなどで先行配信中。また、現在開催中の『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 ~Release Tour 2019~』は金沢公演で20箇所をまわるアコースティック公演が最終日を迎えた。  この後、6月11日(火)の名古屋ダイヤモンドホールを皮切りに東名阪福でバンド公演が4箇所となっているので、ツアーもチェックしてほしい。6月には川崎、名古屋、大阪でシングル「ばけもの」発売記念イベントも開催される。 <吉開菜央監督からのコメント> いま、「女」というワードを使えば心のどこかでそれを息苦しく思いはじめている人もいるかもしれません。けれども、「女」という言葉を、性別を指すのではなく「月」と「太陽」みたいな意味で「女」と捉えることもできるなと思いました。これまで、その力を押さえ込まれて、虐げられてきた人々全てを指して、「女」というのであれば、それはとても勇気の出る力強いメッセージだと思います。そしておそらくどんな人も、生きている限り、自分の欲望と他者の欲望のせめぎあいのなかで、ときに反故にされたり、だれかを知らない間に傷つけていることはどんな人にでもあると思います。それぞれ、生きたいのだから仕方がないと思います。だから本来「命あるもの皆ばけもの」なのだと思います。常にバランスを取り続けながら、地球に幸あれ。です! ニュース提供:日本コロムビア

    2019/05/23

  • NakamuraEmi
    ドラマ主題歌「ばけもの」5月29日にシングルリリース決定!
    ドラマ主題歌「ばけもの」5月29日にシングルリリース決定!

    NakamuraEmi

    ドラマ主題歌「ばけもの」5月29日にシングルリリース決定!

     シンガーソングライターの“NakamuraEmi”が2019年4月19日(金)から放送スタートするNHK(総合)ドラマ10『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌「ばけもの」を5月29日に初のシングルとしてリリースすることが決定した。  シングルにはドラマ主題歌となる「ばけもの」に加えて、3月29日からスタートする『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6~Release Tour 2019~(Acoustic公演)』のライブ音源を収録する予定。ライブ音源の詳細は後日発表となる。  3月29日(金)から札幌PENNY LANE24を皮切りに全国24カ所を回る『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 ~Release Tour 2019~』がスタートするので合わせてチェックしてほしい。 ◆ニューシングル「ばけもの」 2019年5月29日発売 初回生産限定盤 COCA-17637 ¥1,204+税 通常盤 COCA-17638 ¥1,204+税

    2019/03/25

  • NakamuraEmi
    アルバムリード曲「雨のように泣いてやれ」MVを公開!
    アルバムリード曲「雨のように泣いてやれ」MVを公開!

    NakamuraEmi

    アルバムリード曲「雨のように泣いてやれ」MVを公開!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが2019年2月20日にリリースするメジャー4作目となる『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』からリードトラック「雨のように泣いてやれ」のミュージックビデオをYoutubeに公開した。  今回のミュージックビデオは“ソウル(SOUL)とレイン(RAIN)“をテーマにアメリカで長年放送されていたダンス音楽番組『ソウル・トレイン』をオマージュした作品となっている。NakamuraEmiのヘアスタイルやファッションにも注目して欲しい。  また、iTunes StoreやApple Music、Spotifyでは「雨のように泣いてやれ」と「甘っちょろい私が目に染みて」の先行配信をしているので合わせてチェックを! ◆Major 4th Album『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』 2019年2月20日発売 初回限定生産盤 COCP-40749 ¥2,700+税 通常盤 COCP-40750 ¥2,700+税 1.バカか私は 2.雨のように泣いてやれ 3.女の友情 4.いつかお母さんになれたら 5.おむかい 6.痛ぇ 7.甘っちょろい私が目に染みて 8.相棒 ニュース提供:日本コロムビア

    2019/02/14

  • NakamuraEmi
    アルバム『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』リリース決定!
    アルバム『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』リリース決定!

    NakamuraEmi

    アルバム『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』リリース決定!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiがメジャー4作目となる『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』を2019年2月20日に発売することが決定した。  このアルバムには7inchアナログと配信でリリースしたVolkswagenとのコラボレーションソングとして書き下ろした「相棒」を含む全8曲を収録。  『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』はCDとLPで発売され、LPは数量限定生産となり本人直筆のシリアルナンバーが入る。詳しくは公式サイトをチェックしてみてほしい。 <NakamuraEmiからのコメント> 『素敵な日本の女性になれますように』このテーマで6年前Vol.1を作り始め、アルバムを重ねるごとに人間関係や社会、コミュニケーションなど目線が広がった作品も残せました。今作品Vol.6は、ぐる~っと一周回って「女性」がテーマになりました。日々の経験や出会い、年齢を重ねるからこそ、嬉しくも切なくもリアルに感じる「女性」の私。頑張るだけじゃなくて少しずつ、そんな自分も認めてあげられますように。だからこそ、腹をくくり、心にHIPHOPを。愛しくてしょうがない作品が完成しました。 ◆Major 4th Album 『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』 2019年2月20日発売 初回限定生産盤 COCP-40749 ¥2,700+税 通常盤 COCP-40750 ¥2,700+税 ※初回限定生産盤がなくなり次第、通常盤に切り替わります <収録曲> 1.バカか私は 2.雨のように泣いてやれ 3.女の友情 4.いつかお母さんになれたら 5.おむかい 6.痛ぇ 7.甘っちょろい私が目に染みて 8.相棒 ニュース提供:日本コロムビア

    2018/12/20

  • NakamuraEmi
    Volkswagenとのコラボレーションソング「相棒」を書き下ろし!
    Volkswagenとのコラボレーションソング「相棒」を書き下ろし!

    NakamuraEmi

    Volkswagenとのコラボレーションソング「相棒」を書き下ろし!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiがVolkswagenとのコラボレーションソング「相棒」を書き下ろし、10月17日(水)からデジタル配信がスタート。11月3日(土・祝)にはレコードの日にちなみ1,000枚限定生産の7inchアナログをリリースすることが決定した。  7inchアナログは完全限定生産となり、1から1000までのシリアルナンバーが入ったオリジナルステッカーも封入されているため、予約必須のアイテムとなるだろう。  3月に発売されたMajor 3rd Album『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.5』に収録されている「モチベーション」がVolkswagen New Polo「カワイイだけで、生き残れる時代じゃないから。」RENA篇WebCMソングに起用されたことがきっかけでツアーにGolfが提供されるなど様々なコラボレーション企画が展開されており、今回新たにコラボレーションソング「相棒」が書き下ろされた。  この楽曲のジャケット写真と新たなアーティスト写真も公開された。ジャケット写真ではVolkswagenとNakamuraEmiをイメージしたコラボレーションジャケットとなっている。 <NakamuraEmi コメント> 私は車がとても好きで20歳から乗り続けています。運転が好きなのは勿論なんですが、車は一人の時間を過ごせる貴重な空間だったりもします。Volkswagenさんの車をお借りしながらツアーに回ったり仕事と家の行き来をする毎日がそのまま曲になりました。人じゃなくても相棒と呼べる大事な存在がある悪くない毎日です。 ニュース提供:日本コロムビア

    2018/10/16

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 幸福論
    幸福論
    椎名林檎
  2. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 残酷な夜に輝け
    残酷な夜に輝け
    LiSA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
    すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()