音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ORANGE RANGE
    レンジ世代“平成あるある”72連発の「イケナイ太陽」新MVを公開!
    レンジ世代“平成あるある”72連発の「イケナイ太陽」新MVを公開!

    ORANGE RANGE

    レンジ世代“平成あるある”72連発の「イケナイ太陽」新MVを公開!

     今年、バンド結成24年目を迎えたORANGE RANGE。各地のフェス出演や音楽TV番組出演など精力的に活動を進める中、彼らの代表曲ともいえる「イケナイ太陽」のMUSIC VIDEO 令和ver.が公開!    「イケナイ太陽」は2007年リリースのORANGE RANGE、17枚目のシングル。フジテレビ系の「火9」放送枠で放送されたドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』のオープニングテーマとしても人気な楽曲で、ORANGE RANGEの数多くあるヒット曲の中の1曲。    7月2日=夏(なつ)の日に、改めて、令和に再撮影された「イケナイ太陽」の新MUSIC VIDEOが公開された。    映像には、いま飛ぶ鳥を落とす勢いで人気の芸人・マユリカの2人が平成の男子高生・女子高生に扮して出演。昨年のM-1グランプリ2024にて決勝の漫才でORANGE RANGEの楽曲をネタとして扱ったことがきっかけで、出演が決定。    映像の舞台は、真夏が丘小恋路蓮寺学園(まなつがおかおれんじれんじがくえん)。 マユリカとORANGE RANGEの共演歌唱シーンの他、"平成あるある"が72個も散りばめられた映像で「ナツい夏」を感じる作品に仕上がっている。是非72個の"平成あるある"を探してみてはいかがだろう。    また、過去のORANGE RANGEの他作品のMUSIC VIDEOのパロディシーンも多く、メンバーが当時のシーンを再現してる箇所も要注目。    出演に際し、マユリカは「感慨深いですね。中学の時とかCDを買ってましたし、すごい数の曲を知っているので、夢みたいです。一緒に2人でカラオケ行って、歌いまくってたので、ORANGE RANGEさんと並びで共演できるなんて、一生の記念になりました」とコメント。    2025年夏、「ナツい夏★プロジェクト」として、様々な展開で夏を盛り上げる予定のORANGE RANGE。数多くの音楽テレビ番組に出演の他、広島県の遊園地とのコラボも!?今後の続報もお楽しみに。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/03

  • ORANGE RANGE
    未パッケージ化作品を9月27日に音源配信リリース決定!
    未パッケージ化作品を9月27日に音源配信リリース決定!

    ORANGE RANGE

    未パッケージ化作品を9月27日に音源配信リリース決定!

     メジャーデビュー20周年を記念して、2006年から2021年までに開催されたライブから未パッケージ化作品を含む9作品のライブ音源が順次配信スタートしているORANGE RANGE。    配信リリース日が後報となっていた「LIVE TOUR 010-011 ~orcd~ at Zepp Tokyo」のリリース日が2023年9月27日に決定。こちらのリリースに伴い、ORANGE RANGEオフィシャルYouTubeにてライブ映像作品を9月末までライブストリーミング配信する企画が始動!    「LIVE TOUR 010-011 ~orcd~ at Zepp Tokyo」に加え、リリースされた「LIVE TOUR 017-018 ~UNITY~ at 中野サンプラザホール」「LIVE TOUR 018-019 ~ELEVEN PIECE~ at NHKホール」「LIVE TOUR 019 ~What a DE! What a Land!~ at オリックス劇場」「20th Anniversary ORANGE RANGE LIVE TOUR 021 ~奇想天外摩訶不思議~ at Zepp Tokyo」の4作品、計5作品をつなぎ合わせたライブ映像が9月30日(土)までライブストリーミングされる。    今月末まで、いつでもどこでもライブを楽しむことができるので、まだまだ暑い夏をORANGE RANGEと共に最後の最後までお楽しみいただきたい。     なお、10月7日(土)からは全国6カ所7公演に及ぶツアー「ORANGE RANGE LIVE TOUR 023 ~NAKED×REFINISHED -revenge-=」の開催が決定しているので、こちらもお見逃しなく!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/09/14

  • ORANGE RANGE
    ジムビームコラボソング「解放カーニバル」MVメイキング映像公開!
    ジムビームコラボソング「解放カーニバル」MVメイキング映像公開!

    ORANGE RANGE

    ジムビームコラボソング「解放カーニバル」MVメイキング映像公開!

     結成22年目を迎え、今年も多くのフェスに出演するなど精力的に活動を続けるORANGE RANGE。バーボンウイスキー「ジムビーム」とのコラボソング「解放カーニバル」ミュージックビデオのメイキング映像が公開された。    10ヶ月ぶりの新曲となる本作は、「ジムビーム」の持つ開放的でアクティブな世界観をレンジ流に表現した楽曲で、ミュージックビデオにおいても撮影が全編沖縄で行われたということもあり解放感・爽快感を存分に感じることができる映像に仕上がっている。    公開されたメイキング映像では、ミュージックビデオの撮影シーンだけでなく、メンバーそれぞれのコメントも収められており、和気藹々とした当日の雰囲気を感じとることができる。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2023/07/21

  • ORANGE RANGE
    映画『ミラクルシティコザ』主題歌「エバーグリーン」先行配信!
    映画『ミラクルシティコザ』主題歌「エバーグリーン」先行配信!

    ORANGE RANGE

    映画『ミラクルシティコザ』主題歌「エバーグリーン」先行配信!

     2022年2月23日には結成21周年の新たな門出を祝う作品として、沖縄をテーマにしたEP『OKNW.ep』(ヨミ:オキナワイーピー)と、20周年記念ツアーのライブ映像作品のリリースが決定しているORANGE RANGE。EP収録曲より桐谷健太主演映画『ミラクルシティコザ』の主題歌である「エバーグリーン」の楽曲配信が2月4日(金)0時よりスタートした。    本曲は、地元でもある沖縄・コザを舞台に70年代と現代が交錯するタイムスリップ・ロックンロール・エンターテイメント映画『ミラクルシティコザ』の主題歌。主演に桐谷健太を迎え、日本復帰前の70年代と現代の沖縄を描いているが、歌詞の中でもその複雑な想いを描きながら「最低を選んでも 最高だって笑っていこう」といった前向きになれる力強いメッセージが込められた、複雑な今の世の中を生きる人々の心にも寄り添いながら背中を押してくれる楽曲となっている。    すでに沖縄での映画の先行公開がスタートしていたが、2月4日(金)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開に合わせて「エバーグリーン」の配信もスタートとなった。    また、『OKNW.ep』を対象店舗にてご予約・ご購入の方に先着でプレゼントされる特典のステッカーシートのデザインも公開された。『OKNW.ep』の手紙装丁からイメージを膨らませ、ジャケット写真の4色のカラー展開で手紙の封筒などに実際に使用できる、バンドのロゴ入りシーリングスタンプステッカーとなっている。ここでしか手に入らない貴重なアイテムなので、気になる方は早めに予約することをオススメする。    さらに、2月23日発売のLIVE Blu-ray & DVD「20th Anniversary ORANGE RANGE LIVE TOUR 021 ~奇想天外摩訶不思議~ at Zepp Tokyo」収録曲より「Beat Ball」と、10月12日の中野サンプラザホール公演より「ラビリンス」のLIVE映像がYouTubeにて公開された。ORANGE RANGE公式のYouTubeチャンネルをチェックしてほしい。   現在、2月23日(水)発売の「OKNW.ep」と「20th Anniversary ORANGE RANGE LIVE TOUR 021 ~奇想天外摩訶不思議~ at Zepp Tokyo」は絶賛予約受付中!まだチェックしていない人は早めに予約いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/02/04

  • ORANGE RANGE
    映画『ミラクルシティコザ』主題歌に新曲「エバーグリーン」が決定!
    映画『ミラクルシティコザ』主題歌に新曲「エバーグリーン」が決定!

    ORANGE RANGE

    映画『ミラクルシティコザ』主題歌に新曲「エバーグリーン」が決定!

     今年結成20周年イヤーを迎えたORANGE RANGE。先月には結成20周年を記念した5都道府県をまわるツアーを大成功に収め、新曲「ラビリンス」も絶賛配信中と精力的に活動を続けているが、彼らの地元でもある沖縄・コザを舞台に70年代と現代が交錯するタイムスリップ・ロックンロールエンターテイメント映画『ミラクルシティコザ』の主題歌に新曲「エバーグリーン」が決定!    主演に桐谷健太を迎え、日本復帰前の70年代と現代の沖縄を描いたタイムスリップ・ロックンロールエンターテイメント『ミラクルシティコザ』。沖縄日本復帰50周年の節目となる来年2022年1月21日(金)シネマQ・シネマライカム他沖縄先行公開、桐谷の誕生日でもある2月4日(金)に新宿武蔵野館ほか全国順次公開が決定している。    第3回未完成映画予告編大賞グランプリならびに堤幸彦賞を受賞し、桐谷健太を主演に迎えて映画化された本作は、沖縄・コザを舞台に70年代と現代が交錯するタイムスリップ・ロックンロールエンターテイメント。    この度、メインビジュアルと楽曲の一部を聴くことが出来る60秒の予告編が公開された。沖縄県出身、そして結成20周年を迎えた彼らの楽曲が、沖縄返還50年目に公開される『ミラクルシティコザ 』のエンディングをエモーショナルに盛り上げる!本楽曲のリリースについては未定だが、これからもオフィシャルの情報をお見逃しなく。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/11/11

  • ORANGE RANGE
    CM書き下ろしの新曲「気分上々」を配信リリース!
    CM書き下ろしの新曲「気分上々」を配信リリース!

    ORANGE RANGE

    CM書き下ろしの新曲「気分上々」を配信リリース!

     ORANGE RANGEが新曲「気分上々」を配信リリースした。この曲は2020年6月1日より放送されている、アイダ設計「BRAVO ZNEXT」CM ソングとして書き下ろされた楽曲。    何気ない日常に、南国の陽光や気持ちのいい風を与えてくれるような、爽快感が印象的な曲に仕上がっている。  本来であれば、彼らは今年「原点回帰」「初期衝動」をテーマに、バンドスタイルでのミニマルな編成とサウンドにフォーカスしたアルバム『NAKED×REFINISHED -3mics and back sounds-』をひっさげ、2月より全国50公演にわたるライブハウスツアーを開催する予定だった。    しかし、昨今の社会の影響を受け、ツアー48公演の開催を断念。2021年春以降での開催を目指し振替日程を再調整している。世界全体がこの災難を乗り越えるべく立ち上がっている今、自分たちにできることとして、まずは新曲を発表し皆さんへの勇気に繋げられたらという思いが込められている。    なお、この新曲リリースに合わせ、2015年12月8日に中野サンプラザで行われたライブから「上海ハニー」の映像も公開された。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/26

  • ORANGE RANGE
    新曲「Hopping」のミュージックビデオは全編ダンス動画!
    新曲「Hopping」のミュージックビデオは全編ダンス動画!

    ORANGE RANGE

    新曲「Hopping」のミュージックビデオは全編ダンス動画!

     2018年8月29日に日本と台湾でリリースされるORANGE RANGEのニューアルバム『ELEVEN PIECE』より、新曲「Hopping」のミュージックビデオが公開された。    「Hopping」は、YAMATO(vo)が2013年より出演しているWOWOW NBA バスケットボール今シーズンイメージソングとして書き下ろされた楽曲で、バスケットボールに対する愛の溢れる歌詞と、バスケ特有の試合テンポの速さやボールをつくリズムが軽やかに表現されている。    そして、公開されたミュージックビデオは、大久保拓朗が監督を務め、新進気鋭の4人組チーム、Attraqt.が振付を担当し、出演している全編ダンス動画。尚、彼らは今年3月に幕張メッセで開かれた「ビクターロック祭り2018」のORANGE RANGEバックダンサー応募企画において見事選ばれ、ORANGE RANGEと共にステージを作り上げた。 ◆11th album『ELEVEN PIECE』 2018年8月29日発売 初回限定盤 VIZL-1419 ¥4,500+税 通常盤 VICL-65040 ¥3,000+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/07/25

  • ORANGE RANGE
    通算11枚目のオリジナルアルバムを日本&台湾で同時リリース!
    通算11枚目のオリジナルアルバムを日本&台湾で同時リリース!

    ORANGE RANGE

    通算11枚目のオリジナルアルバムを日本&台湾で同時リリース!

     ORANGE RANGEがニューアルバム『ELEVEN PIECE』のリリースを発表。発売日は8月29日、日本と台湾での同時リリースとなる。また、これに先駆け、8月23日にマイナビBLITZ赤坂で「ORANGE RANGE SHOWCASE LIVE 018 ~ELEVEN PIECE~」の開催も発表された。  3年ぶり11枚目となるオリジナルアルバム。先行配信中のWOWOW NBAバスケットボール17-18イメージソング「Hopping」、 FC琉球公式応援ソング「Ryukyu Wind」をはじめ、前作『TEN』以降も自らのオリジナリティとアイデンティティを突き詰めて来た彼らの、個性と個性がぶつかり合う全11曲収録となる。    初回限定盤には、ORANGE RANGEとしては初のフェス映像作品となるライブDVDの他、春のファンクラブツアーで披露されたスペシャル企画、ORANGE RANGE をゲストに迎えDJ RYOOがお届けする架空のラジオ番組「今夜もSTAY UCHINANTUNE」を再現した録り下ろしのオーディオコメンタリーが聴けるプレイパスコードが封入。  そして8月23日には、今作の収録曲を生演奏で完全再現するショウケースライブを「今夜もSTAY UCHINANTUNE スペシャル」として開催。アルバム発売前に誰よりも早く、収録曲をメンバーの生演奏で聴く事ができる。さらに、ツアー初日の公演として、9月28日に台湾・Legacy Taipeiでのワンマンライブを行うことも発表された。今年の夏はORANGE RANGEが盛り上げる! ◆ニューアルバム『ELEVEN PIECE』 2018年8月29日発売 初回限定盤 VIZL-1419 ¥4,500+税 通常盤 VICL-65040 ¥3,000+税 <収録曲> Ryukyu Wind -ELEVEN PIECE ver.- センチメンタル Destroy Rock and Roll Hopping 楽園Paradise Happy Life 大きな夢の木 ワジワジ feat.ペチュニアロックス Theme of KOZA KONNICHIWA東京 Girl/Boy Song feat.ソイソース ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/26

  • ORANGE RANGE
    ベストアルバム『縁盤』リリース&「キリキリマイ」先行配信を発表!
    ベストアルバム『縁盤』リリース&「キリキリマイ」先行配信を発表!

    ORANGE RANGE

    ベストアルバム『縁盤』リリース&「キリキリマイ」先行配信を発表!

     結成15周年の“ORANGE RANGE”が7月20日に15周年記念コラボベストアルバム『縁盤』をリリース、これに先駆けて『縁盤』にも収録される「キリキリマイ」の再録音源を、6月4日より先行配信することを発表した。  2001年に地元沖縄市で結成されたORANGE RANGE。初めは幼なじみの集まりという感覚で始まった彼らが、この15年でライブハウスだけでなくホールやアリーナ、そして海外でもライブを行うまでに成長した。    今回発表された『縁盤』は、これまでに培ってきた数々の縁、これから作り上げていく新たな縁をテーマに、数あるORANGE RANGEの名曲の中からメンバーが選りすぐった15曲を全曲リアレンジし縁のある人々と共に作り上げたコラボベストアルバムとなる。タイトルには、その縁によって強く結ばれてきた絆という意味も込められており、支えてきてくれた人たちへの感謝の気持ちが詰まった作品に仕上がっている。  コラボレーションの詳細を含む収録曲については、15日間連続で、ORANGE RANGE15周年スペシャルサイトにて順次公開。そのヒントを記した『縁盤』相関図もあわせてチェックしてみよう。なお、連日SNSのORANGE RANGEアカウントで公開されてきた「えんばんって何?」動画を一気に振り返ることの出来るスペシャルムービーも特設サイト内で公開中。  さらに、この『縁盤』リリースに先駆けて、メジャーデビュー日でもある6月4日に「キリキリマイ」の再録音源を先行配信することも決まった。この「キリキリマイ」は2003年に発表されORANGE RANGEの名前を沖縄から日本全土へ広げた記念すべきデビュー曲。ORANGE RANGEのキラーチューンへと成長を遂げたこの楽曲を、ORANGE RANGEの今の姿で表現した。47都道府県ツアーに続き繰り出したORANGE RANGE15周年企画。いよいよ夏が到来だ。 ◆15周年記念コラボベストアルバム『縁盤』 2016年7月20日発売 完全生産限定盤(CD+DVD+MOOK) VIZL-1013 ¥5,926+税 通常盤(CD) VICL-64609 ¥3,056+税

    2016/05/26

  • ORANGE RANGE
    新曲「サディスティックサマー」TRAILER初公開!
    新曲「サディスティックサマー」TRAILER初公開!

    ORANGE RANGE

    新曲「サディスティックサマー」TRAILER初公開!

     ORANGE RANGEが日本テレビ系「PON!」の7月〜9月度テーマソングとして発表した、新曲「サディスティックサマー」。その「サディスティックサマー」のトレーラーが7月10日特設サイトにて初公開された。  初のCDリリースから10周年を迎えているORANGE RANGEは今年、全曲打ち込み主体の意欲作「NEO POP STANDARD」を4月に発表。アルバム一枚を通じコンセプチュアルに新たなスタイルを提示し、5月から現在も展開中の全国ツアーではそのエレクトロス タイルをバンドサウンドに落とし込む等、10周年にして尚、その変幻自在ぶりを発揮している。今回のトレーラーは先日渋谷公会堂で開かれたツアーでの一幕。リラックスしたスペーシーで開放感あるサウンドプロダクトに仕上がっている。  現在「PON!」のテーマソングとして使われている「サディスティックサマー<PON! Jingle Ver.>」は7月2日より好評配信中。楽曲自体の配信は未定となっている。数々の夏の名曲を生み出してきたORANGE RANGEに、また一つ新たな夏うたが誕生した。

    2012/07/10

  • ORANGE RANGE
    新作はなんとバンド史上初!全曲打ち込み主体のエレクトロスタイル!!
    新作はなんとバンド史上初!全曲打ち込み主体のエレクトロスタイル!!

    ORANGE RANGE

    新作はなんとバンド史上初!全曲打ち込み主体のエレクトロスタイル!!

     ORANGE RANGEのニューアルバム「NEO POP STANDARD」が4月18日にリリースされることが決定。記念すべき10周年YEARに送る新作は、なんと全曲打ち込み主体のエレクトロスタイル。アルバム収録曲全曲が打ち込み主体となるのはバンド史上初となる。  「NEO POP STANDARD」は、夏へと向けた軽快なポップチューン「Hello Sunshine Hello Future」、2月22日より既に無料配信が始まっており、コミカルな歌詞とデジタルサウンドの絶妙なバランスが好評な「Anniversary Song 〜10th〜」を含む全13曲収録。前作「orcd」以来1年半ぶりのリリースとなる新作で、奔放かつ変幻自在な音楽性に加え、更に味わい深さを増したORANGE RANGE。ジャンルを超えたモンスターバンドの進化は留まることを知らない。これぞNEO POP STANDARDと言える作品が完成した!  初回限定盤にはORANGE RANGE10周年を記念し、豪華3大特典も封入。まず初回限定盤のみ付属のDVDには、リードトラック2曲のミュージックビデオに加え、“オレンジレンジ緊急記者会見”映像、「Anniversary Song 〜10th〜」でメンバーが披露した踊りのHOW TO映像、「Anniversary Song 〜10th〜」メイキング映像といった内容が収録。また、同じく封入の10周年ロゴステッカーには、10周年記念オリジナルグッズが1110名様に当たるパスワード入り。そして、ジャケットデザインも初回限定盤のみのAnother Versionとなる。ファンにはたまらない初回限定盤となりそうだ!

    2012/03/09

  • ORANGE RANGE
    ドラマ主題歌でいよいよ始動!
    ドラマ主題歌でいよいよ始動!

    ORANGE RANGE

    ドラマ主題歌でいよいよ始動!

     メジャーデビュー5周年目に突入したORANGE RANGE。世間を騒がせたベスト・アルバム「ORANGE」「RANGE」の発売後、待望のシングルのリリースが決定した。    前作「イケナイ太陽」以来約8ヶ月ぶりとなるシングル「君station」は、2月2日から放送中のフジテレビ系連続ドラマ「ロス:タイム:ライフ」(毎週土曜23:10〜)主題歌。これまでに発表した、「花」「ラヴ・パレード」「SAYONARA」に匹敵する“恋愛”をテーマにした珠玉のバラード!    初回生産限定盤には、NAOTOの台詞から始まる、ストーリー仕立てのPVを収録したDVD付き。リリース日は、3月5日!ドラマと併せて是非チェックを! ■ORANGE RANGE 「君station」 2008年3月5日発売 SRCL-6726〜SRCL-6727 (CD+DVD) \1,529(税込) SRCL-6728 (CD) \1,223(税込)

    2008/02/07

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  2. たなばたさま
    たなばたさま
    童謡・唱歌
  3. breakfast
    breakfast
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • なくしもの / キタニタツヤ
    【キタニタツヤ】映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』主題歌「なくしもの」歌詞公開中!!
  • ファミリー・サマー・バケーション / TUBE × FRUITS ZIPPER
    ファミリー・サマー・バケーション / TUBE × FRUITS ZIPPER
  • 確証論 / 緑仙
    確証論 / 緑仙
  • 旋律と結晶 / TENBLANK
    旋律と結晶 / TENBLANK
  • 革命道中 / アイナ・ジ・エンド
    革命道中 / アイナ・ジ・エンド
  • LUCKY / TOMOO
    LUCKY / TOMOO
  • ラブシンドローム / CENT
    ラブシンドローム / CENT
  • TURN OVER / 9Lana
    TURN OVER / 9Lana
  • 大喝采 / ズーカラデル
    大喝采 / ズーカラデル
  • HOT SAUCE / BABYMONSTER
    HOT SAUCE / BABYMONSTER
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()