波打つ場という海をゆく

あべりょう

波打つ場という海をゆく

作詞:あべりょう
作曲:あべりょう
発売日:2025/07/25
この曲の表示回数:48回

波打つ場という海をゆく
宇宙誕生時 凪いだ場の水面 光速で進む場の励起
ヒッグス場が相転移 凍りつき
対称性が破れ エネルギーが W、Z、クォーク場を波立たせ 励起が軋む音

波に捕まる励起の減速分を 変換した質量で
沈んだ時空場の水面を伝う
励起の移動を 重力効果と名付け 重さの根源を
ヒッグス場とエネルギーに特定した

グルーオン場と電磁場だけ ヒッグス場に捕まらず
そのまま光速 最高速を維持し
光速じゃない励起だけ ヒッグス質量(m)を持ち
運動量P=m×(c-ヒッグスブレーキ)

暴れるクォーク励起の質量1% それを押さえつけるグルーオン場渡る
励起の伝播が運動エネルギーの正体
そのエネルギー(E)こそが質量(m)で E=mc2で等価に
ヒッグスにぬかるんだ励起の 伝播のしにくさも質量(m)

宇宙全体に敷き詰められてる 量子場の励起に過ぎないモノを
光子だ電子だクォークだと まるで粒子かのように名付け
その位置と速度の因果の連続を 運動方程式(a=F/m)で繋ぎ
場と励起の伝播を 時空での粒子の運動に見立て

直感的な力と運動も 場と励起の伝播に還元
場の対称性維持するため 出動する4つの励起が
ゲージ場の光子、W、Z、グルーオンと 重力子

見えず触れずともそこにある 場と励起を波動関数で表し
古典的な波の 位相、干渉の特性を類推適用
場の関数に演算子をかけ 励起の位置を特定するなら
波動収縮 波長成分見えず 運動量不確定

波(場の波動関数)の
波(物質励起)による
波(ゲージ励起)のための 量子場の海

時空場を光速で行く 電磁場とグルーオン場の励起
ヒッグスブレーキ W、Z、電子、クォーク場
「場」の積層と励起な「波」の 統一場理論の船に乗り
「波」打つ「場」という海をゆく

コトバのキモチ 投稿フォーム

ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。

推薦者:お名前(ペンネーム可)必須
性別:
  任意
年齢:
 歳 任意
投稿フレーズ:必須
曲名:必須
歌手名:必須
コメント:必須
歌ネットに一言あれば:任意

※歌詞間違いのご指摘、歌ネットへのご要望、
その他返信希望のお問い合わせなどは
コチラからどうぞ。→ 問い合わせフォーム

リアルタイムランキング更新:08:15

  1. 賜物
  2. Blue Jeans
  3. クスシキ
  4. 残酷な夜に輝け
  5. アンパンマンのマーチ

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. 幕が上がる
  2. Same numbers
  3. ただただ、怠惰
  4. あなたはかいぶつ
  5. 真夏日よ

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×