言葉の達人

SAKUSHIKA

 達人たちは1曲の詞を書くために、言葉を巧みに操り、その時代を象徴する言葉を探した。その言葉は多くの老若男女の心を掴んで離さず、その歌は大ヒットした。
「孤独がつらく感じるとき」、「愛することがよくわからなくなったとき」いつも、勇気と力を与えてくれた…、作詞家は言葉の魔術師である。そんなプロの「作詞家」の皆さんをゲストにお招きして、毎月、紹介していくこのコーナー。
今回は、「日本作詩大賞」優秀作品賞、「日本有線大賞」放送音楽賞など、数々の受賞作品を世に送り出し、TV番組「勝ち抜き歌謡選手権」や「ルックルック女ののど自慢」では審査員として出演、「水木れいじ」さんをゲストにお招きして、貴重なお話をお聞きしました。

水木れいじ

代表作

霧の波止場町石原裕次郎
千日草五木ひろし
しゃくなげの雨田川寿美
惚の字傘長保有紀
おしどり人生鏡五郎
納沙布みれん美川憲一
矢車の花岩本公水

作詞論

私の場合は芸術作品を創るのではなく、大衆歌謡を目標と定めていますので、どんな作品も東京のスタジオや制作部の目線ではなく、全国津々浦々で生活している人達の目線で書く。それだけを忘れないよう心掛けています。

水木さんに伺いました。
Q:
作詞家になったきっかけは?
A:
不思議ですが、少年時代から自分で決めていました。
Q:
プロ、初作品について
A:
小川知子「慕情」
Q:
作品を提供したいアーティスト
A:
良いメロディを書くJ-POP系のアーティスト。
Q:
あまり売れなかったが、私の好きなこの歌
A:
野口五郎「さよならは黄昏にとけて」
Q:
なぜ「詩を書くことを選んだか」
A:
自分が少年時代に流行歌から夢をもらったから。
Q:
プロの作詞家になりたい人へのアドバイスを
A:
良い詩を書くために、いつも感性を曇らせないでいることはもちろんですが
チャンスをくれる人との出会いを大切にする事に尽きると思います。
歌詞を見る 時という名の岸辺で 美川憲一

多くの作品の中で、唯一私自身の人生をありのまま綴った作品です。

■私の好きなあのフレーズ
だからめぐり逢い だから信じあい
人は旅をするのね 愛が欲しいから

PROFILE

本名
葛原 直樹
生年月日
1950年11月25日(射手座)AB型
出身地
岡山市
詩歴
中学3年の時 作詞家を志し、歌謡詞を書き始める。
大学在学中、集英社募集歌に応募 第一席入賞。
1974年 小川知子「慕情」でデビュー。
第15,19,27,29,30,31,37回日本作詩大賞 入賞
第3回,5回古賀政男記念音楽大賞 入賞 他。
その他
社団法人 日本作詩家協会   理事
社団法人 日本音楽著作権協会 評議員

水木れいじオフィシャルサイト

[CDリリース情報]

6/22 若山かずさ「伊良湖悲曲」 コロムビア
6/22 秋岡秀治「白萩の宿」 クラウン
7/06 西方裕之「雪夜酒」キング
7/21 長谷川真吾「真っ赤な純情」 クラウン
8/24 美川憲一「神威岬」クラウン

【これまで登場した作詞家さん】バックナンバー