今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • DEEP SQUAD
    変わりゆくもの変わらないもの。
    変わりゆくもの変わらないもの。

    DEEP SQUAD

    変わりゆくもの変わらないもの。

     2021年10月13日に“DEEP SQUAD”が新曲「変わりゆくもの変わらないもの」をリリースしました。タイトル曲は、10/9(土)全国公開の『劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。 ~スペイン編~』主題歌で、DEEP SQUAD初のアニメ映画主題歌となります。原作の物語に寄り添うような歌詞の世界観と、切なくも儚いヴォーカルワークを劇場と音源からお楽しみください…!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“DEEP SQUAD”による歌詞エッセイを3日連続でお届け!今回が最終回です。メンバーのKEISEIと比嘉涼樹。それぞれの「 変わりゆくもの変わらないもの 」に対する想いを、歌詞と併せて受け取ってください。 ~歌詞エッセイ最終回:「 変わりゆくもの変わらないもの 」~ 変わりゆくもの変わらないもの 三日三晩このテーマを考えてみた。 時代、世代、街の雰囲気や自分の取り巻く環境 常に世の中はすごいスピードで変化しているし 歳を重ねるほど嫌になるくらい早く感じる。 追いついていこうとする自分と、 いや追わなくていいでしょという自分との葛藤の日々。 やれなかったことがやれるようになって やれたことがやれなくなる。 変わることが全て正解でもないし 変わっていかなくちゃいけないこともある。 実に深いテーマ。 あえてスタイルを変えず貫き通す人達もリスペクト 変化を恐れず変えていく人達もリスペクト 人間の色が出るテーマです。 自分はどっちなんだろうな。 歌を歌っていく上でスタイルは どんどん変えていきたい派ではあるし ルーツとか憧れだったものを 取り入れていくスタイルは変えたくないし 自分の立ち振る舞いとかも考えさせられるテーマ。 ということで僕は今 昔からある老舗の立ち食いそば屋で そばを啜りながらこれを書いています。 うーんそのままの味…いや 変わらない味だったんだけど ちょっと味が違うな 変わったのは僕の味覚? お店の味?何かが違うように感じる 変わりゆくもの変わらないものってのは その人の考え方やその時の気分だったりの ほんの少しの匙加減で左右されるものなんだろうか… <DEEP SQUAD・KEISEI> 「変わりゆくもの変わらないもの」 タイトルからして なんだ?と思う方が結構多いと思う。 この楽曲を理解するまでは、、、 この楽曲は『劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。~スペイン編~』の主題歌としてのお話を頂いてから制作に取り掛かり、作品に寄り添って作られた。この作品に出てくるキャラクター同士のやりとりや台詞からインスパイアを受けて書かれたリリックだったり、一曲を通してこの作品を表現している。 作品の中で「ずっと一緒にいる為にはずっと一緒じゃダメだ」という台詞がある。リリックでも<ずっと二人変わらないように きっと変わっていかなくちゃダメだ>というフレーズがある。 変わらないものを守り続けていくには、変わっていかなければならないというのはとても共感できるし「変わりゆくもの変わらないもの」を表現している部分でもあると思う。 もちろん、作品を見ずにこの楽曲を聴いても、人それぞれ共感できる事だったり、感じる事は多くあると思う。けれど、作品を深く理解することで、この楽曲にもより深みがでて、楽曲が色付いていくと思う。 僕も楽曲の世界観をしっかり伝えられるように、心を込めて歌っていきたい。 <DEEP SQUAD・比嘉涼樹> ◆紹介曲「 変わりゆくもの変わらないもの 」 作詞:オタユキ 作曲:オタユキ・Tsubasa

    2021/10/15

  • DEEP SQUAD
    この人が居たから今の自分が居る。
    この人が居たから今の自分が居る。

    DEEP SQUAD

    この人が居たから今の自分が居る。

     2021年10月13日に“DEEP SQUAD”が新曲「変わりゆくもの変わらないもの」をリリースしました。タイトル曲は、10/9(土)全国公開の『劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。 ~スペイン編~』主題歌で、DEEP SQUAD初のアニメ映画主題歌となります。原作の物語に寄り添うような歌詞の世界観と、切なくも儚いヴォーカルワークを劇場と音源からお楽しみください…!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“DEEP SQUAD”による歌詞エッセイを3日連続でお届け!今回はその第2弾です。執筆を担当したのは、メンバーのTAKAと宇原雄飛。それぞれの「 変わりゆくもの変わらないもの 」に対する想いを、歌詞と併せて受け取ってください。 ~歌詞エッセイ第2弾:「 変わりゆくもの変わらないもの 」~ この楽曲の本質とは… まさに“純愛”… あなたと生きてくこの世界は こんなに切なくて ただ綺麗で この歌詞のフレーズが僕の心を掴んで離さない。 純愛の中に生じる矛盾… 弱さと強さ… 陰と陽… そんな感情のコントラストが織りなす “純愛物語”がこの楽曲には描かれている。 純愛とは“甘美な媚薬”。 一度口にしてしまえば、我を忘れ心奪われる。 それほど純粋かつ繊細で、魅力的なモノだと思う。 「こんな想いするくらいなら、出会わなきゃ良かった…」 「でも、出会ってなかったら、こんなにも世界が綺麗で美しい事にも気付かなかった…」 そんな葛藤の中で、愛する人とずっと一緒に居続けるためには、このままではいけないという衝動。 「変わらないものを守るためには自分自身も変わっていかなきゃダメだ…」 という愛する人に対する愛深き覚悟と決意。 その真っ直ぐで純粋な想いが この楽曲には込められている。 人が生きていく上で必要不可欠な愛は 人それぞれ平等に与えられたモノ。 例えば、母が我が子を抱きしめるように、TVの悲しい報道に涙するように、目が合った瞬間恋に落ちるように… 年齢や性別、形や場所、時代や時間に関係なく、誰もが持つ大切な感情。 しがらみや環境に流され、どこかへ置き忘れてしまいがちだが、この楽曲を聴いて自分にとっての“純愛”とは何か? もう一度思い返していただきたい。 僕自身がそうであったように…。 <DEEP SQUAD・TAKA> この曲を初めて聴いた時、切ないバラードの中にもどこか煌びやかさを感じさせる1曲だと感じた。 あなたと生きてくこの世界は こんなに切なくて ただ綺麗で あなたが居るせいで切なくも儚い思いにさせられる… あなたが居るおかげで自分の中のこの世界は綺麗になる… 純愛とは自分を自身でコントロールできないほど複雑な感情にさせるもの。そして、自分を変えてくれるもの。この歌詞はそれを感じさせるとても印象的な言葉だった。 自分には、好きな人に対してどうしようもなく好きで自分をコントロールできなくなった時があった。その人のせいで切なくも儚い思いにさせられた。反対にその人のおかげで自分の世界は華やかに色づいた。そんな経験があり、自分は変わり、成長してきたと思う。今、この曲を通して改めて『この人が居たから今の自分が居る』と感じることができた。 切なさ儚さの中の煌びやかさを感じさせてくれる1曲。 『変わりゆくもの変わらないもの』 <DEEP SQUAD・宇原雄飛> ◆紹介曲「 変わりゆくもの変わらないもの 」 作詞:オタユキ 作曲:オタユキ・Tsubasa

    2021/10/14

  • DEEP SQUAD
    あなたと生きてくこの世界は、こんなに切なくてただ綺麗で。
    あなたと生きてくこの世界は、こんなに切なくてただ綺麗で。

    DEEP SQUAD

    あなたと生きてくこの世界は、こんなに切なくてただ綺麗で。

     2021年10月13日に“DEEP SQUAD”が新曲「変わりゆくもの変わらないもの」をリリースしました。タイトル曲は、10/9(土)全国公開の『劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。 ~スペイン編~』主題歌で、DEEP SQUAD初のアニメ映画主題歌となります。原作の物語に寄り添うような歌詞の世界観と、切なくも儚いヴォーカルワークを劇場と音源からご堪能あれ…!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“DEEP SQUAD”による歌詞エッセイを3日連続でお届け!今回はその第1弾です。執筆を担当したのは、メンバーのYUICHIROと杉山亮司。それぞれの「 変わりゆくもの変わらないもの 」に対する想いを、歌詞と併せて受け取ってください。 ~歌詞エッセイ第1弾:「 変わりゆくもの変わらないもの 」~ あなたと生きてくこの世界は こんなに切なくて ただ綺麗で 今まで、まるで意味がない無のような世界で生きてきたのに、人を愛する気持ちが初めて芽生えた瞬間に、全ての物事が動き出すかのようで。そして物や景色、生きとし生ける全てに息吹が吹き込まれた瞬間に、自分が生きている世界は切なくもありただ綺麗である事に気づく。 人を愛するという事はそれだけ自分の世界を変えてしまう。愛し過ぎて回りが見えなくなるほど人を狂わせる。 この曲はまさに、愛を知った時に目に映る全てが美しく光り輝く世界と、ただ真っ直ぐに愛するだけではダメな世界の中、揺れ動く葛藤を歌った曲になっています。 誰しも恋愛しづらい環境はそれぞれにあると思います。例えば両親の反対もそうですし、職場恋愛がダメ、遠距離恋愛なんかもそうかも知れない。でもそんな環境のなかでも 二人の世界が重なるまで 別の空で繋がっていよう という純粋な想いも込められてます。ここまで純粋に人を愛する事に向き合う事はなかなかないのかもしれないけれど、こんな世の中で今一度、人を愛する事の大切さを感じていただきたい。 そして、変わりゆく事の大切さ、変わらない事の大切さ。是非この曲を通して少しでも感じていただけたらと思います。 <DEEP SQUAD・YUICHIRO> 初めてこの楽曲のデモを聴いた時、入りサビが流れた瞬間鳥肌が立った。 あなたと生きてくこの世界は こんなに切なくて ただ綺麗で この歌詞に込められている世界観を瞬時に感じた。悲しみに溢れている世界を知るたびに、苦しくて、切なくてたまらなくなる時がある。その中で見つけたこの恋があまりにも儚くて、綺麗に見えてしまう。瞬時にそう感じました。 レコーディングの際、どうしたら切なさを込められるかなと思い、周りには言えない恋を想像した。誰かに言えない何かがある関係、例えば浮気とか、、本人達や世間からしたら良いようには聞こえない。だが2人にとってはどうだろう。 夢中になって悪いことをしてるなんて到底思えない。終わりの見える儚さに切なくも、その当時は綺麗に見えていると思う。その環境で2人がずっと一緒にいるためには、変わっていかなくちゃ駄目だ、という切なさを込めています。 楽曲を通して聴いてみると、自分にとっての「変わりゆくもの 変わらないもの」とは何かと考えさせられる。 恋人、家族、仲間や友達、会社の上司や後輩、色々な人生がある中で、それぞれが人生の中で感じた“切なさ”がこの歌詞のどこかにきっと当てはまると思う。そう感じてもらえるように僕は歌っている。 <DEEP SQUAD・杉山亮司> ◆紹介曲「 変わりゆくもの変わらないもの 」 作詞:オタユキ 作曲:オタユキ・Tsubasa

    2021/10/13

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. Prema
    Prema
    藤井風
  3. SO BAD
    SO BAD
    King Gnu
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 六甲おろし
    六甲おろし
    唐渡吉則
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • HEA7EN / MON7A
    HEA7EN / MON7A
  • What if -Japanese ver.- / NiziU
    What if -Japanese ver.- / NiziU
  • 空飛ぶ車 / 日向坂46
    空飛ぶ車 / 日向坂46
  • カルチャー / キタニタツヤ
    カルチャー / キタニタツヤ
  • いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
    いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
  • ちっぽけな夜明け / PEDRO
    ちっぽけな夜明け / PEDRO
  • 違法建築 / 礼衣
    違法建築 / 礼衣
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()