些細な日々がきっとベストシーンなんだって

 2025年4月9日に“YUTORI-SEDAI”がMajor 1st Debut EP『blanket』をリリースしました。今作には全4曲が収録。タイトルには「どんな時も、どんなあなたも温かく包み込めるように」という思い、「音楽を通して“あなたの全てを肯定する”ため、限られた状況下で使われる毛布やマフラーではなく、使用用途の多さや時期や状況を問わず使われるブランケットみたいな存在でありたい」という気持ちが込められております。
 
 さて、今日のうたではそんな“YUTORI-SEDAI”の金原遼希による歌詞エッセイを2回に渡りお届け。第1弾は【EPに関して】のお話。タイトルに込めた想いとは。そして、ストレートに多幸感を描いた収録曲「ベストシーン」でもっとも伝えたいメッセージとは…。ぜひ歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください。


 
今回、メジャーデビュー1作品目となる1st EP『blanket』をリリースすることができて本当に嬉しいです。
 
EPのタイトル『blanket』ですが、この根本には、僕たちYUTORI-SEDAIの主軸である“誰かに寄り添う音楽を届けたい”という気持ちが込められています。
 
YUTORI-SEDAIが届ける音楽は、どんな時も、どんな瞬間も、どんな感情も全てあなたを肯定したい。つまり、救いたいという想いから音楽制作をしています。そこから、用途の多さや状況、時期にとらわれず、どんな時もあなたを包み込んでくれる“blanket”のような存在でありたいという考えから今回のタイトルへとつながりました。
 
僕らの4曲を通して、ホッと安心するような気持ちを感じてくれると嬉しいです。
 
『blanket』は「全てがリード曲になるように!」と制作したので、僕たちの様々な楽曲ジャンルが楽しめる作品となっているのですが、その中でも「ベストシーン」は、今までのYUTORI-SEDAIらしさをしっかり表現したい楽曲でした。4曲の中で最も純粋に幸せ感、楽しさ、嬉しさの感情を表した歌詞になっています。
 
この楽曲を通して一番伝えたいことが1サビの歌詞に詰まっていて
 
何十年後だって
続いて欲しいと思うよ、だって
アルバムにも残らないほどの
些細な日々がきっと
ベストシーンなんだって
思うから、台本も無くたって
どんな派手な場面よりもただ
二人で居られるなら
 
写真にすら残らないほどのそんな日常的な場面が一番幸せだったりするんじゃないか? そんな気持ちを伝えたい曲です。これは僕が過去の恋愛で後悔したこと、恋愛観を思い出して描いた楽曲でもあります。
 
当時は、目立ったことに目を向けがちで、それが理由で恋人と少しの喧嘩をすることもあったけど、そうではなく、些細な日常にこそ幸せの積み重ねがあり、そこに気づけばすごく幸せを感じられる。そんな僕の体験も交えた想いを込めました。
 
日常でふとした嬉しさや楽しさを感じて、聴いている全員の日常が「ベストシーン」になるように。
 
<YUTORI-SEDAI・金原遼希>



◆紹介曲「ベストシーン
作詞:金原遼希
作曲:金原遼希

◆Major 1st Debut EP『blanket』
2025年4月9日発売
 
<収録曲>
01. ベストシーン
02. 私だって、
03. 新宿ロマンス
04. ロックンロール