恋ってやっぱすんごいな
さとうもか
恋ってやっぱすんごいな
2024年10月30日に“さとうもか”がニューアルバム『ERA』をリリースしました。「時代」を意味する『ERA』と名付けられた今作には、今年30才になったさとうもか自身が今感じている葛藤や心境の変化が詰め込まれております。NHK岡山放送局の夕方のニュース番組『mogitate!』エンディングテーマとなった「Peach Perfect」をはじめとした全14曲が収録。 さて、今日のうたでは“さとうもか”による歌詞エッセイを3週連続でお届け!最終回は、収録曲「 No message 」にまつわるお話です。みんなからやめたほうがいいと言われても、不安を自覚していても、別れを選べない。選ばない。そんなあなたへ。歌詞と併せて、エッセイを受け取ってください。 恋愛にはニ種類あると思う。 一つは安心できて刺激の少ない恋愛。 もう一つは不安になるけど刺激的な恋愛。 万が一、後者を選んでしまうと、小さな優しさがものすごい光に見えてくるから危険だ。 同じ光でも、お昼のイルミネーションより夜のイルミネーションの方がどうしても感動度合いが変わってくるみたいなものだと思う。 でも人は馬鹿じゃないから、自分がそういう状況にいることもなんとなくは分かる。 だからこそ必死に小さな優しさを探して、一緒に居ても平気な理由を集めるのだ。そうじゃなきゃ、終わる理由に心が埋め尽くされてしまうから。 今回、書きたいのは「No massage」という曲について。 この曲は、主人公が恋の甘い感覚から苦味を知っていく瞬間を描いた楽曲だ。 いつの話だか忘れたけど、いつも恋人についての悩みを話す友人が、恋人に手を引かれながら駅のホームを歩いている瞬間を見たことがある。 やっぱり相談を受ける身としては友人にはどんな時も出来るだけ幸せでいてほしいと思う。 そんなに悩んでいるなら一緒に居ない方がいいんじゃないかな、でもきっとそうじゃないから難しいんだよな~。なんてことをぼんやり思っていたけれど、駅のホームで見かけた彼女は今まで見たことないような笑顔だった。 まるでマリオの無敵モードになってるように見えて、別れを選ばない理由がすぐに分かった。そして、恋ってやっぱすんごいなと思ったことを覚えている。 きっと側からみたら心配になるような恋愛でも、当の二人の間にしか分からない感情や思い出、空気とかそういうものがたくさんあって、簡単に他人の「別れちゃえばいいじゃん」の一言では片付けられない想いがあるんだと思う。 私は恋をしても揺るがない芯の強い人に憧れる。でも恋をしていっぱい変わっていくのも人間らしいし豊かなことだなとも思う。 どんなことでも、きっとそれでしか知ることができない感情がこの世にはたくさんある。 だから不安な恋愛をしていたとしても、それはそれで存分に味わうべきなのかもしれない。 でもどうかできる限りはハッピーでいてほしい。みなさま。 それではお聴きください、さとうもかで「No massage」。 <さとうもか> ◆紹介曲「 No message 」 作詞:さとうもか 作曲:さとうもか ◆ニューアルバム『ERA』 2024年10月30日発売 <収録曲> 01. 生活は大変 02. りとる革命 03. Everyday 04. チェーン・オブ・ユース 05. No massage 06. Dear stranger 07. Misty blue 08. 未完の小説 09. Peach Perfect 10. ネオン 11. オーロラ 12. 旅 13. ERA 14. 予定