今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • 超能力戦士ドリアン
    「何故こんな歌詞なの?」
    「何故こんな歌詞なの?」

    超能力戦士ドリアン

    「何故こんな歌詞なの?」

     2024年7月3日に“超能力戦士ドリアン”がミニアルバム『おおぞらクルージング』をリリースしました。「この1枚をきっかけに音楽業界という大海原を大きく羽ばたきたい」という熱い気持ちが込められた今作。フェスでお客さんを悩ませるあるあるを歌った「被りまくりタイムテーブル」や、公式に名前使用許可を取った「ヤバイTシャツ屋さんと同じ人数」など、ドリアンらしさが爆発した珠玉の8曲が収録されております。    さて、今日のうたではそんな“超能力戦士ドリアン”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回が最終回です。綴っていただいたのは“超能力戦士ドリアンらしい”歌詞についてのお話。大きく分類したとき3パターンに分かれる、自身の描く歌詞とは…。 Uta-Net・うたコラムをご覧の皆様はじめましてこんにちは!超能力戦士ドリアンのギターボーカルやっさんです。 歌詞エッセイを3回に渡って書かせていただくこととなりました!この書き出しもコレで最後。今回第3回目、涙の最終回です。前回ようやく「歌詞エッセイ」らしくなってきたので、より深く超能力戦士ドリアンの世界へ誘いましょう。Welcome to Durianworld…     超能力戦士ドリアンをするにあたって1番といっていいくらい人から言われることが「何故こんな歌詞なの?」といった旨の発言です。   『何故』……? なんだろう、そんなに変か? ウチの歌詞は……変か。変だな。うん。変でした。改めて見たらなんなんだこの歌詞と曲名は。   あともう一つよく言われることがあって、それが「超能力戦士ドリアンらしさ全開の曲が好きです!」だったり「ドリアンらしい曲書いてください」ってことです。   『超能力戦士ドリアンらしさ』……? コレはいよいよ、なんだろう。自分だと逆にちょっとわからないぞ。何となく言わんとしてることとか伝えたいニュアンスはわかるんだけど、うまく言語化できない。ここは自分自身の為にも掘り下げる価値がありそうだ。   大きく分類した時、超能力戦士ドリアンの楽曲って3パターンあると思っています。   「あるある」(カフェかと思ったら美容院だった・焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね 等)「ないないのあるある」(口から炎が吐けたら強い・ゾンビの噛ミニケーション 等)「意味の全くないもの」(天保山・おすもうさん 等)です。   意味の全くないものは置いといて、あるあるそしてないないのあるあるに超能力戦士ドリアンらしさが詰まってくるのかなと思います。あるあるも普遍的なものじゃなく、普通の人があまり気にしないようなちょっとニッチな部分をひたすら突き詰めて細く深く刺すことを心掛けています。<人間屋さんってお店があって 看板に笑顔の人間おかしいでしょ>(「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」の落ちサビ)なんかは中々いい視点での歌詞に仕上がってるんじゃないでしょうか。   あとはリズムと語感の良さが乗れば最高です。 <ワクワクテーマパーク パクパクチョコチュロス>(「おいでよドリアンランド」のサビ)は色んな人に良く褒められます。本当になんなんだこの歌詞。   うん、そうか、書いてて思ったけど全体的に変だな思考が。変でした。みんなもなろう、変に。そしてなろうよ、超能力戦士。   エッセイ楽しかったけど大変だな、長い文章を日常的に書いてる人尊敬するわ。   <超能力戦士ドリアン・やっさん>   ◆ミニアルバム『おおぞらクルージング』 2024年7月3日発売   <収録曲> 1.ヤバイTシャツ屋さんと同じ人数 2.恐竜博士は恐竜見たことないでしょ 3.ドラゴンの裁縫セット(笑) 4.ゾンビの噛ミニケーション 5.ムカつく奴は敵 6.寝るまでは今日 7.被りまくりタイムテーブル 8.負けヒロインでも君がいい

    2024/07/18

  • 超能力戦士ドリアン
    「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」
    「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」

    超能力戦士ドリアン

    「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」

     2024年7月3日に“超能力戦士ドリアン”がミニアルバム『おおぞらクルージング』をリリースしました。「この1枚をきっかけに音楽業界という大海原を大きく羽ばたきたい」という熱い気持ちが込められた今作。フェスでお客さんを悩ませるあるあるを歌った「被りまくりタイムテーブル」や、公式に名前使用許可を取った「ヤバイTシャツ屋さんと同じ人数」など、ドリアンらしさが爆発した珠玉の8曲が収録されております。    さて、今日のうたではそんな“超能力戦士ドリアン”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回は第2弾です。代表曲を挙げると見えてくる、自身が歌詞を書くときのニッチなテーマへのこだわり。そして難しさ。逆に他者から言われたくない言葉とは…? ぜひ今作と併せて、エッセイをお楽しみください! Uta-Net・うたコラムをご覧の皆様はじめましてこんにちは! 超能力戦士ドリアンのギターボーカルやっさんです。 歌詞エッセイを3回に渡って書かせていただくこととなりました! 今回第2回目です。「歌詞エッセイ」とか言いながら前回何一つ歌詞の話をしなかったことを深く反省しております。 わざわざかたまたまか、この文章を読んでくださっているそこのあなたに向けてエッセイを書きます。ブラウザバックはしないで。最後まで読んでからにして。   歌詞の話に入る前に、まず超能力戦士ドリアンの代表的な楽曲をいくつか挙げさせてください。「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」「カフェかと思ったら美容院だった」「恐竜博士は恐竜見たことないでしょ」。はい。わかりますか。「そうだね」の一言で終わるワンテーマで歌詞を書くことへのこだわりと難しさ。   例えば「愛」とか無限の切り口、表現があるじゃないですか。ラブソングって数々名曲が既にあり、これからもどんどん生まれていくでしょう。それがどうですか。「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」って。「カフェかと思ったら美容院だった」って。このテーマでもう一曲世の中に生まれたら最早嬉しい。ちょっと聴いてみたい。   こういうニッチなテーマ選び(選ぶっていうか勝手に気になることがどんどん湧いてくる)がバンドの武器にもなり、作詞段階だと自分を苦しめる枷にもなっていますが、その分メロに当てはめて会心の表現が出来た時の喜びはひとしお。楽しいです。   逆に楽しくないことでいうと、「〇〇って曲書いてやー(笑)」って言われることですね。お前が書け。あとコレを言ってくる人は総じて面白くない、もしくは構想段階で既に僕がボツにしている様なことが多い。 逆に面白い着眼点だったりすると、それはそれでアイディア先に出されたみたいな感覚で腹が立ちます。俺より先に真っ白な雪を踏むな。俺が1番に踏むんだ。   普通に愚痴を言ってしまいましたがエッセイってそういうものですよね? え、違うの。ごめん普段文章読まないからわからねぇんだ……!   次回3回目の最終回はもうちょっと深掘りした自分らしさ・オリジナリティの話をしたいと思います。おっ、コレはかなりコラムとかエッセイっぽい発言。2回目にして小慣れて来たのか。次が最後なのがあまりにも惜しい。惜しみつつ、次回最終回、刮目して待つべし。さようなら。   <超能力戦士ドリアン・やっさん>   ◆ミニアルバム『おおぞらクルージング』 2024年7月3日発売   <収録曲> 1.ヤバイTシャツ屋さんと同じ人数 2.恐竜博士は恐竜見たことないでしょ 3.ドラゴンの裁縫セット(笑) 4.ゾンビの噛ミニケーション 5.ムカつく奴は敵 6.寝るまでは今日 7.被りまくりタイムテーブル 8.負けヒロインでも君がいい

    2024/07/11

  • 超能力戦士ドリアン
    歌詞といえばやっさん、やっさんといえば歌詞。
    歌詞といえばやっさん、やっさんといえば歌詞。

    超能力戦士ドリアン

    歌詞といえばやっさん、やっさんといえば歌詞。

     2024年7月3日に“超能力戦士ドリアン”がミニアルバム『おおぞらクルージング』をリリースしました。「この1枚をきっかけに音楽業界という大海原を大きく羽ばたきたい」という熱い気持ちが込められた今作。フェスでお客さんを悩ませるあるあるを歌った「被りまくりタイムテーブル」や、公式に名前使用許可を取った「ヤバイTシャツ屋さんと同じ人数」など、ドリアンらしさが爆発した珠玉の8曲が収録されております。    さて、今日のうたではそんな“超能力戦士ドリアン”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回は第1弾です。まずはバンドの紹介。そして自身にとっての作詞・文を書くことについて綴っていただきました。ぜひ最後までお楽しみください! Uta-Net・今日のうたをご覧の皆様はじめましてこんにちは! 超能力戦士ドリアンのギターボーカルやっさんです。   この度、光栄なことに歌詞エッセイを3回に渡って書かせていただくこととなりました! 歌詞といえばやっさん、やっさんといえば歌詞。日本を代表する作詞家の私やっさんがこのエッセイを書きます! もっと早くお願いしてくれたらよかったのに! 次回からはもっと気軽に連絡くださいね!   まず簡単にバンドの紹介からさせてください。「歌って踊って笑顔で帰ろう!」をコンセプトに、超能力戦士ドリアンというスリーピースロックバンドをはじめて早8年になります。   「意味不明なのにどこか聞き馴染みがよく一度聞いたら忘れられないバンド名」ランキング第1位に位置しております。ちなみにいきものがかりさんと同じ編成です。いきものがかりさん公認で、同じ編成です。そんな超能力戦士ドリアンでギターボーカル、そして作詞を担当しているのがやっさんです。覚えて帰ってね。   早速ですが、ぼくは国語が苦手で誤字脱字もめっちゃ多いです。なぜならバリバリ理系だから。大学生の頃は日夜研究所にこもってそれはもう真面目に研究成果を適当にでっち上げながら仲間とゲームなどしたものです。 なので作詞も割とノリと勢いでやってます。 だれから影響を受けたとかも特にないんですよね。 詩集や小説も普段全然読まなくて、3行以上の文字列を読んでいたら頭が痛くなってきます。もっと挿絵を入れてほしい。全部の物語を漫画で描いてほしい。漫画は大好き。だって絵が多いから。アニメも好き。だって絵が動くから。   今も自分の打った文章を推敲しながら激しい眩暈・頭痛と戦っています。エッセイなんて受けるんじゃなかった。 卒業論文の時に学んだはずだったのに…長い文を書くのは大変だって。 作文ムズすぎる。長い文章書ける人間はそれだけで貴重な人材です。 こういうエッセイはおーちくん、けつぷりの方が得意です。2人はnoteとかもやってて自分から長い文章を書くほどエッセイ好きです。 作詞に関するエッセイなばっかりにやっさんが担当です。 会話形式のインタビューは得意です。喋るの好きなので。喋る仕事ドシドシ待ってます。 いっぱい喋りたいです。ずっと喋っていたい。   こんなネガティブなことを書いてしまったので多分もう僕にエッセイの仕事は回ってきません。なのでこのエッセイはめちゃくちゃ貴重です。その目に焼き付けていってください。   結局全然歌詞の話してませんね。ちょっと文字数制限でこの初回はこれで終わりです。来週からはもうちょっと真面目にエッセイを書いていくので懲りずに次回また読んでください。1話で切らないでください。3話までは頑張って読んでほしい。今回は本当にすみませんでした。それではまた。   < 超能力戦士ドリアン・やっさん>   ◆ミニアルバム『おおぞらクルージング』 2024年7月3日発売   <収録曲> 1.ヤバイTシャツ屋さんと同じ人数 2.恐竜博士は恐竜見たことないでしょ 3.ドラゴンの裁縫セット(笑) 4.ゾンビの噛ミニケーション 5.ムカつく奴は敵 6.寝るまでは今日 7.被りまくりタイムテーブル 8.負けヒロインでも君がいい

    2024/07/06

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()