今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • SARUKANI
    あなたにとっての「CROWN」を手にする時が来ると信じて。
    あなたにとっての「CROWN」を手にする時が来ると信じて。

    SARUKANI

    あなたにとっての「CROWN」を手にする時が来ると信じて。

     2025年10月29日に、ビートボックスクルー“SARUKANI”が新曲「Crown」をリリースしました。仲間とともに競い合い、勝利を目指し限界を超えていくアスリートの熱狂と、勝利への強い意志が込められた同曲。疾走感あふれるロックサウンドをベースに、ビートボックスサウンドを融合させた1曲であり、全員で叫びたくなるサビが印象的。まさにスポーツの秋にぴったりなアンセムとなっております。    さて、今日のうたではそんな“SARUKANI”のKAJIによる歌詞エッセイをお届け。綴っていただいたのは、新曲「 CROWN 」にまつわるお話です。自身にとって、勝負に勝つとは何を意味するのか。そして、歌詞に込めた様々なこだわりとは…。ぜひ今作とあわせて、エッセイを受け取ってください。 前シングルの「ZUN CHA」とは相対的な位置にある曲となっており、リスナーのみなさんがこの熱量の差にびっくりしていないか不安だったのですが、このコラムを通して「CROWN」への理解を深めてもらえたら幸いです。   今回の「CROWN」のテーマは勝負。全ての闘う人々への応援歌的な立ち位置を目指しました。   歌詞を書くうえでイメージしたのは、昨年ビートボックスの世界大会「Grand Beatbox Battle 2023」に出場した際の、WING(韓国のビートボクサー)とのバトルです。当時の僕にとっては、まさに立ちはだかる壁。「無我夢中」で、どうにでもなれという気持ちでバトルに挑みました。結果としてその勝負に勝ちはしたものの、どうにも相手を負かすことができた!という気持ちにはなれませんでした。 僕にとって勝負に勝つとは何を意味するのだろうと考える日々が続きました。そして、その時のことを思い返しながら、今作がテーマソングとなった「篝火」というe-Sports大会のプレイヤーたちになぞらえて書いた楽曲が、「CROWN」です。   この曲は最初に全英詞で書いた後、日本人への応援の思いを込めて、大部分を日本語で占めるように書き直しました。「Big tomodachi」というワードをそのまま英語で残したのですが、ニュアンスとしては「友達(や親友)を超えた存在」です。直訳すると「大きな友達」という意味になるのですが、“友人という枠を超えた仲間、応援してくれるファンや家族とともに勝利へ臨む”そんな思いを込めています。   そして何より大事にしたのは、元々書いていた英詞との押韻です。例えば「過去もこれからも」の元は「I don’t know where I’m gonna go」、「変わらないDo-or-die game」の元は「But I know I’m in Do-or-die game」でした。英語が持つニュアンスをそのままに、日本語で歌詞を紡ぐ。今回「CROWN」という楽曲を制作するにあたって強く意識したことです。 自分でも作詞をしているとき、英詞のニュアンスを含んだ日本語の歌詞が好きなのかもしれないと気がつきました。「CROWN」はSARUKANIの楽曲の中でも特に歌いやすくて楽しいです。みんなで合唱するパートもあるので、ライブ前には毎回歌えるかと煽りたいですね。   最後に、特筆すべきは2番頭のラップパート。今回はかなり変わったリズムのラップを意識しました。ちょうどこの時期にTOPHAMHAT-KYO(FAKE TYPE.)さんの歌詞を研究していたので、自分のラップスタイルの参考にさせていただきました。 ヒューマンビートボックスを続けていることの利点だなと思うのですが、どれだけ早くて複雑な歌詞でも慣れるのにあまり時間を要しません。まさに「放つ声は数多 限りはない」ということですね。今作を経て、次作はあえて語数の多さに頼らずに、グルーヴやフロウをメインで意識したものも作りたいなと思いました。   このコラムを通して、より今作が身近なものに思ってもらえるとうれしいです。曲調もクールに仕上がっているので、この曲がどこまでもあなたの大事なステップを後押ししてくれるように広まっていってほしいです。我々自身もアスリート精神をこの曲を通して成長させられています。 僕たちが一度得た優勝という「CROWN」・王冠は僕たちにとって宝物です。時間はかかるかもしれないけれど、あなたもあなたにとっての「CROWN」を手にする時が来ると信じて。遠慮を捨てて、自分の心に従ってまっすぐ進んでください。Get your crown and see new tier.   <SARUKANI・KAJI> ◆紹介曲「 CROWN 」 作詞:KAJI 作曲:Kohey

    2025/11/11

  • SARUKANI
    言葉・リズム・踊り、人類が古来から愛してきた表現を凝縮。
    言葉・リズム・踊り、人類が古来から愛してきた表現を凝縮。

    SARUKANI

    言葉・リズム・踊り、人類が古来から愛してきた表現を凝縮。

     2025年8月20日に、ビートボックスクルー“SARUKANI”がNew Single「ZUN CHA」をリリースしました。サウンドには、今注目を集めるバイレファンキのリズムを、基本の4つ打ちビートの中に融合。意味なんてなくてもバカみたいにノれる、この夏にぴったりのアッパーチューンとなっております。    さて、今日のうたではそんな“SARUKANI”のKAJIによる歌詞エッセイをお届け。綴っていただいたのは、新曲「 ZUN-CHA 」にまつわるお話です。ヒューマンビートボックスを愛しているからこそ、作詞の際に意識していること。そして、新曲に凝縮されている思いは…。ぜひ歌詞とあわせて、エッセイをお楽しみください。 日本、そして世界において、ヒューマンビートボックス(以下、ビートボックス)という音楽は、まだまだその魅力が十分に評価されていないと感じています。   僕自身もビートボックスを愛し、その可能性を信じる一人として、音楽マーケットの現状にはもどかしさを感じることがあります。ビートボックスは歴史が浅く、多くの人に知られているとはいえないのが現状です。そんな中で、僕はなぜこれほどまでにビートボックスに惹かれるのかを考えました。そして、それは「自己実現の欲求」を強く満たしてくれる音楽だからだと気づいたのです。僕にとっての自己実現とは、心から好きで、楽しいと思えるものを誰かに伝える喜びです。そして、この「 ZUN-CHA 」という楽曲には、その思いが凝縮されています。   僕の作詞のモットーは、「ビートボックスをしているような歌詞」を書くことです。「Like a ○、△、□」や「そこのけそこのけお馬がDance」のように、言葉のリズムを意識していて、少し無理をすればビートボックスに聞こえるような、口当たりの良いワードを積極的に選ぶようにしています。   これは、僕たちビートボクサーのことを知らない人たちに、一番のアイデンティティであるビートボックスを「得体の知れないもの」として敬遠されることがあった経験が元になっています。このジレンマを抱えていた時、あるラッパーの方に「KAJIのラップはビートボックスみたいだ」と言っていただいたことが、僕のスタイルを確立するきっかけとなりました。   ですから、僕の歌詞には、言葉、リズム、そして踊りといった、ビートボックスが持つプリミティブな古来から人間が好んできた表現が詰まっていると思います。ビートボックスによって生まれる、人から人へと伝わっていく熱狂が僕は大好きです。その熱狂が大きなムーブメントとなり、ビートボックスへの「理解の壁」を打ち破ってくれると信じています。   僕は何度でも言います。ビートボックスという音楽は、人や世界を少しだけハッピーにできる可能性を秘めていると。このどこか不安を煽られる令和という時代を生き抜くための「Magic Sound」になることを祈ってやみません。   あなたにとって、僕らSARUKANIの曲「ZUN CHA」が、そしてこの言葉が、あなたの少し先の未来を明るく照らすものになりますように。   <SARUKANI・KAJI> ◆紹介曲「 ZUN-CHA 」 作詞:KAJI・RUSY 作曲:Kohey

    2025/09/08

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. クリスマスソング
    クリスマスソング
    back number
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. ポケモン言えるかな?
    ポケモン言えるかな?
    イマクニ?
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ビリヤニ / 乃木坂46
    【乃木坂46】初々しい恋心を歌った40thシングル「ビリヤニ」歌詞公開中!!
  • botばっか / ファントムシータ
    botばっか / ファントムシータ
  • うつくしじごく / Reol
    うつくしじごく / Reol
  • Success is / SKY-HI
    Success is / SKY-HI
  • ファンファーレ / Awesome City Club
    ファンファーレ / Awesome City Club
  • 隣の恋は青 / Penthouse
    隣の恋は青 / Penthouse
  • さよならグリーンデイズ / ぼっちぼろまる
    さよならグリーンデイズ / ぼっちぼろまる
  • 煩悩ゴーウェスト / パスピエ
    煩悩ゴーウェスト / パスピエ
  • 金木犀 / seiza
    金木犀 / seiza
  • スターダスト・ジャーニー / クジラ夜の街
    スターダスト・ジャーニー / クジラ夜の街
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()