虫や鳥が鳴く自然ある手の平に生まれ
太陽が穏やかに照らし安らぐそよ風に吹かれ
広がる大地や大空も 風情ある景色やにおいも
流れる人並みや街並みも
感情もしぐさも何もかも与えてくれた
苦しくて泣きわめいたあの時も 楽しくて笑い転げたあの場所も
見守ってくれたやさしく そして育ててくれた俺らしく
たくましくなったかい今の俺は?
いつも馬鹿みたいに鼻なんかたらしてたけど
涙が溢れるほど 笑顔が溢れるほど
瞳をそっと閉じれば
あの頃で時が止まったまま
忘れないよあなたの掛け替えのない宝物
I still remember about it
無邪気だった少年の頃のように
眩しくて手をかざした指の間すり抜ける
走馬灯のような幼き日々がもたらした出会いや別れ
それは偶然じゃなく必然に与えてくれた
胸の想いの片隅に隠れたまだ半透明な俺の
人となりの型枠を作った
草むらでしゃがみこんでた泣き虫は
後に未来から目をそむけてた臆病者になってた
初めてあなたに背を向けた時、
本当は自信なんてこれっぽっちもなかった
けどあなたがただただ背中を押してくれたから今…
涙が溢れるほど 笑顔が溢れるほど
瞳をそっと閉じれば
あの頃で時が止まったまま
忘れないよあなたと俺の絆の思い出を
I still remember about it
無邪気だった少年の頃のように
みんなで見上げてた伸びていく飛行機雲
大きくて眩しい青空どこを目指しているのだろう
擦り傷だらけの頭悪そうなあの頃の俺が
俺に気づいてニコッと笑った
友達とかけていく砂利道を もちろん覚えてるよお前らの事
大切なこの時代が俺らの姿を導いた
全てはそこから始まった
いつかまたあなたの元に集まろう
きっとまた新たな始まりがそこにある
たった一つの場所
my mother earth
涙が溢れるほど 笑顔が溢れるほど
瞳をそっと閉じれば
あの頃で時が止まったまま
忘れないよあなたは俺の唯一だからこそ
I still remember about it
無邪気だった少年の頃のように
もう一度…
dear my mother earth
太陽が穏やかに照らし安らぐそよ風に吹かれ
広がる大地や大空も 風情ある景色やにおいも
流れる人並みや街並みも
感情もしぐさも何もかも与えてくれた
苦しくて泣きわめいたあの時も 楽しくて笑い転げたあの場所も
見守ってくれたやさしく そして育ててくれた俺らしく
たくましくなったかい今の俺は?
いつも馬鹿みたいに鼻なんかたらしてたけど
涙が溢れるほど 笑顔が溢れるほど
瞳をそっと閉じれば
あの頃で時が止まったまま
忘れないよあなたの掛け替えのない宝物
I still remember about it
無邪気だった少年の頃のように
眩しくて手をかざした指の間すり抜ける
走馬灯のような幼き日々がもたらした出会いや別れ
それは偶然じゃなく必然に与えてくれた
胸の想いの片隅に隠れたまだ半透明な俺の
人となりの型枠を作った
草むらでしゃがみこんでた泣き虫は
後に未来から目をそむけてた臆病者になってた
初めてあなたに背を向けた時、
本当は自信なんてこれっぽっちもなかった
けどあなたがただただ背中を押してくれたから今…
涙が溢れるほど 笑顔が溢れるほど
瞳をそっと閉じれば
あの頃で時が止まったまま
忘れないよあなたと俺の絆の思い出を
I still remember about it
無邪気だった少年の頃のように
みんなで見上げてた伸びていく飛行機雲
大きくて眩しい青空どこを目指しているのだろう
擦り傷だらけの頭悪そうなあの頃の俺が
俺に気づいてニコッと笑った
友達とかけていく砂利道を もちろん覚えてるよお前らの事
大切なこの時代が俺らの姿を導いた
全てはそこから始まった
いつかまたあなたの元に集まろう
きっとまた新たな始まりがそこにある
たった一つの場所
my mother earth
涙が溢れるほど 笑顔が溢れるほど
瞳をそっと閉じれば
あの頃で時が止まったまま
忘れないよあなたは俺の唯一だからこそ
I still remember about it
無邪気だった少年の頃のように
もう一度…
dear my mother earth
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
九州男の人気歌詞ランキング
九州男の新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- 愛の休日 / 柴田聡子
- 瞳はダイアモンド / 矢川葵
- 南の窓から / OLD DAYS TAILOR
- ジゴロ / 中原めいこ
- 覚醒 / Superfly
- My flow / OWV
- Beautiful / OWV
- きみとマフラーとあまのじゃく / 九州男
- SHADES / WANIMA
- caribou / 米津玄師
- 僕の半分 / SMAP
- JUST FINE / GLAY
- 真昼の月の静けさに / GLAY
- Squall / BENI
- いかれたBaby / 加藤ミリヤ
- Listen / peeto
- またこいよ / 城南海
- 聖者のいない町 / GLAY
- バックミラー / WANIMA
- 8am / SixTONES
- 贋作師 / ALI PROJECT
- とことこ にんじゃ / ケロポンズ・藤本ともひこ・狭山台児童館合唱団
- Document / レトロリロン
- KICK BACK / 米津玄師
- I Cry “Dance” / Laputa
- TWEED / MEW/SAE from ミームトーキョー
- ウサギとカメ / 斉藤和義
- 櫻の園 / For Tracy Hyde
- あしたてんきになあれ / Daisy×Daisy
- 旬の野菜のロックンロール / ケロポンズ