花笠薫作曲の歌詞一覧リスト  104曲中 1-104曲を表示

全1ページ中 1ページを表示
104曲中 1-104曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
恋のみちのく花盛り笛吹もも香笛吹もも香多野亮花笠薫伊戸のりお川にあふれる 雪どけ水が ひとつ引くたび 近づく春が 桜まつりが もうすぐですね あなたに逢って 甘えたい 野にも山にも 心にも 恋のみちのく 花盛り  都会(まち)の暮らしに なれたでしょうか 便りない日は 心配ばかり 別れ間際に あなたと泣いた 乗り換え線の 北の駅 夢を見るため 夢に酔う 恋のみちのく 花盛り  今年帰ると 嬉しい知らせ 何をしてても ときめく胸よ 山の残雪 姿を消せば 真っ赤に実る さくらんぼ 小鳥さえずる 青い空 恋のみちのく 花盛り
山吹の駅千葉一夫千葉一夫本橋夏蘭花笠薫野村豊冷えた手をとる 別れのホーム お前は寂しさ 隠すよに 情けが深い 証拠よと お道化た仕草の いじらしさ 朝日差し込む 線路脇 蕾まだらな 山吹の駅  夢を追ってる あなたが好きよ 思いの通りに 生きてねと 心の絆 愛おしさ 優しいぬくもり 離さない 途中下車した 夕間暮れ 揺れる面影 山吹の駅  やっと出逢えた 陽だまりだから 死ぬまでふたりさ これからは 命を重ね 暮らそうな 待たせた分だけ 幸せを 花はそろそろ 咲く頃か 明日帰るよ 山吹の駅
恋いちりん笛吹もも香笛吹もも香南風あきら・多野亮花笠薫石倉重信何度行っても 戻っても さだめが二人を 通せんぼ 浮世ほそ道 涙づれ かりた命で 歩いて来たわ 恋いちりん ほろほろと 恋いちりん 散ってゆく しょせん泡沫(うたかた) 夢ですね  風がつま弾く もがり笛 あなたが帰って 来るようで 何度寝がえり 夜更けまで 眠りつけずに 枕をぬらす 恋いちりん めらめらと 恋いちりん 赤く咲く 明日はいらない 一夜花  忘れないよの ひと言が 今でも耳から はなれない もしもあの日に 戻れたら 縋りつきたい すべてを捨てて 恋いちりん ゆらゆらと 恋いちりん 胸に咲く 想いかなわぬ 人ですね
おけさ情話金田たつえ金田たつえ多野亮花笠薫前田俊明海が引き裂く 二人の恋を 情け小泊 寺泊 ハア 佐渡へ八里の さざ波越えてヨ 焦がれ泣きした お光のように 漕いで行きたい たらい舟  佐渡の鬼太鼓(おんでこ) 一緒に聞いて 語り明かした あの夜が恋し ハア 島の乙女の 黒髪恋しヨ 翼あるなら 海峡こえて 遭いに今すぐ 飛んでゆくも  幼なじみの カモメの声に もらい泣きする 島育ち ハア 雪の新潟 吹雪に暮れてヨ いくら好きでも 愛していても おいて行けない 母ひとり
女舟福田こうへい福田こうへい麻こよみ花笠薫南郷達也尽くして 尽くして 嫌われた みんな裏目の 深情け 女の愚かさ 笑うよに 鳴いて飛び交う 川千鳥 ひとり流れる 女舟  この手を この手を 振りほどき 消えた夜更けの 後ろ影 思い出ばかりが 重すぎて 沈みそうです 恋の川 しみる せせらぎ 女舟  女の 女の 幸せは しょせん泡沫 水の泡 抱かれりゃ一夜は あたたかい 追って行きたい 向こう岸 涙 積み荷の 女舟
霞川笛吹もも香笛吹もも香多野亮花笠薫隼トシヒデ川の流れに 寄り添いながら 二人で歩いた 遊歩道 愛宕(あたご) おとうろう 茶摘みの季節 めぐり逢いたい もう一度 瀬音悲しい 霞川  桂橋から いっさん橋へ 瀬切れの河原に しのぶ貴方(ひと) 過去(こぞ)の思い出 心に続く 倖せでしょうか 気にかかる あなた恋しい 霞川  誰を呼ぶのか 舞う水鳥の 鳴声(こえ)が尾を引く この胸に 日傘かわりの 姉さんかぶり 赤いたすきは 遠い夢 風も泣いてる 霞川
はばたけエンゼル~狭山茶の里から~笛吹もも香笛吹もも香多野亮花笠薫南陽子はずむ銀輪 緑の大地 狭山茶の ここは 故郷(ふるさと)よ 時を重ねて 歩いた道を 振り向いて そして また歩む  はばたけエンゼル 希望を抱(いだ)いて はばたけエンゼル 大空めざして 花も嵐も 過ぎれば うたかた 思い出を刻みし あゝ 道標(みちしるべ)  長いようでも 短く終わる 人生は めくる 夢舞台 人は誰でも 明日(あす)への夢を 育(はぐく)んで いつも 生きている  はばたけエンゼル ヒバリのように はばたけエンゼル 大空めざして 色香ただよう 茶どころ通りに ふりそそぐ日差しを あゝ 浴びながら  はばたけエンゼル 希望を抱いて はばたけエンゼル 大空めざして 花も嵐も 過ぎれば うたかた 思い出を刻みし あゝ 道標
春蝉の宿金田たつえ金田たつえ多野亮花笠薫南郷達也春蝉(はるぜみ)の 鳴く声が 骨まで沁みる かくれ宿 他人の謗(そし)りを うけようと いいえ覚悟は 決めてます 泣け泣け命 かれるまで 焦がれ泣け泣け 蝉しぐれ  春蝉(はるぜみ)は つかの間の 恋歌つづり 燃えて散る 夢を残して 生きるより 恋の地獄に 堕ちていい 泣け泣け思い 叶うまで 焦がれ泣け泣け 蝉しぐれ  春蝉(はるぜみ)の 狂おしき 結べぬ愛の 悲しみか 今は何にも 言わないで そばにあなたが いればいい 泣け泣け未練 果てるまで 焦がれ泣け泣け 蝉しぐれ
さくら路千葉一夫千葉一夫麻こよみ花笠薫伊戸のりお二人の行く手を 遮(さえぎ)るように 桜の花びら 舞い落ちる いつか噂に なった恋 二度とは戻れぬ ふるさとよ 肩を優しく 抱き寄せる おまえと おまえと 離れずに  世間の風さえ 冷たく沁みる 悔やんでいないか この恋を 俺と出会って いなければ 普通の暮らしが あったのに 詫びて足りない 今さらに おまえと おまえと どこまでも  舞い散る花びら 両手で受けて 微笑むおまえの いじらしさ そっと身を寄せ 二人して 暮らせる幸せ あればいい 明日(あす)はどの町 たどり着く おまえと おまえと 離れずに
望郷津軽千葉一夫千葉一夫多野亮花笠薫伊戸のりおナラ枯れの 山間(やまあい)に 汽笛を一つ おいてゆく 津軽地吹雪 地を這(は)う夜は バチを叩けば 三味が鳴く いまも逢いたい 人がいる イヤー イデヤ ヤーイー 望郷津軽  結びあう 指と指 かならず帰る 故郷へ 津軽訛りを おり込む節(ふし)が 忘れられない 今もなお 山が閉まれば 冬支度 イヤー イデヤ ヤーイー 望郷よされ  冬ざれの 岩木川 涙をのんだ いく曲がり 雪がふるふる 季節が止まる あなたあなたに 逢えたなら 今は迷わず ついてゆく イヤー イデヤ ヤーイー 望郷津軽
妻よ~愛しき相棒よ~金田たつえ金田たつえ坂田あふる花笠薫伊戸のりお男の無粋(ぶすい)な 手料理を 美味しいと…… 泣いて肉ジャガ ほおばる妻よ 昔おまえが作った味を この舌が…覚えていたんだよ これからも宜しくな 妻よ愛(いと)しき相棒よ  苦労をずい分 かけたから その身体…… 病んでか細い 許せよ妻よ 昔おまえが 尽くしてくれた その分を…返しているんだよ これからも宜しくな 妻よ愛しき相棒よ  ふたりで歩いた 道程(みちのり)を 振りむけば…… 夢のようだな 命の妻よ 昔おまえと 旅した温泉(いでゆ) アルバムに…笑顔がはじけてる これからも宜しくな 妻よ愛しき相棒よ
恋の雨情橋笛吹もも香笛吹もも香南風あきら・多野亮花笠薫石倉重信踊り真菰(まこも)に 忍ぶ恋 涙つみ荷の 笹小舟 別れたくない この人と 命までもと 燃えながら 指をかさねて あなたと二人 夢のかけ橋 雨情橋  死ぬも生きるも 一緒です そうよ今でも 信じてる 人目しのんだ 蛇の目傘 さだめ悲しい 恋だけど そっとあなたに 抱きしめられて 胸にあまえた 雨情橋  あやめ前川 賑わいが めぐる季節を 置いてゆく 悔いと未練が 川岸に 寄せて返して 流れゆく 生まれ変わって やりなおせたら 潮来水郷 雨情橋
かすみ草千葉一夫千葉一夫竜はじめ花笠薫伊戸のりおひとりで旅立つ 別れのつらさ わかっていたのに さいはての町 小さな酒場の 花飾り かすみ草 かすみ草 どこかおまえの 笑顔のような 温もりこぼれる 白い花  寄り添いささえる この花に似て 暮らしてゆけたら 倖せですと 云ってた言葉が 身を責める かすみ草 かすみ草 誰を待つのか あの角部屋で 愛しい面影 また浮かぶ  詫びてもすまない この俺だけど あの日のふたりに 戻れるのなら おまえを二度とは 離さない かすみ草 かすみ草 俺のこころの 真ん中あたり 今でも可憐に 咲いている
ふるさと帰行千葉一夫千葉一夫竜はじめ花笠薫伊戸のりお入江づたいに 東へ走る 俺が夢見た ふるさと列車 瞼閉じれば ひと駅ごとに 母の 母の 母の笑顔が 浮かんでくるよ 逸(はや)るこころの ふるさと帰行  昔ながらの 途中の駅で 耳になつかし 田舎(ふるさと)なまり 都会暮らしも 幾年(いくとせ)過ぎて 友と 友と 友と遊んだ 幼い頃を 思い出します ふるさと帰行  汽車の窓辺を 夕日が染めて 遠くまたたく ふるさと灯り 秋の祭りも もうすぐ近い 白く 白く 白く並んだ 昇りの旗が 俺を呼んでる ふるさと帰行
京の恋唄金田たつえ金田たつえ多野亮花笠薫前田俊明花のかんざし だらりの帯よ 祇園白川 下駄の音 おぼえてますわ ここでした 好きよと泣いて 甘えたの 手と手をかさね いつまでも 名残りおしんだ 舞娘坂  さがし続けて ここまで来たの 逢えてよかった 一夜でも 運命(さだめ)の恋に 道行に 悔いなど残る はずもない 蛇の目の傘に 寄り添って 夢を紡いだ 舞娘坂  命ふたつに 紅紐まいて 流れつきたい 向こう岸 忘れてないわ 何もかも 愛していたい つぎの世も 昔を語る 石畳 雨の花街 舞娘坂
火焔のお龍中村悦子中村悦子矢島ひろ明・補作詞:多野亮花笠薫たいら優二赤城おろしが 舟足を 停めた上州 利根の川 五料(ごりょう)の河岸場(かしば)の 舟宿で もろ肌脱いで ツボを振る 女渡世の 火焔(ほのお)のお龍(りゅう)  お龍を最初に見たのは 上州佐位郡は国定村ヨ 名主をつとめる一人娘がどう間違ったか 今はツボ振りでィ… 白(しれ)え項(うなじ)に小股の切れ上がった艶(いろ)っぽさは、 いつか江戸で見た町娘のように、 そりゃァ美しかったぜ  風がふたつに 分岐(わか)れ道 左、日光 右は江戸 東に往(ゆ)こうか 戻ろうか 鳥追い笠で 賽(さい)を睨(み)る 忠治恋しい 火焔のお龍  あれから三年たつが、お龍の盆ござを見たのは 倉賀野宿ヨ… もろ肌脱いだ姿は、そりゃァ見事だった。 まっ白(ちれ)ェ肌に、目の醒めるような 火焔(ほのお)と青龍(りゅう)が彫られていて、 そいつが今にも肌から抜け出すかのようだったァ  人の運命(さだめ)と はぐれ雲 風の吹きよで 雨になる 任侠ひとすじ あの忠治(ひと)の 値うちは金で はかれない 紅が淋しい 火焔のお龍  忠治の男侠(おとこぎ)にぞっこん惚れちまったお龍 そりゃあ忠治もお龍を愛していたにちげえネェ ふたりは疵痕(きず)をなめ合う狼のように庇(かば)いあいながら 人生の裏街道を隠れるように… ウフフ…チョイと余分なことを言い過ぎてしまったらしいな… それではごめんなすって へい!
花見橋で…笛吹もも香笛吹もも香南風あきら・多野亮花笠薫石倉重信どんなに愛して いたことか 忘れたことなど なかったわ 未練 みちのく 深山の椿 山の雪形 うかんだ頃に 逢いたいですね 花見橋で…  根空きが春呼ぶ 烏帽子山(えぼしやま) 抱かれたぬくもり 想いだす 浮いて うつむく 写し絵草子 緑さやけき 吉野の流れ 逢いたいですね 花見橋で…  紅緒の宿下駄 からころ館 命をかさねた 夢ひと夜 明日は あなたに 逢えるでしょうか 生まれ変わって つぎの世までも 逢いたいですね 花見橋で…
あらしやま~京の恋唄~金田たつえ金田たつえ多野亮花笠薫石倉重信人目忍んだ 相合傘を すねた川風 からんで揺らす 紅葉が色増す あらしやま たとえ一夜の 妻でもいいの 明日はいらない 今夜だけ 夢に酔わせてほしいのよ もう一度  細い日差しに 深まる秋の 名残惜しむか 岸辺の千鳥 紅葉が色増す あらしやま 運命(さだめ)かなしい この恋だけど そっと寄り添う 渡月橋(とげつきょう) 悔いはしません抱きしめて 強い手で  逢えば別れが こんなに辛い けむる小雨に この頬ぬらす 紅葉が色増す あらしやま いっそこのまま 死ねたらいいわ 残る未練が 袖を引く なみだ流した桂川 鐘がなる
倖せ花千葉一夫千葉一夫いではく花笠薫南郷達也男は夢見て 生きてるだけじゃ だめと気づいた 今さらに 女ざかりに 紅さえ引かず 倖せ花咲く 夢を追う おまえ見るたび 心が燃えた  泣きたい時には 背中を向けて 涙かくした 水仕事 そんなおまえと 笑うも泣くも 重ねた月日が 二十年 俺が今度は いたわる番だ  似たもの同士が 一緒になって やっと明日は 春の朝 遅く咲くほど 倖せ花は きれいな絆の 実をつける 長い道のり 頼むぞおまえ
まっぴらごめん千葉一夫千葉一夫いではく花笠薫南郷達也惚れたはれたが 苦手で逃げて 捨てたふるさと 五年前 勝手気ままな 風来坊にゃ 寒い世間の 向かい風 まっぴらごめん まっぴらごめんよ 詫びるこころの 親不孝  花のお江戸も 浪花の町も しょせん縁ない 旅(たび)鴉(がらす) 意地で歩いた 千里の道も 他人(ひと)に言えない 裏街道 まっぴらごめん まっぴらごめんよ たまにゃ恋しい 故郷(くに)なまり  縞(しま)の合羽も 時には重い いっそ解(と)こうか 草鞋(わらじ)紐(ひも) 遠い故郷の 祭りの音が 胸にひびいて 血が騒ぐ まっぴらごめん まっぴらごめんよ 閉じる瞼の 草枕
大阪みれん藤島桓夫藤島桓夫高橋直人花笠薫蔦将包滲(にじ)む灯りが こぼれて揺れる 雨風横丁 別れ町 露地に流れる 恋唄が かなしい思い出 つれて来る 心もぬれます 大阪みれん  いつか噂も とぎれてきえた つのる思いの 女町 いまもやさしい あの人の おもかげよりそう 天満橋 ぬくもりこいしい 大阪みれん  めぐり会う日を 夢みて一人 まっているのよ なさけ町 どこかにている うしろかげ 涙で見送る 大江橋 夜風がなかせる 大阪みれん
夫婦花秋岡秀治秋岡秀治いではく花笠薫南郷達也破れ障子に 着たきりすずめ 苦労覚悟の 新所帯 汗と涙で 二十と五年 風が身にしむ 除夜の鐘 頭下がるぜ おまえには  何をやっても 裏目の時は 酒に逃げてた 俺だった 笑顔たやさず 健気に耐える おまえ見るたび 情けなく 陰で詫びてた 月の夜  この世かぎりの 命だけれど こころみちづれ あの世まで 重い荷車 ふたりで押して 越える人生 七曲り いつか咲かそう 夫婦花
酒場のいい女秋岡秀治秋岡秀治かず翼花笠薫南郷達也細い肩先 ピアスが揺れて ほんとはお酒に 弱いのと 目元ほんのり 染めていた… ここはススキノ 舞い散る粉雪(こゆき) あぁちょっと 惚れそないい女 寄って行こうか どうしているか 札幌 酒場のいい女  恋を失くした ばかりと言って しみじみ唄った 流行歌(はやりうた) まるで私の ことなのと… ここは伊勢佐木 夜風が沁みる あぁちょっと 惚れそないい女 ドアを開ければ 振り向く笑顔 横浜 酒場のいい女  渋い紬の 着物が似合う 身の上ばなしは 野暮だけど どこか訳あり 泣き黒子… ここは丸山 ネオンが誘う あぁちょっと 惚れそないい女 なぜか気になる 幸せだろか 長崎 酒場のいい女
雪月夜千葉一夫千葉一夫竜はじめ花笠薫南郷達也同じ痛みを 道づれに ふたり出直す 北の町 遠くちらちら 家並みの 点(とも)る灯りが 呼ぶような 墨絵ぼかしの ああ雪月夜  燃えるちいさな 命火を 俺にあずけて くれた女(ひと) そんなおまえが いとしくて 細い肩先 抱き寄せりゃ 匂う黒髪 ああ雪月夜  まるで過去(むかし)を 消すように 風にはらはら 雪の華 心かさねる 湯の宿の 春を待ってる 寒つばき 紅がほのかに ああ雪月夜
国東は俺のふるさと千葉一夫千葉一夫竜はじめ花笠薫南郷達也雲が流れる 故郷の空に 帰ってきたと 背伸びする 都会ぐらしを 労わるように 迎えてくれる 鐘の音(ね)は 仏の里の 両子寺(ふたごでら) ああ… 国東は俺のふるさと  五辻(ごつじ)不動の つづらの坂を 登れば遥か 周防灘 息をはずませ 幼いころに 母に縋った 馬の背が 小さく今日は 見えてくる ああ… 国東は俺のふるさと  桜八幡 両手を合わせ あの日の誓い 噛みしめる 弱音吐くなと 親父の顔が 浮かんでくるよ 六郷の 緑に染まる 山や川 ああ… 国東は俺のふるさと
大淀川塚本けんぞう塚本けんぞう多野亮花笠薫石倉重信遠く聞こえる 潮騒が 寄せてかえして 骨までしみる 肩にこぼれる 黒髪の 面影いまでも 忘れない 夢を浮かべた 大淀川よ 指を結んだ 緑の小道  香りさやけき 浜木綿(はまゆう)の 白さが映える 堀切峠(ほりきりとうげ) こころ半分 置き去りに 別れてあれから 幾年(いくとせ)か 涙流した 大淀川よ 君は今でも ひとりだろうか  南国宮崎うねるよに 流れつづける 昔も今も 旅の終りは 日向灘(ひゅうがなだ) 楠(くすのき)並木に 風がなく 花が舞い散る 大淀川よ 急ぐ命を 夕陽が染める
願い橋 叶え橋笛吹もも香笛吹もも香南風あきら・多野亮花笠薫古都の家並み なまこ壁 しょうにん通りは 恋の道 願い橋 叶え橋 逢いたい人がひとりいる 願い橋 叶え橋 あなたが欲しい 好きよ今でも 別れても  あまい香りを 忍ばせて 風に手をふる こずえ花 願い橋 叶え橋 いとしい人がひとりいる 願い橋 叶え橋 届けてほしい こんな切ない 胸のうち  白と黒との 屋根瓦 たどる面影 ひとり旅 願い橋 叶え橋 逢いたい人がひとりいる 願い橋 叶え橋 忘れられない 下は涙の みれん川
父娘の絆笛吹もも香・塚本けんぞう笛吹もも香・塚本けんぞう南風あきら・多野亮花笠薫石倉重信目もと口もと そっくりと 小さい時から 言われてきたわ 泣いてむずかる 腕の中 お前をあやした 日暮れの小径 愛の年月 ありがとう よせよ母さん 泣いてるよ 酔うに酔えない 祝い酒 父娘(おやこ)の絆 いつまでも  お湯と焼酎 半々ね この頃私も なじんできたわ 芯が強くて 優しくて 笑くぼの可愛さ 母さんゆずり きっとなります 幸せに いつも遠くで 見守るよ あっという間の 二十年 父娘の絆 忘れずに  孫の名前は 頼みます 心に決めてた 名付けの親は 辛いときほど 助け合い 互いを信じて 仲良く暮らせ 身体だいじに お父さん 俺を気づかう 嬉しさに 泣ける泣けるよ 門出酒 父娘の絆 いつまでも
おんなの真田丸三笠優子三笠優子鮫島琉星花笠薫伊戸のりお身に降る火の粉を 払いのけ 散りゆく覚悟は できている 西へ東へ 袂(たもと)を分(わ)かち 思い出あふれる 里灯(さとあか)り うつす絆の 千曲川(ちくまがわ)  真実(まこと)をつらぬく 武士(もののふ)の あなたに捧げた この命 死ぬも生きるも 一緒と決めて 紅蓮(ぐれん)の炎(ほのお)も 耐えますと 胸に息づく 六文銭(ろくもんせん)  ご無事を祈った 赤備(あかぞな)え 願いは届かず 星となる せめて一太刀(ひとたち) 敵陣(てきじん)めざし 誉(ほまれ)を残した 夢のあと 忍ぶおんなの 真田丸(さなだまる)
~東京下町~夜明け橋三笠優子三笠優子鳥井実花笠薫伊戸のりお都会の川には 浮かべる舟さえないけれど 東京下町 情(なさけ)があるわ 下手な世渡り 綱渡り うしろを見ないで ねぇ あなた 歩いて行こうよ 夜明け橋  星さえ見えない 涙で夜空を見上げても 東京下町 あかりが灯る たとえ小さな 倖(しあわせ)だって 大事にしましょう ねぇ あなた 夢追う二人の 夜明け橋  幸せばかりを 欲張るつもりはないけれど 東京下町 希望(のぞみ)があるわ 心寄せあい いたわりあって 苦労を分けあい ねぇ あなた 明日を探そう 夜明け橋
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
丹後雨情坂本冬美坂本冬美坂口照幸花笠薫前田俊明港をぬらして 降り出すしぐれ やらずの雨なら いいものを きっと今頃 あのひとの 船は岬の 先の先 あとも追わずに 手酌酒 港 丹後の 別れ雨  私もしょせんは 砂丘の花よ 根下ろすことさえ ままならず ましてあなたは 旅のひと いつか譲り寝 その癖も うれしかったわ 仮りの宿 港 丹後の 別れ雨  みれんは捨てても 傘忘れずに 鏡につぶやく 送り紅 海は時化ぬか 荒らさぬか どうぞご無事で いて欲しい 女 素顔が 覗く夜 港 丹後の 別れ雨
こおろぎ橋笛吹もも香笛吹もも香多野亮花笠薫石倉重信湯けむりこぼれる この道で 泣いてあなたを 困らせた 渡りたい 渡れない 大聖寺川(だいしょうじ) 渡りたい 渡れない こおろぎ橋よ 連れて逃げてね 向こう岸  兄さんみたいな 人だから 胸に甘えて いたかった 川床に 紅の傘 鶴仙渓(かくせんけい) 川床に 紅の傘 こおろぎ橋よ しょせん叶わぬ 恋ですか  あなたに逢えない 淋しさに 一人たずねた いで湯町 さらさらと 水の音 大聖寺川 さらさらと 水の音 こおろぎ橋よ ゆけば良かった 夢の果て
雨の鎌倉笛吹もも香笛吹もも香南風あきら花笠薫石倉重信忘れられない 恋だから 噂にひかれ 訪ねたの 寄り添い歩く 切通し 今はとっても 懐かしい 雨の鎌倉 紫陽花寺から 大仏様へ 思い出が続く… せめても一度 逢いたくて  日暮れ間近の由比ヶ浜 二人の恋よ いつまでも 長谷寺まいり 夏木立 胸がときめく いまだって 雨の鎌倉 あなたの面影 さがしてしまうの どうしてるかしら… 小町通りの 人なみに  雨の鎌倉 紫陽花寺から 大仏様へ 思い出が続く… せめても一度 逢いたくて せめても一度 逢いたくて
紫陽花しぐれ千葉一夫千葉一夫のせよしあき花笠薫伊戸のりお・南郷達也藍染めの 浴衣に咲いた 花柄が とても似合うと 言った人 しあわせですか どこかで今も 逢瀬のときめき 偲ぶよな あの日と同じ 紫陽花しぐれ  近づけば 泣きだしそうで 辛いから 行きも帰りも 遠まわり 想い出だけは 捨てたくないの ふたりで旅した 山あいに せつなく浮かぶ 紫陽花しぐれ  路地あかり のれんが揺れる とまり木で 別れ涙が こみあげる 夢でもいいの 燃やした恋は お酒の雫で 酔いしれる おんなの胸に 紫陽花しぐれ
おとこ道えひめ憲一えひめ憲一多野亮花笠薫石倉重信浮世しぐれの 茨(いばら)の道は どこまで続く 九十九折(つづらおり) 負けて泣くなよ くよくよするな やる気 負けん気 心意気 ここが男の ふんばりどころ  人は揉まれて でっかくなれる 昨日の敵は 今日の友 右手左手 差しのべてみろ 厚い情(なさけ)が わいてくる 人の道理を 忘れちゃならぬ  風も嵐も 笑って耐えろ 明日(あした)の来ない 夜はない 悔し涙は 心におさめ 時世時節を 待てばいい いつか出番が 巡って来るさ
きずな船えひめ憲一えひめ憲一多野亮花笠薫石倉重信沖で獲物を 追いかけながら 飛沫(しぶき)身にうけ 舵をとる 陸(おか)で待ってる おまえのために 弱音はくまい くじけまい エンヤコラ 綱を引け 所帯持つ日の 夢にゆれてる きずな船  広い海原 ふたつに分けて 進む親父の 形見船 何はなくても 命が大事 母の言葉が 沁みてくる エンヤコラ 綱を引け 流れる潮風 吹かば吹け吹け きずな船  朝陽(あさひ)輝く 水平線に 祈る柏手(かしわで) 凪(なぎ)の海 風もまぶしい 大漁旗に みやげ抱えて 逢いにゆく エンヤコラ 綱を引け 男船乗り 背(せな)は白波 きずな船
雪割橋笛吹もも香笛吹もも香多野亮花笠薫前田俊明紅葉色づく 山の端を あなたと一緒に 見つめてた 雪割橋に 秘めた恋 ついてくならば この人と あの時私は 決めました  赤いアーチの 鉄の橋 忘れはしません 口づけを 雪割橋の 思い出は いつでも胸に だいてます 私をむかえに 来てほしい  雪が割れても 二人には 心をつないだ 橋がある 雪割橋に かけた夢 ふたりの愛よ いつまでも 守ってください 倖せを
桃のふる里笛吹もも香笛吹もも香南風あきら花笠薫隼トシヒデ甲州路 峠七坂 越えて勝沼 一宮 桃のふる里 幸せ運ぶ 桃のふる里 そよ風わたる 夢をかなえる 母の町  残雪が 作る雪形 緑さやけき 山の里 桃のふる里 幸せ運ぶ 桃のふる里 小鳥が遊ぶ 花の香りも なつかしい  北岳が 朝日に映えて 春のアルプス 花ざかり 桃のふる里 幸せ運ぶ 桃のふる里 浮雲走る 夢があふれる 愛の町
大衆演劇旅一座金田たつえ金田たつえ荒川利夫花笠薫前田俊明時の流れに 役者で生きて 親父ゆずりの 役者ばか 清水の次郎長 国定忠治 人情芝居の 数々に 貰う拍手の 有難さ 夢も舞います 旅一座  お客さんあっての役者冥利 待ってました!大統領と 声をいただくと 嬉しさが 心の中で弾けるんですよ  他人(ひと)にゃ云えない 苦労を抱いて 生きてゆこうと それはそれ 根っから惚れての 芝居の世界 きっと死ぬまで この舞台 続けますとも いつまでも 夢を咲かそう 旅一座  人生は誰にもあるもの 悔いを残して生きていちゃ 生きての甲斐がない 私のこの姿に 自分で一生 惚れてるんですねぇ  花の都の あの浅草で 育てましたよ 根性を 塵に巻かれて 叩かれようと 生きてゆかなきゃ 様じゃない 浴びる拍手が 命です 夢が華咲く 旅一座
祝いさんさ金田たつえ金田たつえ多野亮花笠薫前田俊明さんさ時雨か やらずの雨か なごりがつきぬ 送り道 花嫁衣裳も 似合うけど おまえにゃ笑顔が 一番似合う ほろり涙の 祝い酒  さんさ時雨か お天気雨か 嬉しいはずが 泪雨 背中で甘えた この道を 蛇の目をさしかけ わが娘が嫁ぐ 背戸(せど)のカンタも もらい泣き  さんさ時雨か 祈りの雨か 絆を結ぶ 華の宴 いろいろお世話に なりました 娘の言葉が 骨までしみる なぜか酔えない 門出酒
父娘酒金田たつえ金田たつえ多野亮花笠薫前田俊明おつかれさまです お父さん 冷えたビールを さあどうぞ 女房みたいな 口ききながら 作る笑顔は すっかり女 愛をたくさん ありがとう よせよ今更 照れくさい 心開いて 一刻の 夢に酔いたい 父娘酒  心配かけたわ お父さん 今は素直に 口に出る どんな時でも 心の中じゃ いつもお前を 信じていたよ 愛をたくさん ありがとう よせよ今更 照れくさい 年の離れた 恋人に なった気分の 父娘酒  若く見えるわ お父さん 自慢してたの 友達に 春が過ぎれば 結婚式か 俺もその時ゃ 泣けるだろうか 愛をたくさん ありがとう よせよ今更 照れくさい 離れ離れに なろうとも 無事を祈って 父娘酒
こころ坂千葉一夫千葉一夫仁井谷俊也花笠薫南郷達也ここまで来るには いろいろあった 笑顔と涙の 足跡が 無理などしないで これから先は ささえいたわり 生きてゆく あなた…おまえ… 手を取りあって 歩くふたりの こころ坂  お酒に酔ったら この膝まくら 亭主(おとこ)は大きな 子供です 明日という日が 見えない時期(とき)は ちから合わせて 乗り越えた あなた…おまえ… 苦労を分けて 歩くふたりの こころ坂  立派な女房じゃ なかったけれど 幸せ者です この私 子育て終わって ひと息ついて いで湯めぐりの 旅もいい あなた…おまえ… いのちを重ね 歩くふたりの こころ坂
横浜ラプソディーみなみあいみなみあい多野亮花笠薫池多孝春山の手も 馬車道も そぞろ行く 人の波 微笑みが 幸せが 街に あふれてる 横浜 船の汽笛 響く空 いつも いつも いつもあなたと 歩きたい 行く人も 来る人も 夢見る 恋の街  喜びも 悲しみも 誰だって 持っている 負けないで 上を向き 明日をみつめよう 横浜 赤いレンガ ジャズが鳴る 君が 君が 君がいる街 港町 行く人も 来る人も 歌うよ 恋の歌  雨の日も 晴れの日も それぞれに 似合う街 別れでも 出会いでも なぜか 似合う街 横浜 チャイナタウン 二人連れ 路地の 路地の 路地の奥にも 夢がある 行く人も 来る人も 夢見る 恋の街
鞆の浦で…みなみあいみなみあい末広保衛・補作詞:多野亮花笠薫池多孝春鞆(とも)の港に 灯(あかり)がともる 未練ひきずる しぐれ宿 忘れ…忘れられない 女のみれん 見てはいやです お月さん あなた逢いたい あなた逢いたい もう一度  夜明け間近に ほろほろ一羽 はぐれカモメが 啼いて飛ぶ 春は…春はそこまで 来ているけれど 噂ひとつも 聞こえない あなた逢いたい あなた逢いたい もう一度  鞆の港に わたしはひとり 思いたちきる すべもない 倫(みち)に…倫に背いた この恋だけど いいえ悔いなど ありません あなた逢いたい あなた逢いたい もう一度
春遠からじ三笠優子三笠優子仁井谷俊也花笠薫池多孝春綺麗に咲いてる 花にもあるわ 寒さに耐えてた 冬の日が そうよ苦労の その後にゃ しあわせ笑顔が 待っている 負けないで… 負けないわ… 女のゆく道 春遠からじ  こころに冷たい 雨降る時は 情けをかけあう 傘をさす 人のやさしさ あたたかさ この世にゃまだまだ 残ってる 頑張って… 頑張るわ… 女のゆく道 春遠からじ  明日(あした)という日は 誰にも来るわ 夢なら五分咲き 八分咲き 胸に希望(のぞみ)を 抱きしめて 人生山坂 越えてゆく 生きるのよ… 生きてゆく… 女のゆく道 春遠からじ
ふるさと便り三笠優子三笠優子水木れいじ花笠薫池多孝春便りもないけど 達者か無事か 届いた荷物は 親ごころ ありがとう お母さん いくつになっても 心配なんだよね つぎの連休(やすみ)は 孫の手ひいて 月の潮路を 帰ってゆくからね  かぜなどひくなと ひらがな手紙(もじ)は 昭和のあの日の ままですね 今だって お母さん あなたにとっては おさげの娘(むすめ)よね 白いみかんの 花咲く岬 泣いて別れて 幾年過ぎたやら  日暮れの瀬戸内 だんだん畑 ちいさな背中が 目に浮かぶ がんばるよ お母さん 笑顔で生きたら 幸せ来るんだね そんなくちぐせ 真似(まね)して見たら 遠い夜空に 呼びあう親子星
愛子のソーラン節森山愛子森山愛子やしろよう花笠薫前田俊明網を引け引け 網を引け まだまだ引け引け どんと引け 銀の鱗に金の波 風切る船は宝船  ヤーレンソーランソーラン ソーランソーランソーラン 沖の鴎がヨー 見惚れて啼いてヨー 海の男のヨー 心意気 ヤサエーエンヤーアアサーノ ドッコイショ  汗を拭け拭け 汗を拭け 拳で拭け拭け ぐいと拭け 度胸ひとつで荒海へ 嵐も黙る腕は鳴る  ヤーレンソーランソーラン ソーランソーランソーラン 波が逆巻くヨー 海原染めてヨー 大漁笑顔のヨー 陽が昇る ヤサエーエンヤーアアサーノ ドッコイショ  ヤーレンソーランソーラン ソーランソーランソーラン 沖の鴎がヨー 見惚れて啼いてヨー 海の男のヨー 心意気 ヤサエーエンヤーアアサーノ ドッコイショ
母の声三笠優子三笠優子松井由利夫花笠薫池多孝春風の音にも わが子を想(おも)う 母の涙は 情(なさ)けのしずく なにはなくても 体が資本(もとで) 風邪をひくなが 口ぐせだった ありがとう… 北の空見りゃ 聞こえてきます 母の声  日の出日の入り 両手を合わせ 親のまごころ そそいでくれた 腰をかがめた 小さな背中(せな)に 苦労くにせず 重ねた月日 ありがとう… 遠く離れて ただ懐(なつ)かしい 母の声  他人(ひと)に優しく 自分に強く 花のすがたは 女のいのち 皺(しわ)をきざんだ あの顔あの手 いつも後に あなたがいます ありがとう… 生きる支えを 忘れはしない 母の声
春告げ鳥三船和子三船和子やしろよう花笠薫喜び哀しみ 握りしめ 人は生まれて来たという いろいろ いろいろ ねえ…あったけど 夫婦湯呑みの古伊万里の 枝に寄り添う 鶯が 二人に春を連れてくる  大地に根を張る 足元は 泥に汚れていてもいい いろいろ いろいろ ねえ…あったけど どんな花よりいとおしい 冬を一緒に乗り越えた 二人に咲いた絆です  我が身を削って 幸せを 守り続けてくれる人 いろいろ いろいろ ねえ…あったけど 問わず語らず 水入らず そっと見つめる茶柱に 二人の春が揺れてます
風鈴坂本冬美坂本冬美荒川利夫花笠薫宮崎慎二風鈴の小さな音色が とても好きよと 楽しんだ 私の母の 想い出よ 夏の日暮れに 揺れてます ひとりの庭先 縁側に あの日のまゝに 風に鳴る この風鈴は 母の声 逢いたい逢いたい 母の声  好きな人 いるならいると 教えなさいと 云われてた やさしい母の 口癖よ 飾った写真の 微笑みが 涙をいつも 誘います 淋しいけれど ひとり聞く この風鈴は 母の声 恋しい恋しい 母の声  笑顔で隣に いるような あの日の声が 聞こえます この風鈴は 母の声 逢いたい逢いたい 母の声
~坂本龍馬~ 青嵐(せいらん)の夢金田たつえ金田たつえ白石哲・補作詞:岳しのぶ花笠薫前田俊明ワシがやらんで 誰がやる 賭けて悔いない この命 天下ゆらして 勤皇佐幕 胸に維新の 夢懸けて 明日はいずこと 白刃に聞けば 闇を斬り裂く 修羅の海  (セリフ) おまんら 早ようせんと 日本 の夜明けに 間にあわんぜよ  冬の京都に 聞く三味は 今日は祇園か島原か 酔えば自慢のよさこい節に 故郷を想うも郷土ゆえ 燃えて切ない 龍馬の胸に 赤い血潮が また滾る  西に往く雁 明日の行方は 誰が知る 菊が栄えて 葵が枯れる 夜明け間近い 京の空 山が動いて 時代が移る 国の出船の 舵をとれ
愛の絆金田たつえ金田たつえ沼川淳花笠薫伊戸のりお頑固な父でも 生きてたら ちょうど似ている 年・格好 人になじめぬ 仕草まで 押せば伝わる 車椅子 “お父さん” あなたの苛立ち わだかまり ぶつけてくれても いいのです  働き尽くめの 母のよう 指のリウマチ 痛むのね つらい昭和の 夢なのか 語るそばから 目が潤む “お母さん” いいのよ泪が 涸れるまで 聞かせてください 茨道(いばらみち)  介護が無償の 愛ならば それに報いる 愛もある にぎり返して くれる手で お世話様です 云われると “お婆ちゃん” 嬉しくなります こちらこそ あなたの笑顔が 励みです
紀の川慕情多岐川舞子多岐川舞子水本忠男・補作詞:多野亮花笠薫南郷達也人目忍んで 紀の川の 水の流れに すすり泣く たとえ添えない 運命(さだめ)でも 甘えたいのよ あなたの胸で いくら好きでも 焦がれても 情け通わす 舟がない  夢を浮かべた 紀の川の 瀬音悲しく 身にしみる 別れましょうと 言いながら 逢えばいつでも あなたが欲しい 添うて淋しい 仮の妻 流す人形 見え隠れ  逢瀬かさねた 紀の川の 旅の終わりが 加太(かだ)の海 忘れきれない 辛いのよ 倫にはずれた この恋だけど いいの悔いなど ありません 女ごころの いく曲がり
ふたり坂三笠優子三笠優子鳥井実花笠薫こんな男と 一緒では 淋しいだろうと いうけれど 私はあなたの 女房です 苦労坂道 転げる夜道 あなたが選んだ 道ならば ついて行きます ふたり坂  握りこぶしを 一度だけ どこへでも捨て場が ないのなら 私に下さい 女房です 同じ痛みを 分けあいながら あなたの背中の 影になり ついて行きます ふたり坂  いつか幸せ 来る日まで 手鍋を下げても 悔いはない 私はあなたの 女房です 苦労坂道 転げる夜道 この手をしっかり 握りしめ ついて行きます ふたり坂
母ごころ三笠優子三笠優子松井由利夫花笠薫わが子が愛(いと)しい ただそれだけで 母はおんなの 命をけずる 白さが目立つ 束ね髪 逢うたび小さくなる その背中 なさけの灯火(ともしび) 母ごころ  いくつになっても 母娘(おやこ)は母娘 通う気持ちは 海山千里(うみやませんり) 囲炉裏(いろり)の火より あたたかい 届いた手紙の ひらがな文字に しみじみ泣けます 母ごころ  苦労の涙や おんなの愚痴(ぐち)は ただの一度も こぼさず見せず あなたが生きて きたように 歩いて行きます この人生を 強くてやさしい 母ごころ
母娘花小野和子小野和子野沢冬子花笠薫池多孝春浪花裏町 名もない花が 寄り添い合って 咲いてます… 人生は 苦労が百なら 幸せひとつ 世間の冷たさ まともにうけて 笑顔で耐えます 母娘花(ははこばな)  南新地の 赤提灯は 母娘が生きる 夢暖簾(ゆめのれん) 人生は 苦労が百なら 幸せひとつ 愛想がよければ お酒もうまい 肴(さかな)は十八番(おはこ)の 母娘歌  母がそだてた 小さなお店 『辛抱』背中(せな)に 文字隠れ 人生は 苦労が百なら 幸せひとつ 日だまり恋しい 裏路地だけど 明るく咲いてる 母娘花
女房気質坂本冬美坂本冬美木下龍太郎花笠薫佐伯亮夢を担いだ 天秤棒を 酔って今夜も 杖がわり 酒に勝てない あなたの弱さ 今日は愛想が 尽きました 実家(さと)へ明日は 暇(いとま)を取ると 女房なりゃこそ 嘘をつく  心にもない 憎まれ口を 女房利(き)かずに アァ 誰が利(き)く  薬効いたか 金比羅さまに 酒を断つとの 願い事 持って生まれた 商売(あきない)上手 日毎増えてく 得意先 夜明け前から 精出す背中(せな)に 女房なりゃこそ 手を合わす  苦労三年 店まで持てた 今日は納めの 大晦日 祝い酒よと 一本付けりゃ あなた懲(こ)りたと 苦笑い みんなお前の お陰の声に 女房なりゃこそ うれし泣き
水仙情話角川博角川博木下龍太郎花笠薫前田俊明同じ歩幅で 歩いたはずが いつかはぐれた あなたから 当てのないまま ひとり来た 水仙岬 泣いて明かした 女の目には 海の夕陽が なお沁みる  ひとつ違えば 次から次へ 積み木崩しね しあわせは 愛のもろさを 知らされた 水仙岬 もっと尽くせば 続いた二人 先に立つのは 愚痴ばかり  胸の未練火 消さないかぎり きっと遅れる ひとり立ち 花も叱るか 弱虫を 水仙岬 宿の湯舟で 残り香流し 帰り支度を するつもり
片瀬舟角川博角川博万城たかし花笠薫前田俊明はぐれ季節に 雪ひとひらが 冬を凌んで 蝶になる 幸せひとりじゃ さがせない どこであなたは 誰を待つ 春はどこ… どこにある… みれん温(ぬく)める 片瀬舟  明日に流れる 浮世の川に 涙おとせば 波が泣く 情けの岸辺に 棹させば きっとあなたに 会えますか 春なのに… 咲かぬ恋… 灯りください 片瀬舟  こころ置き去り 運命(さだめ)にたえて 揺れる女の もつれ糸 いとしさ重ねて 指を折り いつかあなたと 旅まくら 春はどこ… どこにある… 夢を乗せたい 片瀬舟
北の駅新川二朗新川二朗高橋直人花笠薫旅路の果ての 終着駅に 降りればつめたい 雪が舞う お前の姿を 見たと云う 噂を頼りに 訪ねてきたよ 灯(あかり)も凍(こお)る 北の駅  身を切るような 寒さが沁みる お前もぬくもり ほしいだろ 心の暖炉に 想いでの 枯れ木を燃やして 暮らしていてか 恋しさつのる 北の駅  幸福(しあわせ)ならば 逢わずに帰る お前の面影 みつづれに 一緒に春待つ 夢ひとつ 寂しい背中に ふるえてすがる 旅路の果ての 北の駅
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
望郷しぐれ新川二朗新川二朗高橋直人花笠薫のれんをくぐれば かすりの女が 故郷なまりで 迎えてくれる 北は粉雪舞う頃か 望郷しぐれ  ひとり残した お前のことが 気にかかる 手編みのセーター かさね着すれば 背中にお前のぬくもりしみる 俺のこの胸 濡らすのさ 望郷しぐれ  手酌の酒に 浮かんで揺れる 恋女房 この身は遠くに 離れていても 心はひとつさ 思いがつのる 待っていてくれ 帰る日を 望郷しぐれ 根雪とければ 一緒に暮す春がくる
霧のグラス宮路オサム宮路オサム松井由利夫花笠薫別れたいなら 別れてあげる よしてよ今更 いいわけなんか あんたこの頃 優しすぎたわ だからわたしは 感じていたの 哀しい破局が 近づくことを その日が来たのね こんなに早く  あんただけはと 信じていたが あんたもやっぱり おんなじ男 こころ変りを 責めはしないが 許せないのよ 今度の女(ひと)が お店で張り合う あの娘だなんて おんなの誇りが 悲しいだけよ  まさかふられて 乱れて泣いて あんたを追うほど 初心(うぶ)ではないわ 背中合わせの 夢の写し絵 消してあげるわ うらみっこなしで グラスをあけたら 左と右へ さよなら他人の ふたりになるわ
こころ宿角川博角川博木下龍太郎花笠薫南郷達也髪の乱れは 昨夜の名残り うしろ姿で ほつれを梳かす 忍ぶ二人の こころ宿 お別れします…あなた まるで涙を 集めたような 窓の下には 未練川  いくら逢瀬を 重ねてみても 変わらなかった 二人の宿命(さだめ) たとえ短い 間でも 幸せでした… あなた いのち捨てても 悔いない恋を なんで邪魔する 世間川  二人迎えた 最後の夜明け 別れ口紅(べに)さす 鏡がくもる 帰り支度の こころ宿 お先に出ます… あなた 残る未練は 月日をかけて 流すつもりの 明日川
宿時雨角川博角川博木下龍太郎花笠薫南郷達也灯火(あかり)落とせば 見えないものを 女ごころの 宵化粧 別れ一夜の 窓に降り出す 宿時雨 情があるのか 箱根の雨は つらい二人に 貰い泣き  肌が馴染んだ 愛され方に 負けて浴衣の 袖を噛む 漏れる吐息を 隠すやさしい 宿時雨 腕を枕に 箱根の夜は 燃えて死にたい 叶うなら  乱れ黒髪 ひと筋抜いて そっと貴方の 指に巻く 名残り一夜の 窓に夜通し 宿時雨 どうせ降るなら 箱根の朝は いっそ遣らずの雨になれ
北のおんな中村悦子中村悦子高柳三千子花笠薫隼トシヒデ海があんたの 女房ならば 私は港の 海猫(ごめ)になる 北のおんなが 操を守り 熱いこの肌 焦がす夜(よ)は ヒュルリヒュルヒュル 風の音さえ 泣けてくる  時化が来るのも 覚悟の上で 港(はま)で見送る 女子(おなご)衆 北のおんなが 心底惚れた 海の男の 生きざまは ヒュルリヒュルヒュル 風の波間に 船を出す  暦変われば あんたの船が 大漁みやげに 港(はま)に着く 北のおんなが 熱燗つけて 帰り待つ身の 切なさに ヒュルリヒュルヒュル 風が哭く夜(よ)は 恋しいよ
銀色の雨あい&もも香あい&もも香多野亮花笠薫伊戸のりお銀の雨って 素敵な雨ですね 濡れてみたいの 傘などいらない今は 抱きしめてこのままで 時間を止めて 好きなのとても たまらない あなただけしか 見えないの 何もないこの街に 夢が降る 銀色の雨  銀の雨って やさしい雨ですね 恋をするって こんなに心がはずむ 何気ない景色さえ きれいに見える あなたのあとを 何処までも ついて行きたい 離れずに 街路樹の枝先に 夢が降る 銀色の雨  銀の雨って 不思議な雨ですね つらい涙も いつしか流してくれる 愛されている事の 幸せしみる 寄り添う二人 包むよに 夜の灯りが ゆれている 乾いてたこの街に 夢が降る 銀色の雨
北国浪漫あい&もも香あい&もも香鳥井実花笠薫池多孝春雪が降る降る 雪が降る ここさい果ての街に雪が降る 親に反対され 世間にそむかれ 一筋の愛に生きて 北国の吹雪のなかに散った 男と女の 女と男の それはあまりにもはかない 青春であった…  愛しているのに 一緒になれぬ 運命がにくい 人の世の どうにもならぬと 言いながら 吹雪のなかを 吹雪のなかを 消えた人  幸せってなんなの 白い雪と共に消えてしまうものなの それとも夢なの… 私はいや いや だからどんなにつらくとも 生きていたい  流れる涙が からだの骨に 冷たくしみる 雪野原 生れて来なけりゃ よかったと 幸せうすい 幸せうすい 北の果て  死んで二人が天国で結ばれるなんて そんなの嘘よ 嘘なのよ… 舞う粉雪に まぼろしの恋しい人の 面影を いつか映して また消える  あなたの面影 抱きしめながら さまよい歩く 雪の中 はかない女の 恋一度 名のみの春よ 名のみの春よ なぜ遠い  雪が降る降る 雪が降る ここさい果ての街に雪が降る いつまでも語りつがれる 男と女の 女と男の 悲恋物語 はたして二人の運命やいかに 北国浪漫 全編の終わり
雨の奈良路千葉一夫&小野和子千葉一夫&小野和子野沢冬子花笠薫伊戸のりおお水取りです 月まで凍る 手と手をかさねて あすかの里に そっと寄り添う 石舞台 恥じらいながら 背をむける しのび恋でも いのちがけ 雨がはらはら 奈良の夜  人目が気になり 肩さえふれず 逢瀬の哀しみ 吉野の深山 さだめはかない 恋だけど ぬくもりひとつ ほしいのよ 抱いて下さい もういちど 雨がしとしと 奈良の夜  湯けむりたなびく 十津川ほとり 瀬音がせつない 愛しさつのる こらえきれずに 涙ぐむ おんなの願い ただひとつ 明日はいらない 今夜だけ 雨がはらはら 奈良の夜
泣けてきちゃった立樹みか立樹みか土田有紀花笠薫伊戸のりお帰り支度の 横顔が いつでも他人に なるあなた 詫びる事より 言い訳よりも 嫌いにさせて ほしいのに 捨てて行くなら 優しさなんて… ああ 泣けてきちゃった 淋しくて  なぜか素直に なれなくて なんでもいいのよ その理由は 時計ばかりに 目をやるあなた ごめんなさいと 雨の中 駆けて行きたい 行けない私… ああ 泣けてきちゃった くやしくて  数え切れない いいところ どうしてあんなに 責めたのか みんな忘れて ゆるしてあなた 夢で抱かれて すがりつく 生きる別れる どちらもつらい… ああ 泣けてきちゃった 今日もまた
冬美のソーラン節坂本冬美坂本冬美やしろよう花笠薫前田俊明網を引け引け 網を引け まだまだ引け引け どんと引け 波は体を 削り取る この手に皺を 刻み込む  ヤーレンソーランソーラン ソーランソーランソーラン 泣いて笑ってヨー 荒波越えてヨー 生きて来たんだヨー この海で ヤサエーエンヤーアサーノ ドッコイショ  汗を拭け拭け 汗を拭け 拳で拭け拭け ぐいと拭け 酒をあおって 夜が明ける 朝陽を浴びて 船を出せ  ヤーレンソーランソーラン ソーランソーランソーラン 飲んで唄ってヨー 命を賭けてヨー 生きて行くんだヨー この海と ヤサエーエンヤーアサーノ ドッコイショ  ヤーレンソーランソーラン ソーランソーランソーラン 泣いて笑ってヨー 荒波越えてヨー 生きて来たんだヨー この海で ヤサエーエンヤーアサーノ ドッコイショ
能登の火祭り金田たつえ金田たつえ横山賢−花笠薫佐伯亮能登の火祭り 月夜の浜に キリコの若衆 渦を巻く わたしもあなたに 口説かれたなら 身を灼く女に 変わりそう 飲んでもいいわ 御陣乗太鼓の 浮かれ酒  まるで大漁の 巻網起こし お神輿火の中 水の中 つがいの鴎が 飛び立つように ふたりになりたい 夢見頃 さらっていいわ いのちの祭りに 悔いはない  能登の火祭り かがり火よりも ぶつかる人波 なお熱い あなたと寄り添い 宇出津(うしつ)の宿へ 向かえばやさしく 海が鳴る 抱いてもいいわ しあわせ呼ぶよな 腕のなか
ふたりの大漁節坂本冬美坂本冬美やしろよう花笠薫沖じゃ名うての 暴れん坊が 背中丸めて 飲んでるお酒 船を出せない 嵐の晩は そばに私が いるじゃない アレワエーエ エト ソーリャ 大漁だェ 晴天(なぎ)待つふたりの 大漁節  陸(おか)じゃ取り柄も 甲斐性もないと 笑うあんたが 私の宝 徳利並べて ゆらりと酔って 膝を枕に 眠りゃいい アレワエーエ エト ソーリャ 大漁だェ 寄り添うふたりの 大漁節  海よ荒れるな 夜風よ哭くな どんな苦労も 笑顔で耐える ここはあんたと 私の港 出船 入り船 夢見船 アレワエーエ エト ソーリャ 大漁だェ 春呼ぶふたりの 大漁節
母航路岡ゆう子岡ゆう子関口義明花笠薫わが子のためなら 世間を敵に 回す日もある ひとりで母は 人生 雨風 波しぶき 愛と云う名の 灯台あかり 胸にひとすじ 母航路  嫁いで誰もが 愛しい子抱いて 親のこころが 日ごとにわかる 人生 雨風 木の葉舟 妻の立場は 忘れはしても 迷いなき途 母航路  強さとやさしさ 二つの花が 母のすがたを きれいに飾る 人生 雨風 夢みなと 目には見えない きずなを背負い 旅は果てない 母航路
かんにんや香田晋香田晋多野亮花笠薫伊戸のりお水の都に ともる灯が にじんで揺れる 淀の川 かんにんや かんにんや 今も好きやけど 追ってゆけない 心の弱さ 雨の大阪 めぐり逢いたい もう一度  肩にこぼれる 病葉(わくらば)に 面影しのぶ 御堂筋 かんにんや かんにんや 心だませへん 酔えば酔うほど 恋しくなるの 夜の大阪 未練まじりの こぬか雨  少し幸せ 下さいと 両手を合わす 法善寺 かんにんや かんにんや 今も忘れへん どんな暮らしを してるでしょうか 雨の大阪 夢の灯りよ いつまでも 
夢いちど香田晋香田晋関口義明花笠薫前田俊明あなたと一緒に 暮らせたら わたしは死んでも 死んでもいいの ひとり紅ひく 夜ふけの酒場 逢いたいの… お酒にすがって ならべる愚痴は 馬鹿な女の 夢いちど  あなたのやさしい 腕の中 もいちど甘えて 甘えてみたい 酔えばなおさら みれんがつのる 欲しいのよ… からだは冷えても こころが燃える 弱い女の 夢いちど  あなたをどんなに うらんでも わたしは今でも 今でも好きよ 愛のかけらを つないでみても 辛いのよ… しあわせ信じて 涙を越えて 生きる女の 夢いちど 
紀伊水道島津悦子島津悦子木下龍太郎花笠薫結城つむぎの 袖振るたびに 匂い袋の 鈴が泣く 船を 船を見送る 紀伊水道 こんなか細い 未練の糸が なんで切れない おんな指  馴れぬ手付きで 解(ほど)いて呉れた 酔った昨夜(ゆうべ)の 名古屋帯 宿の 宿の窓には 紀伊水道 後を引くから 許さぬはずが 肌は心に すぐ背(そむ)く  背伸びするたび 爪先痛い 辛さ分かるか 鼻緒まで 船が 船が消えてく 紀伊水道 みさき灯台 点(とも)しておくれ 女ごころに 夢あかり
雨蛍千葉一夫千葉一夫木下龍太郎花笠薫南郷達也鏡見るのが 嫌なほど どなたの罪の 恋やつれ 逢いたい行きたい… せめて束の間 晴れたなら 憎い浮世の 五月雨に 飛ぶに飛べない 雨蛍  めぐり逢うのが 早ければ あなたの妻で 愛綴り 逢えぬ長夜は… 何度 寝返り 肘まくら 夢も遠野の みちのくで 燃えて身を灼く 雨蛍  世間隠れの 恋ならば 指されりゃ痛い うしろ指 逢いに行きたい… たとえひととき ひと目でも 下げた提灯 濡れぬよに 袖かばった 雨蛍
お母さん金田たつえ金田たつえ関口義明花笠薫佐伯亮どなたですかと 他人のように わたしを見上げて きく母の 笑顔は昔と 変わらぬものを いいのよ いいのよ お母さん やせた手をとり うなずきながら あふれる涙が 止まらない  苦労親坂 女手ひとつ なりふりかまわず 五十年 働き続けて くれたんだもの いいのよ いいのよ お母さん 淡い陽射しの 硝子戸越しに 今年も咲いてる 花すすき  母の背中で ねんねの歌を きかせてもらった あの道を 今度はわたしが おぶってあげる いいのよ いいのよ お母さん 心やさしい みんなの中で いのちを灯して また明日も
越後恋がたり大石円大石円香良沢涼花笠薫越後桜は 春には咲くが 娘十八 今まだつぼみ 思うお方の 夢をみて 恋の吐息に くもる春  越後うさぎは 栗毛に染まる 染めて下さい あなたの愛で 口に出せずに 目で追って 恋の炎を ゆらす夏  越後もみじは 黄金に映えて はぐれカモメも ねぐらに帰る 帰る胸さえ ない私 恋の無情に 沈む秋  越後椿は 雪にも強い 雪に埋もれて 未練を殺す 娘十八 春遠く 恋の泪も 凍る冬
雨降り花大石円大石円関口義明花笠薫泣いた涙の ひと粒を 拾い集めて 咲くと云う 別れても 憎みきれない 今もあなたが 恋しくて 雨 雨 忘れられないの 夢が濡れます 雨降り花よ  指にからんだ 想い出の 色はうす紅 恋の花 もう一度 信じたいのに 心ひとつが 結べない 雨 雨 めぐり逢いたいの 願い叶えて 雨降り花よ  肌でおぼえた 幸せは わたしひとりの ものですね 出来るなら ついて行きたい そうよ いのちが 尽きるまで 雨 雨 離れられないの なさけ一輪 雨降り花よ 
戻り傘大石円大石円多野亮花笠薫これが最後の 逢う瀬なら いっそ死なせて くれますか 唇が この肌が あゝ 恋しがる… 握る指先 つたって落ちる 涙哀しい 戻り傘  二人寄り添い 向う岸 渡るすべない 恋一夜 抱きしめて 命ごと あゝ 離さずに… 途切れ途切れに そぼ降る雨が 心泣かせる 戻り傘  明日が見えない 契りでも 夢をぬくめて くれますか もう一度 甘えたい あゝ あなただけ… 細い運命を 恨んで泣いて 肩に崩れる 戻り傘 
浮夜舟千葉一夫千葉一夫木下龍太郎花笠薫伊戸のりお人目忍んだ はずなのに なんで邪魔する 月明かり 帯をこの手が 解くまで うしろを向いてて くださいね 何度 逢う瀬を 重ねても 女 恥じらう 浮夜舟  声を潜めて いるものを 岸で鳴くのは 川千鳥 堪え切れずに 乱れたら 私を叱って くれますか そっと身を寄せ 強い手に 胸を預ける 浮夜船  帰り支度を 急がせて 西に傾く 月の影 紐で身体を 結び合い 流れて行けたら いいですね 叶う当てない この恋が 無理を言わせる 浮夜船
みだれ雪千葉一夫千葉一夫木下龍太郎花笠薫南郷達也明日を想えば 心まで 湯冷めしそうな いで湯宿 これが最後のお酒なら あなた… 今夜は酔って いいですか 雪見障子の 外は遣らずの みだれ雪  逢えてよかった 泣くための 恋でいのちは 終わっても 愛の想い出道連れに あなた… 女は生きて 行けますわ 髪を解いて 添い寝する身も みだれ雪  朝は他人の 憎い手に 帯を解かせる 宿浴衣 付けちゃいけない爪の跡 あなた… 今夜は付けていいですか 別れ湯宿の 外は夜通し みだれ雪
津軽のおとこ前石上久美子石上久美子鳥井実花笠薫風早舞津軽吹雪が 地を這(は)う夜は バチを叩けば 三味が泣く 惚れて泣かすな 振られて泣くな 津軽訛(なま)りを 織り込んで うたうひと節 汗がとぶ 津軽の 津軽の 津軽の アイヤ…お前(め)だばおとこ前  寒さしのぎに 地酒を冷で 腹で熱燗 あばれ酒 おんなごころを くすぐるように 津軽訛りを 織り込んで 指であやつる 三味の糸 津軽の 津軽の 津軽の アイヤ…お前だばおとこ前  我慢してたら 季節も変わる 風の匂いも また変わる 白いリンゴの 花咲く頃に 津軽訛りを 織り込んで 逢いに来いやと 口説かれる 津軽の 津軽の 津軽の アイヤ…お前だばおとこ前 
夜の蝉金田たつえ金田たつえ萩原たかし花笠薫山田年秋あられなく胸をふるわせ 夜鳴く蝉は 誰に焦がれて 泣くのでしょうか 好きで別れた あなたに逢えた この橋を渡れたら 棄てて悔いない ああ迷い川  好きだよと 拒むすべなく さしだす傘に 耳を染めても 不埒でしょうか まわり舞台の 道行きならば 赦される 恋路でも 他人は指さす ああ罪の川  狂おしく 命しぼって 夜鳴く蝉は 何処で未練を 消すのでしょうか 息を殺して くるめく闇に うたかたの 肌を焦がす 生きる縁の ああ幻想の川
心意気三笠優子三笠優子鳥井実花笠薫つらいだろうが はなすなこの手 あなたの やさしさ 身にしみました 苦労続きの 男の意地を 起(た)ててあげたい いつまでも それが 女の 心意気  ままにならない 世の中ですと 涙で汚した あなたの背中 今が一番 我慢のときと 夢を捨てずに 生きられる それが 女の 心意気  川の流れに 棹さしながら 幸せ探した あなたと二人 親子絆を 引き継ぐ橋を 架けておきたい 残したい それが 女の 心意気
あなた様三船和子三船和子鳥井実花笠薫池多孝春雨あがり 日差しの中を あるくあなたの 背中が好きですわ 云わせて欲しいの 照れますが 私あなたの 妻です 母です 女です 愛していますわ あなた様  唇を 噛みしめながら 我慢している あなたが好きですわ 幸せこわさず 生きて行く それが私の 小さな 夢です 願いです ぬくもりください あなた様  雨あがり 名も無い花に そっと差し出す その手が好きですわ 少しは波風 立ちますが 同じ痛みで 家族の絆を いつまでも 守って欲しいの あなた様  
赤ちょうちん金田たつえ金田たつえ荒川利夫花笠薫山田年秋赤提灯の もつやきの 文字が煙で 煤けてる ここまで夫婦を やりながら 熱い熱いと みんなに言われる 仲の良さ 駅裏ネオンの 花園に 夜が咲きます 賑やかに…  苦労があるから 人生と 教えられます この人に 私が選んだ 人だから そんな魅力が 今でも変わらず たっぷりよ ちょっと惚気て すみません 助け愛です どこまでも…  お酒はいつでも 色々の 人の心の 写し水 話相手の 肴になって 泣いて笑って 生きてくみんなの 味ごころ 人情無くしちゃ 人じゃない お陰さまです 大入りは…
世去れ三味線石上久美子石上久美子鳥井実花笠薫惚れた女に 賭けるのか それとも男は 自分の賭けるのか 人生は…… 幸せつかの間 花も散る 悲しみのこして 人も死ぬ ままにならない この世は嫌だ 世去れ世去れと 三味が泣く  耐えてしのんで 生きるのか それとも出たとこ 勝負に賭けるのか 人生は…… 握ったつもりの 夢の砂 指からこぼれる こともある ままにならない この世は嫌だ 世去れ世去れと 三味が泣く  義理と人情に 生きるのか それとも男は 流れて生きるのか 人生は…… 一度にふたつを 欲張って 幸せなくする こともある ままにならない この世は嫌だ 世去れ世去れと 三味が泣く
津軽の海岡ゆう子岡ゆう子関口義明花笠薫破れ刺し網 繕いながら 浜で夢みる 大漁船よ 留守の守りは 任せとき あんたの海だよ 津軽の海は 沖で男を みがいて来され  唄は上げ潮 網引く腕も 女ごころを 酔わせる人が 陸じゃ寝たふり 死んだふり あんたの海だよ 津軽の海は 波を相手に 暴れて来され  しぶき華咲く 漁師の家に 生れ育って 伜もはたち 今年ァめでたの 父子船 あんたの海だよ 津軽の海は 絆一本 固めて来され 
他人妻金田たつえ金田たつえ仁井谷俊也花笠薫山田年秋待たされつづけた 恨みも忘れ 逢いたかったと 腕の中 腕の中 ふたりで過ごす 夜だけは 私のことだけ 考えて おんなの羞じらい 脱ぎ捨てて あなたと炎えたい私です  あなたのこの指 この口唇は 私ひとりの ものじゃない ものじゃない 妬いても仕方 ないけれど 今夜は忘れて あの女を 吐息にかすかな 絹の音 あなたに乱れる 女です  幸せ残り火 消えない肌で 肩に上着を 着せかける 着せかける 今度はいつと 甘えても 黙って帰りを 急ぐひと 笑顔で見送る この胸に 涙がかなしい 私です
家のかみさん芦屋雁之助芦屋雁之助島井実花笠薫にたもの夫婦と 云うけれど やさしさばかりは かなわない むかし気質の あんたに惚れて 少し苦労も あるけれど 人並の倖せが いいと云う 家のかみさん 恋女房  井戸端会議の 話にも 身につまされたと 涙ぐむ 暗い世間の 片隅だって 笑い話が 出来るよな 人並の倖せが いいと云う 家のかみさん 恋女房  怒った顔など 一度でも 俺には見せずに いてくれる なにがなくても あんたと二人 肩を寄せ合い 生きられる 人並の倖せが いいと云う 家のかみさん 恋女房
息子へ芦屋雁之助芦屋雁之助鳥井実花笠薫親元はなれて 世間にもまれ 人の情を知るがいい 俺は息子に とやかく云わぬ 文句あるなら 男の子だろ おやじ こうだと 云って来い 自分の理屈が 通らぬからと 人に迷惑かけるなよ 勝手気ままに つっぱるけれど どんな奴でも 息子のことを 憎む親など いやしない  親父風吹かすなと 息子の奴に云われたけど… そうや そうなんや 遠い昔のことやけど 俺にもあったなぁ 息子と同じ青春が…  おやじの背中を 裸になって 流す気持になれないか いつか二人で酒のみながら 男同志で 話をしよう それが 親子と云うものさ
夕照の女金田たつえ金田たつえ平田まつみ花笠薫あなたがくれた真心に 捧げて悔いないこの命 どうせ散るなら誠の夢に 散らせてあげたい男花 京の都にそぼふる雨は 偲ぶ女の祈り雨  「総司さま 死ぬなんてそんな 気の弱いこといわんと… あんたはんの志を 果たしておくれやす それまでその命 私が 守り通してみせます」  この身で代われるものならば あなたの病を背負わせて 願いひとすじとく黒髪が 未練の涙に絡みつく 夕陽悲しい病葉ひとつ 照らす女の高瀬川  「私はほんまに倖せどした 生まれかわってまた二人が巡りおうたなら そのときはあんたはんの女にしておくれやす」  男の青春を駆けてゆく 背中の細さに泣けてくる 一目みせたい 夜明けの空に 移ろう明日の 曙を 燃えてせつなく心を焦がす 夏の終りの大文字
演歌人生冠二郎冠二郎鳥井実花笠薫枯れた 情の 恋歌聞けば 裏街こぼれ灯 淋しいね 演歌人生つらいと言って 坂道転げて泣いてもいいが 俺のこの手をはなすなお前  俺とお前の 心の中に 秋風冷たく しみて来る 演歌人生 夢だと言わず 指折り数えて待ってたならば きっと花咲く季節が来るさ  俺の命が 終ったあとで わかってくれたらそれでいい 演歌人生みせかけだけの 幸せ残して死んだとしても 誰れも本気で泣いてはくれぬ 
人生船三笠優子三笠優子鳥井実花笠薫池多孝春長い旅路に 疲れたからと くじけちゃ駄目だよ なあお前 俺が舵とる 人生船は 苦労と云う名の 海峡越えて たどり着きたい 幸せ港  からだひとつで 積荷はないが それでもいいだろ なあお前 俺が舵とる 人生船は 涙と云う名の 海峡越えて たどり着きたい 幸せ港  浮世 荒波 まともにうけて 船酔いするなよ なあお前 俺が舵とる 人生船は 嵐と云う名の 海峡越えて たどり着きたい 幸せ港
越佐海峡西村亜希子西村亜希子松井由利夫花笠薫二度と昨日は ふりむきません 決めて 鴎と 越えた海 越佐海峡…夕陽の潮路 遠く茜の 越後の山が おんな涙をまたさそう  男らしさに すがってみても しょせん かぼそい夢の糸 越佐海峡…大佐渡小佐渡 こころ一つが二つに別れ いつかちぎれた はぐれ雲  胸の迷いを 洗っておくれ 佐渡の鬼太鼓乱れ花 越佐海峡…片恋しぶき せめて泣くだけ 泣かせて欲しい おけさ浜なす 風岬(かぜみさき)
浮世川西村亜希子西村亜希子高橋直人花笠薫あなたと私の間には 越すに 越されぬ 川がある いくら好きでも 愛していても あゝ…渡る橋がない 風が身を切る浮世川  哀しい心に 音もなく 寄せる 冷たい 細波(さざれなみ) 涙ふくたび やせてく影の あゝ…すがる胸はない ゆれて流れる 浮世川  添えない仲なら 宿命なら せめて一夜 なさけ舟 髪の芯まで 焦がれていても あゝ…思いかなわない 夢で逢いたい 浮世川
命みちづれ金田たつえ金田たつえ仁井谷俊也花笠薫山田年秋愛したことが 罪ですか こぼす涙が 罪ですか あなたがふたり この世にいたら そうよこんなに 苦しまないわ 私は命を 捨てられる ああ あなた… 私の為に死ねますか  世間の眼には 隠せない 耐える覚悟の 針の山 あなたに溺れ 深みに堕ちた こんな女に したのはあなた ひとりじゃ眠れぬ 生きられぬ ああ あなた… 私の為に死ねますか  恋しい男を 待ちわびて 夜毎おんなは 夜叉になる あなたの吐息 あなたの匂い 奪い取りたい あなたのすべて 私は生命も 惜しくない ああ あなた… 私の為に死ねますか
涙のグラス宮史郎宮史郎石本美由起花笠薫心も身体も ひとつだと 言ったあなたは 罪つくり 涙しみじみ 女のグラス 生きるこの世の 淋しさを 酒と泣きたい ネオン街  信じて不幸に なるのなら 惚れた私が 馬鹿なのよ みれんひと彩 女のグラス 酔って抱かれた その後は 別ればかりが 待っていた  酔う人 泣く人 笑う人 夜の酒場の 恋模様 朝はどこやら 女のグラス 嘘の小石に つまずいて 胸に残るは 傷ばかり
お酒だよ岸千恵子岸千恵子吉田旺花笠薫お酒だよ お酒だね 浮気亭主に 腹立つときは おんな同士で 呑もうじゃない くよくよしたって 目尻のシワと 白髪(しらが)ばかりが ふえるだけ 注いで頂だい ネエ マスター 酒は苦労の 忘れ水  お酒だよ お酒だね バカタレ息子に 泣きたい夜は たまにゃやりまっしょ 夫婦酒(めおとざけ) あれこれぐずぐず くやんでみても オタマジャクシは 蛙(かえる)の子 呑んで呑みましょ ネエ あなた 酒は吐息(といき)の 捨てどころ  お酒だよ お酒だね どうせ呑むなら ホイキタサッサ パッと陽気に いきましょう 人情ひらひら 紙よりうすい いやなご時勢(じせい) とんで行け グット干してよ ネエ あんた 酒は憂(う)き世の 力水(ちからみず)
雪の炎大石円大石円新本創子花笠薫お酒に捨てても また燃える 恋は情けの 走り湯よ あなた舞子を 泣かせるために 逢いにくるのね 雪国へ  姿見に雪舞う 国境 恋の闇夜の 底深さ ひえた黒髪 ほどかれながら 憎いきらいと 袖をかむ  踊りに三味線の音 化粧より 恋は生き身を ゆるすもの 酔った舞子を のこらず抱いて つらいわかれの 火の枕
春待ち川花咲あい花咲あい高柳三千子花笠薫やっと見つけたの 女の夢を こころ寄せ合う あなたと私 手と手重ねた ふたりの絆 迷い道でも 信じ合い 幸せ探して 生きて行く 愛が流れる 春待ち川よ  待って待ちわびて あなたに逢えて うれし涙が この頬濡らす そうね今夜は 情けの酒を 呑んで酔いましょ 甘えたい 微笑むあなたの やさしさを 乗せて流れる 春待ち川よ  ずっとこの先も あなたの側で 生きて行けたら それだけでいい 赤いつぼみも いつかは花に 根雪解ければ 実をつける ふたりの明日に ささやかな 夢が流れる 春待ち川よ
男の涙はあとで拭け三笠優子三笠優子鳥井実花笠薫義理も人情も 薄れたと 嘆きなさるな そこの人 人生は…  待った待ったと 叫んでみても 待ったなしだと 過ぎて行く 苦労の嵐に 耐え忍び 男の涙は あとで拭け  一度惚れたら 諦めず 押して行くんだ そこの人 人生は… どこでどうなる 合縁奇縁 誰も知らない ことばかり 幸せも一度 たしかめて 男の涙は あとで拭け  渡る世間に 鬼はない それが浮世さ そこの人 人生は… 夢をみるのは いいことだけど 思い通りに なりゃしない あわてず急がず 出直して 男の涙は あとで拭け
全1ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. はいよろこんで
  3. ライラック
  4. Woman “Wの悲劇”より
  5. どこかで春が

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. YOAKE
  2. AlwayS
  3. Buddy Buddy
  4. NOW OR NEVER
  5. また、会おう

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×