蔦将包作曲の歌詞一覧リスト  66曲中 1-66曲を表示

全1ページ中 1ページを表示
66曲中 1-66曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
霧降高原水森かおり水森かおり麻こよみ蔦将包蔦将包ため息こぼれて 霧になる 浮かぶ面影 せつなくて 別れの理由(わけ)さえ 知らぬまま やっぱりあなたを 終われない 霧降高原 ただひとり みれん心を 持てあます  この恋かならず 忘れます 決めたそばから 逢いたくて 私を優しく 抱きしめた あの日のぬくもり 信じたい 霧降高原 六方沢橋(はし)の上 涙しずくが こぼれます  短い夏の日 惜しむよに ニッコウキスゲの 花の群れ 来た道泣かずに 戻ったら あなたが待ってて くれますか 霧降高原 どこまでも 後ろ向かずに 歩きます
鳥羽の海女鳥羽一郎鳥羽一郎武田鉄矢蔦将包蔦将包おやじ操る 小舟から 浮き樽かかえて 鳥羽の海女 水面(みなも)ひと蹴り さかさまに 青き潮(うしお)の 底めざす ドーマン・セーマン お守り下さい 白き足裏 鳥羽の海女  岩を伝って まだ潜る 真一文字(まいちもんじ)の 命綱 アワビはがして ウニ拾い 真珠の玉の 息を吐く ドーマン・セーマン お守り下さい もうひとかせぎ 鳥羽の海女  浜にあがれば 母の顔 東京のせがれに 小包みを アジの干物の その下に 小瓶に詰めた 鳥羽の砂 ドーマン・セーマン お守り下さい 両手合わせる 鳥羽の海女
一膳の箸鳥羽一郎鳥羽一郎武田鉄矢蔦将包蔦将包やっと叶った ふたりの夢は 紺ののれんの 小料理屋 “でくのぼう”だと 怒鳴られながら 腕に仕込んだ 百の味 棒は棒でも おまえとならば おんなじ長さで まっすぐで 今日からふたりで 一膳の 一膳の箸  奥に小上がり テーブルひとつ 六人座れる カウンター ネタの仕込みは 港の仲間 いつもいいもの 届きます 今は苦労が 楽しみでして 箸にも棒にも なれないが 女房のおかげで 一膳の 一膳の箸  杉の小枝で こさえた箸は 山の香りが 売りですが 地元生まれが ふたりの売りで どうか御贔屓 今日からは お前女将で 俺、板さんで 寄り添い働く 夢あかり ふたりの手本は 一膳の 一膳の箸
走裕介走裕介松井五郎蔦将包蔦将包小枝の先に 滴る雨が ぽとりと水面に 輪を作る  ほんのわずかな 一粒だけど 果てなく広がり どこへ行く  人もおんなじ はじめは雫さ  ただひたむきに ただ思うまま 心を信じて いつか いつか大河になれ  日照りに脆く 負ける日もある 自分がなにかも 見失う  流れを逸れて うつむいてれば 思わぬ夕立ち 救われる  人もひとりじゃ 生きてはいけない  ただひたむきに ただ思うまま 明日を信じて いつか いつか大河になれ  人は誰もが はじめは雫さ  ただひたむきに ただ思うまま 心を信じて いつか いつか大河になれ 大河になれ
さだめの海瀬口侑希瀬口侑希本橋夏蘭蔦将包竹内弘一背伸びしたって 見えぬ明日(あす) ふたりの暦(こよみ)は 捲(めく)れない 宿命(さだめ)と云う名の あなたの海に 心もからだも 投げ出したのは 霧に霞んだ 夜でした  幸せそれとも 不幸せ どうして世間が 決めるのか 宿命(さだめ)と云う名の あなたの海で 燃えてもだえて 溺れるほどに 思慕(おもい)なおさら 深くなる  離れられない 離れない この世で添えない ふたりなら 宿命(さだめ)と云う名の あなたの海を 小舟に揺られて 抗(あらが)いながら たどり着きたい 次の世へ
篝火のひと走裕介走裕介松井五郎蔦将包蔦将包幸せはいつも 近いほどに遠い 篝火のような 笑顔ばかり見てた あふれる涙は どうしてたんだ 寂しい思いさせたのに  こころ...こころ...こころ... ただ抱きしめながら どんな時も君は そばにいてくれた  たどり着く先が どこかさえも訊かず 花のない道で 迷う空も見たろう せつなくなるのは どうしてなんだ ありがとうだけが言いたくて  こころ...こころ...こころ... ただ抱きしめながら 夢の続き君は 信じててくれた  こころ...こころ...こころ... ただ抱きしめながら どんな時も君は そばにいてくれた
孤独のさすらい走裕介走裕介秋浩二蔦将包蔦将包涯ない 悲しみを 鞄に詰めて ひとりさすらう 北の町 おまえと別れて 心が虚しいよ 数え切れない 思い出が蘇る 冬が春に 色づき 花の香りに 誘われて 旅を続ける 北へ 北へ 唯ひとり  鉄路を 走り去る 列車の窓に 琥珀色した 夕陽が射す もう一度あの日の ふたりに戻りたい 肌のぬくもり もう一度感じたい 夏が秋に 移ろい 風が切ない 紋別の 海を見つめて 俺は 俺は 唯ひとり  秋が冬に 深まり 雪がこころも 埋め尽くす 空にキラキラ 光る 光る 銀の海
紅・もみじ坂水田かおり水田かおり円香乃蔦将包蔦将包行きましょう… 離れられない 二人なら 怖くはないと 抱き寄せる 強いその手が 絆糸 この世の果てまで つかまりながら 越える 紅 もみじ坂  捨てましょう… 夢も明日も 幸せも 淋しい胸を 温める あなた一人が いればいい 闇路を散り染め 乱れ舞う 燃えて 紅 もみじ坂  この先は… 戻る術ない わかれ坂 愛する母に 背を向けて 行くと選んだ 道だから 運命にこの身が ちぎられようと 二人 紅 もみじ坂
彼岸花咲いて門松みゆき門松みゆき石原信一蔦将包蔦将包夢で抱かれて 目が覚めて 宿の独(ひと)り寝 夜明けがつらい 淋しがり屋の 小さな胸に ぽつり灯りを くれた人 噂追いかけ たずねる先に もしやあなたが いないかと 彼岸花 咲いて…秋 やせた女の 急ぎ旅 あなたなしでは 生きられないと 泣いて 泣いてわかった 彼岸花 紅く燃えて  あなたどの町 どのあたり 雨の酒場か 夜汽車の窓か 寒い躰を 寄り添い合えば それで幸せ 感じてた 噂追いかけ 見知らぬ駅を たどる線路は はてしなく 彼岸花 咲いて…秋 風の季節の 置手紙 遠く幸せ 祈っていると わずか わずか一行 彼岸花 しおれないで  彼岸花 咲いて…秋 やせた女の 急ぎ旅 あなたなしでは 雪舞う冬は いのち いのち凍える 彼岸花 紅く燃えて
友情の星村木弾村木弾いではく蔦将包蔦将包長いといえば長く 短いといえば短い 君と過ごした日々が おれの宝物 たとえ星になっても 今も胸に輝いている 一番星として せめて夏の七夕(たなばた)の夜に おれの酒の中に降(お)りてこい  夢かといえば夢で 現実(うつつ)かといえば現実(うつつ)で 君が残した歌が おれの宝物 ひとり酔えば 無情(むじょう)を なげき唄(うた)い星を見つめて 昔をふり返る せめて秋の名月(めいげつ)の夜に おれの酒の中に降りてこい  せめて君が旅立った夜は おれの酒の中に降りてこい
冬の恋歌瀬口侑希瀬口侑希水木れいじ蔦将包蔦将包あなたの夢見て 目が覚めた 忘れたはずの 人なのに ひとり寝が 芯まで寒い 外は荒海 日本海… あゝ 如月(きさらぎ)の 雪が舞う 冬の恋歌 みなと宿  心でどんなに 恨んでも この身があなた 恋しがる くすり指 噛みしめながら しのぶぬくもり 腕まくら… あゝ もう一度 抱き寄せて 冬の恋歌 みれん宿  泣けよとばかりに 胸を打つ 闇夜(やみよ)を走る 虎落笛(もがりぶえ) ふり向かず 明日(あした)へ渡る 春の出船は まだ遠い… あゝ 命火が 凍りつく 冬の恋歌 おんな宿
女が泣いてる港町瀬口侑希瀬口侑希かず翼蔦将包南郷達也それじゃアバヨと 口笛吹いて あんたが消えてく 裏通り 見送るもんか 追うもんか どうせ気まぐれ カモメ鳥 灯りを消して 窓辺でひとり 女が泣いてる 港町  別れ霧笛を 遠くに聞けば も一度逢いたい 抱かれたい 見送るもんか 追うもんか わたし未練な 迷い猫 指輪を抜いて 想い出すてて 女が泣いてる 港町  遊び夜風に 頬なでられて 幸せ夢見た だけだもの… 見送るもんか 追うもんか 明日(あす)も港にゃ 船が着く 強がり言って くちびる噛んで 女が泣いてる 港町
朱い鳥瀬口侑希瀬口侑希坂口照幸蔦将包蔦将包愛し過ぎるのは 罪ですか 罪と知りつつ すがる胸 吐息の花火が 爆(ぜ)るとき 女はひととき 永久(とわ)を見る 朱い鳥… 朱い鳥… 熱い血汐が 炎と燃えて あなた恋しと 天に舞う ひと夜を千夜と 闇に舞う  あなた追いかけて 渡る橋 橋が崩れて 目が覚める 夜明けがそこまで しのび寄る 骨まで折るほど 抱きしめて 朱い鳥… 朱い鳥… いのち焦がして 炎と燃えて 姿一途に 凛と舞う ひと夜を千夜と 冬に舞う  朱い鳥… 朱い鳥… 熱い血汐が 炎と燃えて あなた恋しと 天に舞う ひと夜を千夜と 闇に舞う
かたくりの花森若里子森若里子大久保與志雄蔦将包蔦将包雪の重さを 耐え抜いて 冬の終わりを 告げるよに うすむらさきの 花が咲く あなたのやさしい 微笑みが 明日(あす)の私の 道しるべ 春を呼ぶ 春を呼ぶ かたくりの花  たとえどんなに 辛くても つなぐ手と手は 離さずに 生きてきました 寄り添って ふたりが出逢った この町で 悔し涙を ばねにして 幸せを 幸せを つかみたい  寒い季節を 乗り越えて やっと開いた 花ひとつ うすむらさきの 春だより 縁(えにし)を結んだ ふたりなら ともにこの道 どこまでも 春を呼ぶ 春を呼ぶ かたくりの花
夏泊恋歌城之内早苗城之内早苗冬弓ちひろ蔦将包蔦将包車降りれば 風の群れ あなた追いかけ 夏泊 何も告げずに 去ることが あなた 選んだ愛ですか たとえ 愚かと言われても 愛しぬきたい 愛しぬきたいわたしです  照れるあなたに寄り添って あの日見上げた 冬の月 酔って気ままに くちずさむ あれは 津軽の唄ですね あなた 忘れるぐらいなら すべて忘れて すべて忘れてしまいたい  いつかおまえに 見せたいと あなた言ってた この景色 あたり一面 藪椿 海をみつめて 咲いてます あなた も一度抱きしめて ここで幸せ ここで幸せみつけたい
渡川岩本公水岩本公水峰崎林二郎蔦将包蔦将包届かぬ土手の キシツツジ こころが燃える 渡川(わたりがわ) 母なる川は 幾曲がり 一途にはるか 土佐の海 好きで 好きで なのに別れた あれから五年 今でも私 咲いていますか あなたの胸に  荒れれば沈む 沈下橋(ちんかばし) 晴れれば笑みの 渡川 二人であの日 見た景色 変わらず今も 美しい 遠く 遠く 過ぎた想い出 この川のよう 今でも涸(か)れず 流れていますか あなたの胸に  流れる川に この指で あなたへ手紙 書きました 昔をいつか 振り返り たたずみ泣くか 渡川 いつか いつか あなたのそばに 届けと祈る 夕陽の中で 隣に見ている ふたつの影を
知床挽歌走裕介走裕介高田ひろお蔦将包蔦将包ことしの冬は 蝦夷(えぞ)ふくろうが おまえをさがして こずえで鳴くよ 汚れてしまった 哀しみだけを 暖炉にもやして 眠りにつこう 春は まだ遠い 知床挽歌  三年まえは 揺り椅子ゆらし おまえはセーター 編んでたそばで そろそろ流氷 岸辺によせる おもいでばなしが 手ぶらでくるよ 夢を もう一度 知床挽歌  やかんのお湯が たぎっているよ おまえがいたなら この髭づらを 剃りなと笑って 剃刀わたす 今夜は凍(しば)れる 北斗の星よ 冬の 月が照る 知床挽歌
夕照の道瀬口侑希瀬口侑希さくらちさと蔦将包蔦将包瀬田の唐橋 ひとりで行けば 肩にひとひら 舞う桜 夢をいちずに 追いかける あなたの背中が 遠ざかる つのる恋しさ 抱きしめて 呼べば霞の 夕照の道  琵琶湖はなれて 流れる水に 揺れてさまよう 木の葉舟 愛という名の しあわせは 急いでしまえば 消えてゆく 心細さに 負けそうな にわか雨降る 夕照の道  切り絵みたいな 比叡の山が 暮れてゆきます 西の空 過ぎる季節の さみしさが かならず絆を つよくする あなた待ちます いつまでも 紅く染まった 夕照の道
街でひろったシャンソン走裕介走裕介池田充男蔦将包蔦将包君におしえてあげよう 冬の並木でひろった ちいさな物語り その女(ひと)はきっと 失恋したのだろう 枯葉のように 歩いていたのさ 髪がもつれた 肩のあたりが とても とても 淋しかったよ  君におしえてあげよう 夜の茶店(さてん)でひろった ちいさな物語り その二人はきっと 約束したのだろう 囁きながら 見つめていたのさ ひかる指輪に モカがからんで とても とても 愛(いと)しかったよ  君と僕のことも 誰かが見てるだろう ランプの下で グラスをかたむけ 酒につよそな 熱いカップル とても とても 怪(あや)しかったよ  ふたりだけの ちいさなシャンソン
北愁歌天草二郎天草二郎大久保與志雄蔦将包蔦将包みぞれまじりの 旅空夜空 思慕(おもい)ひきずる 港町 指輪もやれず 泣かせたままで いくら詫びても 届かない 夜の寒さを 噛みしめて ひとり飲む酒 苦い酒  誰かの愛に 包まれながら 今が幸せ それでいい 一途に惚れて 一途に生きた 未練ばかりの 虚しさよ 写真を一枚 ふところに ひとり飲む酒 つらい酒  北行く船が 夜霧をつれて 汽笛淋しい 港宿 旅路の町は 行く人もなく 肩に冷たい 雪が舞う 明日は釧路か 函館か ひとり飲む酒 わすれ酒
おふくろ えれじぃ静太郎静太郎喜多條忠蔦将包蔦将包夕暮れの町に 灯がともりゃ あの日のおふくろ 想い出す 男に涙は いらないよ ツバと一緒に 飲み込みな 空から声が 聞こえるよ  おふくろの指は いつだって 暮らしの匂いが していたよ 初めて東京 出て来た日 米と野菜と さみしさが 下宿の隅に 届いてた  哀しみにふっと 出会うとき 笑顔のおふくろ 想い出す 孝行息子じゃ なかったね いつも面倒 かけたよな おふくろ おふくろ ありがとう
一円玉の心意気静太郎静太郎大久保與志雄蔦将包南郷達也雨にうたれて 芯まで凍る 今でも一人の 浮草ぐらし 吹けば飛ぶよな 小さないのち だけど泣かない 崩れない 一円玉の心意気  桁は一番 小さいけれど 背筋を伸ばして 世間を生きる 希望(のぞみ)一途に 一番勝負 俺は逃げない 崩れない 一円玉の心意気  夜の巷(ちまた)に 流れるよりも きれいな小川の 小石で生きろ 親の言葉が 骨身にしみる だから負けない 崩れない 一円玉の心意気
北のひとり星走裕介走裕介喜多條忠蔦将包蔦将包北の夜風は 粉雪まじり お前と暮らした 二年の月日 時の流れに こころがきしむ お前がいたから 俺がいた 空を見上げりゃ 北極星も お前をさがして 光ってる どこに どこに どこに居るのさ ひとり星  人の噂じゃ この町捨てて 行方も知れない お前の舟は どこの港で 涙を捨てた ひとりでどうしているだろか 雪のかなたに お前の星が 淋しい笑顔で 光ってる ふるえ ふるえ ふるえ泣いてる ひとり星  夢を追いかけ はぐれたふたり 凍えるその手を この手で包み 頬のぬくもり 確かめたいよ もいちど会えたら 離さない 今日もお前が みつめる星は 真北の夜空に 光ってる きっと きっと きっと出会える ひとり星
北陸ながれ旅大江裕大江裕森坂とも蔦将包蔦将包佐渡の夕陽に 別れをつげて 今日は黒部の 宿場町 身体(からだ)ひとつで 出直す旅だ すがるお前を ふりほどき ひとり冬空 旅のれん みぞれが寒い みぞれが寒い 北陸ながれ旅  連れて行ってと おまえの声が 潮のうねりと 追いすがる さわぐ松風 安宅(あたか)の関で 無事でいるかと あおぐ月 口に出さずに 旅千里 越前抜けて 越前抜けて 北陸ながれ旅  落ち葉ふみしめ 琵琶湖のほとり どこへ行くかと 雲が言う あの日追われた 浪花(なにわ)の街で 春にゃ根をはり 花咲かす 胸に誓った 旅土産 迎えに行くぜ 迎えに行くぜ 北陸ながれ旅
海賊の舟唄鳥羽一郎鳥羽一郎山田孝雄蔦将包蔦将包今ゆけ 海賊(さむらい) 英虞湾(あごわん)駈けて 伊勢志摩あおぎ 夢を 抱いてゆけ のぞみは遥か 怒涛(なみ)の果て 俺も連れてけ 安宅船(あたけぶね) エイヤヨッホイ エイヤヨッホイ 火の矢を 解(と)き放(はな)て エンヤヨッシャ エンヤヨッシャ 天下を 取りにきた  見てゆけ 若衆(わかしゅう) 時代に耐えて 朝熊山(あさまやま)に 咲いた 恋の花 勝利を信じ 紅(あか)く燃え 海の男を 送り出す エイヤヨッホイ エイヤヨッホイ 牙むけ 九鬼(おに)になれ エンヤヨッシャ エンヤヨッシャ 天下を 取りにきた  エイヤヨッホイ エイヤヨッホイ 火の矢を 解き放て エンヤヨッシャ エンヤヨッシャ 天下を 取りにきた
我武者羅鳥羽一郎鳥羽一郎新本創子蔦将包蔦将包女の小指と 情けほどけず おくれをとったと あおる酒 惚れたばかりに 惜しくなる この浮き世… 捨て身の命… よしな よしなよ 男一匹 海狼(かいろう)ならば 船を我武者羅… 日本海  鬼火か漁り火 波の背のせに 荒くれ漁師の 不夜城だ 恋に溺れる 男なら 藻屑だぜ… 船もろともに… まけてなるかよ 吠える横顔(づら) しぶきが殴りゃ 烏賊(いか)が鳴きよる… 武蔵堆(たい)  女の夜汽車は 忍路(おしょろ)沖まで 追ってはゆけぬと なみだ花 未練ごころを 映すよな 北海の… 満月紅く… ばかだ ばかだぜ 男一代 海狼ならば 北へ我武者羅… 日本海
湘南・江ノ電沖田真早美沖田真早美木下龍太郎蔦将包前田俊明あなたはいまも 憶えてますか 二人の愛が もつれたままで 別れを迎えた 経緯(いきさつ)を 路面電車の 私の後を あなたは車で 追いかけた 途中下車して 戻っていたら あるいは出来た やり直し  あの日の想い出 電車は走る 藤沢 江ノ島 七里ヶ浜 湘南・江ノ電 恋路線  あなたはいまも 憶えてますか 二人が愛を 語った店は 線路を横切る 甘味処(かんみどこ) 路面電車を 何度も送り あんみつ二つで ねばってた 悪い私の わがままぐせを あなたはいつも 許してた  幸せまぼろし 電車は走る 鎌倉 和田塚 由比ヶ浜 湘南・江ノ電 愛路線  帰らぬ青春 電車は走る 腰越 極楽寺 稲村ヶ崎 湘南・江ノ電 夢路線
星屑の恋走裕介走裕介石原信一蔦将包蔦将包ネオン明かりが きらめく街は よけいひとりが つらいから あいつ忘れる 強めのお酒 ねえ 飲ませてよ ねえ 酔わせてよ 頬にキラキラ 光るしずくは 恋のかけらよ 涙じゃないわ 夜空をめがけ 投げつけてやる 星屑になれ あいつなんか  いいえなぐさめ 欲しくはないわ 紅いルージュを 塗りなおす 誰が悪くて 別れたなんて ねえ 野暮なこと ねえ 訊かないで 胸でしくしく 泣いているのは 恋の迷子よ 私じゃないわ 銀河の下の 罪滅ぼしに 星屑になれ あいつなんか  グラスゆらゆら 映る面影 恋はララバイ お眠りなさい 銀河の下の 罪滅ぼしに 星屑になれ あいつなんか
ひとり歩き越前二郎越前二郎木下龍太郎蔦将包蔦将包あなたの心が 移ったことは 女の勘で 気付いてた つくり笑いで 別れて来たが 胸はずぶ濡れ なみだ雨 つまずくけれど 明日から ひとり歩きを してみます  男と女は 影踏み遊び 追うほど先へ 逃げて行く 一度もつれた 絆の糸は 元のようには 解(ほぐ)れない ないものねだり するよりは ひとり歩きを してみます  最後のお願い 私で止(や)めて 女を陰で 泣かすのは いまにあなたも 傷つくような そんな気がして お節介(せっかい) いいとこ取りの 想い出と ひとり歩きを してみます
山が、笑ってら走裕介走裕介直己蔦将包蔦将包山が 笑ってら 雲の切れ間 陽(ひ)を浴びて ニコニコと 笑ってら  おまえ 何悩む? 山が心 見透かして つらつらと 語り出す  ちょっと おいらに 登って みるかい ちょっと そよ風 吹かれて みるかい ちょこっと ちょこっと 遠くを 眺めて みるかい  それで それで おまえの 何かが 変わるなら  山が 笑ってら 雨にうたれ 霞んでも どっしりと 笑ってら  おまえ つらいのか? 山が心 見透かして とくとくと 語り出す  いつか 晴れたら 登って みるかい いつか 湧水(わきみず) 飲ませて やろうか いつかは いつかは 誰かと 笑顔で 登れよ  そうさ そうさ おまえも 幸せ つかめるさ  ちょっと おいらに 登って みるかい ちょっと そよ風 吹かれて みるかい ちょこっと ちょこっと 遠くを 眺めて みるかい  それで それで おまえの 何かが 変わるなら
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
北の傷歌走裕介走裕介石原信一蔦将包蔦将包背中丸めて 燗酒あおる 窓に夜汽車の 過ぎる音 店の親父は 無口なままで 旅の男を かばうのか いくつ線路を 越えたなら 胸の痛みが 遠ざかる 北へ 北へ 北へ流れても おまえの泣き顔 傷跡うずく  襟を立てても 寒さがしみる 恋のすきまに 忍び込む 詫びる手紙の 言葉に迷い 風に名前を 呼んでみる 駄目な俺など 忘れろよ 無駄な想い出 捨ててくれ 北の 北の 北の街灯り おまえの面影 傷跡浮かぶ  白い海原 遥かな空よ なんて小さい 俺だろう 惚れた女に 倖せやれず なにが男の 夢なのか 春をふたりで もう一度 探し出せるか 今ならば 北へ 北へ 北へ流れつき おまえが欲しいと 傷跡叫ぶ
私の夏は来ぬ走裕介走裕介さくらちさと蔦将包蔦将包暮れそで暮れない 夕暮れに じらされながら 宵化粧 鏡に映る 枝折り戸も 人待ち顔に ゆれてます あなたは今夜 涼風(すずかぜ)ですか それともはげしい 夏嵐 ああ あつくなる きっと あつくなる 私の 私の 夏は来(き)ぬ  みじかい夜なら それもいい ふたりで見たい 明けの夢 露草ぬらし 銀の雨 足音たてて 駆けて行く 夜空にささる 稲妻のように 射抜いてください この胸を ああ あつくなる もっと あつくなる 私の 私の 夏は来(き)ぬ  ああ あつくなる きっと あつくなる 私の 私の 夏は来(き)ぬ
石割り桜氷川きよし氷川きよし喜多條忠蔦将包伊戸のりお冬の長さに 耐えながら 北の大地に 根を張って 想い一念 岩も割る 石割り桜は 心の花よ 夢のつぼみが 夢のつぼみが ああ 春に咲く  花の色なら 薄墨(うすずみ)の 遠い想い出 しのばせる 淡き初恋 清き白 石割り桜は 癒(いや)しの花よ 胸のぬくもり 胸のぬくもり ああ 甦(よみがえ)る  人の心は 弱くとも 折れず曲がらず くじけない 南部魂 ここに在り 石割り桜は 生命の花よ 遅い春にも 遅い春にも ああ 凛と咲け
明日への道氷川きよし氷川きよしいではく蔦将包伊戸のりおひとり行くのは 遠い道でも ともに歩めば 夢の道 人はいつでもひとりじゃないさ 愛し愛され 生きられる 歩き出そうよ明日への道 心に歌を くちずさみ  季節(とき)を彩(いろど)る 華麗(かれい)な花も 散ればふたたび 春を待つ 生きてゆくのはうれし涙と 悲し涙の くり返し 歩き出そうよ明日への道 心に歌を くちずさみ  己の道を信じてゆけば 冬は必ず 春となる 歩きだそうよ明日への道 心に歌を くちずさみ 心に歌を くちずさみ
男の航路氷川きよし氷川きよしたきのえいじ蔦将包蔦将包花と嵐の 雨風に 打たれて男の 顔になる 人の姿が 鏡なら 映る己れも また鏡 夢が積み荷の 男の航路  意地を通せば 角が立つ 弱音を吐いたら 笑われる そんな浮世の 片隅で 浴びた苦労の 一文字 胸に収めて 男の航路  思いがけずに 受けた恩 何度も心で 手を合わす 右か左か 迷うなら 前に向かって まっしぐら 明日に漕ぎ出す 男の航路
恋文川真木ことみ真木ことみ山田孝雄蔦将包蔦将包紙の舟には 櫂(かい)はない 流れまかせで 梶(かじ)もない そっと浮かべる 短冊に おんなごころを 添えましょう 恋しいあなたの あなたの胸に着け 恋文川は 渓流(たに)をゆく  募る思いを 詩(うた)にして 好きという字で 留めました 逢える明日が 来るならば 恋の蛍が 翔ぶでしょう 笑顔のわたしが わたしが見えますか 恋文川は 里をゆく  一つ二つは 母の子で 七つ八つは 父の子で 愛に背いて 旅立って 二十才(はたち)過ぎたら 帰れない 恋しいあなたの あなたの胸に着け 恋文川は 街をゆく
一・二・三の人生あかり真木ことみ真木ことみ山田孝雄蔦将包蔦将包ひとつひとりで 夢を追う ひとりぼっちが 好きになる ふたつふたりで 支え合う 人という字が 読めてくる 夢あかり 恋あかり 心あかり 一(ひい)・二(ふう)・三(みい)の 人生あかり  みっつみんなで 歩く時 いつもあの子が びりになる そこで神様 笛を吹く 止まれ全体 まわれ右 人あかり 情あかり 泪あかり 一(ひい)・二(ふう)・三(みい)の 人生あかり  汗は流れて 野に落ちて やがて遠野(とうの)の 花になる 花は恋して 実を抱いて 嫁ぐあなたの ふるさとへ 夢あかり 恋あかり 心あかり 一(ひい)・二(ふう)・三(みい)の 人生あかり
音頭~寿編~花吹雪祭り組花吹雪祭り組山田孝雄蔦将包蔦将包男同志の 約束は 《ソリャッ》 先の祭りだ 《ソイヤソイヤソイヤソイヤ》 夢を叶えた 祝いの酒で ドカンと花火を 上げようぜ 《ワッショイワッショイワッショイワッショイ》 どうぞよろ衆 どうぞよろ衆 皆の衆  女曳山(おんなひきやま) 笛太鼓 《ソリャッ》 華が咲いたぜ 《ソイヤソイヤソイヤソイヤ》 祭囃子に ぞっこん惚れて 可愛いあの娘が 嫁に来る 《ワッショイワッショイワッショイワッショイ》 連れておいでよ 連れておいでよ 池の鯉  男死ぬまで 担ぐのは 《ソリャッ》 重い御輿だ 《ソイヤソイヤソイヤソイヤ》 古い時代の 灯りを点し あの世に行っても 馬鹿をやる 《ワッショイワッショイワッショイワッショイ》 呑んで唄えば 呑んで唄えば 天国だ  あるかないかの しあわせは 《ソリャッ》 あると決めたぜ 《ソイヤソイヤソイヤソイヤ》 どうせ一升 半升(はんじょう)がふたつ お前と俺とで 升升(ますます)だ 《ワッショイワッショイワッショイワッショイ》 どうぞ贔屓(ひいき)に どうぞ贔屓に 皆の衆
秋桜だより岩本公水岩本公水さわだすずこ蔦将包蔦将包茜(あかね)の空に 飛行機雲が 白く流れて 消えてゆく 失くしてはじめて 気づいたの あなたの優しさ あなたの笑顔 窓の外には コスモスゆれて 幸せが 幸せが 待っていそうな 道の駅  人の欲しがる 幸せなんて きっと形が 消えてゆくのね 生きてくだけでも 辛いこと あなたの背中に つかまりながら 通り過ぎゆく 風の向こうに 幸せが 幸せが 待っていそうな 道の駅  失くしてはじめて 気づいたの あなたの優しさ あなたの笑顔 窓の外には コスモスゆれて 幸せが 幸せが 待っていそうな 道の駅
舞化粧藤野とし恵藤野とし恵木下龍太郎蔦将包女ごころの 煩悩(ぼんのう)は 何で拭いたら 取れますか 灰になるまで 燃えるのが 憎い女の 性(さが)ですか いまは他人の あの人が 忘れられずに 薬王坂(やっこうざか) 転びながらも ひとり越え 冬の鞍馬の雪に舞う ああ 未練舞い  百と八つの 鐘の音は 迷い断ち切る 音ですか 消えぬ時には 私だけ 鐘を撞(つ)かせて くれますか 浮いた浮いたの 木屋町の 恋はひと夜の 冬桜 雪に散り敷く 徒花(あだばな)と 承知しながら後を引く ああ 乱れ舞い  みれん走り根 木の根道 草履取られて 足袋はだし 幹にすがって 立ち上がり 暮れの貴船(きぶね)の雪に舞う ああ 女舞い
ふる里の母城めぐみ城めぐみ水木れいじ蔦将包蔦将包母さんの好きな花 ひとり静かの白い花 この頃 夢に よく見ます ごめん ごめんね 優しい言葉も かけないで… 雪溶け前には 帰ります 信州・信濃路・大糸線で  たくさんの苦労して 笑顔たやさぬその?が 初めて涙 浮かべてた ごめん ごめんね 心配ばっかり かけたよね… 恋して 故郷(ふるさと) 捨てました 信州・信濃路・大糸線で  母さんに 似てきたと そっと手鏡のぞいては 口紅(べに)さす指を ふと止める ごめん ごめんね あげたい言葉は ありがとう… 約束しました 帰ります 信州・信濃路・大糸線で
もういちど聞かせて城めぐみ城めぐみ水木れいじ蔦将包蔦将包そんな気がして 想い出の店 扉をあけたら 懐かしい うしろ姿(かげ) 別れて何年 また逢うなんて あなたひとりだけ 待っていてよかった… 泣かないわ もう泣かないわ けして泣かないわ もういちど聞かせて 愛しているからと  変わらないのね 淋しげな瞳(め)も ときどき意地悪 つぶやいた くちびるも にじんだ小窓に 似顔絵描(か)いて あなたひとりだけ 夢に?たいつでも… 泣かないわ もう泣かないわ けして泣かないわ もういちど聞かせて あの日の囁きを  街の灯(あかり)に ときめく心 ちいさな倖せ 待っている 気がするの 行く人 来る人 見送りながら あなたひとりだけ 信じてた私よ… 泣かないわ もう泣かないわ けして泣かないわ もういちど聞かせて 愛しているからと 愛しているからと
北国街道・日本海走裕介走裕介喜多條忠蔦将包蔦将包人を愛した かなしみは 海にこぼせば 漁火に 空に光れば 星になる わたしのこころに あの人は 戻ってきますか ひとり旅 北国街道 ああ 日本海  夕陽映した ハマナスは 海に寄り添う こぼれ紅 江差追分 かもめ島 面影浮かべば せつなくて この胸抱きしめ かがみ込む 北国街道 ああ 日本海  北の男の まぼろしは いつかニシンが 銀色に 群れて戻って 来る夢か 稚内から 松前と ニシンの街道 たどる旅 北国街道 ああ 日本海
赤いレンガの港町走裕介走裕介喜多條忠蔦将包蔦将包北の寒さに かじかむその手に ぬくもりあげるよ もうすぐ会える 都会の暮らしには 向いてないからと 遠く離れて僕を 待ってくれてた もうすぐ会えるよ 抱きしめあえるよ 長く待たせたね 海辺の坂道で 赤いレンガの港町  夢の長さに 眠れぬその眼に くちづけあげるよ もうすぐ会える まもなく春が来て 雪の中からも 若いタンポポ君に 笑いかけるよ やさしい微笑み 忘れた日は無い 次の街角を 曲がれば君が居る 赤いレンガの港町  熱い涙を こらえたその胸 あふれる想いを ぶつけてごらん シベリア降ろしなど 僕のぬくもりで 消してしまうよ君の 寒い冬まで もうすぐ会えるよ 抱きしめあえるよ 長く待たせたね 海辺の坂道で 赤いレンガの港町
北国フェリー走裕介走裕介喜多條忠蔦将包蔦将包この胸に 顔を埋めて泣いた人 今はどの町 誰といる 赤い燈台 かすめて入る 流水波止場に 氷柱(つらら)が光る 北国フェリーは 北国フェリーは こころがきしむ  もう二度と 恋はしないと言った人 切れたテープを みつめてた ふたり歩いた 桟橋通り 想い出見上げりゃ 粉雪ばかり 北国フェリーは 北国フェリーは 若さを詰(なじ)る  黒髪の 香り今でも蘇(よみが)える 白い故郷 君の町 きっと今では 暖炉のむこう やさしくみつめる いい人がいる 北国フェリーは 北国フェリーは 振り向かない船
北列車走裕介走裕介菅麻貴子蔦将包蔦将包窓に地吹雪 汽笛が哭いて 命ぬくめる 雪景色 俺は明日(あした)の 夢を追い おまえ過去(むかし)を 捨てに来た 北の列車の めぐり逢い  頬の火照りに 両手をあてて おまえ見ている 窓の外 涙こころに 閉じ込めて 微笑(わら)うしぐさが 愛しくて ふたり寄り添う 北列車  旅の途中の 小さな出逢い 心かよわす 膝と膝 明日(あす)は何処やら この恋は 軋む車輪の 揺れまかせ 春も間近い 北列車
一番星よ こんばんは氷川きよし氷川きよし喜多條忠蔦将包一番星よ こんばんは そこから見える 東京の スカイツリーは まぶしかないか もしもあの娘を みつけたら 泣いたらだめだと 言っとくれ 今も好きだと 今も好きだと 言っとくれ  一番星よ こんばんは 幾万年も 昔から 遠く光って さびしかないか もしもあの娘を みつけたら やさしい言葉を かけとくれ 涙ぬぐって 涙ぬぐって やっとくれ  一番星よ こんばんは 今でも僕は ひとりもの きっとあの娘も ひとりじゃないか もしもあの娘を みつけたら 一緒になろうと 言ってたと そっと教えて そっと教えて やっとくれ
ふるさと自慢天草二郎天草二郎さくらちさと蔦将包蔦将包酔うと故郷の 自慢ねと いつも笑って 聞くおまえ 見せてやりたい 天草灘の 真っ赤に燃える あの夕陽 ついて来ないか この俺に ついて来ないか 天草に なんの取り得も ない俺だけど ふるさとだけは 日本一  桜過ぎたら 牛深(うしぶか)の ハイヤ祭りに 沸く港 見ればわかるさ 人情あつい 血潮が今も 流れてる 夢を見ないか この俺と 夢を見ないか 天草で 花を咲かそう おまえとふたり ふるさとの空 その下で  ついて来ないか この俺に ついて来ないか 天草に きっと 帰りを 待っててくれる ふるさとだけは 日本一
俺の故郷千昌夫千昌夫喜多條忠蔦将包蔦将包俺の故郷はよオ~ 来てみりゃわかる そりゃまあ うんといいとこだ 梅や桜や 桃の花 ちょいと遅れて リンゴの花も みんな一緒に 咲く春さ 咲く春さ  俺の故郷はよオ~ いい奴ばかり そりゃまあ うんといい奴だ 盆の休みや 正月は 土産持ち寄り 酒酌み交わし 昔ばなしで 夜が明ける 夜が明ける  俺の故郷はよオ~ でっかい空だ そりゃまあ うんといい空だ 夕焼けトンビが ピーヒョロロ 祭り太鼓も ドンドコドンと 今も心で 響いてる 響いてる
夫婦絆鳥羽一郎鳥羽一郎祝部禧丸蔦将包蔦将包息子二人と 愛する妻と かわいい孫に 囲まれて 春は日吉の 花渡り 家族肩よせ これたのも 妻の支えが あればこそ 酒を飲むなと 酒を飲むなと 妻の声  よう今日までついて来てくれたなあ。 おまえという港がなかったら、真誠丸(しんせいまる) は座礁するとこやった。おおきに、おおきにやで。  親父(おやじ)みたいな あの酒呑みに どうしてなった この俺も 悪い酒だと 知りつつも 弱い男の 茶碗酒 あいそつかされ 嫌がられ 酒を飲むなと 酒を飲むなと 妻の声  あんたの体は 家族の命やで。 これからも、おばあちゃんの知恵をかりて、 みんなで頑張っていこうな。さぁ真誠丸の船出や。  押しのひとすじ 後へは引けぬ 仕事に生きる 鬼となる 俺も男の 意地がある 負けてたまるか 真誠(まこと)道 願いかなわせ 日枝(ひえ)の神 酒を飲むなと 酒を飲むなと 妻の声
辰子伝説岩本公水岩本公水吉岡治蔦将包蔦将包どうしていますか?あなたお元気ですか わたしは懲(こ)りずふられ旅です 永遠の若さ求め龍になった 田沢湖(たざわこ)の辰子の伝説(はなし)にしみじみしてます 愛はうたかたで永遠じゃないものと 答えはとうに出てるのに 心のどこかで奇跡を待つの わたし龍には 龍にはなれない ひとり旅  辰子に恋した龍が海辺にいたの 八郎潟(はちろうがた)の八郎太郎 永遠の愛を誓い百夜(ももよ)通い 美しい辰子の心を射止めたそうです キラリ湖は日を浴びて琥珀(こはく)色 遠くに見える駒ケ岳(こまがたけ) 心に棲(す)みつく未練が消えて わたし今日から 今日から出直す ひとり旅  わたし今日から 今日から出直す ひとり旅
木洩れ日に包まれて岩本公水岩本公水こはまかずえ蔦将包蔦将包桜の花びら 散る春も 寒さに凍(こご)える 冬の日も あなたが 見ていてくれるから 木洩れ日(こもび)に 包まれて 幸せを 噛(か)みしめて 私は 暮らしてる 今も これからも  やすらぎ感じる 時間(とき)の中 優しい視線を 浴びながら ふたたび笑顔に 巡(めぐ)り逢(あ)う 木洩(こも)れ日(び)に 包まれて 心から 癒(いや)されて 私は 歩んでく 明日(あす)も明後日も  若葉がまぶしい 夏の日も ぬくもり恋しい 秋の日も 歌える喜び 感じてる 木洩(こも)れ日(び)に 包まれて あたたかく 守られて 私は 生きてゆく ずっとこれからも
故郷恋々走裕介走裕介峰崎林二郎蔦将包かあさん田舎は もう雪ですか 今年は足が 痛みませんか 勤めて帰る 秋の夜に 風にめくれる 駅のポスター 帰りそびれた ふるさとの文字 母を思って 何度も詫びる  あのひと変わらず 元気でしょうか 一人で今も いるのでしょうか 吹雪に濡れた 黒髪の 香り懐かし 甘くやさしく もしかそれとも 静かな夜は 子守唄など 歌ってますか  とうさん働き 過ぎてませんか 無口な酒は 変わりませんか いつもの店で とうさんの 地酒見つけて 酔ったしみじみ 親に背いて 出て来たはずの 北のふるさと 恋しい今は
恋の花森若里子森若里子鈴木紀代蔦将包蔦将包涙で枯れた 恋もある 咲かずじまいの 恋もある むせび泣き すすり泣き しゃくり泣き 泣いた数だけ 恋がある それでもいいの もう一度 咲かせてみたい 恋の花  心の傷を 怖(おそ)れたら きっと倖せ つかめない かすり傷 やけど傷 向こう傷 恋の傷あと まだ疼(うず)く つらくていいの もう一度 咲かせてみたい 恋の花  あだ花だって 花は花 季節はずれの 花も花 忍び咲き はぐれ咲き 狂い咲き 愛があるから 胸に咲く 夢でもいいの もう一度 咲かせてみたい 恋の花
女満別から走裕介走裕介喜多條忠蔦将包蔦将包雪がやんだ 女満別の空港に 東京行きのアナウンス 君が居たよ ガラス越しに微笑んで 何かを僕に 伝えてる  素顔のままで 素直なままで 君がサヨナラ 言おうとしてる 昨日までの想い出が 今日から過去へと変わるのに  君が泣いた 雪のような哀しみが 涙になって光ってる 僕は行くよ 翼ひろげ遠くまで 愛する人よ 泣かないで  愛する人よ わかってほしい 男は遠くに行くものだ 見果てぬ夢を追いかけて 孤独な旅をするものだ  故郷(ふるさと)さらば また会う時は 大きな男で会いに来る 追わない夢は 夢じゃない かなえぬ夢は 夢じゃない  故郷(ふるさと)さらば また会う時は 大きな男で会いに来る 追わない夢は 夢じゃない かなえぬ夢は 夢じゃない  追わない夢は 夢じゃない かなえぬ夢は 夢じゃない
風の口笛氷川きよし氷川きよし麻こよみ蔦将包遠い故郷(ふるさと) 思い出させて 風がヒュルヒュル 口笛吹いて行く 手のひら落ちて こぼれた夢は 夜空に流れる 星ひとつ ヒュルヒュル ヒュルヒュルル しみじみ浮かぶ あの山川よ  まるで汽笛が 泣いているよに 風がヒュルヒュル 耳元(みみもと)吹き抜ける 夜明けの駅で 別れた女(ひと)は 幸せ見つけて いるだろか ヒュルヒュル ヒュルヒュルル 想いを胸に 幾歳月(いくとしつき)よ  祭り囃子(ばやし)を 思い出させて 風がヒュルヒュル 口笛吹いて行く 心で詫びる 御無沙汰つづき 今年の暮れには 帰ろうか ヒュルヒュル ヒュルヒュルル 瞼に浮かぶ 夕焼け小焼け
博多恋橋鳳しん也鳳しん也喜多條忠蔦将包蔦将包たとえ体は はなれても 心はふたつに 裂けんとよ 中洲屋台で コップの酒を 俺に投げつけ 泣いてたお前 博多恋橋 わかれ橋 もっと注(つ)がんね もっと注(つ)がんね 強(きつ)か酒  好(す)いとうおんなを 捨ててクサ 男の自慢が 増えるとね おまえに言われた 言葉が刺さる 嘘のネオンの 那珂川あたり 博多恋橋 忘れ橋 もっと注(つ)がんね もっと注(つ)がんね 辛(つら)か酒  風の噂じゃ 遠い町 今でもひとりで 居(お)るという そろいゆかたで 見た山笠の 酔えば酔うほど 面影浮かぶ 博多恋橋 みれん橋 もっと注(つ)がんね もっと注(つ)がんね 強(きつ)か酒
人情横丁・笑顔町静太郎静太郎喜多條忠蔦将包蔦将包お隣り同士で 味噌醤油 たまには他人(ひと)の 女房まで 借りてく人まで あったとさ ここは下町 がらっぱち おせっかいなら まかせとけ 人情横丁 笑顔町  じいさん ばあさん 悪ガキや 隣の猫の ミケまでも 声かけ気にかけ 暮らしてる 金はなくても 人がいる あったかすぎる 人がいる 人情横丁 笑顔町  景気がどんなに 悪かろと 腹立つことが 多くても 笑顔が一番 いい薬 路地に並んだ 朝顔も おはようさんと 咲いている 人情横丁 笑顔町  一生一度を 生きるなら ポツンとひとり 生きるより 楽しく生きる 人が勝ち つらい涙がこぼれても もらい泣きすりゃ 気も晴れる 人情横丁 笑顔町  春には桜の 花が咲く 夏には夜空に 大花火 祭りの神輿が 町を行く 住めば都さ 人生は 人のぬくもり 抱き合って 人情横丁 笑顔町
星降る夜のメロディ森サカエ森サカエ水木れいじ蔦将包蔦将包あなたにやさしく 肩を抱かれたら 都会(まち)の夜景は 銀河の海になる 恋につづきが あるのなら つれて行ってよ エデンの島へ…… 抱きしめてくちづけて 想い出たどりながら 星降る夜のメロディ もういちど踊って  誰にも言えない 若い情事(ひめごと)は 窓辺(まど)に咲いてた ミモザが知っている 別ればなしを 聞いた日も こんな綺麗な 星空だった…… 泣きぬれて酔いしれて あなたを待っていたの 星降る夜のメロディ もういちど踊って  淋しい瞳(め)をして どうか見ないでね 時間(とき)はいじわる あなたのせいじゃない もしも希(ねが)いが 叶うなら ずっとこのまま アダムとイブで…… 揺れながら燃えながら 囁きかわしながら 星降る夜のメロディ もういちど踊って
愛が欲しい森サカエ森サカエ星野哲郎蔦将包頬杖ついて 窓に降る 雨を見ながら 女がひとり 仕事収めの 酒を飲む ああ こんなとき 心を酔わす 愛が欲しい 愛が ほんの少し ふり向くだけの 愛でいいから  空似の人も 闇に消え テールランプが 鬼火のように ひとりぽっちを 嘲ってる ああ こんなとき 明りをくれる 愛が欲しい 愛が 嘘でいいから ときめくだけの 愛でいいから  指輪の跡も 消えはてた 黒いコートの 女がひとり 寒い夜更けの 酒を飲む ああ こんなとき 暖炉のような 愛が欲しい 愛が 暗い胸に まばたくだけの 愛でいいから
花散里瀬川瑛子瀬川瑛子木下龍太郎蔦将包蔦将包終わった恋の 捨て場所を 見付けるための ひとり旅 雨に駆け込む… 花散里は 隠れ里 私の運命を 見るようで 散り行く花に 貰い泣き  あなたの愛は 続いてた 気配りもっと していたら 尽くし足りなさ… 花散里は 悔やみ里 気付いた時には 吹いていた 二人の胸に すきま風  なみだの恋も 想い出の 一つに代わる 日が経てば 軒を借りてる… 花散里は 忍び里 笑顔に戻って 花の頃 たずねるつもり もういちど
肩車鳥羽一郎鳥羽一郎都丸悠蔦将包蔦将包でっかな親父の肩車 前に広がる海を見て これが男の道しるべ 男同士の話した  海の向こうで 生まれた風に 押されるように旅に出た たどり着いた 都会の夜空に ひざまずいてばかりいた  いろんな人が生きている 夢に焦がれた東京は 光って消える ネオンのように あてにならない街だった  くすんだ街の 飲み屋の陰に 銭にならない 「唄うたい」 夢に出るのは 親父の「肩車」 帰りたいけど意地がある  惚れた女の心柄 明日に見晴らす空を指し これが二人の道しるべ 君と未来の話した  早いか遅いか それよりも ひたすらここまで 生きてきた やっと登った丘の上から 見えない海を見つめてた  泣いてたまるか 俺の夢 まだまだ旅は続くけど 口先だらけのこの街で 親父の背中が懐かしい  くすんだ街の 飲み屋の陰に 俺はひとりの 「唄うたい」 夢で飛び乗る 親父の「肩車」 来月あたり帰ろうか
悲恋華水田かおり水田かおり木下龍太郎蔦将包抱かれる数が 増えるたび 女は別れが つらくなる 今夜 ひと夜で あなた 旅を終わりに しませんか いで湯の宿の 庭に咲く 花は悲恋華 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)  愛しちゃならぬ 人なのに 愛した私が いけないの ごめんなさいね あなた 罪もないのに 苦しめて 無いものねだり 女って 恋は紅(くれない) 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)  いで湯の駅で 右左(みぎひだり) 明日(あした)はそれぞれ 汽車に乗る 朝が来るまで あなた 借してください 腕まくら 素肌に残る 想い出の 花は悲恋華 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
こよみ坂琴けい子琴けい子木下龍太郎蔦将包蔦将包お前は宝と 貴方が褒める なんで取るのよ 私の科白 隣で支える その手がなけりゃ 知らずに終わった しあわせは 影踏みながら 一緒に歩いた こよみ坂  泣かせもしたなと 貴方が詫びる いいえ私が 至らぬせいよ いいことばかりの 人生ならば どこかで解けた 絆糸 いろいろあった 想い出綴りの こよみ坂  懲りずに来るかと 貴方が笑う 当り前です 道連れだもの 昨日や今日では 味など出ない 月日が夫婦の 隠し味 手に手を取って 二人で越えたい こよみ坂
雨恋花藤野とし恵藤野とし恵木下龍太郎蔦将包南郷達也いまは他人の あの人なのに 聴けば乱れる 風便り 雨恋花の 紫陽花の 雨は雨は雨は女の 涙でしょうか… 拾い集めた 良いことだけを 想い出してる 私です  後も向かない 冷たい背中を 追ったあの日の 蛇の目傘 雨恋花の 紫陽花の 恋は恋は恋は移り気 遊びでしょうか… 憎い仕打ちも 月日が経てば 許すつもりの 私です  募る逢いたさ 浴衣の袖を 濡らす涙の 肘まくら 雨恋花の 紫陽花の 夢は夢は夢はこぼれる 雫でしょうか… 当てのないのは 分っていても 明日に賭けたい 私です 
春女房立樹みか立樹みか里村龍一蔦将包蔦将包甘えていいのよ 子供のように あなたの苦労は 私が背負う 傘のひとつに 肩寄せて 春を待ちましょ ふたりして 昨夜は優しい 母親で 今夜は女房で 抱いててあげる  心を下さい 命をあげる あにたが私を 必要ならば 酔って自分を かくしても 辛い気持ちは 目で分かる 一人でお酒に 逃げないで 今夜は女房で 愛してあげる  眠っていいのよ 私の膝で 夢なら一緒に 探してあげる 窓の下には すみだ川 雨に情けの 灯が点る 明日は可愛い 恋人で 今夜は女房で 尽くしてあげる 
全1ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. クリスマスソング
  2. オトノケ
  3. Bling-Bang-Bang-Born
  4. はいよろこんで
  5. ヒロイン

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×