阿部武雄作曲の歌詞一覧リスト 43曲中 1-43曲を表示
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
妻恋道中羽山みずき | 羽山みずき | 藤田まさと | 阿部武雄 | 安藤実親 | 好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差(ながどす) 永の旅 怨むまいぞえ 俺らのことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺らの胸を 何故に泣かすか 今朝の風 |
鴛鴦道中羽山みずき | 羽山みずき | 藤田まさと | 阿部武雄 | 安藤実親 | 堅気育ちも 重なる旅に いつか外れて 無宿者 知らぬ他国の 黄昏時は 俺も泣きたい ことばかり 染まぬ縁談(はなし)に 故郷をとんで 娘ざかりを 茶屋ぐらし 茶碗酒なら 負けないけれど 人情からめば もろくなる かたちばかりの 鴛鴦姿 ならぶ草鞋に 風が吹く 浮世あぶれた やくざな旅は どこで散るやら 果てるやら 泣くも笑うも ふところ次第 資金(もとで)なくした その時は 遠慮要らずの 女房じゃないか 丁と張りゃんせ わしが身を |
妻恋道中村田英雄 | 村田英雄 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 山路進一 | 好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ 俺等のことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺らの胸を 何故に泣かすか 今朝の風 |
むらさき小唄村田英雄 | 村田英雄 | 佐藤惣之助 | 阿部武雄 | 山路進一 | 流す涙がお芝居ならば 何の苦労もあるまいに 濡れて燕の泣く声は あわれ浮名の女形 好いちゃいけない好かれちゃならぬ 仇な一夜の浮気舟 乗せて流れて何時迄か しのび逢うのも恋じゃない うそか真か偽むらさきか 男心を誰か知る 散るも散らすも人の世の 命さびしや薄ぼたん |
裏町人生村田英雄 | 村田英雄 | 島田磬也 | 阿部武雄 | 山路進一 | 暗い浮世の この裏町を 覗く冷たい こぼれ陽よ なまじかけるな 薄情け 夢も侘しい 夜の花 誰に踏まれて 咲こうと散ろと 要らぬお世話さ 放っときな 渡る世間を 舌打ちで 拗ねた妾(わたし)が なぜ悪い 自棄(やけ)に喫(ふ)かした 煙草の煙り こころ虚ろな 鬼あざみ ままよ火の酒 呷(あお)ろうと 夜の花なら 狂い咲き 霧の深さに 隠れて泣いた 夢が一つの 想い出さ 泣いて涙が 枯れたなら 明日の光りを 胸に抱く |
赤道ぶし美ち奴 | 美ち奴 | 村松秀一 | 阿部武雄 | サアサ 咲いたよ 赤道の空によ 散らす 白バラ 落下傘 散るも 咲かすも日本男児 生命かけたる エー天降りヨー (サアサ サラリト 天降り) サアサ 進むよ 黒潮衝いてよ 船はくろがね 大和魂 腕は ためした 赤道まつり 燃えて 沈むは エー敵の艦(ふね)ヨー (サアサ 沈むは 敵の艦) サアサ なびくよ ジャングル越えてよ 正義日本の 旗じるし 仰ぐ瞳と 六千余萬 誓う アジアの エー隣組ヨー (サアサ アジアの 隣組) サアサ 讃えよ 世紀の偉業よ 海中湧き立つ この戦果 北に南に 御陵威(みいつ)の光 やがて赤道 エーーと廻りヨー (サアサ 赤道一と廻り) | |
妻恋道中三山ひろし | 三山ひろし | 藤田まさと | 阿部武雄 | 好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差(ながどす) 永の旅 怨むまいぞえ 俺らのことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺らの胸を 何故に泣かすか 今朝の風 | |
鴛鴦道中高田浩吉・青葉笙子 | 高田浩吉・青葉笙子 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 長津義司 | 堅気育ちも かさなる旅に いつかはずれて 無宿者 知らぬ他国の 黄昏れ時は 俺も泣きたい ことばかり 染まぬ縁談(はなし)に 故郷を飛んで 娘ざかりを 茶屋暮らし 茶碗酒なら 負けないけれど 人情からめば もろくなる かたちばかりの おしどり姿 ならぶ草鞋に 風が吹く 浮世あぶれた やくざな旅は どこで散るやら 果てるやら 泣くも笑うも ふところ次第 もとで無くした その時は 遠慮いらずの 女房じゃないか 丁と張りゃんせ わしが身を |
流転天童よしみ | 天童よしみ | 藤田まさと | 阿部武雄 | 男命をみすじの糸に かけて三七 二十一目(さいのめ)くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明の 鳴くな夜明の 渡り鳥 意地は男よ 情は女子(おなご) ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため | |
流転藤田まこと | 藤田まこと | 藤田まさと | 阿部武雄 | 男命を みすじの糸に かけて三七(さんしち) 二十一目(さいのめ)くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明けの 鳴くな夜明けの 渡り鳥 意地は男よ 情は女子 ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため | |
妻恋道中三門忠司 | 三門忠司 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 好いた女房に 三下(みくだ)り半(はん)を 投げて長脇差(ながどす) 永の旅 怨(うら)むまいぞえ 俺等のことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆(あほう)阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風 | |
裏町人生石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 島田磬也 | 阿部武雄 | 暗い浮世の この裏町を のぞくつめたい こぼれ灯よ なまじかけるな 薄情け 夢も侘しい 夜の花 誰に踏まれて 咲こうと散ろと いらぬお世話さ ほっときな 渡る世間を 舌打ちで 拗ねた私が 何故悪い 霧の深さに かくれて泣いた 夢が一つの 思い出さ 泣いて泪が かれたなら 明日の光を 胸に抱く | |
国境の町石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 大木惇夫 | 阿部武雄 | 橇(そり)の鈴さえ 寂しく響く 雪の曠野よ 町の灯よ 一つ山越しゃ 他国の星が 凍りつくよな国境 故郷はなれて はるばる千里 なんで想いが とどこうぞ 遠きあの空 つくづく眺め 男泣きする宵もある 明日に望みが ないではないが 頼み少ない ただ一人 赤い夕陽も 身につまされて 泣くが無理かよ渡り鳥 行方知らない さすらい暮し 空も灰色 また吹雪 想いばかりが ただただ燃えて 君と逢うのは いつの日ぞ | |
妻恋道中石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差(ながどす) 永の旅 怨むまいぞえ 俺等のことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風 | |
鴛鴦道中島津亜矢 | 島津亜矢 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 山田年秋 | 「可笑(おか)しいねえ 年も違えば故郷も違う もとは他人の男と女が 今では夫婦(めおと) 鴛鴦ぐらし お前さん寒くはないかい それとも想い出しているのかい ふるさとをさ」 堅気育ちも 重なる旅に いつか外れて 無宿者 知らぬ他国の たそがれ時は 俺も泣きたい ことばかり 染まぬ縁談(はなし)に 故郷をとんで 娘ざかりを 茶屋ぐらし 茶碗酒なら 負けないけれど 人情からめば もろくなる 「あんなやくざみたいな男の どこがよくって惚れたのさって 世間の人は嗤うけれど お前さんのホントの値打ちは この私が一番よく知っているのさ お前さんだったら 一緒に死ねるもんねえ」 かたちばかりの おしどり姿 ならぶ草鞋(わらじ)に 風が吹く 浮世あぶれた やくざな旅は どこで散るやら 果てるやら 泣くも笑うも ふところ次第 もとでなくした その時は 遠慮いらずの 女房じゃないか 丁とはりゃんせ わしが身を |
流転島津亜矢 | 島津亜矢 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 山田年秋 | 「この裏通りは どこまで続いているのかと 伺いましたら あの世までだと 世間さまが教えてくれました」 男命を みすじの糸に かけて三七(さんしち) 二十一目(さいのめ)くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明けの 鳴くな夜明けの 渡り鳥 「お袋さんから せっかく貰った五尺の身体(からだ)も いつか崩れて三味線やくざ とんだバチ当りでござんすが 男の意地と あったけえ 涙の一粒ぐれえは 大事に 持っていてえもんでございます」 意地は男よ 情は女子 ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため |
妻恋道中島津亜矢 | 島津亜矢 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 馬場良 | 「堅気嫌ってやくざになって 野暮は承知の喧嘩沙汰 飽きも飽かれもしねぇ夫婦(みょうと)の仲も 俺ァこの脇差(どす)で切ってしまったんだ 馬鹿は死んでも なおらねえ」 好いた女房に 三下(みくだ)り半を 投げて長脇差(ながどす) 永の旅 怨むまいぞえ 俺等のことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 「意地を通すか人情(なさけ)をとるか 二つに一つの返答は 男なりゃこそ胸のうち どうせこの世は一天地六(いってんちろく) 出たとこ勝負と賽の目ふれば お釈迦様さえ横をむく」 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風 |
国境の町氷川きよし | 氷川きよし | 大木惇夫 | 阿部武雄 | 石倉重信 | 橇(そり)の鈴さえ寂しく響く 雪の曠野よ町の灯よ 一つ山越しゃ他国の星が 凍りつくよな国境(くにざかい) 故郷はなれてはるばる千里 なんで想いがとどこうぞ 遠きあの空つくづく眺め 男泣きする宵もある 明日に望みがないではないが 頼み少(すくな)いただ一人 赤い夕日も身につまされて 泣くが無理かよ渡り鳥 行方知らないさすらい暮らし 空も灰色また吹雪 想いばかりがただただ燃えて 君と逢うのはいつの日ぞ |
裏町人生橋幸夫 | 橋幸夫 | 島田磐也 | 阿部武雄 | 暗い浮世の この裏町を 覗(のぞ)く 冷たい こぼれ陽(び)よ なまじかけるな 薄情け 夢も侘しい 夜の花 誰に踏まれて 咲こうと散ろと 要らぬお世話さ 放っときな 渡る世間を 舌打ちで すねた妾が 何故悪い 霧の深さに 隠れて泣いた 夢が一つの 想い出さ 泣いて泪が 枯れたなら 明日の光りを 胸に抱く | |
国境の町五木ひろし | 五木ひろし | 大木惇夫 | 阿部武雄 | 橇(そり)の鈴さえ寂しく響く 雪の曠野(こうや)よ町の灯よ 一つ山越しゃ他国の星が 凍りつくよな国境 故郷はなれてはるばる千里 なんで想いがとどこうぞ 遠きあの空つくづく眺め 男泣きする宵もある 行方知らないさすらい暮し 空も灰色また吹雪 想いばかりがただただ燃えて 君と逢うのはいつの日ぞ | |
妻恋道中水城一狼 | 水城一狼 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 好いた女房に 三下り半を 投げて長どす 永の旅 怨むまいぞえ 俺らのことは またの浮世で 逢うまでは 「お菊……堪忍してくれ、嫌で別れた仲じゃねぇ…… これも渡世の義理故だ。泣けるおめえーの辛さより、 泣けぬ俺らの胸の内割って見せてやりてえ……」 惚れていながら 惚れないそぶり それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 「泣くもんけえ、たとえ妻恋鳥が鳴こうとも」 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風 | |
むらさき小唄(歌謡浪曲入り)原田悠里 | 原田悠里 | 佐藤惣之助 | 阿部武雄 | 流す涙が お芝居ならば 何の苦労も あるまいに 濡れて燕(つばめ)の 泣く声は あわれ浮名の 女形 (歌謡浪曲) 「お江戸の夜の 紫は 色もゆかりの 花川戸 助六さんに たてた義理 主(ぬし)に血道(ちみち)を揚げ巻きは 花形 中村 雪之丞 叩く涙の 牡丹刷毛」 (セリフ) 「浪路様 おこころざし嬉しゅうは存じますれど、 雪之丞めがお伝葉に従わぬは、 共に天を載かぬ、あなたと私の運命(さだめ)ゆえ、 お許しなされてくださりませ、 どうにもならぬ、 長崎以来の因縁でござりまする」 嘘か真(まこと)か 偽(にせ)むらさきか 男心を 誰か知る 散るも散らぬも 人の世の 命さびしや 薄ぼたん (セリフ) 「浪路様 こりや何ゆえのご生涯、 たとえこの世で添えずとも、 未来できっと、 添い遂げましょう」 | |
妻恋道中八代亜紀 | 八代亜紀 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 伊藤雪彦 | 好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ 俺等のことは またの浮世で 逢うまでは 惚れて居ながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 海道がらす 阿呆 阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風 |
裏町人生美輪明宏 | 美輪明宏 | 島田磬也 | 阿部武雄 | 暗い浮世の この裏町を 覗(のぞ)く冷たい こぼれ陽(び)よ なまじかけるな 薄情け 夢も侘(わび)しい 夜の花 やけにふかした 煙草のけむり 心うつろな おにあざみ ままよ火の酒 あおろうと 夜の花なら くるい咲き 誰に踏まれて 咲こうと散ろと 要(い)らぬお世話さ 放(ほ)っときな 渡る世間を 舌打ちで すねた妾(わたし)が なぜ悪い 霧の深さに 隠れて泣いた 夢が一つの 想い出さ 泣いて泪が 枯れるなら 明日の光を 胸に抱く | |
裏町人生氷川きよし | 氷川きよし | 島田馨也 | 阿部武雄 | 石倉重信 | 暗い浮世の この裏町を 覗(のぞ)く冷たい こぼれ陽(び)よ なまじかけるな 薄情け 夢も侘(わび)しい 夜の花 誰に踏まれて 咲こうと散ろと 要(い)らぬお世話さ 放(ほ)っときな 渡る世間を 舌打ちで すねた妾(わたし)が なぜ悪い やけにふかした 煙草のけむり 心うつろな おにあざみ ままよ火の酒 あおろうと 夜の花なら くるい咲き 霧の深さに 隠れて泣いた 夢が一つの 想い出さ 泣いて泪が 枯れたなら 明日の光りを 胸に抱く |
流転八代亜紀 | 八代亜紀 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 伊藤雪彦 | 男命を みすじの糸に かけて三七 二十一目くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明けの 鳴くな夜明けの 渡り鳥 意地は男よ 情は女子 ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため |
流転村田英雄 | 村田英雄 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 和田香苗 | 男命を みすじの糸に かけて三七 二十一日くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明けの 鳴くな夜明けの 渡り鳥 意地は男よ 情は女子 ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため |
流転美空ひばり | 美空ひばり | 藤田まさと | 阿部武雄 | 男命を みすじの糸に かけて三七 二十一目くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み 意地は男よ 情は女子 ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明けの 鳴くな夜明けの 渡り鳥 | |
流転氷川きよし | 氷川きよし | 藤田まさと | 阿部武雄 | 男命を みすじの糸に かけて三七二十一目(さんしちさいのめ)くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明けの 鳴くな夜明けの 渡り鳥 意地は男よ 情は女子 ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため | |
鴛鴦道中上原敏 | 上原敏 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 堅気育ちも 重なる旅に いつかはずれて 無宿者 知らぬ他国の たそがれ時は 俺も泣きたい ことばかり 染まぬはなしに 故郷をとんで 娘ざかりを 茶屋ぐらし 茶碗酒なら 負けないけれど 人情からめば もろくなる かたちばかりの おしどり姿 ならぶ草鞋に 風が吹く 浮世あぶれた やくざな旅は どこで散るやら 果てるやら 泣くも笑うも ふところ次第 資金なくした その時は 遠慮要らずの 女房じゃないか 丁と張りゃんせ わしが身を | |
妻恋道中氷川きよし | 氷川きよし | 藤田まさと | 阿部武雄 | 伊豆のりお | 好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ 俺等のことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風 |
裏町人生渥美清 | 渥美清 | 島田磬也 | 阿部武雄 | 暗い浮世の この裏町を 覗く冷たい こぼれ陽よ なまじかけるな 薄情け 夢も侘しい 夜の花 誰に踏まれて 咲こうと散ろと 要らぬお世話さ 放っときな 渡る世間を 舌打ちで すねた私が なぜ悪い 霧の深さに 隠れて泣いた 夢が一つの想い出さ 泣いて泪が 枯れたなら 明日の光を 胸に抱く | |
流転舟木一夫 | 舟木一夫 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 男命を みすじの糸に かけて三七(さんしち) 二十一目(さいのめ)くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明けの 鳴くな夜明けの 渡り鳥 意地は男よ 情は女子 ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため | |
おしどり道中美空ひばり | 美空ひばり | 藤田まさと | 阿部武雄 | 堅気育ちも 重なる旅に いつかはぐれて 無宿者 知らぬ他国の たそがれ時は 俺も泣きたい ことばかり 染まぬはなしに 故郷をとんで 娘ざかりを 茶屋ぐらし 茶碗酒なら 負けないけれど 人情からめば もろくなる 泣くも笑うも ふところ次第 資金なくした その時は 遠慮要らずの 女房じゃないか 丁とはりゃんせ わしが身を | |
むらさき小唄松原のぶえ | 松原のぶえ | 佐藤惚之助 | 阿部武雄 | 流す涙がお芝居ならば 何の苦労もあるまいに 濡れて燕の泣く声は あわれ浮名の女形 好いちゃいけない好かれちゃならぬ 仇(あだ)なひとよの浮気舟 乗せて流れて何時までか しのび逢うのも恋じゃない 嘘か真か偽むらさきか 男心を誰か知る 散るも散らすも人の世の 命さびしや薄ぼたん | |
国境の町東海林太郎 | 東海林太郎 | 大木惇夫 | 阿部武雄 | 橇(そり)の鈴さえ 寂(さび)しく響く 雪の曠野(こうや)よ 町の灯よ 一(ひと)つ山越しゃ 他国の星が 凍りつくよな国境(くにざかい) 故郷(こきょう)はなれて はるばる千里(せんり) なんで想いが とどこうぞ 遠きあの空 つくづく眺(なが)め 男泣きする宵(よい)もある 行方知らない さすらい暮(ぐら)し 空も灰色(はいいろ) また吹雪(ふぶき) 想いばかりが ただただ燃えて 君と逢うのはいつの日ぞ | |
むらさき小唄東海林太郎 | 東海林太郎 | 佐藤惚之助 | 阿部武雄 | 流す涙が お芝居ならば 何の苦労も あるまいに 濡れて燕の 泣く声は あわれ浮名の 女形 好いちゃいけない 好かれちゃならぬ 仇(あだ)なひとよの 浮気舟 乗せて流れて 何時までか しのび逢うのも 恋じゃない 嘘か真か 偽(にせ)むらさきか 男心を 誰(たれ)か知る 散るも散らすも 人の世の 命さびしや 薄ぼたん | |
流転上原敏 | 上原敏 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 男命を みすじの糸に かけて三七(さんしち) 二十一(さいのめ)くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明けの 鳴くな夜明けの 渡り鳥 意地は男よ 情は女子 ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため | |
妻恋道中上原敏 | 上原敏 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 好いた女房に 三行り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ 俺等のことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風 | |
裏町人生上原敏・結城道子 | 上原敏・結城道子 | 島田磬也 | 阿部武雄 | 暗い浮世の この裏町を 覗く冷たい こぼれ陽よ なまじかけるな 薄情け 夢も侘しい 夜の花 やけにふかした 煙草のけむり 心うつろな おにあざみ ままよ火の酒 あおろうと 夜の花なら くるい咲き 誰に踏まれて 咲こうと散ろと 要らぬお世話さ 放っときな 渡る世間を 舌打ちで すねた妾が なぜ悪い 霧の深さに 隠れて泣いた 夢が一つの 想い出さ 泣いて泪が 枯れたなら 明日の光りを 胸に抱く | |
妻恋道中大川栄策 | 大川栄策 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ 俺らのことは またの浮世で 逢うまでは 惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし 泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風 | |
流転北島三郎 | 北島三郎 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 男命を みすじの糸に かけて三七 二十一目くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明の 鳴くな夜明の 渡り鳥 意地は男よ 情は女子(おなご) ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため | |
国境の町美空ひばり | 美空ひばり | 大木惇夫 | 阿部武雄 | 橇の鈴さえ 寂しく響く 雪の広野よ 町の灯よ 一つ山越しゃ 他国の星が 凍りつくよな 国境 故郷はなれて はるばる千里 なんで想いが とどこうぞ 遠きあの空 つくづく眺め 男泣きする 宵もある 明日に望みが ないではないが 頼み少ない ただ一人 赤い夕日も 身につまされて 泣くが無理かよ 渡り鳥 行方知らない さすらい暮し 空も灰色 また吹雪 想いばかりが ただただ燃えて 君と逢うのは いつの日ぞ | |
全1ページ中 1ページを表示
|