杉紀彦作詞の歌詞一覧リスト 126曲中 1-126曲を表示
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
アマン with 菅原洋一 伊藤咲子 | 伊藤咲子 | 杉紀彦 | 森田公一 | 山田年秋 | もう二度と アマン 別れるのはいやよ そう言って僕を 抱きすくめる 窓の外 アマン 街はたそがれゆく 二人には時間がとまるホテル ああ 今夜だけ二人のいのちは一つ ああ 明日から二人のいのちは二つ わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い この胸は アマン あなただけのものよ そう言って僕を みだしにくる 好きなのよ アマン コロンに酔いそうな 二人しか知らない夢のホテル ああ 今夜だけ愛して揺れてる二人 ああ 明日から素知らぬふりする二人 わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い |
コッキーサンバ池田輝郎 | 池田輝郎 | 杉紀彦 | 水森英夫 | 桜庭伸幸 | ひとめ惚れはいつも 俺らの癖(くせ)なのさ 陽気にさわいで 歌おう お富さん エル・クンバンチェロ パヤ ティ・アモ ボニータ パヤ どこにもないよな 恋する二人さ どこまでも エル・コラソン コキコキコキコキ サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキサンバ コキコキサンバ コッキーサンバ 明日(あす)が来ればきっと 二人はしあわせに 抱きしめ頬(ほほ)よせ 踊ろう 東京アンナ エル・クンバンチェロ パヤ ティ・アモ ボニータ パヤ 日暮れが待てない 愛する二人は どこまでも エル・コラソン コキコキコキコキ サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキサンバ コキコキサンバ コッキーサンバ 世界が終ろうと 死んでも離さない 星降るこの夜 肩よせ リンゴ村から エル・クンバンチェロ パヤ ティ・アモ ボニータ パヤ 心も身体(からだ)も いとしい二人さ どこまでも エル・コラソン コキコキコキコキ サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキサンバ コキコキサンバ コッキーサンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキサンバ コキコキサンバ コッキーサンバ |
歌語の浪朗唱~明治幻燈 お蝶夫人~原田悠里 | 原田悠里 | 杉紀彦 | 白石十四男 | ある晴れた日 遠い海の彼方に 煙がたち 船がやがて見える 真白い船は 港に入り礼砲を撃つ ごらん あの人よ だけど迎えにゃ行かない 近くの岬へ出て そこで あの人を待つのよ いつまでも… 幕末から明治へと大きく移り変わった御一新の頃、 私は没落した元武家の娘として家計を助けるためにと、 丸山遊郭に舞いと茶の指導にと通うようになりました。 そこで米国の海軍士官ピンカートン様と出会い、 二人は深い恋にと落ちてしまったのでございます。 父の反対を押し切り、夢のような結婚生活が始まりました。 二人の愛の証も授かり幸せの絶頂の中で、 ピンカートン様に帰国命令が下ったのでございます。 「二年を待て」と、そんな言葉を残し、 ピンカートン様を乗せたワシントン号は 遠い波の彼方へと消えていったのでございます。 船は出て行く 帆を上げて 女心を 嘲笑(あざわら)うのか 夢を見る度(たび) やせ細り 朝が来る度 青ざめる 待つ身切なく 流れる月日 長崎 蝶々 あゝ闇の中 「ピンカートン様はきっと迎えに来てくださるわ!」 私は二才になった坊やとその日を待ち続けたのでございます。 「ワシントン号が大桟橋に入るぞー!」 「三年ぶりのワシントン号じゃ!」 「また丸山界隈がにぎわうぞー!」 「領事様、蝶々でございます。蝶々が参りましたと、 ピンカートン様に、いいえ、私の夫にお伝えくださいまし。」 「蝶々さん…、私からも許して欲しいと言わなくてはなりません。 ピンカートンは、あれから故国に帰り、 ミス・ケイト・マッコーネルと結婚した…。」 「え!!それでは、私は、いいえ、私とピンカートン様と、 そしてこの子はどうなるのでしょうか?」 「ピンカートンはその子を自分たちの正式な子として育てたいと。 ですから坊やはこの長崎領事がアメリカを代表して 正式にお預りいたします。 蝶々さん、どうぞ安心して坊やを!あ、蝶々さん、待って! 待ってください!どこへ行くのですかーっ!!」 あゝ どうすればいいのやら 神も仏も 遠のいて すがる者とて 無いままに 赤いお酒を 浴びながら 闇をさすらう らしゃめんが 狂い咲きたい 地獄花 あの子は今頃、新しい母の胸に抱かれていることでしょう。 お蝶にはもう、夢も生きる望みもありません。 何もかも、明治のまぼろし、ギヤマンのかけらのような、 女の一生でございました。 花の季節に 飛べもせず 海を眺めて 身をふるわせる 何を信じて 生きりゃいい 誰を信じて 死ねばいい 時の流れに もまれて裂かれ 長崎 蝶々 あゝどこへ行く | |
昭和たずねびと金児憲史 | 金児憲史 | 杉紀彦 | 三木たかし | 竜崎孝路 | 男と女の つきあいは 燃えたら終りが 直ぐに来る ひと晩かぎりで 灰になり 風に消えるも いいだろう… あゝ あいつ昭和のたずねびと 男と酒場の つきあいは 昨日とあしたの 曲り角 夢追う季節は 酔いしれて 枯れる季節は 酔いどれる… あゝ おれも昭和のたずねびと おとことおとこの つきあいは 学生時代の ままで行く 未果てぬ望みに 胸こがす 遠い時代の ままで行く… あゝ あいつ昭和のたずねびと 心と心の つきあいは 結んでほどいて また結ぶ 悲しみまみれの 束の間に みえるまぶしい 青空さ あゝ おれも昭和のたずねびと |
情炎八代亜紀 | 八代亜紀 | 杉紀彦 | 井上忠夫 | 小谷充 | あなたに初めて 逢ったのは 二丁目の小さな酒場です おとことおんなが幸せに はぐれて出逢うところです あなたの暗い 暗いひとみに もうすくえない 不幸をみました 何にも語らぬ 人なのに 傷ついた過去(むかし)が分ります あなたにつくして 人並みに ぬくもる夜がふけて行く あなたの暗い 暗いひとみに ひきずりこまれ 私は燃えます 何にも捨てるものもない 何にものぞむものもない おつりの様な人生なのに 愛しています 愛しています 哀しいくらい 愛しています このまま幸せ つづくとは 二人とも思いはしてません 今夜が幸せだったなら このまま死んで悔いはない あなたの暗い 暗いひとみが そっとささやく 小雪の夜です |
なみだの桟橋岩佐美咲 | 岩佐美咲 | 杉紀彦 | 市川昭介 | 伊戸のりお | どこへ行くとも 言わないで 夜明けあの人 舟の上 雨のデッキに 眼をこらしても 溢れる泪で 何にも見えない…… わけをきかせて 下さいと 叫ぶこの声 銅鑼(どら)が消す 行かないで 行かないで 行かないで…… 寒さ真近の 波しぶき 夜明け桟橋 雨しぶき こんな時間に 出て行く船に あの人希望(のぞみ)を かけたのだろうか…… だけど私は どうするの 何もおしえず 行くなんて 行かないで 行かないで 行かないで…… ぼくの故郷は 君の胸 いつもあの人 言っていた いつか夜明けに 帰って来ると 一言きければ こんなに泣かない…… 私いつまで 待ちますと 船につたえる 束の間を 行かないで 行かないで 行かないで…… |
よこはまメランコリー夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 和田靜男 | 月日の流れはうたかたの夢。 他人の夢に関(かゝ)わる事なく、人は生きて参ります。 それでもこの町には今も……どこかで女のしのび泣き。 本牧裏通り 灰色かもめ 雨でもないのに 何を泣く 酒場は早終(はやじま)い 酔いどれ女 あかりを消したら すゝり泣く だれが悪いと言うのじゃないが アメリカ名前のあの男 ………もう帰らない、そうさ よこはまメランコリー 外人墓地裏に 名もない花が 風でもないのに 闇に散る 船なら出て行った ふられた女 名残りのスカーフ 引き裂いた だれが悪いと言うのじゃないが エジプトたばこを呉れた奴 ………もう帰らない、そうさ よこはまメランコリー 海岸裏通り 古ぼけホテル 霧でもないのに とじる窓 潮風ほろにがい 淋しい女 霧笛をきき乍ら ひざを抱く だれが悪いと言うのじゃないが あしたの望みは消えたまゝ ………もう帰らない、そうさ よこはまメランコリー | |
雨がもえている夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 千野秀一 | あゝゝ……雨だね 雨がもえている しとしともえている 昔がもえている しとしともえている おんなひとりが死んだまゝ生きて おんなひとりが生きたまゝ死んで 時が流れて雨になったのさ あゝゝ……雨だね よこはまは 雨だね 黒船、ガス灯、異人さん、文明開化のよこはま村は、 それはもう、にぎわっていたものでございました。 でも……その異人さんに囲われる女には、 にぎわいも無縁のものでございました。 らしゃめん……。ひえびえとした嫌な呼び名でございます。 私のかあさんもらしゃめんで、私を生むと直ぐにみまかり…。 異人の墓にうずめられたと言う噂だけ…。 雨の匂いの様に、恨みがましく残っているのでございます。 あゝゝ……雨だね 雨が泣いている しとしと泣いている さだめが泣いている しとしと泣いている 時を恨んで死んだまゝ生きて この世恨んで生きたまゝ死んで とけて真っ赤な雨になったのさ あゝゝ……雨だね よこはまは 雨だね | |
黄昏らしゃめん通り夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 丹羽応樹 | からからと からからと 馬車が行く らしゃめん らしゃめん 馬車が行く からからと からからと 馬車道に 売られた女の 馬車が行く つぶて投げなよ あたいの胸に 傷あとつけなよ 赤い雨の糸 いたくはないんだよ…… いたくはないんだよ…… 泪も枯れたのさ からからと からからと 馬車が行く らしゃめん らしゃめん 馬車が行く からからと からからと 石だたみ たそがれ馬車道 花が散る つぶて投げなよ 仕方がないよ けものに抱かれる 罪のむくいだろ いたくはないんだよ…… いたくはないんだよ…… 泪も枯れたのさ つぶて投げなよ あたいの胸に ひとすじふたすじ 赤い血がにじむ いたくはないんだよ…… いたくはないんだよ…… 泪も枯れたのさ | |
びいどろ草紙夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 宇崎竜童 | 異人屋敷に秋が来る ひとつおぼえのメリケン節を くり返す くり返す あゝくり返す 酔いざめ心地で一枚めくった びいどろ草紙に あたいが見える 凍った心に 身体ひとつが 身体ひとつが もえて行く 異人屋敷に風が吹く 波止場真近の黒船あかり ゆらゆらと ゆらゆらと あゝゆらゆらと らんたんともして一枚めくった びいどろ草紙にあたいが見える ギヤマン模様の 赤いお酒に 赤いお酒に 酔いしれて 異人屋敷に彼岸花 地獄のぞいた女の小唄 唄おうか 唄おうか あゝ唄おうか 読めさえしないが一枚めくった びいどろ草紙にあたいが見える 行く宛なくした 女一人が 女一人が 胸ひらく 行く宛なくした 女一人が 女一人が 胸ひらく | |
ギオロン節夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 宇崎竜童 | みだれ髪くしけずる 淋しい音色ギオロンの いつかおぼえた弓をひく むらさき絵の具で刷(は)いたよな おんな心でございます おんな心でございます 白い胸つやぼくろ 小指でなぜるギオロンは おえつ混りのむせび泣き 抱かれて燃えない女でも 燃える昔がございます 燃える昔がございます どうしてだか分からない………。 あたいに優しい昔なんかないはずなのに、あゝ、抱かれ乍ら、 昔を思い出してるなんてねえ。 帯ほどくたそがれの いさり火に似たギオロンの 音色ちらちらみえかくれ 飲んでも酔わないにがい味 つらいお酒でございます つらいお酒でございます | |
暗い火夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 丹羽応樹 | どうして………どうして身体がもえて行くの。 心はつめたく冷えきっているのにさ。 消してよォ………暗い暗い火だよ。 もえる もえる あたいのどこかでもえる 暗い暗い暗い 地獄の火 みえる みえる あたいのどこかにみえる 暗い暗い暗い さだめの火 あゝゝ…… あー あー あー あー …… けもの けもの あたいはおろかなけもの 暗い暗い暗い 地獄みち おちる おちる あたいはひとりでおちる 暗い暗い暗い 地獄みち あゝゝ…… あー あー あー あー | |
風のめりけん桟橋夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 宇崎竜童 | 夢からさめればガス灯が 花を咲かせる暗い空 異人祭りにもまれて酔って どうせ異人になれもせず らしゃめん衣装が風に鳴る ひゅるる ひゅるる ひゅるるる…… 肌が寒いよ めりけん桟橋 かもめのむくろを抱きしめりゃ 染めた髪の毛風に散る だいておくれよ あたいもむくろ どうせこの世の つまはじき らしゃめん衣裳がまといつく ひゅるる ひゅるる ひゅるるる…… なんでにぎわう めりけん桟橋 あゝ……… あゝ……… あゝ……… ひゅるる ひゅるる ひゅるるる……・ 肌が寒いよ めりけん桟橋 ひゅるる ひゅるる ひゅるる……… | |
居留地三十九番地夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 新井武士 | 居留地はネ、書生さん、 よこはまにあってもよこはまじゃないんだよ………。 あたいもネ、にほんの女でも、にほんの女じゃないんだよ。 あたいに恋しちゃいけないよ あたいをたずねちゃいけないよ 居留地三十九番地 あたいのくさりが見えるだろ 末に望みを抱く人は あたいを抱いてはいけないよ ごらんよ………このかおを らしゃめん化粧は 毒の花 また来たのかい………。知らないよ。あんたに迷惑がかゝったって。 あんたの将来をどうするのさ、あんたの望みを。 あたいのくさりをきっとくれ あたいのいのちを断っとくれ 居留地三十九番地 あたいはどうすりゃいゝんだろ 末の望みがあるならば あたいを忘れてしまいなよ ごらんよ………この胸を らしゃめん化粧が匂うから | |
けもの雨夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 丹羽応樹 | 死んでもいゝんだよ 雨にうたれてさ……… この手をはなさずに 抱きあったまゝなら あんたが望みを捨てたからさ あたいのいのちも捨てたっていゝ あゝ なけなしのいのち 雨ん中 雨ん中 おわれて逃げるのが こんなに こんなに 楽しいなんて……… 雨よもっとふっとくれ…… ふたりの足跡を消しとくれ…… あたいの化粧を流しとくれ…… 生きてもいゝんだよ 雨がやまなけりゃ……… よこはまあとにして 生きられるものなら あんたが行く末捨てたからさ あたいもさだめを捨てたっていゝ あゝ 今だけの二人 雨ん中 雨ん中 おわれて逃げるのが こんなに こんなに 楽しいなんて……… | |
夢のまた夢夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 荒木とよひさ | あの人は……。捕えられて……今ごろはひとにぎりの灰。 あたいもいずれ、そうなるさだめ。 いゝさ……どうせ人じゃない。 らしゃめんじゃないか……はははは。 夢を………夢をみたよな気がしたよ 潮の………潮の匂いがしていたよ よこはま まぼろし 夢まくら おんなは泪で………紅まくら 夢の………夢のまた夢 人の世は どうせ……どうせ暗がり夜つゞき よこはま らしゃめん つけぼくろ はだけた胸には………夢のあと 夢の………夢のつゞきは死んでから ひとり……・ひとりあの世でみるものさ よこはま くろふね 見えかくれ おんなのいのちも………見えかくれ おんなのあしたは………灰になる | |
熱いささやき夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 坂田晃一 | しとしと雨がふる 夜なら尚のこと しみじみ話すより もえてとけたい 熱いためいき あなたのためなの 汗ばむささやき あげるわ 冷えたワインは コロンの香りね おとなの愛には お似合い 好き 好き みつめてゝ 好き 好き だきしめて 好き 好き このまゝで…… ゆらゆらゆれている 二人のシルエット 外すわイヤリング 邪魔になるだけ 熱いささやき 私にちょうだい もえてる耳たぶ とけそう あかいルージュを ティッシュでふいても 私のくちびる もえそう 好き 好き みつめてゝ 好き 好き だきしめて 好き 好き このまゝで…… 好き 好き みつめてゝ 好き 好き だきしめて 好き 好き 好き Hum Hum Hum Hum…… 好き 好き Hum Hum Hum Hum…… | |
ミッド・ナイト・コール夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 坂田晃一 | ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト。コール 別れまぎわに あなたが噛んだ 右の耳たぶ 切なくうずく 冷えたグラスを 頬によせれば あなたの吐息が きこえて来るわ たかゞ都会の 夜のふれあい だからお互い わかれわかれに 暮しているのに あゝゝ…… 濡れた小指が ナンバーをおすわ ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト。コール ぬいだドレスを 手あらく投げて 肩のほてりに つめたいシャワー 一人暮しの 白い素肌に あなたのささやき しみこむみたい おとな同志の 夜のふれあい だから自由に 抱いて抱かれて さよならしたのに あゝゝ…… 知らず知らずに ナンバーをおすわ ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト。コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト・コール ミッド・ナイト。コール | |
男哭き黒川英二 | 黒川英二 | 杉紀彦 | すがあきら | 庄司龍 | 思い出に したくはなくて 故郷(ふるさと)へ 時には帰る ひとり またひとり 昔なじみが 少なくなって おふくろもおやじも 海を見おろす 墓石(いし)の下 冬は波が哭く 春は花が哭く 思い出に なりたくなくて 故郷に 別れを告げる 来るよ 又来るよ そう言い乍(なが)ら ふり向くけれど お祭りの笛すら 何もきこえず 波ばかり 夏は風が哭く 秋は山が哭く 故郷は この町 ここに住めない 人生よ 俺はどこへゆく 俺はどこで哭く |
街にだかれてトワ・エ・モワ | トワ・エ・モワ | 杉紀彦 | 若松正司 | 雨がふる 風がふく 花がさく 人がすむ 世界のどこかの 小さな街にだかれて だかれてねむってる 愛という名の 愛という名の 星くず ふりかえり 思い出す かねの音と 石だたみ 世界のどこかの 小さな街にだかれて だかれてねむってる 遠いむかしの 遠いむかしの 涙よ ほほえんで はにかんで みつめあい 生きてゆく 世界のどこかの 小さな街にだかれて だかれてねむってる きのう生まれた きのう生まれた きみたち | |
なみだの桟橋市川由紀乃 | 市川由紀乃 | 杉紀彦 | 市川昭介 | どこへ行くとも 言わないで 夜明けあの人 船の上 雨のデッキに 眼をこらしても 溢れる泪(なみだ)で 何にも見えない わけをきかせて 下さいと 叫(さけ)ぶこの声 銅鑼(どら)が消す 行かないで 行かないで 行かないで 寒さ真近の 波しぶき 夜明け桟橋 雨しぶき こんな時間に 出て行く船に あの人希望(のぞみ)を かけたのだろうか だけど私は どうするの 何もおしえず 行(ゆ)くなんて 行かないで 行かないで 行かないで ぼくの故郷は 君の胸 いつもあの人 言っていた いつか夜明けに 帰って来ると 一言きければ こんなに泣かない 私いつまで 待ちますと 船につたえる 束(つか)の間を 行かないで 行かないで 行かないで | |
青春河内音頭金沢明子 | 金沢明子 | 杉紀彦 | 大阪県民謡 | 平野桂三 | (イヤコラセードッコイセ) エーさては この場の皆様へ チョイト出ました私は お見かけ通りの若輩でエーヨーホイホイ (イヤコラセードッコイセ) まかり出ました未熟者 お気に召すよにゃ読めないけれど 七百年の昔から 歌い続けた 河内音頭にのせまして 精魂込めて歌いましょ (ソラヨイトコサーサノ ヨイヤサッサ) エー私 生まれついての歌育ち 父は津軽の唄歌いヨーホイホイ 子供の頃に次から次へ 覚えた唄は数知れず だけど私も年頃そろそろここで 花の青春アアア 明子の河内音頭を歌います (ソレ) 恋をするより歌っていれば 人が喜ぶ それ見て私何より嬉し アアア二十と一つ 人に聞かせる唄だから ここは一番 スッキリシャッキリひたすらじょっぱり まじめに本気で 心を込めて 恋じゃない 声のほととぎす 血をはくまでも血をはくまでも つとめましょ |
望郷おんな酒金田たつえ | 金田たつえ | 杉紀彦 | 聖川湧 | 池多孝春 | 瞼をとじりゃ 灯りがみえる 心ちぎって 見捨てた故郷 愛に走るも おんなの道と 耳をふさいで 夜汽車にのった あれは何年前だろう ああ 今夜もひとり酒 北行く汽車に 乗りさえすれば 直ぐに行けそな 吹雪の故郷 愛も破れた 暮らしも荒れた 買った切符は その場で捨てた 母に手紙も書けないで ああ 涙のおんな酒 片意地はって 死なずに生きる 消えぬ訛りが 哀しい故郷 誰も私を 覚えちゃいまい いつかいい人 みつけて帰る それは何年先だろう ああ 望郷おんな酒 |
ふるさと日和岩本公水 | 岩本公水 | 杉紀彦 | 森田公一 | あの人に逢いたくなって あの人のふるさとへ来たの ふるさとへ来たの 思い出ばなしはいい匂い 私を包んでくれるから なんとなくぬくもる ふるさと日和 遠い日の夢追いかけて 懐かしい裏山へのぼる 裏山へのぼる 遊んだ仲間はどこにいる 涙が心を駆けて行(ゆ)く 風ひとつ優しい ふるさと日和 わらぶきの屋根さえ見えず 歳月(としつき)にふるさともかわる ふるさともかわる けれども訛りがあたたかい あいさつ言葉もあたたかい あのひとによく似た ふるさと日和 | |
帰ってきたぜ藤島桓夫 | 藤島桓夫 | 杉紀彦 | 岸本健介 | 前田俊明 | 何年ぶりだろ 故郷(こきょう)の夕陽 出迎えありがと たけし君 べんきょう嫌いの 腕白が 今じゃ娘が 大学生で 遊んでばかりと 嘆いてみせる だけど話せば たけしはたけし 逢いたかったよ 帰って来たぜ 初恋さらさら 故郷の町で 先生やってる あきこちゃん 明るい笑顔の 白い歯で 生徒とはりあう 小母さんセンセ お洒落も出来んと 嘆いてみせる だけどきれいだ あきこはあきこ 久しぶりだね 帰って来たぜ 仲間をあつめて 同窓会を 開いてくれたね てつや君 無口で優しい 泣き虫が 今じゃ貫禄 PTAで 会長つとめる 月日の流れ だけど酒飲みや てつやはてつや 涙ぐむなよ 帰って来たぜ |
ひとりですか秋ひとみ | 秋ひとみ | 杉紀彦 | 小杉保夫 | プラタナスが八本 銀杏の木が九本 駅から五分の キャンパス通り なだらかな坂道は 今もかわらない 目を閉じれば あなたが あなたが 見える 想い出は 立ち止まり あの頃が よみがえる あーあー あなたは あなたは まだ ひとりですか 今年はもう三度目 飽きもせずに訪ねる 駅から五分の キャンパス通り 想い出の坂道は 雨に たそがれる コーヒーショップに あの頃の ふたりが 見える 窓際の あの場所は ふたりの 指定席 あーあー あなたは あなたは まだ ひとりですか あーあー あなたは あなたは まだ ひとりですか | |
コッキーサンバ佐田鏡五一郎 | 佐田鏡五一郎 | 杉紀彦 | 水森英夫 | 桜庭伸幸 | ひとめ惚れはいつも 俺(おい)らの癖なのさ 陽気にさわいで 歌おう お富さん エル・クンバンチェロ パヤ ティアモ・ボニータ パヤ どこにもないよな 恋する二人さ どこまでも エル・コラソン コキコキコキコキ サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキ サンバ コキコキ サンバ コッキー サンバ 明日(あす)が来ればきっと 二人はしあわせに 抱きしめ頬(ほほ)よせ 踊ろう 東京アンナ エル・クンバンチェロ パヤ ティアモ・ボニータ パヤ 日暮れが待てない 愛する二人は どこまでも エル・コラソン コキコキコキコキ サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキ サンバ コキコキ サンバ コッキー サンバ 世界が終わろうと 死んでも離さない 星降るこの夜 肩よせ リンゴ村から エル・クンバンチェロ パヤ ティアモ・ボニータ パヤ 心も身体(からだ)も いとしい二人さ どこまでも エル・コラソン コキコキコキコキ サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキ サンバ コキコキ サンバ コッキー サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキコキコキ サンバ コキコキ サンバ コキコキ サンバ コッキー サンバ |
木綿の愛情西田敏行 | 西田敏行 | 杉紀彦 | あかのたちお | すきだ…… 君をはなせない ぼくのそばにいてくれ 君がそこにいるだけで 泪も何故かあたたかい ぼくが今 欲しいものは お洒落した 君じゃないよ 白い木綿みたいな 風にそよぐほほえみ 君の愛 すきだ…… 何も言わないで ぼくについて来てくれ 君の愛を一人占め これから先の生甲斐さ ぼくが今 欲しいものは お洒落した 君じゃないよ 白い木綿みたいに 生れついた優しさ それだけさ ぼくが今 欲しいものは お洒落した 君じゃないよ 白い木綿そのまま 君の生きるすべてが すばらしい | |
三流の人生菅原洋一 | 菅原洋一 | 杉紀彦 | 森田公一 | マホガニー色のホテルのバーで 今夜はあいつの話をしよう “俺の人生は女のものさ...” いってたあいつの哀しい眼つき 季節がかわるたびに相手をかえて 疲れを知らぬように女を愛した 人からそしられても平気なくせに 淋しい女には心をかたむけた マホガニー色のホテルのバーに あいつのボトルが今でも残る “俺の人生は三流でいい...” いってたあいつの酒は一流 マホガニー色のホテルのバーに 思い出ばかりが静かに積もる “俺の友達は女の温(ぬく)み...” いってたあいつの声が聞こえる 世間を渡るために心をだます 賢く生きる術(すべ)はあいつになかった 女にのめり込んで悔みもしない あいつの生き様は死んでも変らない マホガニー色のホテルのバーに ながれる哀しいゴスペル・ソング “俺の人生は三流でいい...” いってたあいつを弔う夜さ マホガニー色のホテルのバーに ながれる哀しいゴスペル・ソング “俺の人生は三流でいい...” いってたあいつを弔う夜さ | |
恋すみれ菅原洋一 | 菅原洋一 | 杉紀彦 | 三木たかし | 胸を ゆするこのいとしさ 寒い 夜の さよなら… あなた 送るちらちら雪 曇り 窓の 花びら 女は 愛を 残されて どんな 生き方 すればいいの 冬ごころ 暖めて 恋すみれ 育てながら 息を ひそめ愛しあった 二人 だけの さよなら… 夢のような春夏秋 すごした罪 受けつつ 女は 夢を 残されて どんな 眠りに つけばいいの 冬ごころ 暖めて 恋すみれ 育てながら 女は 愛を 残されて どんな 生き方 すればいいの 冬ごころ 暖めて 恋すみれ 育てながら |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
灯り谷本知美 | 谷本知美 | 杉紀彦 | 四方章人 | 倉田信雄 | 人恋しさに 秋が哭(な)く 風吹く都会(とかい)の 光の陰で 私の人生 行きくれる あゝ 故郷に母ひとり 帰れりゃ私も 灯りになれる 帰れぬ私も 灯りがほしい もの哀しさは 冬日暮れ 生きるの死ぬのと さわいだ末に 都会(とかい)に住みつく しがみつく あゝ 故郷に母ひとり 一緒に暮らせば 灯りも見える 暮らせぬ理由(わけ)は 時代の故(せい)か 夢みせるよに 春の雨 思い出捨てれば 身軽になれる 都会(とかい)の幸せ 拾えたか あゝ 故郷に母ひとり 明日は帰ろう 母子(おやこ)の灯り 枕を並べて 眠れるように 枕を並べて 眠れるように |
おれの銀河鉄道新沼謙治 | 新沼謙治 | 杉紀彦 | 新沼謙治 | 石倉重信 | 風と波の音にゆられて 砂浜に横たわれば いつでも夢が 手づかみに出来たよ それでもまだ おれは生きてる 人並みに家族抱いて いやでも夢の かたりべになるのさ うたた寝の はるか星空 満天のいさり火たち あの時みたのさ 流れる星 おれの銀河鉄道 その汽車は 川沿いを走る その川は 天の川さ 見知らぬ街 いくつも駆けぬけ 七色に輝く リンゴ畑 銀色の静かな森 かささぎの駅にとまる 乗って来たのは 悲しい人達 降りて行くのは わけある人達 こんなきれいな 星の国でも どうして 切ないことばかり うたた寝の はるか星空 満天のいさり火たち あの時みたのさ 流れる星 おれの銀河鉄道 風と波の音にゆられて… |
昭和たずねびと石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 三木たかし | 男と女の つきあいは 燃えたら終りが 直ぐに来る ひと晩かぎりで 灰になり 風に消えるも いいだろう… あゝ あいつ昭和のたずねびと 男と酒場の つきあいは 昨日とあしたの 曲り角 夢追う季節は 酔いしれて 枯れる季節は 酔いどれる… あゝ おれも昭和のたずねびと おとことおとこの つきあいは 学生時代の ままで行く 見果てぬ望みに 胸こがす 遠い時代の ままで行く… あゝ あいつ昭和のたずねびと 心と心の つきあいは 結んでほどいて また結ぶ 哀しみまみれの 束の間に みえるまぶしい 青空さ あゝ おれも昭和のたずねびと | |
おれの小樽石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 弦哲也 | 夕陽とかした 海に染められて 子ども二人が 家路を駈けて行く かえらぬ昔の 夢をみるような おれの小樽は 港町 おふくろ おれの名 呼んで呉れ 遠い季節を 語る運河には 釣りを教えた 親父を映す影 レンガの倉庫は 変り果てたまま おれの小樽の としつきを 辿れば こころに 雪がふる 時がすぎても 胸がいたむのは 風の冷たさ 恋したあたたかさ さすらい流れて ふと立ち止まる おれの小樽は 坂の町 別れた あの日が 見えかくれ | |
人は堂々二葉百合子 | 二葉百合子 | 杉紀彦 | 四方章人 | 嫌な奴ほど はびこるような 世紀数えりゃ 二十とひとつ 時代が生み出す 苦労とゴミは 捨てて自分に 値段をつけろ 歩き始めりゃ 仲間も出来る 人は堂々 生きるもの 早い流れに 置いてけぼりを 喰らう気がする この世の仕組 誰のせいとは 言わずに笑う 自分磨きに 精出す心 闇にひと筋 灯りを見つけ 人は堂々 道を往く 恋のつぼみが 忘れた頃に ひらくときめき 惚の字もあろう ままよいざこざ 待ち受けようと 愛と誠を 気取るも華よ 好きな人には きめ細やかに 人は堂々 生きるもの | |
なみだの桟橋森昌子 | 森昌子 | 杉紀彦 | 市川昭介 | どこへ行くとも 言わないで 夜明けあの人 舟の上 雨のデッキに眼をこらしても 溢れる泪で何にも見えない―― わけをきかせて下さいと 叫ぶこの声銅鑼(どら)が消す 行かないで 行かないで 行かないで―― 寒さ間近の 波しぶき 夜明け桟橋 雨しぶき こんな時間に出て行く船に あの人希望をかけたのだろうか―― だけど私はどうするの 何もおしえず行くなんて 行かないで 行かないで 行かないで―― ぼくの故郷は 君の胸 いつもあの人 言っていた いつか夜明けに帰って来ると 一言きければこんなに泣かない―― 私いつまで待ちますと 船につたえる束の間を 行かないで 行かないで 行かないで―― | |
ためいき橋森昌子 | 森昌子 | 杉紀彦 | 市川昭介 | 白い手紙 びりびり引き裂いて 橋の上から 散らしたら 季節はずれの 雪になる 逢うたびに 逢うたびに 骨も折れよと 私を抱いた 優しい腕が あつい吐息が この身をしめつける あゝゝ…… 信じたくない 信じない 白い手紙 はらはら舞いおちて 川の流れに 消えたのに 愛のなごりが 渦をまく 北の風 暗い空 涙凍れと ぬぐいもしない 日暮れの橋は ためいきの橋 こころが寒すぎる あゝゝ…… 信じたくない 信じない 北の風 暗い空 涙凍れと ぬぐいもしない 日暮れの橋は ためいきの橋 こころが寒すぎる あゝゝ…… 信じたくない 信じない | |
アマン東馬健&渚ようこ | 東馬健&渚ようこ | 杉紀彦 | 森田公一 | もう二度と アマン 別れるのはいやよ そう言って僕を 抱きすくめる 窓の外 アマン 街はたそがれゆく 二人には時間がとまるホテル ああ、今夜だけ二人のいのちは一つ ああ、明日から二人のいのちは二つ わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い この胸は アマン あなただけのものよ そう言って僕を みだしにくる 好きなのよ アマン コロンに酔いそうな 二人しか知らない夢のホテル ああ、今夜だけ愛して揺れてる二人 ああ、明日から素知らぬふりする二人 わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い | |
居酒屋同窓会新川二朗 | 新川二朗 | 杉紀彦 | 岡千秋 | 久しぶりだね 元気でいるか きまり台詞(もんく)の 居酒屋で お客同志の 思い出自慢 ほんの束の間 同窓会だ 帰れぬ時代へ よろけて帰る あんた四国か 俺は能登 たがい違いの 人生なのに どこが似ている 呑ん兵衛は みんなそれぞれ 故郷なまり 消すに消せない 頑張り世代 作った時代も もうすぐ歴史 あんたみちのく 俺は能登 たまに若い娘(こ) 連れてきゃ皆んな お化けみるよに 俺をみる 四十・五十は はるかに越えて 浮世ばなれの 同窓会だ 明日をみる眼に めがねをかけて あんた道産子(どさんこ) 俺は能登 | |
ふるさとへ新川二朗 | 新川二朗 | 杉紀彦 | 岡千秋 | 故郷に 骨身埋ずめた やつがいる 故郷に 二度と帰れぬ やつもいる あゝ人の世は 泣いて生まれて 登って下る 思うにまかせぬ 時代坂 よくぞ来た 抱かれる如く 故郷へ… 日本海 波のうねりは 暗いけど 日本海 夕陽きらめく 美しさ あゝ思い出す 父の笑顔と 寄り添う母の 写真に残らぬ 苦労道 よくぞ来た 語りつくせぬ 故郷へ… 季節(とき)が往く とめる間もなく 花が散る 季節が往く 何を隠すか 雪が降る あゝ人生は 四季になぞらえ 繕(つくろ)うよりも 初めのところへ 帰る道 よくぞ来た 生まれるための 故郷へ… | |
おれの日本海新川二朗 | 新川二朗 | 杉紀彦 | 聖川湧 | 北風は 哭(な)くものさ 思い出も ないている 恋ひとつ砕け散り 夢さえも命がけ 海よ しぶきよ 日本海 おまえだけに語りたくて 訪ねて来た …… あゝ北風の故郷だもの おふくろは哭(な)くものさ いつだってないている 幸せにするために 子育てをしたんだと 海よ 許せよ 日本海 にび色した雲の切れ間 きらり光る …… あゝおふくろの故郷だもの 人生は哭(な)くものさ だれだってないている 夢破れ夢拾い 生きて行く明日(あす)も又 海よ 吠(ほ)えるか 日本海 おまえだけはあの日のまゝ わらってくれ …… あゝ人生の故郷だもの | |
昔があるから内山田洋とクール・ファイブ | 内山田洋とクール・ファイブ | 杉紀彦 | 曽根幸明 | ふりかえる径に 風が吹く 冷たすぎる 風が吹く 苦労話は したくないけど つらい憶いで 消えはしない 恨みごとを云いだせば 切りがない 哀しい私の 青春でした けれど今 憶いでのぬくもりが やさしく私をつつんでくれる 寒い風よ ありがとう つらい昔よ ありがとう 昔があるから私は 私は生きて行ける ひとりぽっちの 歳月を すさみ乍ら 生きて来た そんな私に 春がめぐる だから深酒 やめにするわ これからは あなただけ抱きしめて 不幸な私に さよならします けれど今 もう一度ふりむくと 涙の 昔がわらっています 寒い風よ ありがとう つらい昔よ ありがとう 昔があるから私は あなたと生きて行ける 昔があるから私は あなたと生きて行ける | |
ホテル・ニューヨーク八代亜紀 | 八代亜紀 | 杉紀彦 | 弦哲也 | 竜崎孝路 | 窓の外 セントラル・パーク 冬近い インディアン・サマー 幸せな人もいる 幸せにそむいた人もいる みんな自由 誰も自由 好きに生きて いるだろうけれど この街は メガロホテル ホテル・ニューヨーク ドア閉ざせば 光あふれる 淋しさ どこからか 子どものパレード 飛びたった 小鳥たちの空 さまざまな国の人 さまざまな言葉が 風になる みんな自由 誰も自由 けれど明日の リザーブもなくて この街は メガロホテル ホテル・ニューヨーク ドア閉ざせば どこか虚しい 静けさ 好きに生きて いるだろうけれど この街は メガロホテル ホテル・ニューヨーク ドア閉ざせば 光あふれる 淋しさ |
冬の部屋森昌子 | 森昌子 | 杉紀彦 | 市川昭介 | せめて涙をぬぐってほしい 私を愛したその指で…… 長いわかれじゃないと言う 直ぐに帰ると口ごもる あかり消したらこの部屋に 冬の暗がりしのびこむ 嘘がみえる 嘘がみえる 私を抱く手に 嘘がみえる せめて涙をわらってほしい あなたのいつもの優しさで…… わざとかなしいかおをする おれもつらいと横を向く うすいカーテンすきま風 きつく抱いてもなお寒い 嘘がみえる 嘘がみえる あなたの唇 嘘がみえる 嘘がみえる 嘘がみえる あなたの唇 嘘がみえる | |
紅花になりたい森昌子 | 森昌子 | 杉紀彦 | 幸耕平 | あなた紅花を 知っていますか 初夏(なつ)のみちのくに 咲く花です 朝露に濡れて 摘んだ花びら あなたの心 愛に愛に染めるなら 私なりたい あゝ 紅花に あなた今頃は どこにいますか あなた呼ぶ声が きこえますか ひと夏がすぎて 花は散っても 二人の絆 赤く赤く染めるなら 私なりたい あゝ 紅花に あなた故郷を 作りませんか 二人生きて行く その場所です 優しさが好きよ 花のいのちの 悔いない月日 愛に愛に染めるなら 私なりたい あゝ 紅花に 私なりたい あゝ 紅花に | |
戻り橋暮色大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 徳久広司 | (台詞) 大阪は みなみの新地のあたりに 子連れの女が流れてきまして ちょっと大きな声では 人に言えん様な商売をはじめたんです どこの誰の子やら回りの誰も知りませんでした その子が少し大きゅうなって いつやったか母親に聞いたんですわ (うちのお父ちゃんどこにいたはんのん) 女のこたえは いっつも決ってました (あんたのお父ちゃんはな戦争に行ったはんねん) それからしばらくたって その女に 新しいええ人が出来まして ちょこちょこ家にも来る様になりました (このおっちゃん どこの人やのん) 子供に聞かれて (何ゆうてんねん あんたのお父ちゃんやないか 戦争から帰ってきやはったんや) 女はそうこたえました ようあることですねんけど 三ヶ月程たったら その男はもう来んようになりまして 女は毎日泣いとりました それを見て その子が (お母ちゃん お父ちゃん又戦争に行かはったんやろ そんなら うち もどってきゃはるまで 毎日あの橋のとこへむかえに行ったるさかい もうないたらあかん) その橋ですけど 戦争が終る頃まで もどり橋と 呼ばれてたそうです 西陽の橋を 陽炎(かげろう)みたいに ゆらゆらあの人消えて行(い)く うそやない…… あの人にみんな上げた すきやったから何もかもあげた 一人前(いちにんまえ)に愛されるほど きれいな女じゃないけれど 涙ぽろぽろ三人前(さんにんまえ) 誰も帰って来ないから 泣いてます 泣いてます 戻り橋 私のいのち 奪ってくれたら こんなに涙は流さない うそやない…… あの人は優しかった 私にだけは優しさをくれた やくざな人と皆んなが怖れ 背中の傷あと見たけれど それは心の古い傷 誰も帰って来ないから 暮れて行(ゆ)く 暮れて行(ゆ)く 戻り橋 一人前(いちにんまえ)に愛されるほど きれいな女じゃないけれど 涙ぽろぽろ三人前(さんにんまえ) 誰も帰って来ないから 泣いてます 泣いてます 戻り橋 | |
くらやみ橋から大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 徳久広司 | (台詞) 昭和十年頃の事やったそうです 倉敷の方から出て来た女学生が一人 与謝野晶子みたいになるんや言うて 昼間は学校へ 夜はカフェで働いてましてん 世の中えらい不景気な時代で仕事にあぶれた人がおおて カフェにのみにくる男達も みんなどことのう 破れかぶれみたいな人たちばっかりでした そんな時代やったから 田舎から出て来た女学生が 泥まみれになるのにそう長い時間はかかれしませんでした 「あの娘(こ) 酒でものましたってみいな 誰とでも すぐやで」 そんな噂をたてられながらも その娘(こ)がつくる短歌とやらは 東京の偉い先生にも認められるものやったそうです くらやみの この世の橋をのぞいたら 朝もくらやみ 昼もくらやみ 作りためた 柳ごおり いっぱいの短歌 この橋から 投げすててしもた日 まるで雪のように その娘(こ)の命も散ってしもたそうです それ以来この橋 くらやみ橋と呼ばれてますねん からころから からころから 二十そこらを 生きて来て くらやみ橋から何捨てる 生きていたってしょうがない 死んでみたってしょうがない 夢を捨てれば軽くなる 心捨てれば軽くなる どこへ行(ゆ)きましょ これから一人…… からころから からころから 星のふる夜に 駈けて来て くらやみ橋から何捨てる 生きていたってしょうがない 死んでみたってしょうがない 胸にざわざわすきま風 涙かわいてすきま風 どこへ行(ゆ)きましょ これから一人…… 生きていたってしょうがない 死んでみたってしょうがない 昔すててもしょうがない あしたすててもしょうがない どこへ行(ゆ)きましょ これから一人…… | |
かわせみ大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 弦哲也 | (台詞) きれいな川鳥でした 透(す)きとおった空色の背中と 脚がサンゴの色してて それに羽根がヒスイの色してましたわ 何であのとき そんなこまかいとこまで見てたんやろ (あれは かわせみや) そう教えてくれたあの人とは そのとき 何(なん)や別れるような気がしたんです まぼろしの鳥かわせみやなんて 二度と見られへんかもわかれへん鳥を あのとき あの橋で見たやなんて…… なんと皮肉なことですやろか 春というのに えりまき巻いて あんた見送る 未練橋 手をふるだけの 別れとちがう 二人の背中に 残した爪あと 離れちゃだめと いたみが走る 私 なりたい 夜明けのかわせみ (台詞) まぼろしの鳥をみたさかい 私とあの人の事(こと)もまぼろしになってしもうたんやろか…… かわせみのメスのくちばしは赤い言いますけど あれは きっと死ぬ想いで恋をしているからやと……そい思います おんな一人を 残して夜明け 急に寒さが しめつける 約束ひとつ してへんけれど 心に身体に あんたが溢れて この先つらい 月日が来ます 恋を追いたい 夜明けのかわせみ | |
雪おんな大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 弦哲也 | (台詞) 今どきの春やったら みんな楽しそうな顔しやはって のんびり と歩かはる「桜の通りぬけ」 あの造幣(ぞうへい)局が建ったばかりの頃 よう雪おんなが出る言うて こわがられてたときいてます 明治の初めの頃やったんですやろなぁ まだ桜並木ものうて 何 にもない原っぱに何(なん)やこわそうな西洋館が くろぐろと建ってるだけ やった そんな場所を通る時には淋しゅうなって 淋しゅうなって だれでも一人でいるのがえらいせつのうて 雪おんなが出る話 は 人恋しゅうなるそんな話やろと思います…… あのころの淀 川は海みたいに広かった言いますしね うちを抱いたら あんたは凍る うちを抱いたら あんたは死ぬの 雪おんなの たゝずむ橋は いつでも白く 白く凍りつく それなのに あんたの眼つき ひとときの気まぐれやない ほんとに ほんとに ほんとに うちを 抱きたくて こころ寒うて ふるえていたら 冷えた身体を あんたが抱いた 雪おんなの たたずむ橋は 春でも白い 白い雪がふる 淋しさを まつわりつかせ 昔からしってたように あんたは あんたは あんたは うちを 抱きに来た うちを抱いたら あんたは凍る うちを抱いたら あんたは死ぬの 雪おんな 雪おんな 雪おんな 雪おんな 雪おんな 雪おんな………… | |
夢追い橋大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 弦哲也 | (台詞) 月日は いろんなもんを流して行ってしまいます その橋の ほんとの名前を知ってる人も もういてへんのんと違いますか 橋を渡るとすぐに 青い灯やら黄色い灯やら チカチカと一杯ともってて 子供はそこへ行ったらあかん言われてたそうです 遠くからみてると 何や ほたるの里みたいに 川に灯りがゆらゆらしてて…… 橋を渡るのは男の人 男の人には夢を織る橋 女にとっては夢を追い払う橋…… 切(せつ)のうて哀しい話ですけど これだけの月日がすぎてしまうと 妙に暖かい話にも きこえて来ます…… 紅色(べにいろ)の匂い漂う露地に 小雨のこる夕暮れどき からんころん駒下駄の男 わびしくて わびしくて わびしくて 夢追い橋を 千鳥足 雨あがり素足小寒い頃は 夜(よる)が更けて男(ひと)が来て はらりほろり帯ほどく秋 哀しくて 哀しくて 哀しくて 夢追い橋の 紅(べに)まくら いつの日か誰か迎えに来ると 思いながら時が去(ゆ)く ちらりほらり酔いざめの雪 切(せつ)なくて 切(せつ)なくて 切(せつ)なくて 夢追い橋の すすり泣き | |
橋ものがたり大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 徳久広司 | 昔から ずっと昔から この町の橋にまつわる話を聞かされて大きゅうなりましてん あの橋 この橋 大阪は水の都言われてますねんけど あてのような女の人生も 流されて流されて いつか消えていってしまうんでっしゃろなぁ いいえぇ 私ばっかりやあらしません この町の橋の一つ一つに 哀しい女達の人生がひっかかって… 泣いてる様な気がしますねん そんな女達の「橋ものがたり」 よかったら きいてやってくりゃはりますやろか 春は桜を 蝶にする 水を埋(う)ずめて 舞いしきる 橋を渡って行く人も 橋を渡って来る人も どうして肩をふるわせる あああ……春なのに 冬は涙も 凍りつく 水に映って 月が哭(な)く 橋のあかりは灯(とも)るけど 人の胸には灯らない 木枯らしやがて 雪になる あああ……冬だもの | |
ひゅるひゅる橋大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 徳久広司 | ああ寒む えらい風が出て来たみたいですな ずうーっと昔のずっとずっと昔の話やそうですねんけど 道頓堀川にかかる三つの橋を誰にも逢わんと渡ることが出来たら 願いが叶のうてしあわせになれるそんな話が信じられてたそうです 「橋めぐり」ゆうて 今の水かけ不動さんがこれ程有名になる もっと ずっとずっと昔の話やそうですねん 何人も何人もの女達が橋めぐりして いったい どんな女達がしあわせになれたんですやろか せやけど 女ってゆうもんは こんな風の吹いてる夜更けには 「橋めぐり」したいと思うもんで こうゆうてしゃべってる 私かて 今夜あたり 「橋めぐり」してみよかなと 思てますねん 誰(だれ)にも見られず三つの橋を 渡れば願いが叶(かな)います 先が読めない女の恋の 先を読みたいやるせなさ ひゅるひゅると 風にまかれて 人目しのんで橋めぐり 戎橋(えびすばし)から相生(あいおい)橋へ ひゅるひゅると ひゅるひゅると 道頓堀橋 生きるか死ぬかを占うように 橋からのぞけば暗い川 ひとり淋しい女の人生 思いこがれる人恋し ひゅるひゅると 風を背中に 願い切なく橋めぐり 日本橋から大黒橋へ ひゅるひゅると ひゅるひゅると 道頓堀橋 ひゅるひゅると 風にまかれて 人目しのんで橋めぐり 戎橋から相生橋へ ひゅるひゅると ひゅるひゅると 道頓堀橋 | |
ためいき川大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 徳久広司 | 誰に聞かされた話か 忘れてしまいましてんけど この川を渡っていったら もう二度と帰って来られへん あの人がこの川を渡っていったら もうあかんねん そんな橋があったゆうて聞かされました この橋はいつもいつも霧にかすんで見えていたり見えんかったり 川のむこうには高いへいがあって 灰色の建物が建ってるそうです この橋 渡る者も見送る者も いつも哀しいためいきでいっぱいや 昔の人は ようそうゆうたはりましたわ ここで別れたら もう逢えない この橋は あしたをあゝ消すわ 川にこぼれて 哀しい音がする 思い出だけに すがって生きる あしたからは そんな女になります ためいき あ……あ…… 川にこぼれて ふたりのすすり哭(な)き だれもさだめには さからえない 秋しぐれ つららのあゝ橋よ 霧が流れて 何にも見えないわ あなたの匂い あなたの形見 抱いて眠る そんな女になります ためいき あ……あ…… 川にこぼれて ふたりのすすり哭き 胸をえぐって ちぎれる愛の糸 命の絆(きずな)断(た)たれたままで 死んで生きる そんな女になります ためいき あ……あ…… 川にこぼれて ふたりのすすき哭き | |
かりそめ橋大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 弦哲也 | ごろごろと雷さんが鳴って 船場に春が近ずく頃になると あたらしいつとめはる若い人がぎょうさんきやはります ずうーっと何十年もそうやったんです そういう若い人が 船場ではこいさんに恋したらあかん 恋されてもあかん…… いろんなことがきっちりと決められたそんな時代は つらい事もぎょうさんあったんと違いますかなぁ… ふり向きながら哀しげに 私をみつめるあなたの眼 二人のなみだが雨になり がきれいに見えてます かんにんしてね幸せを かんにんしてね あげられなくて 別れ見送るかりそめ橋は 二人の 二人の 二人の橋でした あなたはどこへ行きますか 私は船場に残ります 二人の故郷にしたかった 夢を流すのこの川に かんにんしてね幸せを かんにんしてね あげられなくて 雨がふるふるかりそめ橋は 二人の 二人の 二人の橋でした かんにんしてね幸せを かんにんしてね あげられなくて 別れ見送るかりそめ橋は 二人の 二人の 二人の橋でした | |
面影橋大月みやこ | 大月みやこ | 杉紀彦 | 弦哲也 | あなたは私を 抱くようにして 私はあなたの 匂いに酔って 汗ばむ二人は 春の橋 恋はいく度も して来たけれど 破れほつれた思い出を 洗い流して水が行く 陽炎(かげろう)ゆらゆら 面影橋 あなたの右手が 私の肩に 私の左手 あなたの腰に ぬくもり伝えて もつれます 何も言わない あなただけれど どこか明日(あした)をみるような 水の都の二人づれ 昔が消えます 面影橋 初心(うぶ)な恋など したかのように いずれ苦労をするように 行きつ戻りつ 春の夢 ここから始まる 面影橋 月日が流れて行くように 女の想いも 愛も哀しみも みんなどっかへ 流れていってしまいます…… せやけど 橋は女たちの思い出 そこから又 旅立って行く事を ……忘れんといてほしいんです 誰かて 一生けんめい生きて行かな あきませんもんねぇ | |
春の岬森昌子 | 森昌子 | 杉紀彦 | 市川昭介 | 風邪をひいてる 私をだいて ぼくにうつせと 唇よせる あ… 夕焼けの岬には かもめと私とあなただけ 別れるんじゃないわ 夢があるから あなたはあなたは 街へ行く 若さがわるい 若さがわるい 波に青春 くだけそう 早く二人で 暮せる様に 何かつかんで 帰って来るヨ あ… そう言って泪ぐむ あなたを誰より愛してる 別れるんじゃないわ 望みだきしめ 二人は二人は はなれるの 泪がわるい 泪がわるい 春のくちべに 泣きぬれる 別れるんじゃないわ あなた帰る日 今から今から 祈ります 岬がわるい 岬がわるい あなた迎えに 船が来る | |
我が人生はなみだ川二葉百合子 | 二葉百合子 | 杉紀彦 | 吉田矢健治 | (セリフ) 「生きるすべてを、語りつづけ、 うたいつづける事に、ささげて来た私。 その思い出を拾いあつめてみるならば、 人生をぬって流れる、なみだの川になる ようでございます。」 照る日曇る日 吹雪の日 芸がいのちと 仕込まれて 泪うかべる ひまもなく おさな芸人 流れ旅 幾年月(いくとしつき)を幾年月を あゝ……流れ旅 むしろがこいの かけ小屋が 娘浪曲 晴れ舞台 たった一つの 衣裳着て 十九 二十(はたち)を 汗まみれ 恋すら忘れ恋すら忘れ あゝ……汗まみれ (セリフ) 「ひもじさと貧しさを道づれに、ひ たすら修業の歳月をすごした私には、いつ の間にか、ふれあうお方一人一人の、つらいく るしい人生が分かって参りました。人の泪 は私の泪……、共に泣き共に応(こた)えて筒井 筒、私に命ある限り、歌い続けて参ります。」 生きるつらさを わけあえば 他人(ひと)の泪も わが泪 つきぬこの世の 哀しみを 拾いあつめる なみだ川 我が人生は我が人生は あゝ……なみだ川 | |
昔があるから前川清 | 前川清 | 杉紀彦 | 曽根幸明 | ふりかえる径に 風が吹く 冷たすぎる 風が吹く 苦労話は したくないけど つらい憶いで 消えはしない 恨みごとを云いだせば 切りがない 哀しい私の 青春でした けれど今 憶いでのぬくもりが やさしく 私をつつんでくれる 寒い風よ ありがとう つらい昔よ ありがとう 昔があるから私は 私は生きて行ける ひとりぽっちの 歳月を すさみ乍ら 生きて来た そんな私に 春がめぐる だから深酒 やめにするわ これからは あなただけ抱きしめて 不幸な私にさよならします けれど今もう一度ふりむくと 涙の昔がわらっています 寒い風よ ありがとう つらい昔よ ありがとう 昔があるから私は あなたと生きて行ける 昔があるから私は あなたと生きて行ける | |
哀愁列島小林旭 | 小林旭 | 杉紀彦 | 遠藤実 | 渡り鳥とんで来て 花も咲き 雨がふる めぐる季節に 二人は背をむける 肩をよせあい 生きて行く道は いつだって いつだって風の中… 春と言うのに雪が舞う 哀愁列島 さすらいのつれづれに 恋をして 夢をみた そんな季節も 昔はあったろう これが運命と 落ちて行く先は いつだって いつだって雪の中… 海はみえても星はない 哀愁列島 渡り鳥やがて去り 花も枯れ 冬が来る 寒い季節に 二人はうずもれる 抱いたぬくもり 凍りつく夜は いつだって いつだって夢の中… 遠いあの世で結ばれる 哀愁列島 | |
氷雪海峡小林旭 | 小林旭 | 杉紀彦 | 徳久広司 | サハリンの 女の血が混る おまえの素肌は あたたかかった 吹雪舞いこむ 岬の宿の 寝物語は 忘れないぜ 北の岬で 生きて行くには 抱いて抱かれて 眠るだけ あゝ白い暗やみ 氷雪海峡 窓から見えてた オホーツク おまえの昔に そっくりだった 胸のひびわれ 岬の春に 花が咲くのは いつのことか 北の岬で 生きて行くには 甘い恋など 邪魔なだけ あゝ恋を葬う 氷雪海峡 生きてる事すら 切なくて さすらう旅路で おまえに逢った 海鳴りきこえりゃ 抱きあうだけだよ 言ったおまえを 忘れないぜ 北の岬を 思い出すたび おれも死ぬ時ゃ きっと行く あゝおれとおまえの 氷雪海峡 |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
夕映え小林旭 | 小林旭 | 杉紀彦 | 服部克久 | だれもいない 浜辺の砂に こわれた舟と 夕映えがある 今さら恋を あさるのも いくらかおっくうな 気もするし…… 渡り鳥も さすらいやめて 昔のおんなの 夢でもみるさ ろくでなしの 漁師がひとり こわれた舟に 安酒かける 今さら飲んで ぐちるより ひとりで風にのり 出かけなよ…… 渡り鳥にきいたらわかる あばずれの女の 待ってる町が おちる夕陽 浜辺の砂は この世のことを 眺めてきたよ 今さら浮いた 沈んだと さわいで若い日が くるじゃなし…… 渡り鳥の淋しい夢を まっかに染めてる 夕映えみなよ | |
男は明日へ小林旭 | 小林旭 | 杉紀彦 | 服部克久 | 落ちてゆく 夕陽のように だまりこくった 時もあったさ 冬の雨に心もぬれて 酔いどれた 夜もあったよ あゝ あの時 あゝあの時 友達が背を向けた夜も 歌だけが 歌だけだ 歌だけがついてきた ふり返る月日の中に いつも夢見たことがあったさ 遠すぎる思い出だけど 幸せなころもあったさ あゝあの時 あゝあの時 空っぽの青春の中に 歌だけが 歌だけが 歌だけがついてきた さみしくて子供のように はしゃぎまわった時もあったよ むなしくて 人生をうらみ 旅に出た夜もあったさ あ…… さすらいのつれづれにいつも 歌だけが 歌だけが 歌だけが ついてきた ラララ……… ラララ……… 男の涙 ひきずる夜明け いのちのように歌うのさ 男が風にさからう夜明け 心のすべて うたうのさ ラララ……… ラララ……… ラララ……… ラララ……… いのちのように歌うのさ ラララ 心のすべてうたうのさ ラララ……… ラララ……… ラララ……… 歌はみちづれ みちづれ | |
夜霧の愛石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 小谷充 | 小谷充 | 抱きしめていたら そっと涙をふいたね 命けずるほどの愛を育てた 夜霧の神戸が 悪いのさ 他人に隠れてしのび逢い 抱きしめていよう 港の夜の 時間を止めて 話さなくていい そっとこのまま歩こう やせてしまうほどのつらい恋でも 夜霧の神戸が 包むのさ 異人館のレンガ道 抱きしめていよう 言葉を消して 霧笛がひびく 夜霧の神戸が 濡らすのさ 明日をなくした二人なら 抱きしめていよう 港の闇に 愛を埋ずめて |
港は雨に濡れて石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 浜圭介 | 小六禮次郎 | 長崎… 出船おいかける小雨 おんな心は 置きざりにされる 長崎… 私の朝には小雨 白いヴェールが 淋しさを隠す 愛の鐘をならす ときは今は消えて オランダ坂 花も枯れゆく 港を見おろす 教会の庭 傘もささずに 泣きぬれる 私 長崎… 人がよみがえる街に おんな心は 生きたまま死ぬの 長崎… いのちかけた恋だから 悔やむことなど 何もないけれど 愛の鐘をならす ときは今は消えて マドンナには なれないおんな 港を小雨が 濡らす夜明けに 思い出という 船にのる 私 港を小雨が 濡らす夜明けに 思い出という 船にのる 私 |
おやじの舟唄石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 弦哲也 | 竜崎孝路 | 酒に海鳴り 染みる八戸で 聞いた舟唄 今も忘れないぜ 伜にゆずった 海のあけくれを 恋しがっては 酔いどれた 達者でいるかい おやじさん 海がしければ 町へくり出して 女泣かせた 古い自慢ばなし 伜にかたって 浜で網を干す 年令(とし)に似合わぬ ふとい指 生きてりゃ会いたい おやじさん 時は流れて 変わる八戸に 季節忍んで鳴くな 海猫よ 伜も忘れた 遠い舟唄は… 俺の心に生きている たずねて行こうか おやじさん |
港町ふたりづれ石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 三木たかし | 竜崎孝路 | おまえのいとしさを 連れて旅に出たが 二人で暮す場所なら 港がいゝさ 波止場の夕陽は 胸にしみるだろう 傷あとをあたためる おれのふるさと 涙をこぼすなら うれしい時がいゝ やつれた肩を抱きしめ おれも泣こうか 波止場は今日から おまえのふるさと ちぎれ雲 かもめどり みんなあげよう 重ねた悲しみは 銅羅がはこんで行く 昨日をなげく くちびる おれがふさごう 波止場のぬくもり 今にわかるだろう 船が行く 船が来る 愛が息ずく |
帰郷石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 野崎真一 | 竜崎孝路 | 歳月の流れを 知らないふりで 岬めぐりの 黒潮が行く 愛しき女よ どこにいる おまえはすでに 散ったのか おれを愛した 白い花 瀬戸で別れて もう五年 若さ一途に 故郷を捨てた 男ごころを 責めて呉れ 愛しき女に 逢えるなら 破れた夢も つくろえる おれの帰郷が 遅すぎて 瀬戸の夜空に 消えたのか 歳月のうつろい 知るのはつらい 逢えぬ想いが なおつらい 愛しき女の 唇よ 思い出だけが 波になる おれを抱くよな 優しさで 瀬戸の小島を 洗うのか |
おまえの夢中条きよし | 中条きよし | 杉紀彦 | 三木たかし | 小杉仁三 | おんなの夢を こわす男に 出会ってばかり 来たんだろう 冷たい手だね 細い指先 おれでよければ 抱いて眠ろう 何にもやれない やれないけれど すきな様に 夢でも見なよ…… だからもう 涙なんか捨てゝ そっと眠れよ 夢はおまえのものさ おまえのものさ 淋しい夢が めぐる枯野に いつかは花も 開くだろう ひきずる宿命(さだめ) うすい幸せ 遠い昔の ことにするのさ 何にもやれない やれないけれど 子守唄を うたってやろう…… だからもう 涙なんか捨てゝ そっと眠れよ 夢はおまえのものさ おまえのものさ 何にもやれない やれないけれど すきな様に 夢でもみなよ だからもう 涙なんか捨てゝ そっと眠れよ 夢はおまえのものさ おまえのものさ |
おんなは灯り中条きよし | 中条きよし | 杉紀彦 | 三木たかし | 三木たかし | くちびる ため息 おんなの匂い 指先 手さぐり おまえの温(ぬく)み 夢でみたみた おまえの胸に 旅の淋しさ 埋ずめに行こう おれが船なら おまえは港 いのち いのち いのち みたいな 灯りがみえる えりあし ほつれ毛 おんなの背中 別れの 思い出 おんなの涙 流れ流れて 生きては来たが 旅の寒さが 骨身にしみる おれの昔を 許してほしい そこに そこに そこに いてくれ 灯りのように 涙はりつく おまえの貌(かお)に 浮かぶ苦労を ぬぐいに行こう おれが風なら おまえは故郷(こきょう) 消すな 消すな 消すな あしたの 灯りをひとつ |
忘れ草中条きよし | 中条きよし | 杉紀彦 | 三木たかし | 三木たかし | 消えるはずがない 淋しさ 消せるはずがない 昨日 心にふりつもる雪 過去という名のボタン雪 この世にどうして咲こうとするのか 宿命(さだめ)知り乍(なが)ら…… おれもおまえも どうせ二人は 冬の忘れ草 みえるはずがない 行く末 ともるはずがない あかり 春でも凍りつく道 つらいこの世のけもの道 他人(ひと)にかくれて咲こうとするのか 宿命(さだめ)知り乍(なが)ら…… おれもおまえも どうせ二人は 冬の忘れ草 とけるはずがない からくり ひらくはずがない とびら 幸せあきらめる夜 せめて抱きあう寒い肌 どうして無理して咲こうとするのか 宿命(さだめ)知り乍(なが)ら…… おれもおまえも どうせ二人は 冬の忘れ草 |
アマン増位山太志郎・長沢薫 | 増位山太志郎・長沢薫 | 杉紀彦 | 森田公一 | 伊藤雪彦 | もう二度と アマン 別れるのはいやよ そう言って僕を 抱きすくめる 窓の外 アマン 街はたそがれゆく 二人には時間がとまる ホテル ああ、今夜だけ二人のいのちは一つ ああ、明日から二人のいのちは二つ わかっているさ アマン わかっているは アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い この胸は アマン あなただけのものよ そう言って僕を みだしにくる 好きなのよ アマン コロン匂いそうな 二人しか知らない夢のホテル ああ、今夜だけ愛して揺れてる二人 ああ、明日から素知らぬふりする二人 わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い |
さいはて哀歌石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 平尾昌晃 | 高田弘 | 白く凍てつく 北の海辺を 人を葬う 黒い列が行く だまりこくって 悲しみさえも 風の彼方に 埋めてしまうのか ああ寒い寒い 人の世を 流れ流れて 辿りついたさいはて… おれも捨てようか 恋のなきがら つらら浮かべて 酒を飲んでも 昔の夢が 帰る訳じゃない せめて思い出 抱きしめながら 風をまくらに 眠ってしまおうか ああ寒い寒い 人の世を 流れ流れて 辿りついたさいはて… 春は遠すぎる 海の流氷 生きて来たことは くやまないけど 女を愛した 古い傷がある 群をはずれた かもめが一羽 風にまかれて 海辺に消えて行く ああ寒い寒い 人の世を 流れ流れて 辿りついたさいはて… おれも消えようか あすの吹雪に |
夢織りびと石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 丹羽応樹 | 小六禮次郎 | 春よ たとえば おまえは 初恋の 限りない 優しさ 小雨のあとの 暖かいあしたに 夢織りびとが 夢織りびとが 訪れそうな… 夏よ たとえば おまえは 束の間の 熱愛のまぶしさ もえ行く海に 今日だけの命を 夢織りびとが 夢織りびとが あずけるような… 秋よ たとえば おまえは 恋なくす たそがれのつれづれ 枯葉の泪 背に受けて旅行く 夢織りびとも 夢織りびとも 時には独り… 冬よ たとえば おまえは 人の世の なけなしのぬくもり よせあう肩の 白い雪払って 夢織りびとが 夢織りびとが 春呼びそうな… |
港町のうたが聴こえる石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 三木たかし | あかのたちお | 言葉にならない 淋しさ抱きすくめ 心はいつでも 港へ還る 愛した人々 別れた人々 思い出すそのたびに 見つける安らぎ 寒い吹雪のなか 俺におとずれて来る 遠い 海の夜明け いつか港町のうたが 聴こえる 過ぎ去る月日が 残した淋しさは 真冬のかもめに 似ているだろう 愛した人々 別れた人々 誰もみな哀しみを かかえているだろう 海が凍る夜も 人は生きて行くのさ やがてのぼる朝日 そして港町のうたが 聴こえる 海をおもうことは 心てらすともしび おれの夢のように 今日も港町のうたが 聴こえる |
愛の絆石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 八角朋子 | 高田弘 | 暗い過去を ひきずりながら 生きて来たが これで終りと 思いつめた 夜明けの裏通り おまえを見つけたよ 身体の中を ああ 何かが走り 言葉をなくし 抱きあう… 愛なんて呼べない 愛愛以上の つよい絆 感じ 燃える二人 人のさだめ それは不思議さ こんな場所で こんな具合に 深い傷を背おった者同志 出逢いが訪れる 初めて逢って ああ 名前も知らぬ それでもすべて 分って… 昔から知ってた そんなそんな気がして 曇り空の夜明け あるく二人 孤独だらけの ああ 過去をすてたら 生れたままの 姿で… 死ぬことを怖れず 生きて生きて行くのも わるい事じゃないと 思う二人 |
パパとあるこう石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 丹羽応樹 | 小六禮次郎 | 空行く雲が お前にみえた 五月の町は バラの香りさ そうさ お前が生まれたあの日 どうってこともない この町が 地球で一番すばらしくなった… 泣き虫の お前の泪を吸った この町は おれたちの町 さァ パパとあるこう RA RA RA… さァ パパとあるこう 手をつないで 愛そのものさ お前の笑顔 淋しい人に 分けて上げよう そうさ お前が笑ってこける どうってこともない 昼さがり 悲しみなんかに負ける気はしない… いつの日か お前も大人になって この町で 恋をしてくれ さァ パパとあるこう RA RA RA… さァ パパとあるこう 風さわやか 花をみて お前が きれいと言った この町で 幸せになれ さァ パパとあるこう RA RA RA… さァ パパとあるこう 夢みながら |
港町の少女石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 八角朋子 | 高田弘 | 船が出る朝の 口笛 耳にしみついた メロディー そうさ 少女よ 君のすきな はやりうたさ おいかけて 長い髪 潮風に なびかせて泣くなんて あゝ君らしくないぜ…… 手をふってくれ 少女よ 幼なくて優しい 港町の少女よ ひとときのひとときの恋を ありがとう 風が吹く朝の 桟橋 おとこ心さえ ふるえる そうさ 少女よ 君のための 銅羅の音さ あしたには 忘れろよ 夢をみた 月日だと 友達に あゝ思い出を語れ…… 手をふってくれ 少女よ 小麦色まぶしい 港町の少女よ あたらしいあたらしい 恋に 生きてくれ 手をふってくれ 少女よ 安らぎの思い出 港町の少女よ 風に散る風に散る泪 忘れない |
引き潮石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 三木たかし | 三木たかし | 男はいつでも何処かへ行く 多分 男の故郷は漂白だろう だからどんなに愛しあっていても その為に旅をやめることはしない どうか こんな夜明けを 別れだと思わないで欲しい…さよなら ありがとう あなた すてきな思い出 二人で暮らした日々は もう帰らないわ ありがとう あなた あなたのぬくもり 忘れず生きて行きます 淋しい時でも 白い船にのり 夜明けの旅に出る 鳥のように気ままな 海に生きる人よ ありがとう あなた 潮がひくように 優しく消えて行くのね あなたの船影 青い砂浜の 名もない花びらが 風のようにはかない 恋をした明け暮れ ありがとう あなた 潮がひくように 優しく消えて行くのね あなたの船影 泪あふれて名前叫ぶ 海辺にまた陽がのぼる |
マツケンサンバ I松平健 | 松平健 | 杉紀彦 | 京建輔 | サンバ ルナロッサ サンバ サンバ コモエスタ サンバ サンバ セニョリータ サンバ サンバ デラノチェ サンバ サンバ あつく あつく燃える恋は 今日も あしたもつづく ア~ア! 胸を こがす 炎 赤い 赤い月がのぼる サンバ ルナロッサ(マツケン サンバ) サンバ コモエスタ(マツケン サンバ) サンバ セニョリータ サンバ サンバ マツケン ビバ(サンバ!) サンバ ルナロッサ サンバ サンバ コモエスタ サンバ サンバ セニョリータ サンバ サンバ デラノチェ サンバ サンバ みんな みんなおいで踊ろう 夜も 昼間もつづく ア~ア! ひとみ うるむ 炎 赤い 赤い月の下で サンバ ルナロッサ(マツケン サンバ) サンバ コモエスタ(マツケン サンバ) サンバ セニョリータ サンバ サンバ マツケン ビバ(サンバ!) サンバ マツケン ビバ サンバ! サンバ! | |
マツケンマンボ松平健 | 松平健 | 杉紀彦 | 曽根幸明 | 桑田衛 | どこへ帰るのあの女は うしろ姿が 懐かしい 抱いてやりたい 黄昏は 男心を 揺らすのさ ア・マンボ ア・マンボ マンボ! 花を咲かそう もう一度 夢をみようよ もう一度 花の 花の 花の松健マンボ 恋につかれた あの女は 雨の夜には すすり泣く 泪ぬぐって あげようか 粋な道行き 雨上がり ア・マンボ ア・マンボ マンボ! 花は散っても また開く 夢は散っても また開く 花の 花の 花の松健マンボ 愛をほしがる あの女は 甘く優しい 眼をしてる どうせ一度の 人生と 燃えてみたいと 生きている ア・マンボ ア・マンボ マンボ! 花を咲かそう もう一度 夢をみようよ もう一度 花の 花の 花の松健マンボ |
風のみち島倉千代子 | 島倉千代子 | 杉紀彦 | 浜圭介 | 川村栄二 | 落ち葉のいたみ 知りすぎたけど 風に吹かれて 帰りたい いろんな事が ありすぎたから 風と一緒に 帰りたい 愛して泣いた あの秋へ きれいな別れ 確かめに… あゝ人の世は 風のみち 行きつく先は 遠くても 心のつらら 重すぎるけど 風に吹かれて 帰りたい 冬から春へ 花をたずねて 風と一緒に 帰りたい 眠れず泣いた あの頃へ こんどは夢を みるために… あゝ人の世は 風のみち 行きつく先は 遠くても 愛して泣いた あの秋へ きれいな別れ 確かめに… あゝ人の世は 風のみち 行きつく先は 遠くても |
夢あわせ白根一男 | 白根一男 | 杉紀彦 | 白根一男 | 亜乃庸 | おんなの夢が おとこなら おとこの夢は 明日へ行く 俺でよければ 一緒においで 二人歩いた 迷い道 これでいいのか これでいいのか 俺とおまえの 夢あわせ 夢あわせ 流れる月日 とめられず 青春はるか 風ばかり 時によろけて 傷つきながら 共に歩いた いばら道 つらい時でも つらい時でも 俺とおまえの 夢あわせ 夢あわせ 二つの夢を 合わせたら 重ねる想い 明日へ行く 数えきれない 苦労の数が 二人おんなじ ひとつ道 生きて行こうぜ 生きて行こうぜ 俺とおまえの 夢あわせ 夢あわせ |
たとえばヨコハマ石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 小谷充 | 小谷充 | アドリブの冴えた ジャズメンがいれば 酒が美味い たとえばヨコハマ 別れたおんなが いかしたおとこと 眼のまえで 踊っていても 揺れるハーバーライト 少し切なくて 少し幸せな夜さ 古いホテルには 懐かしいピアノ とても似合う たとえばヨコハマ 港に流れる 霧笛はサックス サテン着た おんなが笑う 揺れるハーバーライト おもいでの街で おもいでを作る二人 ホンキートンクが センチメンタルに ひびいてる 酒場もいいさ 揺れるハーバーライト 優しい気分で 昔に還ろう二人 |
湯治場清水まり子 | 清水まり子 | 杉紀彦 | 榊薫人 | 池多孝春 | 許してかあさん 親不孝 娘の十年 二十年 どうにか明日が 見えたから 母子(おやこ)ふたりの 湯治場へ ご恩返しは ご恩返しは これから 夢が待つ 背中を流せば やつれたね 私の心も 傷のあと 夜空のとうさん 見てるやら 母子(おやこ)ふたりが 湯治場で 涙かくして 涙かくして 湯けむり 露天風呂 生きようかあさん 負けないで 倖せ手さぐり 夢さがし 一緒に暮らして 支えあう 心固める 湯治場の 寝ものがたりは 寝ものがたりは つきない 夜の風 |
アマンII菅原洋一&園まり | 菅原洋一&園まり | 杉紀彦 | 森田公一 | (女)あれからの事は 話させないでね (女)あれからのあなた 語らないでね (男)分っているさ (男)それが二人だけのルール (女)みつめあえば 分る (男)抱きあえば もっと分る (男女)月日を越えて あのころに還る (女)あ… アマン (男)あ… アマン (男)そのひとことで (男女)夜は二人のもの (女)この街はいつも よそよそしいわね (女)思い出のホテル まぶしすぎるわ (男)分っているさ (男)だけど二人だけは同じ (女)夢のように 逢えて (男)くちづけが 時を刻む (男女)優しい愛を 激しさに変えて (女)あ… アマン (男)あ… アマン (男)そのひとことで (男女)夜は二人のもの (女)あの夜のように 窓の外は雨 (女)あの夜と同じ 私のコロンね (男)分っているさ (男)それが二人だけの香り (女)にじむ愛が 溶けて (男)心まで ひとつになる (男女)灯りを消して あしたを消して (女)あ… アマン (男)あ… アマン (男)そのひとことで (男女)夜は二人のもの | |
夕焼けわらべ嶋三喜夫 | 嶋三喜夫 | 杉紀彦 | 水森英夫 | (オーイ) 夕焼けが 聴こえるかい 母さんの 呼んでる声も 聴こえるかい 縁側 柿の木 しおからトンボ みんな みんな 何処行ったやら 瞼を重ねりゃ 夕焼けわらべ 夕焼けが 聴こえるかい あしたから 北風吹くと 聴こえるかい 何人いただろ いろりのまわり みんな みんな 昨日のようだ いくつになろうが 夕焼けわらべ 夕焼けが 聴こえるかい 父さんは もう居ないけど 聴こえるかい こどもは誰でも かわいいけれど みんな みんな 親をはなれる それでも絆は 夕焼けわらべ | |
寒ひばりキム・ランヒ | キム・ランヒ | 杉紀彦 | 浜圭介 | 竜崎孝路 | 冬のひばりは 何処にいる 心配しないで ここにいる あんたの心の 片隅に ひっそり隠れて 生きてます 死ぬも 生きるも ふたり次第と 言ってたあんたが 忘られず… 冬のひばりは 春を待つ あんたと一緒に 春を待つ 草むら翔びたつ 夢をみて 彼方の青空 想いつつ だから あんたも つらい時代に 弱気を忘れて 生きのびて… 冬のひばりは 寒ひばり 恋さえしてれば 大丈夫 あんたの優しさ 案じつつ ひっそり隠れて 生きてます 下手な世渡り だから愛しく 一生ついてて あげるから… |
ブルースを囁いてアロハ☆スターズ | アロハ☆スターズ | 杉紀彦 | 弦哲也 | 宮本光雄 | 寂しそうだね 少し 抱きしめて 踊ろうか 仄かな 香りが ぼくの好みだよ 昔ばなしなんて 語らなくていいさ 思い出は 思い出は 今からはじまりさ ブルースを ブルースを ささやいて… 私ひとりの あなた 今だけを 燃えさせて ときめく この胸 夜が短いわ こんな女だけど 頬と頬をよせて ひとときの ひとときの 夢でもいいじゃない ブルースを ブルースを ささやいて… 涙ぐんでる なんて 謎めいて すてきだよ 何故だか 知らない 身体さんざめく 求めあえば すべて 愛は闇にゆれて 神様よ 神様よ 微笑みをいつまでも ブルースを ブルースを ささやいて… |
里がえり嶋三喜夫 | 嶋三喜夫 | 杉紀彦 | 水森英夫 | 駅の日暮れに 雨降りしきる 母は迎えに ひとりで来たか 傘をかしげて 二言三言 うしろ姿が哀しくて 胸がいたむよ 里がえり おれがこのまま 一緒に住めば 母の笑顔も 見られるだろに 今夜あしたの 二人の二日 あつい味噌汁手料理も おれにゃ涙の 里がえり 今度いつ来る いつまた会える 母が見送る 小さくかすむ 山の木枯し もうすぐ冬か 置いて行くのは親不孝 つらい別れの 里がえり | |
元気でいてね柳澤純子 | 柳澤純子 | 杉紀彦 | 浜圭介 | 川口真 | やっと会えたわ 元気でよかった つらい季節を のりこえて 少し重ねた 歳月が 思えば何だか なつかしい 会ったら別れる 人生だけど 元気で元気で 元気でいてね こんど会える日 待ってるからね つもる話は 次から次へ しゃべり足りない 夜が更ける 今度いい人 出来たなら 必ず教えて 頂戴ね 女はいつでも女でいたい 元気で元気で 元気でいてね 花になりましょ お互いいつか 会ったら別れる 人生だけど 元気で元気で 元気でいてね こんど会える日 待ってるからね こんど会える日 待ってるからね |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
灯り北原ミレイ | 北原ミレイ | 杉紀彦 | 四方章人 | 川口真 | 人恋しさに 秋が哭く 風吹く都会の 光の陰で 私の人生 行きくれる ああ 故郷に母ひとり 帰れりゃ私も 灯りになれる 帰れぬ私も 灯りがほしい もの哀しさは 冬日暮れ 生きるの死ぬのと さわいだ末に 都会に住みつく しがみつく ああ 故郷に母ひとり 一緒に暮せば 灯りも見える 暮せぬ理由は 時代の故か 夢みせるよに 春の雨 思い出捨てれば 身軽になれる 都会の幸せ 拾えたか ああ 故郷に母ひとり 明日は帰ろう 母子の灯り 枕を並べて 眠れるように 枕を並べて 眠れるように |
なみだの棧橋松原のぶえ | 松原のぶえ | 杉紀彦 | 市川昭介 | 斎藤恒夫 | どこへ行くとも 言わないで 夜明け あの人 船の上 雨のデッキに 眼をこらしても 溢れる泪で 何にも見えない わけをきかせて くださいと 叫ぶこの声 ドラが消す 行かないで 行かないで 行かないで 寒さ間近の 波しぶき 夜明け桟橋 雨しぶき こんな時間に 出て行く船に あの人希望を かけたのだろうか だけど私は どうするの 何もおしえず 行くなんて 行かないで 行かないで 行かないで ぼくの故郷は 君の胸 いつもあの人 言っていた いつか夜明けに 帰って来ると ひと言きければ こんなに泣かない 私いつまで 待ちますと 船につたえる 束の間を 行かないで 行かないで 行かないで |
泣かんとこ小野由紀子 | 小野由紀子 | 杉紀彦 | 岸本健介 | 生まれる時に 大声あげて 泣いて出て来た 人生やないの あんたも私も 人の子やのに 傷つけあって どないする あゝ泣きたいけれど 泣きたいけれど 今は泣かんとこ あゝ小雨やけれど 小雨やけれど 今は泣かんとこ これ以上みじめになったらあかん 涙はみせんとこ 恋した夜に 心ふるわせ 泣いて誓った ふたりやないの 人間ひとりも 信じられずに 生きてくなんて 哀しいね あゝ泣きたいけれど 泣きたいけれど 今は泣かんとこ あゝ私もわるい あんたもわるい だから泣かんとこ もう一度いいこと あるかも知れん 涙はとっておこ あゝ泣きたいけれど 泣きたいけれど 今は泣かんとこ あゝ淋しいけれど 淋しいけれど 今は泣かんとこ もう一度あんたを信じてみたい 涙はみせんとこ やっぱり泣かんとこ | |
淋しさの理由山田パンダ | 山田パンダ | 杉紀彦 | 山田つぐと | 瀬尾一三 | 風のようにおとずれる淋しさに 理由などはない ふざけあったそのあとで 哀しくもないのに淋しさが来る 別れの場面には 何度も出逢ったし 失望の気分は泪をつれて来たけれど 心とざすこともなく 僕はいつも耐えて来た けれどいつか もっと淋しく 一人旅を つづける僕が うーん 今は何故か僕にはみえる 風のようにおとずれる淋しさに 理由などはない 夢をのせて駆けてゆく歳月の あとから淋しさが来る 恋する季節なら再び来るだろうし 何かしら苦しむ季節も終わってはいない 心とざすこともなく 僕は明日も生きてゆきたい けれどいつか もっと淋しく 一人旅を つづける僕が うーん 今は何故か僕にはみえる |
なみだの棧橋田川寿美 | 田川寿美 | 杉紀彦 | 市川昭介 | どこへ行くとも 言わないで 夜明け あの人 船の上 雨のデッキに 眼をこらしても 溢れる泪で 何んにも見えない わけをきかせて くださいと 叫ぶこの声 ドラが消す 行かないで 行かないで 行かないで 寒さ間近の 波しぶき 夜明け 棧橋 雨しぶき こんな時間に 出て行く船に あの人希望(のぞみ)を かけたのだろうか だけど私は どうするの 何もおしえず 行くなんて 行かないで 行かないで 行かないで ぼくの故郷は 君の胸 いつもあの人 言っていた いつか夜明けに 帰って来ると ひと言きければ こんなに泣かない 私いつまで 待ちますと 船につたえる 束の間を 行かないで 行かないで 行かないで | |
ふるさとのあいつ西方裕之 | 西方裕之 | 杉紀彦 | 弦哲也 | 南郷達也 | 流れる雲が はこんで来たよ 女房をもらうと あいつの便り みんな故郷 出て行く春に おいらは残ると 見送っていた やけにやけにあいつの 笑顔が浮かぶよ あいつはとても 優しい奴さ 仲間の喧嘩も とめ役だった 畑相手に 苦労をしても 嫁さん大事に 守ってやれよ やけにやけにあいつが でかく見えるよ 夕焼け雲は きれいだろうか 故郷みなさん 元気だろうか きっと行くとも あいつの門出 唄ってやろうか 長持唄を やけにやけに今夜は 涙にじむよ |
夢うた北原ミレイ | 北原ミレイ | 杉紀彦 | 三木たかし | 若草恵 | どこかに淋しい人がいる 思い出ばかりが見えていて あしたが見えない人がいる 私もたいして違わない それでもどうにか 生きて来た 愛した男が いたからね 笑って 眠って 夢をみて 夢をみて… どこかに哀しい人がいる 上手くは行かない人生を 恨んでばかりの人がいる 私もあの頃同じ路 暗さにおびえて 生きていた わずかなぬくもり あてにして 泪で 眠って 夢をみて 夢をみて… 春夏秋冬 耐えながら ほのかな幸せ 探すのよ 笑って 眠って 夢をみて 夢をみて… 夢をみて… |
男の純情詩集白根一男 | 白根一男 | 杉紀彦 | 白根一男 | 宮崎慎二 | 見果てぬ夢の 灯りのように おまえ待たせた 雨上り 初恋みたいに うつむいて 純な気持で 肩抱いた せめて 男の純情詩集 出逢うのが遅すぎたなんてもう決して言わせないよ…… あるいて来た別々の道が今、ひと筋にみえて来たもの。 茨の道と 言いたかないが 人の月日は 古い傷 おまえのぬくもり 抱きしめて つらい昔を 遠くする これが 男の純情詩集 何も言わず たゞだまって熱い想いに耐えるだけだったら…… おれもおまえもこのまゝ死んで行くしかなかった。 いゝさ……もう後へは戻れない。 おまえの心がおれのねぐらおれの心におまえが住めば どこへ流れようと生きて行けるさ。 わけ知り顔で 生きてはいても 何も見えない 人の道 一途に生きたい この恋に 少しあしたが 見えりゃいい 酒よ 男の純情詩集 |
北のかもめ牧村三枝子 | 牧村三枝子 | 杉紀彦 | 徳久広司 | 竹村次郎 | 海は荒れてもョ… かもめは飛べるよ 私ゃとべない身の上だから 涙ながして海をみる あゝ…いつになったら 春が来る 寒い北風 便りをはこべ 北のかもめよ 便りをはこべ にしん来たからョ… 男がさわぐよ どこに建つやら 金ぴか御殿 女泣かせの 馬鹿さわぎ あゝ…いつになったら 眠られる 沖の漁火 涙をはこべ 北のかもめよ 涙をはこべ 生きているけどョ… あたいは死んだよ 死んで稼いだ 銭コを抱いて お父 お母は生きとくれ あゝ…いつになったら 夜があける 津軽海峡 心をはこべ 北のかもめよ 心をはこべ |
さすらいの列島(台詞入り)小野由紀子 | 小野由紀子 | 杉紀彦 | 三木たかし | 斉藤恒夫 | あなたにいのちを 預けて死ねるなら 悔いはしません 私のあした 二人きりでおちて行く 暗がり人生… 背中を突き刺すうしろ指 耐えるだけ耐えるだけ さすらい列島どこまでも 世間が許さぬ 恋ゆえなおさらに 結ぶ心に 想いが通う 春が幾度(いくど)めぐろうと 真冬の人生… いのちが愛したぬくもりを 消さないで消さないで さすらい列島どこまでも お願いします… 私が泣いたらぶって下さい 私が笑ったら抱いて下さい ……恋に生きれば棲み家をなくす それが二人の世界ですものね 咲いても咲かない さだめの恋だけど 散りはしません 散らせはしない 町も家も遠ざかる 吹雪の人生 つぶてのいたみを二人して 分けあって分けあって さすらい列島どこまでも |
春から夏へと山川豊 | 山川豊 | 杉紀彦 | やまかわ豊 | 名もない 二人が 互いに 呼びあい 広いこの世で 結ばれた 春から夏へと より添えあえれば 昔の傷さえ 愛にかわるだろう ふりむく昔は 泪が消したよ 出会うまえには 歴史はなかった 夏から秋へと あしたの二人を みつめて暮そう 小さな愛の部屋 夜空の星さえ 優しく輝く いつか二人も 花と輝く 冬から春へと 心と心が 倖せ探して 夢をかたるのさ 夢をかたるのさ | |
愛の夜ばなし神野美伽&マヒナスターズ | 神野美伽&マヒナスターズ | 杉紀彦 | 弦哲也 | (女)忘れていたわ 久々よ (女)気持ちが溶ける あなたには (男)だれかに似てる 雰囲気が (男)思い出させる うずかせる (男女)こんな夜 こんな二人 (男女)どこにでもある 夜ばなしだけど (女)つづけましょうよ 終わりまで (男女)昨日が昔に なるように… (男)おとな気ないと 分かっても (男)離れたくない 外は雨 (女)心の傷は 見せないで (女)私気遣う にくい人 (男女)こんな夜 こんな二人 (男女)時がすぎれば 他人の二人 (女)それでもいいわ このままで (男女)心をあずけて ゆれて行く… (女)いつもの私 脱いでいい (女)乱れてみたい あなたには (男)ひとみの奥が ぬれている (男)髪の匂いが 泣かせるね (男女)こんな夜 こんな二人 (男女)メランコリーな 夜ばなしだけど (男)どこかに愛が 隠れてる (男女)抱いたら人生 変わるだろう | |
夫婦旅がらす柳澤純子 | 柳澤純子 | 杉紀彦 | 弦哲也 | おまえに逢わなきゃ この人生も 砂を噛むよな 味気なさ そう言う あんたに 私が惚れて 一人倒れりゃ一人が背おう 日暮れ雨降り泣くのも二人 幸せになってやる 夫婦旅がらす すみ家を探して 東へ西へ 二人なりゃこそ 回り道 この町捨てれば 田舎があるわ それでだめなら出直すまでよ 心細さに抱きあう夜も 幸せになってやる 夫婦旅がらす 若さにまかせた 昔は昔 時が流れりゃ 思い出よ 花咲く季節に 気ままに飛べば 苦労忘れる二人の旅路 これも人生こころを重ね 幸せになってやる 夫婦旅がらす | |
アマン菅原洋一・シルビア | 菅原洋一・シルビア | 杉紀彦 | 森田公一 | もう二度とアマン 別れるのはいやよ そう言って僕を 抱きすくめる 窓の外アマン 街はたそがれゆく 二人には時間がとまるホテル ああ 今夜だけ二人のいのちは一つ ああ 明日から二人のいのちは二つ わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い この胸はアマン あなただけのものよ そう言って 僕をみだしにくる 好きなのよアマン コロンに酔いそうな 二人しか知らない 夢のホテル ああ 今夜だけ愛して揺れてる二人 ああ 明日から素知らぬふりする二人 わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い わかっているさ アマン わかっているわ アマン かき上げる長い髪の女は夜の匂い | |
ふるさと日和森昌子 | 森昌子 | 杉紀彦 | 森田公一 | あの人に逢いたくなって あの人のふるさとへ来たの ふるさとへ来たの 思い出ばなしはいい匂い 私を包んでくれるから なんとなくぬくもる ふるさと日和(びより) 遠い日の夢追いかけて 懐かしい裏山へのぼる 裏山へのぼる 遊んだ仲間はどこにいる 涙が心を駆けて行く 風ひとつ優しい ふるさと日和(びより) わらぶきの屋根さえ見えず 歳月にふるさともかわる ふるさともかわる けれども訛(なま)りがあたたかい あいさつ言葉もあたたかい あのひとによく似た ふるさと日和(びより) 安らぎに逢いたくなれば いつか又ふるさとへ来よう ふるさとへ来よう つかれた心にしみじみと 季節の眺(なが)めがしみるだろう その日までよろしく ふるさと日和(びより) | |
せせらぎの宿山川豊 | 山川豊 | 杉紀彦 | 徳久広司 | 暗い 暗い 眼をしてた お前 お前 ひとり旅 だめな だめな 人生を おれも おれも ひとり旅 一人と一人が出逢えば二人 夜霧に灯りも消えそうな せせらぎの宿 たゞ寒く 旅の 旅の つれづれに 抱いた 抱いた 迷い道 捨てた 捨てた 人生を 誰が 誰が 拾うのか 一人と一人が出逢えば二人 名のらず語らず肩よせる せせらぎの宿 たゞ哀し 一人と一人が出逢えば二人 飲んでも酔えずにみつめあう せせらぎの宿 夜(よ)はあけず | |
おやじのせりふ山川豊 | 山川豊 | 杉紀彦 | 弦哲也 | なぐる奴には なぐらせろ 泣きたかったら 泣くがいい 男の値うち決めるのは 他人(ひと)をいたぶる事じゃない おやじの台詞を分るには あのころ俺は 若すぎた 涙雨には 濡れりゃいゝ 淋しかったら 爪を噛め 男はいつも一人きり つらい気持にケリつける おやじの台詞を分るには あのころ俺は 若すぎた いじめ蹴られて 犬になり 尻尾(しっぽ)をふるなら 死ぬがいゝ 男がひとつでかくなる 傷のいたみがイイ薬(くすり) おやじの心を分るには あのころ俺は 若すぎた | |
海辺の画廊細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 浜圭介 | 北の海辺の小さな町は あなたが最後に生きた場所 愛の座折に耐えられるほど 強くはなかったあなたの海辺 懐かしさとは哀しいものさ 水にとかれて髪は藻になり 白いからだにまつわりついた 日暮れの海は絵にかける…… 流木をひろいあつめて 朽ち果てた船のキャビンに あなたのための画廊を作る 風と浪のうたをきき乍ら あなたをえがいた絵と一緒に ある日砂のまぼろしになりたい。 砂のまぼろしに…… 北の海辺をさすらい乍ら あなたをしのんで立ち止まる 寒いしぶきと灰色かもめ もう年おいた夕映えの雲 懐かしさとは哀しいものさ どんな嘆きも言葉にならず 長いまつ毛をとざしたままで 死んだあなたを絵にかこう…… あなたの終りえがいた絵だけ 拾いあつめた海辺の画廊 ほろびる愛は砂のまぼろし 風の向うに消えて行く…… | |
少年のころ細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 国吉良一 | ああ……雨がふっているなァ。 おまえは安らかに眠っている。 優しくあたたかいおまえの匂い 大丈夫さ…… おまえの眠りを妨げはしない。 夜明けが近いのに 雨ふりの窓は暗い はるかな昔から 雨ふりを生きて来た おふくろ……おれを抱いて ごめんねと泣き乍ら言って 死んで行った夜明けも 雨ふりの……少年のころ いつだって雨の中さ いつだって陽かげばかり しずくをたらし乍ら ものほしげに…… おそらくこのおれは 雨ふりの夜の生れ つめたい水滴を あびながら生きて来た おやじが……酔って帰り ドレス着た女とどこかへ 消えて行った九月も 雨ふりの……少年のころ あのころ……死んでいたら こんなにも不幸せばかり かさねずともよかった 雨ふりの……少年のころ 雨ふりの……少年のころ | |
少女への手紙細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 神山純 | もう逢うことも ないだろうけれど おまえの微笑み なくさないで欲しい あしたおれが いなくなっても おまえの哀しみは すぐに消える 枯葉の音をきき 友達に電話をして わるい夢をみたと 話すがいい…… 少女よ ありがとう こんな男を 愛してくれて 優しい心さえ あずけてくれた 少女よ ありがとう おまえのそばで 昔に帰り 時には涙さえ 流すことも出来た もう逢うことも ないだろうけれど おまえの思い出 なくさないでいるよ いつか寒い時がすぎたら おまえもほんとうの 恋をするさ そのときおれのこと 思い出す事もなく 遠い夢のかけら 捨てるがいい…… | |
行きずりの街さすらい通り細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 小笠原寛 | 淋しい旅のワードローブは ほつれたシャツの糸くず ポケットに両手を入れて にぎわいの日暮れの街へ 人が皆ゆたかに見える 人が皆まぶしく見える それなのに街は底冷えの海だ ポケットに両手を入れて おれはだれの肩も叩かない 今さら誰に追われていても かくれる気などもうない ポケットに両手を入れて 酔いどれの日暮れの街へ 過ぎた日を水割りにして 虚しさをカクテルにして 飲んだって街はさすらいの海だ ポケットに両手を入れて おれは何も抱きしめはしない 占いのばあさんとでも 酔いすぎた老人とでも 行きずりの街はおぼれたい海だ ポケットに両手を入れて おれは海に沈んで行こうか | |
めざめたら優しい歌を細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 神山純 | めざめたら 優しいうたを うたっておくれ…… 柔らかな おまえの胸に耳をあてて だまってきいていたいから このおれが ろくでなしでも うたっておくれ…… いい匂いの おまえの胸に口をあてて 子供のように 泣いてもいい 幸せは 短いなりに すてきなものさ…… 束の間の ぬくもる肌の優しさには すべてを忘れられるから めざめたら 優しいうたを うたっておくれ…… 何もきかず いつものように甘い声で あしたは居ない おれのために そうさ…… おれとおまえは行きずりにめぐり逢ったまでさ 虚しい草原の旅人とバラの様に | |
コーヒーハウスの日々細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 国吉良一 | 少し前のつかれた日々 ぼくはよくあの店で クリスティを読んだりしてた 何時間も…… だれとも話さないぼくだったが ほんとうはだれとでも話してた 今よりかはズッと……… あのむすめはどうしたろう 結ばれて子供抱いて コーヒーものまなくなって いるのかな…… 何か言いたそうにぼくをみてた あれは風の強い日それっきり 季節だけが過ぎた…… もしかしたら青春なんて あの程度かも知れない それでもいい帰れるならば 帰りたい…… もう少し陽気に話しをして もう少し鮮かな恋をして 涙ぐんでみたい…… | |
優雅な関係細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 小笠原寛 | いい奴に会わせると あなたが連れて来た あの人とあなたはよく似てる 淋しげな横顔で 何にも言わないで 優しい眼うるませるところなど あなたが旅立ったら あの人が来る私の部屋 それでいいのね 不確かな愛だけど それがのぞみならば この鍵をあの人にわたしてね あの人と私とは おそらく上手に行く この部屋は行きずりの愛の部屋 淋しさを知っている 旅の男ならば 私にはよく似合うはずだから あなたが旅立ったら あの人が来る私の部屋 それでいいのね もしかして気がかわり 旅はもうやめたと 言うのなら今のうち朝までに | |
れんが色の酒場細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 中川博之 | この世にバラいろの朝が来るとは とっても思えはしないのに どうして二人は生きているのだろう あきらめた人生には 優しい心だけが似合うだろう 何も言わずにぼくをみつめて ぼくもあなたをみつめているから 今夜も二人だけ朝が来るまで ルルルル れんが色の酒場 昔はぼくもおしゃべりだった 多分あなたも そうだったろう…… 人生をやりすごすたびに 人は静かになって行く だれにも若い日があると言うけど とっくにいのちは燃えつきて どうして二人は生きているのだろう そんなことはなし乍ら 今夜も酒をのんでしまう二人 何も言わずにぼくをみつめて ぼくもあなたをみつめているから 小雨の音がする夜のまぼろし ルルルル れんが色の酒場 | |
ともだち細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 中川博之 | 寒すぎる季節におわれた あてのない旅先で 突然にあいつに逢いたくなった 日暮れのともしびのように はかなくてあたたかい あいつに逢いたくなった 逢えるはずもない……あいつに いくつかの季節をくぐって 人はみなかわるのか 今いづこあいつに逢うこともない 迷った野良犬のように おれさえもさけ乍ら あいつは遠くへ行った わるいうわさだけ……残して | |
あした君の許へ細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 浜圭介 | いつでも君のところへ行けるはずだったのに、 ぼくにはまだ勇気がない でも、あしたには 多分…… あしたには 眼をとじる 君がみえる 君の吐息 感じる 眼をあける ひとりだけの 部屋も心もからっぽ ああ…… なけなしのあしたを語りあって 今は時代がわるいのさと なぐさめあってようやく眠れ それだけの愛だったけれど 眼をとじる 君がみえる 君がわらう 君が眠る 君が沈む 君がくるしむ そして……君が死んだ またあした 君に逢おう 君の優しさ 思い出 それだけが 今のぼくの とりとめもない生きざま ああ…… 生きてゆく証しは何もなくて 今は涙なくしたまま ひとりで今日も酒場におぼれ 心にもない歌をうたい 眼をとじる 君がみえる 君がわらう 君が眠る 君が沈む 君がくるしむ そして……君が死んだ 眼をとじる 君がみえる 君がわらう 君が眠る 君が沈む 君がくるしむ そして……君が死んだ | |
ほろびの詩細川俊之 | 細川俊之 | 杉紀彦 | 神山純 | ほろびのうたは たとえば こわれた自動ピアノ ひとりでに ころがって 遠い時代に 帰って行く だれを訪ねることもなく だれと別れることもなく とるにたらない人生の とるにたらない思い出を ほろびのうたは“さよなら” それしか言葉もなく ほろびのうたは“さよなら” それしか言葉もなく | |
礼文うすゆき草千葉紘子 | 千葉紘子 | 杉紀彦 | 小林亜星 | 高田弘 | ひとつの冬が 春まで続く 北の果てにも 花が咲く あなたと二人 言葉もなくて 海をみていた 丘の上 短くも きれいに燃えて……… 咲いたばかりの 愛の行方を おしえてよ 礼文うすゆき草 白い花 エーデルワイスに 似た花びらが 人を見送る 北の島 流木拾い 墓標をたてて さらば二人の 夏の夢 はかなくも 北風のなか……… 人は旅だち 愛は思い出 散るさだめ 礼文うすゆき草 やがて秋 時がすぎ めぐる季節に……… いつか別れを 懐しむでしょう 忘れないわ 礼文うすゆき草 その日まで 忘れないわ 礼文うすゆき草 その日まで |
もういちど恋に前川清 | 前川清 | 杉紀彦 | 鈴木邦彦 | まぶしげな顔でふり向いたわ それがあなたとの出逢い にぎわうホテルの黄昏どき 昔の映画の始まりのよう 恋が安らぎをこわして 少し人生を変えるなら 二人の眠りを今 二人でさますの だから 愛の哀しさを知りすぎたように そんなまなざしで 私を見ないで あゝもう一度だけ もう一度だけ恋に めくるめく日々を 生きてみたい にぎわうホテルをぬけ出したら セピアの画面に変わる あなたのその手を腰にまわし 石だたみの道あるいて行く 恋が安らぎをこわして 少し人生を変えるなら 見知らぬ街さえ今 ときめく黄昏 だから すぎた思い出に迷わされないで 男と女の小径辿りましょう あゝもう一度だけ もう一度だけ恋に めくるめく日々を 生きてみたい だから 愛の哀しさを知りすぎたように そんなまなざしで 私を見ないで あゝもう一度だけ もう一度だけ恋に めくるめく日々を 生きてみたい | |
風に吹かれて前川清 | 前川清 | 杉紀彦 | 鈴木邦彦 | 思い出だけにしないでと いつでも寒い眼をしてた おまえと同じ夢をみて うつろう季節を忘れた 西風 北風 いつしか夢もちぎれとぶ……… 風に吹かれてあの頃を 思い出してコートの衿をたてる すでに遠いことと知りながら ひとりもて余す 淋しさ よく似たひととすれちがい 優しさ刻むくちびるに おまえと同じ色をみて 思わずたちすくむ街に たそがれ 木枯らし ちぎれた夢はかえらない……… 風に吹かれて懐かしむ 時の流れやるせないこの想い せめて愛のかけら抱きすくめ あしたへと向かう 人生 風に吹かれて懐かしむ 時の流れやるせないこの想い せめて愛のかけら抱きすくめ あしたへと向かう 人生 | |
ガス燈石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 岸本健介 | 追憶のすき間から こぼれるあかり 古ぼけたガス燈に 別離がみえる あゝ…あの恋はノスタルジー 夜霧の港の メルヘンなのさ おれを濡らした おまえの涙 忘れはしないから…… 眼をとじて飲むたびに 小雨がけむる 胸のなかガス燈に おまえがみえる あゝ…人はみな旅をして 出船の霧笛を心にきざむ おれを愛した 優しいおんな 別れが懐かしい…… 夜明けまえ桟橋に めざめるかもめ 消えてゆくガス燈に あしたがみえる あゝ…口笛のブルースは 心の旅路の主題歌だから おれは おまえを探しに行こう I'll never never forget you | |
おもかげの女石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉紀彦 | 伊藤雪彦 | (ルルル……) さびしい顔に 紅をさし 微笑ってみせた いとしいおまえ 苦しい恋と 寄り添って生きて 春も知らずに 夢が散る はらはら落葉 おもかげの女 (ルルル……) かぼそい肩に ふりしきる 小雪のような 哀しいかげよ こころにいつも 消えない愛を 抱いたおまえが 遠ざかる 忘れものか おもかげの女 (ルルル……) あしたが見えぬ 暗がりで 今日だけ生きた ふたりの月日 寒がるおれに ぬくもり呉れた 優しいおまえの あつい肌 灯りがほしい おもかげの女 (ルルル……) | |
おんなの愛はブルース内山田洋とクール・ファイブ | 内山田洋とクール・ファイブ | 杉紀彦 | 彩木雅夫 | ありがとうあなた 幸せだったわ 別れの夜 泣きはしたけれど 恨んだりしないで うしろ姿見送ったわ どこへ どこへ 行くのなんて きいて きいて どうなるのよ いつか いつか 帰って ありがとうあなた さいごのくちづけ さよならあなた 幸せだったわ 男だからいつかはさすらう あなただけ私に おんなの夢 みせてくれた どこへ どこへ 行くのなんて きいて きいて どうなるのよ 愛は 愛は 生きてる さよならあなた 忘れはしないわ どこへ どこへ 行くのなんて きいて きいて どうなるのよ いつか いつか 帰って ありがとうあなた さいごのくちづけ | |
忘れ花小野由紀子 | 小野由紀子 | 杉紀彦 | 岸本健介 | 季節はずれの 雪もよう みやこ忘れの花に舞う 忘れたくない 忘れたい 道に迷って おんな旅 あの人今ごろどこにいる 花はいのちを抱きしめる 人は心をもてあます 忘れたくない 忘れたい 夢をかきけす春時雨 おんなの暦は濡れそばる 風に追われて北の駅 あすはいずこの旅の果て 忘れたくない 忘れたい みやこ忘れを飾る髪 夜汽車の窓辺の忘れ花 | |
おぼろ橋から夏樹陽子 | 夏樹陽子 | 杉紀彦 | 荒木とよひさ | 生れも育ちも暗がりで………。 いゝ思い出など一つもないって言うのに、十三か十四か………。 そんな年頃のあたいが見える日もあるんですよ。 フランス山は うすずみ色で 行ったり来たりのくらい橋 からめた指を噛みあって したたる したたる いたみに泣いた あの日の二人はどこへ行った 見えているのかいないのか おぼろ おぼろ おぼろ……… おぼろ橋 小舟があれば 果てない海へ 帰らぬつもりで出て行った どこへも行けず抱きあって ぬくもる ぬくもる 想いに泣いた おさない二人はどこへ行った 見えているのかいないのか おぼろ おぼろ おぼろ……… おぼろ橋 | |
全1ページ中 1ページを表示
|