TODAY SONGS

今日のうた

ポンツクピーヤ/もし、あなたの元へ奴らが侵略してきた時は

ポンツクピーヤ
もし、あなたの元へ奴らが侵略してきた時は

 京都在住の3人組バンド“ポンツクピーヤ”が3ヶ月連続でデジタルシングルをリリース! 2025年9月3日に第1弾となる新曲「それだけ」が各種音楽サービスにて配信スタート。さらに、第2弾は10月に「センチメンタル・ジャーニー」をリリース、第3弾は11月に「らふらぶ!」をリリースしました。    さて、今日のうたでは“ポンツクピーヤ”の大石(Vo.&Gt)による歌詞エッセイを3ヶ月連続でお届け! 最終回は新曲「 らふらぶ! 」にまつわるお話です。絶えず繰り返される、誰かに対する誹謗中傷。そんな世の中でも、強く前向きに生きていくために唱える魔法の言葉は…。ぜひ、歌詞とあわせて、エッセイを受け取ってください。 年中サンダルで過ごしたいという願望を持ちながら、末端冷え性を抱える僕にとって辛い季節になってきました。   このコラムが始まった9月から、草木は枯れ、冷房は暖房へ変わり、カラオケではBUMPのスノースマイルを歌うキザな野郎が増え、 唯一変わらないものといえばこのヘンテコなバンド名くらいでしょうか。   ポンツクピーヤというバンドをしております、大石と申します。   3ヶ月コラムも最終回。寂しく、侘しく、虚しいです。もう、「コラムの締切が近くてさ~」と調子に乗って発言することもできません。 いつかまた、マウントが取れるようにコラムの連載を獲得したいものです。   そんなことはさておき、 先日リリースしました新曲「らふらぶ!」 いかがだったでしょうか?   本楽曲はポンツクピーヤらしいポップでキュートなナンバーになったと思います。 その一方で、実は“誹謗中傷”をテーマに扱っていたりします。   最近では、「不倫した芸能人A自宅で自殺か?」みたいなニュースを見ることにも慣れてしまいました。 僕はそういうニュースを見た時、一丁前に悲しくなって、でも僕にとっては赤の他人だから、何か行動するわけでもなく、三日三晩経てば忘れてしまうわけです。 そんな、自分自身になんともやるせない気持ちになります。   人が死ぬたびに、誹謗中傷は問題視され議論になりますが、なんとなく忘れられて、また次の人が死にます。その繰り返しです。 誹謗中傷を批判するコンテンツがどれだけできても、彼らにとってそれは、「自分の考えを否定するもの」であるだけで、「自分自身を改心するもの」にはなり得ないのです。   ではなぜ今回、誹謗中傷をテーマに曲を作ったのかというと、 この曲は奴らへ向けた曲というよりかは、僕らのための曲というニュアンスが強いからです。   誰かに悪口言われた時、誰かに傷つけられた時、僕らが奴らにできる唯一の反撃は、笑って許してやることだと思います。 行動ではなくマインドの話です。 面と向かって戦うのではなく、 自分の心の中で解決させるんです。 俺たち誰も傷つけてないけど、幸せだよって 俺たち人と比べないけど、自分のこと好きだよって。 そうそう簡単にできることじゃないのはわかっています。 相手の攻撃は強大で、さらに自分が加害者になることも少なくない。   だから、本楽曲「らふらぶ!」は誰かのお守りみたいな存在になれば嬉しいなって思って書きました。   誰かを傷つけて幸福を得る奴らより、 何も言えずに、ただ耐えているあなたの方が偉いに決まっている。   だからね、もし、あなたの元へ奴らが侵略してきた時は 胸の中でこんな魔法を唱えてみるんです。   いきますよ、せーの   「らふらぶ!」   <ポンツクピーヤ・大石(Vo.&Gt)> ◆紹介曲「 らふらぶ! 」 作詞:大石哲平 作曲:大石哲平

BACK NUMBER

Uta-Net SELECT

歌ネット・セレクト

Su / 渋谷すばる

Su / 渋谷すばる

せっかく生きてんねんから笑い飛ばしていこうや。タイトル曲には盟友・横山裕も参加!“あなたと共に…”がテーマのNew Album!

もっと見る

最高更新を更新 / からあげ弁当

最高更新を更新 / からあげ弁当

君のことが大好きだ他に何も見えないよ。グッドメロディ、グッドギター、グッドリリックで魅せる4人組バンドの全6曲入りNEW EP!

もっと見る

The Seeds / luv

The Seeds / luv

めぐりあったら それなりには つたえる気でいるから。新世代5人組フューチャーソウルバンド、全4曲入りNEW EP!

もっと見る

still e.p / リアクション ザ ブッタ

still e.p / リアクション ザ ブッタ

恋人の証じゃない、お別れの握手なんだね。TikTokを中心にさらに人気上昇中!埼玉県発・3ピースバンドの全6曲入りNEW EP!

もっと見る

NEW ALBUM

アルバム・ピックアップ