「わかり合うことを諦めてしまった」いつかの僕へ渡したい。
Omoinotake
「わかり合うことを諦めてしまった」いつかの僕へ渡したい。
2024年5月5日に“Omoinotake”が新曲「蕾」をリリースしました。同曲は、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期エンディングテーマ。どれだけ相手を想ったとしても、決して一つにはなれない心と心。それでも決して「わかり合うことを諦めない」という強い願いを、目まぐるしく変わるスピード感のあるビート、そして体の内側から漲ってくるエネルギーのようなサウンドに乗せて、力強く歌った楽曲に仕上がっております。 さて、今日のうたではそんな“Omoinotake”の福島智朗による歌詞エッセイをお届け。綴っていただいたのは、新曲「蕾」にまつわるお話です。歌詞を書こうとしたとき、頭のなかに浮かんだひととは。そして歌詞を書き終えて起こした、ひとつの変化とは…。「わかり合うことを諦めてしまった」あなたへ。この歌詞とエッセイを受け取ってください。 ページをめくる。夢中になって、めくる。 時折、指を止めて考えこんだり、涙ぐんだりする。 そのページに付箋を貼って、メモを取る。先へ進む。 それだけを繰り返す。 朝はあっという間に来る。少し寝て、まためくる。 『僕のヒーローアカデミア』 読み終えた頃、指先はカラカラに乾いていて、涙で目は重く腫れていた。 読後の余韻が冷めてしまわないうちに、歌詞を書こうと、画面の前に向かう。 頭の中には、これまでの人生の中で、わかり合えないままいつしか、 会えなくなってしまった、何人かの顔が、浮かんでいた。 人生で初めての絶縁は、大親友とだった。 ほんの些細なことがきっかけで、10年以上の関係性は、消えてしまった。 今日知り合った人と、居酒屋で盛り上がれることだってあるのに、 一生の友達のはずだった人と、もう笑い合えないなんて、 人間は、人生は、どうしてこんなに歪なんだろうと、考える。 別れてしまった、彼女だってそうだ。 あんなに傍にいたのに、離れてしまった瞬間、 世界中でもっとも遠い人に、なってしまう。 近いから、すれ違うのか。もともと、違っていたのか。 違いが亀裂を生む。今考えれば、違ってるから愛しいと、 僕にないものがあるから愛しいと、想えたはずだったのに。 そんなふうに僕は、これまでの人生で何度か、 わかり合うことを諦めた。結果、埋まらない、埋めたふりをした、 寂しさを、ふと思い出しては、苦しくなってしまう。 「久しぶり、もういいじゃんかね。たまには遊ぼう」 「蕾」を書き終えたあと、いつかの親友に連絡をした。 すぐに返事はきた。むかしみたいに、やり取りがはじまった。 永遠に彼女できないって嘆いてたくせに、いつの間にか結婚してた。 僕らの新曲も、いつも聴いてくれてるみたいで、嬉しかった。 今度会う、約束をした。 もうわかり合えないと、勝手に決め込んでしまっていた。 きっとそれぞれの胸の中に、そんな声があって、結びつき方を忘れた。 たったそれだけのことだったと、知った。 単行本に貼った、付箋のページを見返す。 書く前と、書き終えた後じゃ、感じ方が、ほとんど違う。 決めつけていた価値観が解けていく。それがとても、愛しい。 「わかり合うことを諦めてしまった」 いつかの僕へ渡したい。書けたのは、そんな詩だった。 <Omoinotake・福島智朗> ◆紹介曲「 蕾 」 2024年5月5日発売 作詞:福島智朗 作曲:藤井怜央