笑売畳 半畳に 笑いを売れば 笑売 繁盛の 始まりや いいじゃないかよ おもろい奴で 阿呆も 阿呆も通せば 芸になる [セリフ] 役者は一人では 何にもできまへん お客さんに働かせてもうて 夢に生きてます 夜の楽屋に 鍋釜いれて 役が出来なきゃ 役立たず 客を笑わせ 妻子を泣かせ これが これがほんまの 人情劇 人の人生 すじ書きなしや 華と咲いても 夢と散る 幕が下りても 中座の舞台 声が 声が聞こえる 藤山の | 中村美律子 | 石坂まさを | 富田梓仁 | | 畳 半畳に 笑いを売れば 笑売 繁盛の 始まりや いいじゃないかよ おもろい奴で 阿呆も 阿呆も通せば 芸になる [セリフ] 役者は一人では 何にもできまへん お客さんに働かせてもうて 夢に生きてます 夜の楽屋に 鍋釜いれて 役が出来なきゃ 役立たず 客を笑わせ 妻子を泣かせ これが これがほんまの 人情劇 人の人生 すじ書きなしや 華と咲いても 夢と散る 幕が下りても 中座の舞台 声が 声が聞こえる 藤山の |
人生一度泣くな嘆くな 浮世の風に 泣けば明日が つらくなる 落葉みたいなア アン ア アン ア アン アン 命にだって 夢はあろうさ ――人生一度 花はきれいに 花はきれいに 咲かせたい 一目惚れだと 目元が笑う 路地に咲いてる 酔芙蓉 連れてにげよかア アン ア アン ア アン アン 港の町へ 酒がうまかろ ――人生一度 花はきれいに 花はきれいに 咲かせたい 夜の冷たさ 心の寒さ 遠い汽笛が 目にしみる 泣くも笑うもア アン ア アン ア アン アン 生きるも死ぬも 夢と流れる ――人生一度 花はきれいに 花はきれいに 咲かせたい | 中村美律子 | たかたかし | 岡千秋 | | 泣くな嘆くな 浮世の風に 泣けば明日が つらくなる 落葉みたいなア アン ア アン ア アン アン 命にだって 夢はあろうさ ――人生一度 花はきれいに 花はきれいに 咲かせたい 一目惚れだと 目元が笑う 路地に咲いてる 酔芙蓉 連れてにげよかア アン ア アン ア アン アン 港の町へ 酒がうまかろ ――人生一度 花はきれいに 花はきれいに 咲かせたい 夜の冷たさ 心の寒さ 遠い汽笛が 目にしみる 泣くも笑うもア アン ア アン ア アン アン 生きるも死ぬも 夢と流れる ――人生一度 花はきれいに 花はきれいに 咲かせたい |
人生鏡人の暮らしを うらやむよりも あなたは私の 宝舟 浮世荒波 辛くとも かわす眼と眼の その奥に 夢にかがやく 明日がある これが二人の これが二人の 人生鏡 かげであなたを 支えて生きる 女でいたいの いつまでも 苦労かけるね ごめんよと そっとやさしく 肩を抱く 愛の証明(あかし)の 夫婦酒 これが二人の これが二人の 人生鏡 妻と呼ばれて 夫と慕う こころの絆は 紅の橋 渡るその日は 遠くとも 悔いはしません この命 みんなあなたの ものだから これが二人の これが二人の 人生鏡 | 中村美律子 | 三浦康照 | 叶弦大 | 南郷達也 | 人の暮らしを うらやむよりも あなたは私の 宝舟 浮世荒波 辛くとも かわす眼と眼の その奥に 夢にかがやく 明日がある これが二人の これが二人の 人生鏡 かげであなたを 支えて生きる 女でいたいの いつまでも 苦労かけるね ごめんよと そっとやさしく 肩を抱く 愛の証明(あかし)の 夫婦酒 これが二人の これが二人の 人生鏡 妻と呼ばれて 夫と慕う こころの絆は 紅の橋 渡るその日は 遠くとも 悔いはしません この命 みんなあなたの ものだから これが二人の これが二人の 人生鏡 |
人生恋街道ひとりで生まれた この世でも ひとりじゃ住めない 暮らせない 人は 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 惚れて 振られて また惚れて 赤い血潮を 燃やすのよ 心で無理だと 思っても 押したら開ける 恋の道 惚れて 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 美人 天才 ハンサムも 恋の悩みは 知っている 歳には関係 ないことよ 幾つになっても 好きは好き 燃えて 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 恋もしないで 死んだなら 怖い閻魔に 叱られる | 中村美律子 | 石本美由起 | 岡千秋 | | ひとりで生まれた この世でも ひとりじゃ住めない 暮らせない 人は 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 惚れて 振られて また惚れて 赤い血潮を 燃やすのよ 心で無理だと 思っても 押したら開ける 恋の道 惚れて 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 美人 天才 ハンサムも 恋の悩みは 知っている 歳には関係 ないことよ 幾つになっても 好きは好き 燃えて 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 恋もしないで 死んだなら 怖い閻魔に 叱られる |
人生桜二度や三度の つまづきで 弱音を吐くな 男なら 浮世荒波 どんと来い ここが我慢の 人生桜 いつか世に出て 咲かせて見せる 意地と涙の おとこ花 後にゃひかない 生きかたが お前を何度 泣かせたか 俺を支えて くれる女(やつ) 夢は二人の 人生桜 辛い時こそ 笑って耐える 意地と涙の こころ花 やると決めたら ひとすじに 男の誓い 燃える道 度胸千両の 心意気 咲かす明日の 人生桜 握る拳に 血潮がたぎる 意地と涙の おとこ花 | 中村美律子 | 福田義雄 | 福田梓仁 | | 二度や三度の つまづきで 弱音を吐くな 男なら 浮世荒波 どんと来い ここが我慢の 人生桜 いつか世に出て 咲かせて見せる 意地と涙の おとこ花 後にゃひかない 生きかたが お前を何度 泣かせたか 俺を支えて くれる女(やつ) 夢は二人の 人生桜 辛い時こそ 笑って耐える 意地と涙の こころ花 やると決めたら ひとすじに 男の誓い 燃える道 度胸千両の 心意気 咲かす明日の 人生桜 握る拳に 血潮がたぎる 意地と涙の おとこ花 |
人生そこそこ七十点空に日が照る 野に風が吹く 人の心に なさけが満ちる 人生そこそこ 七十点 そんなところで いいじゃないか 生きてるだけで 五十点 仕事できれば 二十点 歌がうたえりゃ 二十点 何だかんだと 足し算したら 満点 百点 二百点 笑顔 手拍子 春が来る 夜があるから うれしい朝日 だれかいるから はなしもできる 人生そこそこ 七十点 欲にかられりゃ いけません 家族がいれば 五十点 酒が飲めれば 二十点 たまにごちそう 二十点 鳥はうたうし 花咲き乱れ 世の中 百点 二百点 気分上々 文句なし 人生そこそこ 七十点 そんなところで いいじゃないか 生きてるだけで 五十点 仕事できれば 二十点 歌がうたえりゃ 二十点 何だかんだと 足し算したら 満点 百点 二百点 笑顔 手拍子 春が来る | 中村美律子 | 中山大三郎 | 富田梓仁 | 丸山雅仁 | 空に日が照る 野に風が吹く 人の心に なさけが満ちる 人生そこそこ 七十点 そんなところで いいじゃないか 生きてるだけで 五十点 仕事できれば 二十点 歌がうたえりゃ 二十点 何だかんだと 足し算したら 満点 百点 二百点 笑顔 手拍子 春が来る 夜があるから うれしい朝日 だれかいるから はなしもできる 人生そこそこ 七十点 欲にかられりゃ いけません 家族がいれば 五十点 酒が飲めれば 二十点 たまにごちそう 二十点 鳥はうたうし 花咲き乱れ 世の中 百点 二百点 気分上々 文句なし 人生そこそこ 七十点 そんなところで いいじゃないか 生きてるだけで 五十点 仕事できれば 二十点 歌がうたえりゃ 二十点 何だかんだと 足し算したら 満点 百点 二百点 笑顔 手拍子 春が来る |
素顔のままであなたの色に なれなくて なみだを流した 別れがあった 黄色い枯葉が 風に舞い 秋の小道を こぼれていった 何かもとめて 何かを失(な)くす ないものねだりの 人生よりも 素顔のままで ありのまま 素顔のままで 生きてゆきたい 果てなく遠い 道だけど つまずきながらも やさしくなれる 日照(ひで)りの坂道 蝉の声 はるか彼方の 海鳴り聞いた 夢はときどき 微笑むけれど 確かなこころで 愛せるならば 素顔のままで ありのまま 素顔のままで 生きてゆきたい 何かもとめて 何かを失(な)くす ないものねだりの 人生よりも 素顔のままで ありのまま 素顔のままで 生きてゆきたい | 中村美律子 | 久仁京介 | 徳久広司 | 南郷達也 | あなたの色に なれなくて なみだを流した 別れがあった 黄色い枯葉が 風に舞い 秋の小道を こぼれていった 何かもとめて 何かを失(な)くす ないものねだりの 人生よりも 素顔のままで ありのまま 素顔のままで 生きてゆきたい 果てなく遠い 道だけど つまずきながらも やさしくなれる 日照(ひで)りの坂道 蝉の声 はるか彼方の 海鳴り聞いた 夢はときどき 微笑むけれど 確かなこころで 愛せるならば 素顔のままで ありのまま 素顔のままで 生きてゆきたい 何かもとめて 何かを失(な)くす ないものねだりの 人生よりも 素顔のままで ありのまま 素顔のままで 生きてゆきたい |
朱雀門百年羊で いるよりも 三日でいいから 獅子になれ 花も実もある 男なら 一度はくぐれ 朱雀門 おのれの決めた 道を行け ひとの顔色 気にするな 勝負どころを 見逃すな のんべんだらりと 生きるより いちかばちかの 朱雀門 天下をめざせ 雲を呼べ いにしえびとの 見た夢は 花か嵐か まぼろしか たかぶる心 朱に染めて 男いっぴき りんりんと 朱雀大路 駆けのぼれ | 中村美律子 | ジェームス三木 | 富田梓仁 | 小杉仁三 | 百年羊で いるよりも 三日でいいから 獅子になれ 花も実もある 男なら 一度はくぐれ 朱雀門 おのれの決めた 道を行け ひとの顔色 気にするな 勝負どころを 見逃すな のんべんだらりと 生きるより いちかばちかの 朱雀門 天下をめざせ 雲を呼べ いにしえびとの 見た夢は 花か嵐か まぼろしか たかぶる心 朱に染めて 男いっぴき りんりんと 朱雀大路 駆けのぼれ |
瀬戸の港瀬戸の港が しぐれる夜は 連絡船の汽笛に 吐息がまじる 明日の夢より 今夜の夢が あぁ、欲しい 肩をだかれて 飲んだ日の 嘘が恋しい 露地あかり あれは大島 通いの船か ひとりぼっちに 夜風がしみる 信じたいのに すがればいつも あぁ、消える つかみきれない しあわせに 苦労なじみの 泣きぼくろ 春はいつ来る 瀬戸内つばめ 飛んでおいでよ ネオンの町に お酒ならべて とまり木あたり あぁ、ひとり 生きるつらさに 泣けそうな 星が流される 瀬戸港 | 中村美律子 | たかたかし | 岡千秋 | | 瀬戸の港が しぐれる夜は 連絡船の汽笛に 吐息がまじる 明日の夢より 今夜の夢が あぁ、欲しい 肩をだかれて 飲んだ日の 嘘が恋しい 露地あかり あれは大島 通いの船か ひとりぼっちに 夜風がしみる 信じたいのに すがればいつも あぁ、消える つかみきれない しあわせに 苦労なじみの 泣きぼくろ 春はいつ来る 瀬戸内つばめ 飛んでおいでよ ネオンの町に お酒ならべて とまり木あたり あぁ、ひとり 生きるつらさに 泣けそうな 星が流される 瀬戸港 |
袖摺坂すわり直して 盃ふせて 俺の女房に なれと云う 何を云うのよ からかわないで 肩であまえて 戯けても 笑い流せず 目が濡れる 袖摺坂の あゝ夢しぐれ 同じ故郷の 生まれと知れば 他人行儀も 初めだけ いつも外見は あいそが悪い そんな人ほど 裏がない だから人にも あたたかい 袖摺坂の あゝ夢あかり 酔ったふりして じゃけんに渡す 母の形見と いう指輪 「あなたらしいわ・・・」思わず泣けて 濡れて小走る 裏通り あなたに駈け寄り 傘をさす 袖摺坂の あゝ夢しぐれ | 中村美律子 | 坂口照幸 | 佐瀬寿一 | | すわり直して 盃ふせて 俺の女房に なれと云う 何を云うのよ からかわないで 肩であまえて 戯けても 笑い流せず 目が濡れる 袖摺坂の あゝ夢しぐれ 同じ故郷の 生まれと知れば 他人行儀も 初めだけ いつも外見は あいそが悪い そんな人ほど 裏がない だから人にも あたたかい 袖摺坂の あゝ夢あかり 酔ったふりして じゃけんに渡す 母の形見と いう指輪 「あなたらしいわ・・・」思わず泣けて 濡れて小走る 裏通り あなたに駈け寄り 傘をさす 袖摺坂の あゝ夢しぐれ |
竜田川遠く鐘の音 聞きながら 行けばおもいで 風が吹く 紅葉色づく 大和路で 黙って別れた あの人の 面影ゆれる 竜田川 雲は流れる 生駒山 誰を呼ぶのか もずの声 たどりついたら たそがれの 平群の水車 音冴えて 淋しさつのる 竜田川 ひとり行く道 焚く落葉 匂いなつかし うす煙り 空をゆく鳥 二羽三羽 あの人しのび たたずめば 夕日に染まる 竜田川 | 中村美律子 | つかけんじ | 富田梓仁 | 南郷達也 | 遠く鐘の音 聞きながら 行けばおもいで 風が吹く 紅葉色づく 大和路で 黙って別れた あの人の 面影ゆれる 竜田川 雲は流れる 生駒山 誰を呼ぶのか もずの声 たどりついたら たそがれの 平群の水車 音冴えて 淋しさつのる 竜田川 ひとり行く道 焚く落葉 匂いなつかし うす煙り 空をゆく鳥 二羽三羽 あの人しのび たたずめば 夕日に染まる 竜田川 |
だんじり風を喰(く)らって 傾くような 屋台骨では 天下は取れぬ 意地と根性 櫓(やぐら)に組んで 点(とも)すでっかい 夢灯り 男は燃えろ 女も燃えろ 人生祭りだ だんじりだ 後姿に ぞっこん惚れた 前に回って もひとつ惚れた 粋で勇肌(いなせ)で ちょっぴり悪で ふるいつきたい 侠(おとこ)ぶり 男は燃えろ 女も燃えろ 人生祭りだ だんじりだ 下手な鉄砲 数打ちゃ当たる そんな弱気じゃ 勝負に勝てぬ 押せば押せ押せ 引くときゃ引いて 汗と涙の ぶっち交(が)い 男は燃えろ 女も燃えろ 人生祭りだ だんじりだ | 中村美律子 | 松井由利夫 | 岡千秋 | | 風を喰(く)らって 傾くような 屋台骨では 天下は取れぬ 意地と根性 櫓(やぐら)に組んで 点(とも)すでっかい 夢灯り 男は燃えろ 女も燃えろ 人生祭りだ だんじりだ 後姿に ぞっこん惚れた 前に回って もひとつ惚れた 粋で勇肌(いなせ)で ちょっぴり悪で ふるいつきたい 侠(おとこ)ぶり 男は燃えろ 女も燃えろ 人生祭りだ だんじりだ 下手な鉄砲 数打ちゃ当たる そんな弱気じゃ 勝負に勝てぬ 押せば押せ押せ 引くときゃ引いて 汗と涙の ぶっち交(が)い 男は燃えろ 女も燃えろ 人生祭りだ だんじりだ |
忠治旅鴉小松五郎の 刃(やいば)にかけて ゆがむ世間を 叩(たた)っきる さすが忠治と もてはやされて 花も実もある 男のはずが すがる子分と わかれ酒 落ちて 落ちて赤城の 旅鴉 義理も人情も 人一倍と 褒めた奴さえ 去ってゆく さすが忠治と もてはやされて 逃げた赤城の てっぺんあたり 行くも帰るも 下り坂 明日(あす)は 明日はどうなる 旅鴉 落葉(おちば)しとねに 身を折りまげて 明日(あす)の行く手を 思案する さすが忠治と もてはやされて 夢も栄華(えいが)も 赤城の山の 暗い夜明けに 捨てて発(た)つ 忠治 忠治しぐれか 旅鴉 | 中村美律子 | 久仁京介 | 宮下健治 | 南郷達也 | 小松五郎の 刃(やいば)にかけて ゆがむ世間を 叩(たた)っきる さすが忠治と もてはやされて 花も実もある 男のはずが すがる子分と わかれ酒 落ちて 落ちて赤城の 旅鴉 義理も人情も 人一倍と 褒めた奴さえ 去ってゆく さすが忠治と もてはやされて 逃げた赤城の てっぺんあたり 行くも帰るも 下り坂 明日(あす)は 明日はどうなる 旅鴉 落葉(おちば)しとねに 身を折りまげて 明日(あす)の行く手を 思案する さすが忠治と もてはやされて 夢も栄華(えいが)も 赤城の山の 暗い夜明けに 捨てて発(た)つ 忠治 忠治しぐれか 旅鴉 |
長編歌謡浪曲「無法松の恋」松五郎と吉岡夫人あらぶる波の 玄界灘は 男の海というけれど 黄昏凪を 橙色に 染めて切ない あの夕日 ほんなこつ ほんなこつこの俺は 涙こらえる 無法松 あ~、ぼんぼんを乗せた汽車が…。 あの小さかったぼんぼんが一人で汽車に乗っていくと。 松五郎さん。敏雄はもう六つの子供じゃありませんよ。 分かっとります。高校生じゃ。けんど熊本の寄宿に入らんばいかんとは、 奥さん、寂しゅうなりましょうなぁ。 ええ。生まれて初めての一人暮らしになりました…。 なんね。心配なか。儂がついとるやなかとね。 私、本当に感謝しているんですの。主人が亡くなって八年。 女一人であの子を育ててこられたのも、みんな松五郎さんが陰になり 日向になって支えてくださったからですわ。 陸軍大尉じゃった吉岡の旦那が、軍事演習で雨にぬれて風邪を引いたぁ 思うたらあっという間に…知らぬ仲ならとにもかく、その奥さん、いや、 忘れ形見のぼんぼんをほうってはおけんかった。 まぁ奥さんには迷惑やったかもしれまっせんな…。 いいえ、私の方こそ、私の意地に松五郎さんを 巻き込んでしまったのではないかと、悔やんでいるんですわ。 エッ、奥さんの意地? そりゃ何ですかいのう? 今だからお話します。主人が亡くなってしばらくした頃、 実家の兄から再婚話が持ち込まれたのです。 え…いや、奥さんなら当然じゃ…。 でもね、私は主人を愛していました。 私の夫は、吉岡小太郎 ただひとりなんです。 ひとたび嫁いだ この身には 帰る家など ありはせぬ まして来世も 誓ったからにゃ 岩をも通す 意地なれど 幾夜もつらさに エ~エ~エ~忍び泣き たった一つの 生き甲斐は 夫に似てきた 愛しい我が子 この子の為なら 我が命 いつでも捨てて みせましょう この子は夫の 子ぉじゃもの …それほどまでに旦那のことを…。 ごめんなさい。松五郎さんにこんなことを聞かせてしまって…。 …吉岡の旦那は幸せもんばい…ほんなこつ幸せもんばい!…。 学もなければ 天涯孤独 ついた仇名が 無法松 そんなおいらが 怪我をした 子供を介抱 したのが縁 やがて八年 今はもう 一人暮らしの 未亡人 拳を握り 歯を食いしばり 秘めた想いを 誰が知ろ 松五郎さん。 こ、こりゃ奥さん…。 どうなさったんです。敏雄が熊本に行って以来、 ちっともいらしてくださらないじゃありませんか。 私に何か落ち度でもありましたか? 滅相もない。けど、儂ゃ儂ゃぼんぼんの係ばい。 ぼんぼんがおらんあの家は、 奥さんと亡くなった旦那の家ですけん! そいじゃ! 待って! 松五郎さん、敏雄が帰ってくるんですよ! え。奥さん、それはほんなこつ! ええ。夏休みに、高校の先生を連れて。 小倉の祇園祭が見たいとか仰って…。 そいつぁ、そいつぁ一つ、楽しんでもらわんといかんばい。そうかいの。 そうかいの。ぼんぼんが帰ってくる。ぼんぼんが、ぼんぼんが帰ってくる! 先生、ぼんぼん。あれが音に聞こえた祇園太鼓じゃ。 ゆっくりご覧下さいと言いたいところやが、あれは蛙打ちちゅうて、 本物の打ち方やなかと。 今じゃ本物を叩ける奴がおらんようになってしもたけん、 本物はあんなもんじゃなかとですよ。ねぇ奥さん。 私が吉岡家に嫁いで、この小倉に来た頃はもうあの打ち方でしたわ。 そいじゃ一つほんまもんをご披露しようかいのう。奥さん、どうじゃろ? お願いできますか。 よぉ~し、松五郎の一世一代の祇園太鼓、よお見とってくださいや。 おおい、ちょいと打たせてくれ。ええか、これが今打ちよった蛙打ち。 そしてこれが流れ打ち。 さぁこれが勇み駒…そして奥さん、これが暴れ打ちじゃ! 夏休みが終わり、敏雄が熊本の寄宿に戻ってしまったら、 また淋しい日々がやってきます。 でも本当に寂しいのは松五郎さんなのかもしれません。 奥さん、儂ゃあ寂しゅうてつらい。寂しゅうてつらい…私には太鼓の音が、 松五郎さんの心の声に聞こえたのでした。 汗も飛び散る 暴れ打ち 命をかけた あの音は 万来衆の 目に写る これぞ無法松 晴れ姿 これが無法松 祇園太鼓の 打ち納めじゃ 秋になって、松五郎さんはまたお顔を見せてはくれなくなりました。 人の噂で、 長年やめていたお酒を浴びるように飲んで、 すさんだ暮らしをしていると聞きました。 一度お尋ねせねばと思っていた矢先、 ああ、冷えると思うたら雪じゃ…ん、 ここはぼんぼんが通うた小学校やなかと… ああ、ぼんぼんじゃ、ぼんぼんがおる。いや、そんな筈はなか。 ぼんぼんは熊本の高校ばい。けど、ぼんぼんが見える。 ぼんぼんが唱歌を歌うちょる。あれあれ、 奥さん?奥さんもおるとね。今日は参観日やったと。 まぁまぁ晴れ着ば着んしゃって。奥さん、綺麗ばい。 まっこと奥さんは儂の女神様ばい…奥さん…儂ゃ…儂ゃ… 奥さん! はい。吉岡です。繋いでくださいまし…はい。え? 松五郎さんが! そんな、 松五郎さんが…。 雪の朝、小学校の校庭で、松五郎さんが亡くなっていました。 松五郎さんには幼い 日の敏雄が見えていたのかもしれません。 そのお顔はそれはそれは幸せそうに微笑 んでいらしたそうです…。松五郎さんの寝起きする宿には 柳行李が一つ残されていました。その中には、毎年お正月に差し上げていた お年玉が、封も切らずに。それと五百円もの大金が預けられた、 私と敏雄名義の貯金通帳が、そっと、そっと置いてありました! …松五郎さん、貴方という人は!…。 この十年、あなたに甘えるばかりで、何一つ応えてあげられなかった… 私はあなたの気持ちに気づいていました… なのに、なのに私は…許してください、松五郎さん! 届かぬ想い 実らぬ恋を 祇園太鼓に 打ち込めて 腕も折れよう 命もいらぬ これが松五郎 暴れ打ち これでよか これでよか夢花火 男一途は 無法松 | 中村美律子 | 池田政之・岩下俊作「富島松五郎伝」 | 弦哲也 | | あらぶる波の 玄界灘は 男の海というけれど 黄昏凪を 橙色に 染めて切ない あの夕日 ほんなこつ ほんなこつこの俺は 涙こらえる 無法松 あ~、ぼんぼんを乗せた汽車が…。 あの小さかったぼんぼんが一人で汽車に乗っていくと。 松五郎さん。敏雄はもう六つの子供じゃありませんよ。 分かっとります。高校生じゃ。けんど熊本の寄宿に入らんばいかんとは、 奥さん、寂しゅうなりましょうなぁ。 ええ。生まれて初めての一人暮らしになりました…。 なんね。心配なか。儂がついとるやなかとね。 私、本当に感謝しているんですの。主人が亡くなって八年。 女一人であの子を育ててこられたのも、みんな松五郎さんが陰になり 日向になって支えてくださったからですわ。 陸軍大尉じゃった吉岡の旦那が、軍事演習で雨にぬれて風邪を引いたぁ 思うたらあっという間に…知らぬ仲ならとにもかく、その奥さん、いや、 忘れ形見のぼんぼんをほうってはおけんかった。 まぁ奥さんには迷惑やったかもしれまっせんな…。 いいえ、私の方こそ、私の意地に松五郎さんを 巻き込んでしまったのではないかと、悔やんでいるんですわ。 エッ、奥さんの意地? そりゃ何ですかいのう? 今だからお話します。主人が亡くなってしばらくした頃、 実家の兄から再婚話が持ち込まれたのです。 え…いや、奥さんなら当然じゃ…。 でもね、私は主人を愛していました。 私の夫は、吉岡小太郎 ただひとりなんです。 ひとたび嫁いだ この身には 帰る家など ありはせぬ まして来世も 誓ったからにゃ 岩をも通す 意地なれど 幾夜もつらさに エ~エ~エ~忍び泣き たった一つの 生き甲斐は 夫に似てきた 愛しい我が子 この子の為なら 我が命 いつでも捨てて みせましょう この子は夫の 子ぉじゃもの …それほどまでに旦那のことを…。 ごめんなさい。松五郎さんにこんなことを聞かせてしまって…。 …吉岡の旦那は幸せもんばい…ほんなこつ幸せもんばい!…。 学もなければ 天涯孤独 ついた仇名が 無法松 そんなおいらが 怪我をした 子供を介抱 したのが縁 やがて八年 今はもう 一人暮らしの 未亡人 拳を握り 歯を食いしばり 秘めた想いを 誰が知ろ 松五郎さん。 こ、こりゃ奥さん…。 どうなさったんです。敏雄が熊本に行って以来、 ちっともいらしてくださらないじゃありませんか。 私に何か落ち度でもありましたか? 滅相もない。けど、儂ゃ儂ゃぼんぼんの係ばい。 ぼんぼんがおらんあの家は、 奥さんと亡くなった旦那の家ですけん! そいじゃ! 待って! 松五郎さん、敏雄が帰ってくるんですよ! え。奥さん、それはほんなこつ! ええ。夏休みに、高校の先生を連れて。 小倉の祇園祭が見たいとか仰って…。 そいつぁ、そいつぁ一つ、楽しんでもらわんといかんばい。そうかいの。 そうかいの。ぼんぼんが帰ってくる。ぼんぼんが、ぼんぼんが帰ってくる! 先生、ぼんぼん。あれが音に聞こえた祇園太鼓じゃ。 ゆっくりご覧下さいと言いたいところやが、あれは蛙打ちちゅうて、 本物の打ち方やなかと。 今じゃ本物を叩ける奴がおらんようになってしもたけん、 本物はあんなもんじゃなかとですよ。ねぇ奥さん。 私が吉岡家に嫁いで、この小倉に来た頃はもうあの打ち方でしたわ。 そいじゃ一つほんまもんをご披露しようかいのう。奥さん、どうじゃろ? お願いできますか。 よぉ~し、松五郎の一世一代の祇園太鼓、よお見とってくださいや。 おおい、ちょいと打たせてくれ。ええか、これが今打ちよった蛙打ち。 そしてこれが流れ打ち。 さぁこれが勇み駒…そして奥さん、これが暴れ打ちじゃ! 夏休みが終わり、敏雄が熊本の寄宿に戻ってしまったら、 また淋しい日々がやってきます。 でも本当に寂しいのは松五郎さんなのかもしれません。 奥さん、儂ゃあ寂しゅうてつらい。寂しゅうてつらい…私には太鼓の音が、 松五郎さんの心の声に聞こえたのでした。 汗も飛び散る 暴れ打ち 命をかけた あの音は 万来衆の 目に写る これぞ無法松 晴れ姿 これが無法松 祇園太鼓の 打ち納めじゃ 秋になって、松五郎さんはまたお顔を見せてはくれなくなりました。 人の噂で、 長年やめていたお酒を浴びるように飲んで、 すさんだ暮らしをしていると聞きました。 一度お尋ねせねばと思っていた矢先、 ああ、冷えると思うたら雪じゃ…ん、 ここはぼんぼんが通うた小学校やなかと… ああ、ぼんぼんじゃ、ぼんぼんがおる。いや、そんな筈はなか。 ぼんぼんは熊本の高校ばい。けど、ぼんぼんが見える。 ぼんぼんが唱歌を歌うちょる。あれあれ、 奥さん?奥さんもおるとね。今日は参観日やったと。 まぁまぁ晴れ着ば着んしゃって。奥さん、綺麗ばい。 まっこと奥さんは儂の女神様ばい…奥さん…儂ゃ…儂ゃ… 奥さん! はい。吉岡です。繋いでくださいまし…はい。え? 松五郎さんが! そんな、 松五郎さんが…。 雪の朝、小学校の校庭で、松五郎さんが亡くなっていました。 松五郎さんには幼い 日の敏雄が見えていたのかもしれません。 そのお顔はそれはそれは幸せそうに微笑 んでいらしたそうです…。松五郎さんの寝起きする宿には 柳行李が一つ残されていました。その中には、毎年お正月に差し上げていた お年玉が、封も切らずに。それと五百円もの大金が預けられた、 私と敏雄名義の貯金通帳が、そっと、そっと置いてありました! …松五郎さん、貴方という人は!…。 この十年、あなたに甘えるばかりで、何一つ応えてあげられなかった… 私はあなたの気持ちに気づいていました… なのに、なのに私は…許してください、松五郎さん! 届かぬ想い 実らぬ恋を 祇園太鼓に 打ち込めて 腕も折れよう 命もいらぬ これが松五郎 暴れ打ち これでよか これでよか夢花火 男一途は 無法松 |
つづれ織りいくつも熱い 火の輪をくぐり いくつも渡った 危ない橋を 小さい恋の はずでした 愛して 悩み 深まり 悩み 恋しさ幾重(いくえ)に つづれ織り 身のほど知らぬ 恋なのでしょう 死んでも一緒と 誓ったふたり 嘘でも泣かぬ はずでした 夢みて 生きた 信じて 生きた 別れはちりぢり つづれ織り 黄色が匂う 金木犀(きんもくせい)の 小道を去りゆく これきりの夜 微笑(わら)って送る はずでした 別れに 燃えて すがって 燃えて 愛(いと)しさ憎さが つづれ織り | 中村美律子 | 久仁京介 | 弦哲也 | 南郷達也 | いくつも熱い 火の輪をくぐり いくつも渡った 危ない橋を 小さい恋の はずでした 愛して 悩み 深まり 悩み 恋しさ幾重(いくえ)に つづれ織り 身のほど知らぬ 恋なのでしょう 死んでも一緒と 誓ったふたり 嘘でも泣かぬ はずでした 夢みて 生きた 信じて 生きた 別れはちりぢり つづれ織り 黄色が匂う 金木犀(きんもくせい)の 小道を去りゆく これきりの夜 微笑(わら)って送る はずでした 別れに 燃えて すがって 燃えて 愛(いと)しさ憎さが つづれ織り |
壺坂情話見えぬあなたの杖になり 越える苦労の人世坂 あなた 離しちゃだめですよ 運命の糸を この指を つなぐ心の お里・沢市 夫婦づれ 妻は夫をいたわりつ 夫は妻を慕いつつ 頃は六月 中の頃 夏とはいえど片田舎 木立の森もいと涼し すまぬ女房と掌をあわせ 頼る夫のいじらしさ 好いたあなたとふたりなら 地獄へだって ついてゆく なんでつらかろ お里・沢市 夫婦づれ おれにかまわず しあわせを見つけろだなんて 沢市つぁんそれはあんまりです この世で この人だけと 惚れて尽くすは女のまこと つらくても 好きなお方のそばにいられたら 女はうれしいものです あなたの涙は わたしの悲しみ あなたの笑顔は わたしの青空 お里は一生 いいえ 末の世までもずーっと あなたの妻ですよ 神よ仏よきこえたら お慈悲くださいこの人に 明日を信じて ねぇ あなた 濡らすこの世の しぐれ道 涙ふきあう お里・沢市 夫婦づれ | 中村美律子 | たかたかし | 富田梓仁 | 池多孝春 | 見えぬあなたの杖になり 越える苦労の人世坂 あなた 離しちゃだめですよ 運命の糸を この指を つなぐ心の お里・沢市 夫婦づれ 妻は夫をいたわりつ 夫は妻を慕いつつ 頃は六月 中の頃 夏とはいえど片田舎 木立の森もいと涼し すまぬ女房と掌をあわせ 頼る夫のいじらしさ 好いたあなたとふたりなら 地獄へだって ついてゆく なんでつらかろ お里・沢市 夫婦づれ おれにかまわず しあわせを見つけろだなんて 沢市つぁんそれはあんまりです この世で この人だけと 惚れて尽くすは女のまこと つらくても 好きなお方のそばにいられたら 女はうれしいものです あなたの涙は わたしの悲しみ あなたの笑顔は わたしの青空 お里は一生 いいえ 末の世までもずーっと あなたの妻ですよ 神よ仏よきこえたら お慈悲くださいこの人に 明日を信じて ねぇ あなた 濡らすこの世の しぐれ道 涙ふきあう お里・沢市 夫婦づれ |
つれあい惚れたおまえと しみじみと 盃かわす 旅の宿 久しぶりだな なぁおまえ ほんとに 久しぶり 生きるに下手な この俺を ささえてくれた いいおんな つらいことなど 忘れたと 笑って酒を 注ぐおまえ 酔っていいわね ねぇあなた 今夜は ふたりきり 涙をかくし この俺を ささえてくれた いいおんな 花が咲く日も 枯れる日も ふたりはいつも 一緒だよ 体いたわれ なぁおまえ あなたも 大切に 陰に日向(ひなた)に この俺を ささえてくれた いいおんな | 中村美律子 | たかたかし | 市川昭介 | | 惚れたおまえと しみじみと 盃かわす 旅の宿 久しぶりだな なぁおまえ ほんとに 久しぶり 生きるに下手な この俺を ささえてくれた いいおんな つらいことなど 忘れたと 笑って酒を 注ぐおまえ 酔っていいわね ねぇあなた 今夜は ふたりきり 涙をかくし この俺を ささえてくれた いいおんな 花が咲く日も 枯れる日も ふたりはいつも 一緒だよ 体いたわれ なぁおまえ あなたも 大切に 陰に日向(ひなた)に この俺を ささえてくれた いいおんな |
とことん人生苦労したこと 自慢で云うな 夢を捨てなきゃ それでいい 進む勇気と 退(しりぞ)く勇気 日陰にだって 花は咲く とことん人生 とことん人生 明日に生きろ やれば出来ると 百ぺん云えば 胸にやる気が 湧いてくる 運をこの手に 引き寄せながら ここぞと決めて 飛びかかれ とことん人生 とことん人生 勝負はいちど 色気なしでは 心が渇く 酒があるなら 是非もない いつか世間が 認めてくれる 限りがある身 その命 とことん人生 とことん人生 ただまっしぐら | 中村美律子 | 久仁京介 | 徳久広司 | 南郷達也 | 苦労したこと 自慢で云うな 夢を捨てなきゃ それでいい 進む勇気と 退(しりぞ)く勇気 日陰にだって 花は咲く とことん人生 とことん人生 明日に生きろ やれば出来ると 百ぺん云えば 胸にやる気が 湧いてくる 運をこの手に 引き寄せながら ここぞと決めて 飛びかかれ とことん人生 とことん人生 勝負はいちど 色気なしでは 心が渇く 酒があるなら 是非もない いつか世間が 認めてくれる 限りがある身 その命 とことん人生 とことん人生 ただまっしぐら |
土佐女房女(おんな)荒波(あらなみ) 惚れたら一途 漁師世帯の 土佐女房 好きなあんたの 出船のときは 無事と大漁を ただ祈る 鰹(かつお)相手の いごっそう船は 三月(みつき)過ぎても アン ア アン ア ア アー 戻らない 嫁に来てから もう幾年(いくとせ)か 意地の火を抱く 土佐女房 私しゃ港で あんたは船で 遠く離れて 暮らそうと 通う心は 命のきずな 後家(ごけ)にゃしないと アン ア アン ア ア アー 風が吹く 茶断(ちゃだ)ち 塩断(しおだ)ち 操(みさお)を守り 留守をしっかり 土佐女房 大漁ばんざい 港に帰る 船はこの世の 宝もの 浜が湧(わ)き立(た)つ 祝いの酒に 酔うてあんたに アン ア アン ア ア アー 抱かれたい | 中村美律子 | 石本美由起 | 叶弦大 | 南郷達也 | 女(おんな)荒波(あらなみ) 惚れたら一途 漁師世帯の 土佐女房 好きなあんたの 出船のときは 無事と大漁を ただ祈る 鰹(かつお)相手の いごっそう船は 三月(みつき)過ぎても アン ア アン ア ア アー 戻らない 嫁に来てから もう幾年(いくとせ)か 意地の火を抱く 土佐女房 私しゃ港で あんたは船で 遠く離れて 暮らそうと 通う心は 命のきずな 後家(ごけ)にゃしないと アン ア アン ア ア アー 風が吹く 茶断(ちゃだ)ち 塩断(しおだ)ち 操(みさお)を守り 留守をしっかり 土佐女房 大漁ばんざい 港に帰る 船はこの世の 宝もの 浜が湧(わ)き立(た)つ 祝いの酒に 酔うてあんたに アン ア アン ア ア アー 抱かれたい |
鳶男いのちの 仕事に生きる 道に上下は ないはずだ 人に見えない 裏側を 火の粉かぶって 支えてる 鳶の勇みは 男の誉れ 俺がやらなきゃ 誰がやる 口は建前 涙が本音 渡る憂き世の露しぐれ 足場かためる 俺たちが いなきゃこの世は お陀仏さ 鳶の血潮は 祭りの華だ 神輿かついで 練り歩く 銭が無ければ 頭をつかえ 何も無ければ 汗を出せ 風に吹かれて 飲む酒も コップ一杯 夢がある 印半纏 背中をきめて 木遣り唄って あおぐ空 | 中村美律子 | 里村龍一 | 富田梓仁 | 南郷達也 | 男いのちの 仕事に生きる 道に上下は ないはずだ 人に見えない 裏側を 火の粉かぶって 支えてる 鳶の勇みは 男の誉れ 俺がやらなきゃ 誰がやる 口は建前 涙が本音 渡る憂き世の露しぐれ 足場かためる 俺たちが いなきゃこの世は お陀仏さ 鳶の血潮は 祭りの華だ 神輿かついで 練り歩く 銭が無ければ 頭をつかえ 何も無ければ 汗を出せ 風に吹かれて 飲む酒も コップ一杯 夢がある 印半纏 背中をきめて 木遣り唄って あおぐ空 |
鞆の浦情話瀬戸の島影(しまかげ) 夕日がそめて 恋に身(み)をやく 鞆(とも)の浦(うら) あきらめますと 出来ない嘘を 云ってしまった 籠の鳥 月の出潮に みだれ泣き 古い町並み 雁木(がんぎ)の波止場 うわさ潮待(しおま)ち 鞆の浦 昔の夢と 打ち捨てたとて 今はその夢 恋しさに 沖へ漕(こ)ぎ出す 捨て小舟(こぶね) いつか栄えた 北前(きたまえ)船(ぶね)に 泣いた女の 鞆の浦 情けも恋も 限(き)りあるものよ たった一年 燃えた日の いのち照らして 常夜(じょうや)燈(とう) | 中村美律子 | 久仁京介 | 弦哲也 | 南郷達也 | 瀬戸の島影(しまかげ) 夕日がそめて 恋に身(み)をやく 鞆(とも)の浦(うら) あきらめますと 出来ない嘘を 云ってしまった 籠の鳥 月の出潮に みだれ泣き 古い町並み 雁木(がんぎ)の波止場 うわさ潮待(しおま)ち 鞆の浦 昔の夢と 打ち捨てたとて 今はその夢 恋しさに 沖へ漕(こ)ぎ出す 捨て小舟(こぶね) いつか栄えた 北前(きたまえ)船(ぶね)に 泣いた女の 鞆の浦 情けも恋も 限(き)りあるものよ たった一年 燃えた日の いのち照らして 常夜(じょうや)燈(とう) |
長良川鵜情鵜飼(うかい)かがり火 乱れて揺れて 想い出かさねる 長良川 わたし わたし 一途な女です たとえ世間に 指さされても 心ひとすじ 愛します 肩をいからせ 櫓(ろ)をこぐ舟の 船頭なやまし 長良川 わたし わたし 一途な女です 添い寝手まくら ほつれた髪で 夢をつないで 愛します 今日もあしたも 変わらぬ姿 流れも清(きよ)らか 長良川 わたし わたし 一途な女です 別れ紅(べに)さす あしたがきても 命ひとすじ 愛します | 中村美律子 | 久仁京介 | 徳久広司 | 南郷達也 | 鵜飼(うかい)かがり火 乱れて揺れて 想い出かさねる 長良川 わたし わたし 一途な女です たとえ世間に 指さされても 心ひとすじ 愛します 肩をいからせ 櫓(ろ)をこぐ舟の 船頭なやまし 長良川 わたし わたし 一途な女です 添い寝手まくら ほつれた髪で 夢をつないで 愛します 今日もあしたも 変わらぬ姿 流れも清(きよ)らか 長良川 わたし わたし 一途な女です 別れ紅(べに)さす あしたがきても 命ひとすじ 愛します |
流れるままに風が散らした桜が 水に浮かんで流れて 帯になって まるくなって こころ遊ばせる 恋の宴も終わるわ 信じ合えてた人でも… それぞれよね 誰にもある それが生きること そうよ人生 逆らわずにいこか 時の流れの 流れるままに あなたの知らない 明日がある 知らないあしたに こころを遊ばせて 数えきれない別れも 若い頃なら勲章 傷に泣いて 夢に泣いて しあわせを探す 恋はおしゃれなゲームと むかし誰かが云ってた 輝くのよ 楽しむのよ それが生きること そうよ人生 行く道 帰る道 惚れてふられて 流れるままに あなたの知らない 明日がある 出会えるあしたに こころを弾ませて そうよ人生 チャンスはまたくるわ 時の流れの 流れるままに あなたの知らない 明日がある 知らないあしたに こころを遊ばせて | 中村美律子 | 久仁京介 | 花岡優平 | 矢野立美 | 風が散らした桜が 水に浮かんで流れて 帯になって まるくなって こころ遊ばせる 恋の宴も終わるわ 信じ合えてた人でも… それぞれよね 誰にもある それが生きること そうよ人生 逆らわずにいこか 時の流れの 流れるままに あなたの知らない 明日がある 知らないあしたに こころを遊ばせて 数えきれない別れも 若い頃なら勲章 傷に泣いて 夢に泣いて しあわせを探す 恋はおしゃれなゲームと むかし誰かが云ってた 輝くのよ 楽しむのよ それが生きること そうよ人生 行く道 帰る道 惚れてふられて 流れるままに あなたの知らない 明日がある 出会えるあしたに こころを弾ませて そうよ人生 チャンスはまたくるわ 時の流れの 流れるままに あなたの知らない 明日がある 知らないあしたに こころを遊ばせて |
情け川生きるこの世が 川ならば 水に竿(さお)さす 二人舟 辛い運命(さだめ)の 荷を乗せて 苦労分けあい 流れて行こう 春は櫻 秋は紅葉(もみじ) 水に笑顔の 夢を彩(いろど)る 情け川 一度しかない 人生を 惚れて生きれば 悔いはない 暑さ 寒さの 厳しさも 側(そば)で暮らせば 堪(た)えられるのさ 春は櫻 秋は紅葉(もみじ) いつも明日(あした)の 夢を浮(うか)べる 情け川 二人舟なら 水入らず 酒にほろ酔う 岸もある 冬の吹雪に 出合ったら しばし仮寝の 舟宿探し 春は櫻 秋は紅葉(もみじ) 俺とお前が 捲(めく)る季節の 情け川 | 中村美律子 | 石本美由起 | 弦哲也 | 南郷達也 | 生きるこの世が 川ならば 水に竿(さお)さす 二人舟 辛い運命(さだめ)の 荷を乗せて 苦労分けあい 流れて行こう 春は櫻 秋は紅葉(もみじ) 水に笑顔の 夢を彩(いろど)る 情け川 一度しかない 人生を 惚れて生きれば 悔いはない 暑さ 寒さの 厳しさも 側(そば)で暮らせば 堪(た)えられるのさ 春は櫻 秋は紅葉(もみじ) いつも明日(あした)の 夢を浮(うか)べる 情け川 二人舟なら 水入らず 酒にほろ酔う 岸もある 冬の吹雪に 出合ったら しばし仮寝の 舟宿探し 春は櫻 秋は紅葉(もみじ) 俺とお前が 捲(めく)る季節の 情け川 |
仁吉の女房よしておくれよ 藪(やぶ)から棒に 実家(さと)へ帰れと 戯言(ざれごと)は 三ヶ年(みとせ)想って 結ばれた 吉良(きら)の港の おしどり夫婦 なんで今さら 離縁状(りえんじょう) 縁(えん)に繋(つな)がり 仁義にそむく それじゃ渡世の 嗤(わら)い者 お菊何(なん)にも 云うなよと あんた長脇差(ながドス) 情けを斬(き)って 命捨て身の 荒神山(こうじんやま) 義理と意地との 男侠(おとこ)の世界 所詮(しょせん)おんなにゃ わからない 生まれかわった 次の世も きっと女房と 背中に縋(すが)りゃ おとこ仁吉の 眸(め)に泪 | 中村美律子 | 仁井谷俊也 | 岡千秋 | 南郷達也 | よしておくれよ 藪(やぶ)から棒に 実家(さと)へ帰れと 戯言(ざれごと)は 三ヶ年(みとせ)想って 結ばれた 吉良(きら)の港の おしどり夫婦 なんで今さら 離縁状(りえんじょう) 縁(えん)に繋(つな)がり 仁義にそむく それじゃ渡世の 嗤(わら)い者 お菊何(なん)にも 云うなよと あんた長脇差(ながドス) 情けを斬(き)って 命捨て身の 荒神山(こうじんやま) 義理と意地との 男侠(おとこ)の世界 所詮(しょせん)おんなにゃ わからない 生まれかわった 次の世も きっと女房と 背中に縋(すが)りゃ おとこ仁吉の 眸(め)に泪 |
暖簾の花儲けなんぼの 算盤だけじゃ 長く続かぬ 商売(あきない)は 女房なりゃこそ 細腕ながら 心配りの 後押しを 紺の木綿地 暖簾の花は 汗と涙の 水に咲く 好い日悪い日 日めくり暦 言えば負けです 泣き言は 辛いときこそ 笑顔で通りゃ 変わりますとも 風向きも 軒に掲(かか)げた 暖簾の花は 夫婦絆の いのち花 打つ手打つ手が 裏目のときは 腹を括(くく)って やり直し 裸ひとつが 振り出しならば 生まれ変わって 始めから 紺の木綿地 暖簾の花は 夢と根性で 返り咲き | 中村美律子 | 木下龍太朗 | 富田梓仁 | 南郷達也 | 儲けなんぼの 算盤だけじゃ 長く続かぬ 商売(あきない)は 女房なりゃこそ 細腕ながら 心配りの 後押しを 紺の木綿地 暖簾の花は 汗と涙の 水に咲く 好い日悪い日 日めくり暦 言えば負けです 泣き言は 辛いときこそ 笑顔で通りゃ 変わりますとも 風向きも 軒に掲(かか)げた 暖簾の花は 夫婦絆の いのち花 打つ手打つ手が 裏目のときは 腹を括(くく)って やり直し 裸ひとつが 振り出しならば 生まれ変わって 始めから 紺の木綿地 暖簾の花は 夢と根性で 返り咲き |
華になれ燃えて散るのも 花ならば 冬を耐えてる 花もある 雪の重さを はねのける 力を貯めろ 命を磨け じっと待て きっと来る 男なら 明日を彩る 華になれ 誰も一度は 出遭えるさ 運は天下の まわりもの 人が出来なきゃ 買って出ろ 苦労の種はかならず開く 針をさす 向い風 どんと来い 男は根太い 華になれ 意地と情けの 歯車を 廻す涙の はしり水 どうせ咲くなら でっかく咲け 小さなことに くよくよするな ひと息に ぐっと乾せ 夢に酔え 見上げる 樹になれ 華になれ | 中村美律子 | 松井由利夫 | 四方章人 | | 燃えて散るのも 花ならば 冬を耐えてる 花もある 雪の重さを はねのける 力を貯めろ 命を磨け じっと待て きっと来る 男なら 明日を彩る 華になれ 誰も一度は 出遭えるさ 運は天下の まわりもの 人が出来なきゃ 買って出ろ 苦労の種はかならず開く 針をさす 向い風 どんと来い 男は根太い 華になれ 意地と情けの 歯車を 廻す涙の はしり水 どうせ咲くなら でっかく咲け 小さなことに くよくよするな ひと息に ぐっと乾せ 夢に酔え 見上げる 樹になれ 華になれ |
晩酌細い暮らしに 灯(あ)かりをともし こころ寄せ合う 酒がある 注(つ)いで注がれて 労(いたわ)りあって 浮世七坂 越えてきた 今夜は飲もうか なぁお前 交わす盃 晩酌 口じゃ言えない 男の本音 こぼす情けの 酒がある 陰に日向に 支えてくれる そんなお前に 惚れたまま 今夜は飲もうか なぁお前 こころ触れ合う 晩酌 楽に生きれぬ この世の運命(さだめ) 明日(あす)を語らう 酒がある 泣いて笑って 寄り添いながら 命かさねて 生きてゆく 今夜は飲もうか なぁお前 夢を注ぎ足す 晩酌 | 中村美律子 | 日野浦かなで | 弦哲也 | 南郷達也 | 細い暮らしに 灯(あ)かりをともし こころ寄せ合う 酒がある 注(つ)いで注がれて 労(いたわ)りあって 浮世七坂 越えてきた 今夜は飲もうか なぁお前 交わす盃 晩酌 口じゃ言えない 男の本音 こぼす情けの 酒がある 陰に日向に 支えてくれる そんなお前に 惚れたまま 今夜は飲もうか なぁお前 こころ触れ合う 晩酌 楽に生きれぬ この世の運命(さだめ) 明日(あす)を語らう 酒がある 泣いて笑って 寄り添いながら 命かさねて 生きてゆく 今夜は飲もうか なぁお前 夢を注ぎ足す 晩酌 |
人それぞれにいのちの限り 燃え尽きる 恋もあり 怨(うら)みを込めて あきらめる 恋もある 人はそれぞれに 人はそれぞれに 運命(さだめ)の川に 身をまかせ 別れを唄う あゝ風を知る むなしく燃える 夕焼けの 淋(さみ)しさよ ひと恋しさに 独り身は 泣けもしょう 人はそれぞれに 人はそれぞれに 未練の炎 消せもせず 憎しみい抱(だ)く あゝ時もあろ ただひたすらに 追いすがる それも恋 無情に負けて 世を拗(す)ねる それも恋 人はそれぞれに 人はそれぞれに 愛して生きた 思い出を 心に繋(つな)ぐ あゝ夜の酒 | 中村美律子 | 石本美由起 | 岡千秋 | 伊戸のりお | いのちの限り 燃え尽きる 恋もあり 怨(うら)みを込めて あきらめる 恋もある 人はそれぞれに 人はそれぞれに 運命(さだめ)の川に 身をまかせ 別れを唄う あゝ風を知る むなしく燃える 夕焼けの 淋(さみ)しさよ ひと恋しさに 独り身は 泣けもしょう 人はそれぞれに 人はそれぞれに 未練の炎 消せもせず 憎しみい抱(だ)く あゝ時もあろ ただひたすらに 追いすがる それも恋 無情に負けて 世を拗(す)ねる それも恋 人はそれぞれに 人はそれぞれに 愛して生きた 思い出を 心に繋(つな)ぐ あゝ夜の酒 |
ひとりごと酒はおんなを 悲しくさせる 叱ってみても また泣いて 「駄目ね」…駄目ね 憎めない いい人だった あたしには 慰めなんか いらないの …ひとりごと そうね本当は 捨てられただけ よくある話 それだけよ 「馬鹿ね」…馬鹿ね 酔ったって 昔が帰る 訳じゃない 嘘つきだった 人なのに …ひとりごと 今度生れて くるならきっと あたしになんか生れない 「でもね」…でもね あの人が もう一度好いて くれるなら 死んだら泣いて くれますか …ひとりごと | 中村美律子 | 荒木とよひさ | 富田梓仁 | 馬場良 | 酒はおんなを 悲しくさせる 叱ってみても また泣いて 「駄目ね」…駄目ね 憎めない いい人だった あたしには 慰めなんか いらないの …ひとりごと そうね本当は 捨てられただけ よくある話 それだけよ 「馬鹿ね」…馬鹿ね 酔ったって 昔が帰る 訳じゃない 嘘つきだった 人なのに …ひとりごと 今度生れて くるならきっと あたしになんか生れない 「でもね」…でもね あの人が もう一度好いて くれるなら 死んだら泣いて くれますか …ひとりごと |
披露宴祝いごとなら 数々あれど めおと結びの 上はない 今日は二人で 招かれた 披露宴 ハアめでためでたや めでためでたや 思い出すのは あの日のおまえ 若い門出に やさしい笑みを 贈るおまえは きれいだよ 俺にあわせて 控えめな いい女房 ハアめでためでたや めでためでたや 上げる盃 祝いのお酒 こんどこの世に 生まれて来ても 私を貰って くれますか 広い背中に 身をあずけ 甘えたい ハアめでためでたや めでためでたや あなたそろそろ 手〆(てじめ)の支度 | 中村美律子 | 藤間哲郎 | 富田梓仁 | 佐伯亮 | 祝いごとなら 数々あれど めおと結びの 上はない 今日は二人で 招かれた 披露宴 ハアめでためでたや めでためでたや 思い出すのは あの日のおまえ 若い門出に やさしい笑みを 贈るおまえは きれいだよ 俺にあわせて 控えめな いい女房 ハアめでためでたや めでためでたや 上げる盃 祝いのお酒 こんどこの世に 生まれて来ても 私を貰って くれますか 広い背中に 身をあずけ 甘えたい ハアめでためでたや めでためでたや あなたそろそろ 手〆(てじめ)の支度 |
ふうふ縁(えにし)の糸に この手をひかれ 心を結んだ 夫婦です 今じゃ思い出 涙の川も ともに越えて来た ふうふ ふうふと 云いながら のぼる二人の 絆坂 男は空を 見上げるけれど 女は小径(こみち)の 石を見る 転ばないかと 心配なのよ あなた気をつけて ふうふ ふうふと 云いながら のぼる浮世の 苦労坂 咲かせましょうね もうひと桜(ざくら) 女房はうぐいす 春を呼ぶ 情け灯(とも)して よりそう旅路 これもエンヤコラ ふうふ ふうふと 云いながら のぼる明日の 夢見坂 | 中村美律子 | 保岡直樹 | 谷川天龍 | 南郷達也 | 縁(えにし)の糸に この手をひかれ 心を結んだ 夫婦です 今じゃ思い出 涙の川も ともに越えて来た ふうふ ふうふと 云いながら のぼる二人の 絆坂 男は空を 見上げるけれど 女は小径(こみち)の 石を見る 転ばないかと 心配なのよ あなた気をつけて ふうふ ふうふと 云いながら のぼる浮世の 苦労坂 咲かせましょうね もうひと桜(ざくら) 女房はうぐいす 春を呼ぶ 情け灯(とも)して よりそう旅路 これもエンヤコラ ふうふ ふうふと 云いながら のぼる明日の 夢見坂 |
ふたりの朝おまえに惚れたと 言われたあの日 心にきめたの あなたひとすじと 町のあかりは 暗くても 夢を捨てずに がんばれば きっと来る来る ふたりの空に 明るい朝が きっと来る 悲しいときには 泣いたらいいと 背中をやさしく 抱いてくれる人 手と手つないで ゆく道は 涙どれほど ながしても きっと来る来る ふたりの空に 明るい朝が きっと来る あなたもきっと つらいでしょうね 明日が見えない 氷雨(ひさめ)降る夜(よる)は 春はまだまだ 遠いけど 自分信じて がんばれば きっと来る来る ふたりの空に 明るい朝が きっと来る | 中村美律子 | たかたかし | 叶弦大 | 南郷達也 | おまえに惚れたと 言われたあの日 心にきめたの あなたひとすじと 町のあかりは 暗くても 夢を捨てずに がんばれば きっと来る来る ふたりの空に 明るい朝が きっと来る 悲しいときには 泣いたらいいと 背中をやさしく 抱いてくれる人 手と手つないで ゆく道は 涙どれほど ながしても きっと来る来る ふたりの空に 明るい朝が きっと来る あなたもきっと つらいでしょうね 明日が見えない 氷雨(ひさめ)降る夜(よる)は 春はまだまだ 遠いけど 自分信じて がんばれば きっと来る来る ふたりの空に 明るい朝が きっと来る |
冬ぼたん寄り添えば 雪が舞う 行きずりの 北の街 明日をさまよう 二つの命 後へは戻れぬ 運命なら ついて行きます この人に 咲いて哀しい 雪に身を焦がす 女の花か ああ 冬ぼたん 重いのか 雪を抱き うなだれる 冬ぼたん 耐えて哀しい 女の姿 かまいはしません 幸せは つなぐこの手が あればいい 山の湯の街 潮の港街 暮らしてゆけるわ ああ 二人なら 風に散る 雪に散る なぜに咲く 冬ぼたん 燃えて哀しい 女の命 逃れた故郷 後ろ指 忘れさせてよ 北の宿 明日は吹雪か みぞれ降る街か 二人で咲きます ああ 冬ぼたん | 中村美律子 | 南郷たかし | 南郷たかし | | 寄り添えば 雪が舞う 行きずりの 北の街 明日をさまよう 二つの命 後へは戻れぬ 運命なら ついて行きます この人に 咲いて哀しい 雪に身を焦がす 女の花か ああ 冬ぼたん 重いのか 雪を抱き うなだれる 冬ぼたん 耐えて哀しい 女の姿 かまいはしません 幸せは つなぐこの手が あればいい 山の湯の街 潮の港街 暮らしてゆけるわ ああ 二人なら 風に散る 雪に散る なぜに咲く 冬ぼたん 燃えて哀しい 女の命 逃れた故郷 後ろ指 忘れさせてよ 北の宿 明日は吹雪か みぞれ降る街か 二人で咲きます ああ 冬ぼたん |
ふるさとで暮らそうよあんた涙でョー 飲む酒ならば 温めてやりたい この肌で 離ればなれで ひと冬越える 辛い暮らしは いつ終わる 雪の花が咲く ふるさとで暮らそうよ ふたりしてナー 逢いに行きたや あの山こえて 今朝のニュースじゃョー 東京も雪だ 暦は春でも 夢遠い みんな他人の 都会の隅で あんた晩めし 済んだろか 囲炉裏あたたかい ふるさとで暮らそうよ 肩寄せてナー 銭がない分ョー 私も稼ぐ この世で一度の 夫婦だろ 寝酒がわりの この一杯で 火照る体が せつないよ 汽車がよんでいる ふるさとで暮らそうよ これからはナー | 中村美律子 | 里村龍一 | 桜田誠一 | 佐伯亮 | あんた涙でョー 飲む酒ならば 温めてやりたい この肌で 離ればなれで ひと冬越える 辛い暮らしは いつ終わる 雪の花が咲く ふるさとで暮らそうよ ふたりしてナー 逢いに行きたや あの山こえて 今朝のニュースじゃョー 東京も雪だ 暦は春でも 夢遠い みんな他人の 都会の隅で あんた晩めし 済んだろか 囲炉裏あたたかい ふるさとで暮らそうよ 肩寄せてナー 銭がない分ョー 私も稼ぐ この世で一度の 夫婦だろ 寝酒がわりの この一杯で 火照る体が せつないよ 汽車がよんでいる ふるさとで暮らそうよ これからはナー |
ブギウギ時代せつない恋がありました 若くて綺麗なころでした 愛しているよと囁かれ 胸はブギウギ目はジルバ デイトをするならハモニカ横丁 やきとりカストリ梅割り焼酎 民主主義だよブギウギ 男女平等ブギウギ みんな夢中でブギウギ ブギウギ どさくさまぎれのブギウギ ブギウギ 焼け跡闇市うろついて それでも希望がありました 着た切り雀の一張羅 それでも笑いがありました すいとん芋づるタケノコ生活 買いだし列車は押しくら饅頭 空き腹抱えてブギウギ シケモク拾ってブギウギ カネがなくてもブギウギ ブギウギ どっこい生きてるブギウギ ブギウギ 向こう三軒両隣 ベビーブームの子だくさん 食う寝るところに住むところ ないないづくしの助け合い お米の貸し借り呼び出し電話 近所の悪ガキおとなのゲンコツ おてんば娘のブギウギ 鼻たれ小僧のブギウギ 嫁の悪口ブギウギ ブギウギ 大きなお世話だブギウギ ブギウギ なつかしのブギウギ時代 はるかなるブギウギ時代 ブギウギ三角またきて四角 さらばブギウギ ブギウギ 私のブギウギ ブギウギ ブギウギ ヘイー | 中村美律子 | ジェームス三木 | 富田梓仁 | 池多孝春 | せつない恋がありました 若くて綺麗なころでした 愛しているよと囁かれ 胸はブギウギ目はジルバ デイトをするならハモニカ横丁 やきとりカストリ梅割り焼酎 民主主義だよブギウギ 男女平等ブギウギ みんな夢中でブギウギ ブギウギ どさくさまぎれのブギウギ ブギウギ 焼け跡闇市うろついて それでも希望がありました 着た切り雀の一張羅 それでも笑いがありました すいとん芋づるタケノコ生活 買いだし列車は押しくら饅頭 空き腹抱えてブギウギ シケモク拾ってブギウギ カネがなくてもブギウギ ブギウギ どっこい生きてるブギウギ ブギウギ 向こう三軒両隣 ベビーブームの子だくさん 食う寝るところに住むところ ないないづくしの助け合い お米の貸し借り呼び出し電話 近所の悪ガキおとなのゲンコツ おてんば娘のブギウギ 鼻たれ小僧のブギウギ 嫁の悪口ブギウギ ブギウギ 大きなお世話だブギウギ ブギウギ なつかしのブギウギ時代 はるかなるブギウギ時代 ブギウギ三角またきて四角 さらばブギウギ ブギウギ 私のブギウギ ブギウギ ブギウギ ヘイー |
保津川恋唄夕月映す 保津川に 降っては消える 細雪(ささめゆき) あなたなしでは 生きられません 夏の鵜飼(うかい)で ささげた命 元(もと)のわたしに 戻れない 花冷(はなび)えのこる 保津川を つがいであそぶ ゆりかもめ あなたなしでは 生きられません 背筋まげない 女の意地も 胸にひそめて 恋しがる 想い出ばかり 保津川の 岸辺の向こう 渡月橋(とげつきょう) あなたなしでは 生きられません 秋がまたきて しぐれの季節 こころあなたに 走ります | 中村美律子 | 久仁京介 | 叶弦大 | 南郷達也 | 夕月映す 保津川に 降っては消える 細雪(ささめゆき) あなたなしでは 生きられません 夏の鵜飼(うかい)で ささげた命 元(もと)のわたしに 戻れない 花冷(はなび)えのこる 保津川を つがいであそぶ ゆりかもめ あなたなしでは 生きられません 背筋まげない 女の意地も 胸にひそめて 恋しがる 想い出ばかり 保津川の 岸辺の向こう 渡月橋(とげつきょう) あなたなしでは 生きられません 秋がまたきて しぐれの季節 こころあなたに 走ります |
惚れて大阪雨に濡れてる新地の夜は 女一人にゃ つらすぎる 二坪半の小さな 店で 泣いて折ってる千羽鶴 好きなあの人、遠い人 大阪出よか やめようか やっぱり大阪捨てられへん 夕日に染まる道頓堀に 消えた女の夢いくつ いつか幸せ下さいと 水掛不動に手を合わせ 願い掛けたら吉やった 大阪ほんに つらいとこ それでも大阪捨てられへん 淀屋橋でのあなたのしぐさ 思い出させる 中の島 面影映す堂島川に 柳がゆれてる恋模様 忘れられへん いつまでも 大阪好きや 惚れたんや そやから大阪捨てられへん | 中村美律子 | 浜村淳 | 富田梓仁 | 南郷達也 | 雨に濡れてる新地の夜は 女一人にゃ つらすぎる 二坪半の小さな 店で 泣いて折ってる千羽鶴 好きなあの人、遠い人 大阪出よか やめようか やっぱり大阪捨てられへん 夕日に染まる道頓堀に 消えた女の夢いくつ いつか幸せ下さいと 水掛不動に手を合わせ 願い掛けたら吉やった 大阪ほんに つらいとこ それでも大阪捨てられへん 淀屋橋でのあなたのしぐさ 思い出させる 中の島 面影映す堂島川に 柳がゆれてる恋模様 忘れられへん いつまでも 大阪好きや 惚れたんや そやから大阪捨てられへん |
待つだけの季節また春が行く また夏が行く だけどあなたは 帰って来ない また花がちる また風がふく 私ひとりで 待ってるばかり ねぇ 約束したでしょう ねぇ 何度も 泣いたでしょう ねぇ みじかい あいだでしょう ねぇ 悲しすぎるわ 今 秋が来て 胸切なくて 信じられなく なりそうですよ すぐ秋が行く すぐ冬がくる 女ひとりじゃ つらすぎますよ ねぇ 愛して いたでしょう ねぇ あんなに もえたでしょう ねぇ かわって いないでしょう ねぇ 淋しすぎるわ ねぇ 約束したでしょう ねぇ 何度も 泣いたでしょう ねぇ みじかい あいだでしょう ねぇ 悲しすぎるわ | 中村美律子 | 中山大三郎 | 富田梓仁 | | また春が行く また夏が行く だけどあなたは 帰って来ない また花がちる また風がふく 私ひとりで 待ってるばかり ねぇ 約束したでしょう ねぇ 何度も 泣いたでしょう ねぇ みじかい あいだでしょう ねぇ 悲しすぎるわ 今 秋が来て 胸切なくて 信じられなく なりそうですよ すぐ秋が行く すぐ冬がくる 女ひとりじゃ つらすぎますよ ねぇ 愛して いたでしょう ねぇ あんなに もえたでしょう ねぇ かわって いないでしょう ねぇ 淋しすぎるわ ねぇ 約束したでしょう ねぇ 何度も 泣いたでしょう ねぇ みじかい あいだでしょう ねぇ 悲しすぎるわ |
瞼の母軒下三寸 借りうけまして 申しあげます おっ母さん たった一言忠太郎と呼んでくだせぇ 呼んでくだせぇ たのみやす おかみさん 今何とか言いなすったね 親子の名のりがしたかったら 堅気の姿で尋ねて来いと言いなすったが 笑わしちゃいけねえぜ親にはぐれた子雀が ぐれたを叱るは無理な話よ愚痴じゃねぇ未練じゃねぇ おかみさん俺の言うことをよく聞きなせぇ 尋ね尋ねた母親に倅と呼んでもらえぬような こんなやくざに誰がしたんでぇ 世間の噂が 気になるならば こんなやくざを なぜ生んだ つれのうござんす おっ母さん 月も雲間で 月も雲間でもらい泣き 何をいってやんでぇ 何が今更、忠太郎だ何が倅でぇ 俺にゃおっ母さんはいねぇんでぇ おっ母さんは俺の心の底に居るんだ 上と下の瞼を合わせりゃ逢わねぇ昔の やさしいおっ母の面影が浮かんでくるぁ 逢いたくなったら 逢いたくなったら 俺ァ 瞼をつむるんだ 逢わなきゃよかった 泣かずにすんだ これが浮世というものか 水熊横丁は遠灯り 縞の合羽に 縞の合羽に雪が散る おっ母さん | 中村美律子 | 坂口ふみ緒 | 沢しげと | | 軒下三寸 借りうけまして 申しあげます おっ母さん たった一言忠太郎と呼んでくだせぇ 呼んでくだせぇ たのみやす おかみさん 今何とか言いなすったね 親子の名のりがしたかったら 堅気の姿で尋ねて来いと言いなすったが 笑わしちゃいけねえぜ親にはぐれた子雀が ぐれたを叱るは無理な話よ愚痴じゃねぇ未練じゃねぇ おかみさん俺の言うことをよく聞きなせぇ 尋ね尋ねた母親に倅と呼んでもらえぬような こんなやくざに誰がしたんでぇ 世間の噂が 気になるならば こんなやくざを なぜ生んだ つれのうござんす おっ母さん 月も雲間で 月も雲間でもらい泣き 何をいってやんでぇ 何が今更、忠太郎だ何が倅でぇ 俺にゃおっ母さんはいねぇんでぇ おっ母さんは俺の心の底に居るんだ 上と下の瞼を合わせりゃ逢わねぇ昔の やさしいおっ母の面影が浮かんでくるぁ 逢いたくなったら 逢いたくなったら 俺ァ 瞼をつむるんだ 逢わなきゃよかった 泣かずにすんだ これが浮世というものか 水熊横丁は遠灯り 縞の合羽に 縞の合羽に雪が散る おっ母さん |
美律子の一心太助金がでしゃばりゃ 人情がかれる そんな世の中 我慢がならぬ 紺の袢纏 豆絞り 口は悪いが 心は鏡 生まれついての 男侠が 花のお江戸で 啖呵きる (セリフ)「えーい どいたどいたどいた てやんでぇ べらぼうめぇ」 一心太助たぁ 俺のこと 弱いものだけ いじめて泣かす そんな奴らにゃ 黙っておれぬ 腕の彫り物 伊達じゃねぇ たとえ相手が お偉かろうと 許すもんかと すっ飛んで バカを承知の 喧嘩沙汰 (セリフ)「なんでぇなんでぇなんでぇ えばってんじゃねぇや おととい来やがれってんだ」 一心太助の お出ましだ 神田明神 おまつり太鼓 浮かれ調子で 山車曳く若衆 時世時節が かわろうと 人はしあわせ 願ってくらす 笑顔うれしい 江戸の町 今日も馴染みの 声がする (セリフ)「えーい どいたどいたどいた てやんでぇ べらぼうめぇ」 一心太助たぁ 俺のこと | 中村美律子 | たかたかし | 富田梓仁 | 南郷達也 | 金がでしゃばりゃ 人情がかれる そんな世の中 我慢がならぬ 紺の袢纏 豆絞り 口は悪いが 心は鏡 生まれついての 男侠が 花のお江戸で 啖呵きる (セリフ)「えーい どいたどいたどいた てやんでぇ べらぼうめぇ」 一心太助たぁ 俺のこと 弱いものだけ いじめて泣かす そんな奴らにゃ 黙っておれぬ 腕の彫り物 伊達じゃねぇ たとえ相手が お偉かろうと 許すもんかと すっ飛んで バカを承知の 喧嘩沙汰 (セリフ)「なんでぇなんでぇなんでぇ えばってんじゃねぇや おととい来やがれってんだ」 一心太助の お出ましだ 神田明神 おまつり太鼓 浮かれ調子で 山車曳く若衆 時世時節が かわろうと 人はしあわせ 願ってくらす 笑顔うれしい 江戸の町 今日も馴染みの 声がする (セリフ)「えーい どいたどいたどいた てやんでぇ べらぼうめぇ」 一心太助たぁ 俺のこと |
美律子の河内音頭 酒飲め音頭エ~河内音頭に乗せまして 酒飲め音頭と出かけましょう ヨ~ホ~ホイホイ (イヤコラセ~ドッコイセ) 春は桜の花見酒 夏は浴衣で涼み酒 秋は十五夜月見酒 冬は炬燵(こたつ)で雪見酒 酒は飲め飲め百薬の長 憂いを払う玉箒(たまぼうき) さぁさ皆さん 飲んで飲んで飲んで飲んで (飲んで飲んで飲んで飲んで) 飲んで歌って踊ろうじゃないか (ソラヨイトコサッ サノヨイヤサッサ) エ~明日の糧に飲みましょう ほろ酔い気分で歌いましょう ヨ~ホ~ホイホイ (イヤコラセ~ドッコイセ) 一人しみじみ手酌酒 さしつさされつふたり酒 みんな輪になれ祭り酒 喜び言祝ぐ祝い酒 酒は飲んでも飲まれちゃならぬ それが飲兵衛の心意気 さぁさ皆さん 飲んで飲んで飲んで飲んで (飲んで飲んで飲んで飲んで) 飲んで歌って踊ろうじゃないか (ソラヨイトコサッ サノヨイヤサッサ) エ~さても一座の皆様へ あれやこれやで酒を飲む ヨ~ホ~ホイホイ (イヤコラセ~ドッコイセ) 山はアルプス雪の酒 海は浜辺で椰子の酒 都会(まち)はネオンの花の酒 故郷(むら)は自慢の米の酒 酒の旨さよ肴の美味(うま)さ 酌する女房の美しさ さぁさ皆さん 飲んで飲んで飲んで飲んで (飲んで飲んで飲んで飲んで) 飲んで歌って踊ろうじゃないか (ソラヨイトコサッ サノヨイヤサッサ) エ~酒飲め音頭は愉快だね 日本(にっぽん)列島酒めぐり ヨ~ホ~ホイホイ (イヤコラセ~ドッコイセ) 北の大地の麦の酒 南沖縄泡盛よ 西は伏見か灘の酒 東お江戸へ浮かれ酒 酒は飲め飲め日本の宝 酒は夢水力水 さぁさ皆さん 飲んで飲んで飲んで飲んで (飲んで飲んで飲んで飲んで) 飲んで歌って踊ろうじゃないか (ソラヨイトコサッ サノヨイヤサッサ) | 中村美律子 | 三池嵐次郎 | 中村美律子 | 伊戸のりお | エ~河内音頭に乗せまして 酒飲め音頭と出かけましょう ヨ~ホ~ホイホイ (イヤコラセ~ドッコイセ) 春は桜の花見酒 夏は浴衣で涼み酒 秋は十五夜月見酒 冬は炬燵(こたつ)で雪見酒 酒は飲め飲め百薬の長 憂いを払う玉箒(たまぼうき) さぁさ皆さん 飲んで飲んで飲んで飲んで (飲んで飲んで飲んで飲んで) 飲んで歌って踊ろうじゃないか (ソラヨイトコサッ サノヨイヤサッサ) エ~明日の糧に飲みましょう ほろ酔い気分で歌いましょう ヨ~ホ~ホイホイ (イヤコラセ~ドッコイセ) 一人しみじみ手酌酒 さしつさされつふたり酒 みんな輪になれ祭り酒 喜び言祝ぐ祝い酒 酒は飲んでも飲まれちゃならぬ それが飲兵衛の心意気 さぁさ皆さん 飲んで飲んで飲んで飲んで (飲んで飲んで飲んで飲んで) 飲んで歌って踊ろうじゃないか (ソラヨイトコサッ サノヨイヤサッサ) エ~さても一座の皆様へ あれやこれやで酒を飲む ヨ~ホ~ホイホイ (イヤコラセ~ドッコイセ) 山はアルプス雪の酒 海は浜辺で椰子の酒 都会(まち)はネオンの花の酒 故郷(むら)は自慢の米の酒 酒の旨さよ肴の美味(うま)さ 酌する女房の美しさ さぁさ皆さん 飲んで飲んで飲んで飲んで (飲んで飲んで飲んで飲んで) 飲んで歌って踊ろうじゃないか (ソラヨイトコサッ サノヨイヤサッサ) エ~酒飲め音頭は愉快だね 日本(にっぽん)列島酒めぐり ヨ~ホ~ホイホイ (イヤコラセ~ドッコイセ) 北の大地の麦の酒 南沖縄泡盛よ 西は伏見か灘の酒 東お江戸へ浮かれ酒 酒は飲め飲め日本の宝 酒は夢水力水 さぁさ皆さん 飲んで飲んで飲んで飲んで (飲んで飲んで飲んで飲んで) 飲んで歌って踊ろうじゃないか (ソラヨイトコサッ サノヨイヤサッサ) |
美律子のさのさ月が出るまで 半刻(はんとき)あまり しのぶ恋路は 気もそぞろ 顔をそむけて 大川添いに 小股小走り いそいそと ナニサ・ヨンヤサ 怪我をせぬよに 行かしゃんせ さのさ さのさ 河岸の柳に 夜風が絡む じれて泣かせる 悪いくせ 紅を落として 島田をくずし せめて一夜を 都鳥 ナニサ・ヨンヤサ 夢の波間で 揺られたい さのさ さのさ 赤い紙縒を 小指に巻いて 今日で十日も 肩すかし 茶断ちしてまで 住吉さまに 女ごころを 賭けたのに ナニサ・ヨンヤサ 恋に上下は ないものを さのさ さのさ | 中村美律子 | 松井由利夫 | 岡千秋 | | 月が出るまで 半刻(はんとき)あまり しのぶ恋路は 気もそぞろ 顔をそむけて 大川添いに 小股小走り いそいそと ナニサ・ヨンヤサ 怪我をせぬよに 行かしゃんせ さのさ さのさ 河岸の柳に 夜風が絡む じれて泣かせる 悪いくせ 紅を落として 島田をくずし せめて一夜を 都鳥 ナニサ・ヨンヤサ 夢の波間で 揺られたい さのさ さのさ 赤い紙縒を 小指に巻いて 今日で十日も 肩すかし 茶断ちしてまで 住吉さまに 女ごころを 賭けたのに ナニサ・ヨンヤサ 恋に上下は ないものを さのさ さのさ |
港のおんな暖簾たためば かもめが啼いて 肩をつめたく 濡らす雨 あんたを忘れて 女を捨てて 守り通した店やけど うち、やっぱり女です さみしいよ あんた あんたにいてほしい 惚れたあんたが 訳ありだから 好きで別れて 身を引いた 都会の路地から 港の路地に いつか馴染んだ 酒やけど うち、やっぱり女です さみしいよ あんた あんたにいてほしい こころの渇きを グラスの酒で そっと湿らせ 口紅を拭く 冗談づくしで 男ぎらいを 通しつづけて 来たけれど うち、やっぱり女です さみしいよ あんた あんたにいてほしい | 中村美律子 | たかたかし | 富田梓仁 | | 暖簾たためば かもめが啼いて 肩をつめたく 濡らす雨 あんたを忘れて 女を捨てて 守り通した店やけど うち、やっぱり女です さみしいよ あんた あんたにいてほしい 惚れたあんたが 訳ありだから 好きで別れて 身を引いた 都会の路地から 港の路地に いつか馴染んだ 酒やけど うち、やっぱり女です さみしいよ あんた あんたにいてほしい こころの渇きを グラスの酒で そっと湿らせ 口紅を拭く 冗談づくしで 男ぎらいを 通しつづけて 来たけれど うち、やっぱり女です さみしいよ あんた あんたにいてほしい |
港町情話行くなら抱いてと 命をかけて あんたの愛を ひきとめる おんなはいつも 見送るだけね ああ霧笛 泣け泣け 雨よ降れ降れ わかれをかくせ 夜明けがせかせる 港町 旅路の荷物を 投げこむように ころがり込んで 来たあんた 一と夜の夢が 情けにかわり ああ春は菜の花 秋はすすきの しあわせぐらし 入船 出船の 港町 背中で物言う あんたが憎い ポロポロ落ちる 恋泪 わたしの敗けよ あんたを待つわ ああ鴎 啼け啼け ついて行け行け 荒海はるか 男と女の 港町 | 中村美律子 | 池田充男 | 富田梓仁 | 池多孝春 | 行くなら抱いてと 命をかけて あんたの愛を ひきとめる おんなはいつも 見送るだけね ああ霧笛 泣け泣け 雨よ降れ降れ わかれをかくせ 夜明けがせかせる 港町 旅路の荷物を 投げこむように ころがり込んで 来たあんた 一と夜の夢が 情けにかわり ああ春は菜の花 秋はすすきの しあわせぐらし 入船 出船の 港町 背中で物言う あんたが憎い ポロポロ落ちる 恋泪 わたしの敗けよ あんたを待つわ ああ鴎 啼け啼け ついて行け行け 荒海はるか 男と女の 港町 |
みれん酒惚れた女の 愚痴ひとつ 酒に語ろか しみじみと 涙も枯れた 切ない胸に 捨てた男の 面影が 飲めば心に 浮かびます 弱い女の 傷あとに 酒が沁みるよ じんじんと 届かぬ想い 路地うらあたり 花も風吹きァ とんで行く わかっていました 散る夢と 女ごころの 淋しさを 酒にすがろか ほろほろと 忘れるなんて 出来ないけれど あなたの胸も しあわせも 帰らぬ恋と 知りました | 中村美律子 | 平岡マサ | 富田梓仁 | 池多孝春 | 惚れた女の 愚痴ひとつ 酒に語ろか しみじみと 涙も枯れた 切ない胸に 捨てた男の 面影が 飲めば心に 浮かびます 弱い女の 傷あとに 酒が沁みるよ じんじんと 届かぬ想い 路地うらあたり 花も風吹きァ とんで行く わかっていました 散る夢と 女ごころの 淋しさを 酒にすがろか ほろほろと 忘れるなんて 出来ないけれど あなたの胸も しあわせも 帰らぬ恋と 知りました |
無法松の恋あらぶる波の 玄界灘は 男の海というけれど 黄昏凪を 橙色に 染めて切ない あの夕日 ほんなこつ ほんなこつこの俺は 涙こらえる 無法松 学もなければ 天涯孤独 ついた仇名が 無法松 そんなおいらが 怪我をした 子供を介抱 したのが縁 やがて八年 今はもう 一人暮らしの 未亡人 拳を握り 歯を食いしばり 秘めた想いを 誰が知ろ 届かぬ想い 実らぬ恋を 祇園太鼓に 打ち込めて 腕も折れよう 命もいらぬ これが松五郎 暴れ打ち これでよか これでよか夢花火 男一途は 無法松 | 中村美律子 | 池田政之 | 弦哲也 | 南郷達也 | あらぶる波の 玄界灘は 男の海というけれど 黄昏凪を 橙色に 染めて切ない あの夕日 ほんなこつ ほんなこつこの俺は 涙こらえる 無法松 学もなければ 天涯孤独 ついた仇名が 無法松 そんなおいらが 怪我をした 子供を介抱 したのが縁 やがて八年 今はもう 一人暮らしの 未亡人 拳を握り 歯を食いしばり 秘めた想いを 誰が知ろ 届かぬ想い 実らぬ恋を 祇園太鼓に 打ち込めて 腕も折れよう 命もいらぬ これが松五郎 暴れ打ち これでよか これでよか夢花火 男一途は 無法松 |
めおと恋オーイと呼ばれて 万事が一耳 わかる女房に 少しはなれた 昔恋しい 相合傘が 今も なぜかしら あなたの 机の横に 表は冬でも しあわせな めおと恋 苦労するたび 私が笑う みょうなやつよと あなたが笑う 世帯やつれも できない侭の バカを ありがとう やさしい 大黒ばしら あなたがいるから しあわせな めおと恋 こんど行こうか 想い出旅行 言葉だけでも うれしく泣ける 何も要らない だいじな男に 会えて めぐまれた 女は 私がひとり 死ぬまでふたりで しあわせな めおと恋 | 中村美律子 | 藤間哲郎 | 富田梓仁 | 佐伯亮 | オーイと呼ばれて 万事が一耳 わかる女房に 少しはなれた 昔恋しい 相合傘が 今も なぜかしら あなたの 机の横に 表は冬でも しあわせな めおと恋 苦労するたび 私が笑う みょうなやつよと あなたが笑う 世帯やつれも できない侭の バカを ありがとう やさしい 大黒ばしら あなたがいるから しあわせな めおと恋 こんど行こうか 想い出旅行 言葉だけでも うれしく泣ける 何も要らない だいじな男に 会えて めぐまれた 女は 私がひとり 死ぬまでふたりで しあわせな めおと恋 |
もどりゃんせ駅裏の五丁目に 小さなお店を借りました 間口二軒の いっぱい呑み屋 あなたの名前を一字とり 「繁」と屋号をつけました もどりゃんせ もどりゃんせ うちのひと 日盛りの掘割りに 番(つがい)のつばめが飛んでます 相も変わらぬ ドブ川なれど 今年もきれいな睡蓮が 季節忘れず 咲きました もどりゃんせ もどりゃんせ うちのひと お馴染みも この日頃 どうにか四、五人 つきました やって行けそう 女手だけで けれども足りないものがある それは恋しい 人の顔 もどりゃんせ もどりゃんせ うちのひと | 中村美律子 | もず唱平 | 聖川湧 | 石倉重信 | 駅裏の五丁目に 小さなお店を借りました 間口二軒の いっぱい呑み屋 あなたの名前を一字とり 「繁」と屋号をつけました もどりゃんせ もどりゃんせ うちのひと 日盛りの掘割りに 番(つがい)のつばめが飛んでます 相も変わらぬ ドブ川なれど 今年もきれいな睡蓮が 季節忘れず 咲きました もどりゃんせ もどりゃんせ うちのひと お馴染みも この日頃 どうにか四、五人 つきました やって行けそう 女手だけで けれども足りないものがある それは恋しい 人の顔 もどりゃんせ もどりゃんせ うちのひと |
弥太郎鴉道中双六(どうちゅうすごろく) 江戸振り出しに 日光街道の 杉木立(すぎこだち) 義理もたてたい あの娘(こ)も欲しい おひけぇなすって おっと弥太郎(やたろう) 弥太郎鴉 どっちつかずに つまずけば 影も影もやつれる 三度笠 夫婦づれかよ 先ゆくふたり 罪なながめよ おいらには お湯の鬼怒川 茜のもみじ おひけぇなすって おっと弥太郎 弥太郎鴉 江戸に思いの ひとり酒 ほろりほろり涙の 三度笠 わけは聞くなよ あの娘(こ)にゃすまぬ 切れた草鞋(わらじ)に 秋の風 意地の筋立(すじだ)て 器量(きりょう)の錦(にしき) おひけぇなすって おっと弥太郎 弥太郎鴉 義理をはたして 帰る日は 縞(しま)の縞(しま)の合羽(かっぱ)に 三度笠 | 中村美律子 | 久仁京介 | 宮下健治 | 南郷達也 | 道中双六(どうちゅうすごろく) 江戸振り出しに 日光街道の 杉木立(すぎこだち) 義理もたてたい あの娘(こ)も欲しい おひけぇなすって おっと弥太郎(やたろう) 弥太郎鴉 どっちつかずに つまずけば 影も影もやつれる 三度笠 夫婦づれかよ 先ゆくふたり 罪なながめよ おいらには お湯の鬼怒川 茜のもみじ おひけぇなすって おっと弥太郎 弥太郎鴉 江戸に思いの ひとり酒 ほろりほろり涙の 三度笠 わけは聞くなよ あの娘(こ)にゃすまぬ 切れた草鞋(わらじ)に 秋の風 意地の筋立(すじだ)て 器量(きりょう)の錦(にしき) おひけぇなすって おっと弥太郎 弥太郎鴉 義理をはたして 帰る日は 縞(しま)の縞(しま)の合羽(かっぱ)に 三度笠 |
雪かげろうほうら貴方の 手の温もりで 胸の根雪が 溶けてゆく 愛するままに愛したと 抱いた 貴方の わがままが 赤く咲かせる 雪の華 ほっとするんだ おまえの膝が 少しこのまま眠るよと 子供みたいな 顔をして 閉じた 瞼の 裏側に 女心が 視えますか 昨夜積もって 朝には消える 恨む間もない なごり雪 とこか 貴方に 似ていると ホロリ 零した ため息が 白く凍える 別れ道 | 中村美律子 | 山口あゆみ | 富田梓仁 | 池多孝春 | ほうら貴方の 手の温もりで 胸の根雪が 溶けてゆく 愛するままに愛したと 抱いた 貴方の わがままが 赤く咲かせる 雪の華 ほっとするんだ おまえの膝が 少しこのまま眠るよと 子供みたいな 顔をして 閉じた 瞼の 裏側に 女心が 視えますか 昨夜積もって 朝には消える 恨む間もない なごり雪 とこか 貴方に 似ていると ホロリ 零した ため息が 白く凍える 別れ道 |
夢の花 咲かそうまわり道がすきだね 遠まわりがすきだね 人はみな思いのままに 生きてゆけなくて 心が折れそうで 涙がでるけど いつか君の時代が きっとやって来る ホラ、夢の花を 咲かそう 夢の花を 咲かそう 人生は 人生は すてたものじゃない 寒い朝があるよね 長い夜があるよね 移りゆく季節の中に ひとり残されて 冷たい雨の日は 泣きたくなるけど 冬のすぐ隣りには 春がまっている ホラ、夢の花を 咲かそう 夢の花を 咲かそう 人生は 人生は すてたものじゃない ホラ、夢の花を 咲かそう 夢の花を 咲かそう 人生に 人生に 夢の花 咲かそう ホラ、夢の花を 咲かそう (咲かそう) 夢の花を 咲かそう (咲かそう) 人生に 人生に 夢の花 咲かそう | 中村美律子 | たかたかし | 弦哲也 | 前田俊明 | まわり道がすきだね 遠まわりがすきだね 人はみな思いのままに 生きてゆけなくて 心が折れそうで 涙がでるけど いつか君の時代が きっとやって来る ホラ、夢の花を 咲かそう 夢の花を 咲かそう 人生は 人生は すてたものじゃない 寒い朝があるよね 長い夜があるよね 移りゆく季節の中に ひとり残されて 冷たい雨の日は 泣きたくなるけど 冬のすぐ隣りには 春がまっている ホラ、夢の花を 咲かそう 夢の花を 咲かそう 人生は 人生は すてたものじゃない ホラ、夢の花を 咲かそう 夢の花を 咲かそう 人生に 人生に 夢の花 咲かそう ホラ、夢の花を 咲かそう (咲かそう) 夢の花を 咲かそう (咲かそう) 人生に 人生に 夢の花 咲かそう |
酔いしぐれ酒場どおりに そぼ降る雨は お前の涙か 懺悔(ざんげ)の粒か 詫びりゃチクリと 胸を刺す 酒の水面(みなも)に 泣き顔が 浮かんで揺れる 酔いしぐれ 運命(さだめ)哀しい 浮世の風も あなたとだったら 寒くはないと 言ったお前に 背を向けて ひとり願った しあわせを 悔やんで呷(あお)る 酔いしぐれ 花が散るよに ネオンが消えりゃ 未練の残り火 ポツリと灯(とも)る 夜も更けゆく 居酒屋で 酒の水面の 面影に 瞼(まぶた)があつい 酔いしぐれ | 中村美律子 | 日野浦かなで | 弦哲也 | 南郷達也 | 酒場どおりに そぼ降る雨は お前の涙か 懺悔(ざんげ)の粒か 詫びりゃチクリと 胸を刺す 酒の水面(みなも)に 泣き顔が 浮かんで揺れる 酔いしぐれ 運命(さだめ)哀しい 浮世の風も あなたとだったら 寒くはないと 言ったお前に 背を向けて ひとり願った しあわせを 悔やんで呷(あお)る 酔いしぐれ 花が散るよに ネオンが消えりゃ 未練の残り火 ポツリと灯(とも)る 夜も更けゆく 居酒屋で 酒の水面の 面影に 瞼(まぶた)があつい 酔いしぐれ |
ようやったね色んな人生がある くやしい道のりばかり続いても 涙をぬぐって皺(しわ)をふやして 踏ん張る姿 おてんとさんは必ず見てる 唇かんだ数だけ人は 大きな花を咲かせるものよ ようやったね(ようやったね) ようやったね 誰も言わんでも 私見てるよ ようやったね ようやったね(ようやったね) ようやったね 人生 がんばりゃ必ず報われる 大きい 小さい 本当はいいの 努力で咲かせた花ならば ほんまに ようやったね 背中に背負った想い 重くて逃げそうな時もあるでしょう 人なら必ず乗り越えられる 荒波越えて おてんとさんがにっこり笑う 誰かのために生きてく時に 立派な花は並んで咲くわ ようやったね(ようやったね) ようやったね 一歩一歩 踏みしめたから ようやったね ようやったね(ようやったね) ようやったね 人生 がんばりゃ必ず報われる 咲いたら散るのが花というけど あなたの花なら散りゃしない ようやったね (ようやった ようやった) ようやったね (ようやった ようやった) ようやったね (ようやった ようやった) ようやったね (ようやった ようやった) ほんまに ようやったね ようやったね(ようやったね) ようやったね 誰も言わんでも 私見てるよ ようやったね ようやったね(ようやったね) ようやったね 人生 まだまだこれからが 花よ 人生 まだまだこれからが 花よ | 中村美律子 | 阿閉真琴 | 高原兄 | 岩室晶子・斉藤文護 | 色んな人生がある くやしい道のりばかり続いても 涙をぬぐって皺(しわ)をふやして 踏ん張る姿 おてんとさんは必ず見てる 唇かんだ数だけ人は 大きな花を咲かせるものよ ようやったね(ようやったね) ようやったね 誰も言わんでも 私見てるよ ようやったね ようやったね(ようやったね) ようやったね 人生 がんばりゃ必ず報われる 大きい 小さい 本当はいいの 努力で咲かせた花ならば ほんまに ようやったね 背中に背負った想い 重くて逃げそうな時もあるでしょう 人なら必ず乗り越えられる 荒波越えて おてんとさんがにっこり笑う 誰かのために生きてく時に 立派な花は並んで咲くわ ようやったね(ようやったね) ようやったね 一歩一歩 踏みしめたから ようやったね ようやったね(ようやったね) ようやったね 人生 がんばりゃ必ず報われる 咲いたら散るのが花というけど あなたの花なら散りゃしない ようやったね (ようやった ようやった) ようやったね (ようやった ようやった) ようやったね (ようやった ようやった) ようやったね (ようやった ようやった) ほんまに ようやったね ようやったね(ようやったね) ようやったね 誰も言わんでも 私見てるよ ようやったね ようやったね(ようやったね) ようやったね 人生 まだまだこれからが 花よ 人生 まだまだこれからが 花よ |
夜もすがら踊る石松馬鹿でなければ踊れない カッコつけてちゃ走れない 純な心は正直者で うれしさ 楽しさ すぐに形にしてみせる 遠州森町 よい茶の出どこ そこで育って名前を売って 清水港は鬼より恐い 中でも石松暴れ者 酒好き 歌好き 女好き 馬鹿がつくほど 馬鹿がつくほど みんな好き さて こんな男はどうだろう 利口ばかりの世の中じゃ さぞや石松 さぞや石松 窮屈だろう 破れかぶれに見えるけど 無茶を通したことはない 野暮を承知で不粋をきめて 引き立て役など 泣いてつとめることもある 富士山拝んで旅立つ朝よ しばしごぶさたごきげんさんよ 無事に役目を果たしたあとに 言いたいことばが一つある 酒駄目 歌駄目 女駄目 願をかけたら 願をかけたら みんな駄目 さて こんな男はどうだろう 利口ばかりの世の中じゃ さぞや石松 さぞや石松 窮屈だろう 「ねえ ちょっとちょっと あんた 馬鹿は馬鹿でいいからさ 味ある馬鹿におなりよ」 | 中村美律子 | 阿久悠 | 杉本眞人 | 南郷達也 | 馬鹿でなければ踊れない カッコつけてちゃ走れない 純な心は正直者で うれしさ 楽しさ すぐに形にしてみせる 遠州森町 よい茶の出どこ そこで育って名前を売って 清水港は鬼より恐い 中でも石松暴れ者 酒好き 歌好き 女好き 馬鹿がつくほど 馬鹿がつくほど みんな好き さて こんな男はどうだろう 利口ばかりの世の中じゃ さぞや石松 さぞや石松 窮屈だろう 破れかぶれに見えるけど 無茶を通したことはない 野暮を承知で不粋をきめて 引き立て役など 泣いてつとめることもある 富士山拝んで旅立つ朝よ しばしごぶさたごきげんさんよ 無事に役目を果たしたあとに 言いたいことばが一つある 酒駄目 歌駄目 女駄目 願をかけたら 願をかけたら みんな駄目 さて こんな男はどうだろう 利口ばかりの世の中じゃ さぞや石松 さぞや石松 窮屈だろう 「ねえ ちょっとちょっと あんた 馬鹿は馬鹿でいいからさ 味ある馬鹿におなりよ」 |
わすれ酒未練心は 涙で流す 恋の傷あと お酒でふさぐ 酔って酔って酔いしれ 夜空を見れば 浮かぶあなたの あの笑顔 ひとり酒 みれん酒 あぁ…わすれ酒 せめて人並み ぬくもりひとつ あれば他には 望まぬものを どうせどうせ遊びの 恋ならあなた なぜに酔わせた 惚れさせた ひとり酒 みれん酒 あぁ…わすれ酒 女ひとりが 生きてくつらさ 男なんかに 判りはしない 夢の夢の中では 優しいあなた 胸に抱かれて 眠りたい ひとり酒 みれん酒 あぁ…わすれ酒 | 中村美律子 | 下地亜記子 | 岡千秋 | 南郷達也 | 未練心は 涙で流す 恋の傷あと お酒でふさぐ 酔って酔って酔いしれ 夜空を見れば 浮かぶあなたの あの笑顔 ひとり酒 みれん酒 あぁ…わすれ酒 せめて人並み ぬくもりひとつ あれば他には 望まぬものを どうせどうせ遊びの 恋ならあなた なぜに酔わせた 惚れさせた ひとり酒 みれん酒 あぁ…わすれ酒 女ひとりが 生きてくつらさ 男なんかに 判りはしない 夢の夢の中では 優しいあなた 胸に抱かれて 眠りたい ひとり酒 みれん酒 あぁ…わすれ酒 |
笑い神生きてナンボの この世やないの 何もなくても わたしがいるわ しょぼくれ心に 灯(あか)りをともす 苦労はご破算で 願いましては 笑い神 笑顔で支えて そばにいる そばにいる 縁(えん)という名の 見えない絆 たぐりよせたら あんたがいたわ 昨日の涙は まるめて捨てる 人生一度きり 願いましては 笑い神 笑顔で支えて そばにいる そばにいる つづく試練を 乗り越えふたり どんと受け止め 踏み出す一歩 明日は明日で なんとかなるわ しあわせ追いかけて 願いましては 笑い神 笑顔で支えて そばにいる そばにいる | 中村美律子 | 紙中礼子 | 花岡優平 | 南郷達也 | 生きてナンボの この世やないの 何もなくても わたしがいるわ しょぼくれ心に 灯(あか)りをともす 苦労はご破算で 願いましては 笑い神 笑顔で支えて そばにいる そばにいる 縁(えん)という名の 見えない絆 たぐりよせたら あんたがいたわ 昨日の涙は まるめて捨てる 人生一度きり 願いましては 笑い神 笑顔で支えて そばにいる そばにいる つづく試練を 乗り越えふたり どんと受け止め 踏み出す一歩 明日は明日で なんとかなるわ しあわせ追いかけて 願いましては 笑い神 笑顔で支えて そばにいる そばにいる |