星野哲郎作詞の歌詞一覧リスト  728曲中 1-200曲を表示

全4ページ中 1ページを表示
728曲中 1-200曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
札幌の星の下で戸子台ふみや戸子台ふみや星野哲郎中川博之あなたには 見えない星が アカシアの 梢に点る 東京の 東京の 空は遠くて ただ私 恋に苦しむ ああ 北の町 札幌の 星の下で  おもいでは 定山渓の 山に咲く 白いすずらん その白い その白い 花をあなたに もういちど 摘んで欲しいの ああ 北の町 札幌の 月の下で  あなたには 昨日の女 でも私 あきらめないわ いつの日か いつの日か 千歳の空へ 帰りくる 愛を信じて ああ 北の町 札幌の 夜をひとり
男のいのち水前寺清子水前寺清子星野哲郎叶弦大水谷高志情に棹(さお)さし 流れる小舟 赤い血もある 涙もまじる どうせ この世を 愛情だけに 俺はつらぬく 男のいのち  ばかな奴がと 笑わば笑え たかが ひとりの 女とやらに 金も 名誉も 俺にはいらぬ なさけ一番 男のいのち  義理に はさまれ 恋には迷い 傷が自慢の 男のいのち 踏まれ 踏まれて まけずにひらく 名無し草だよ 男のいのち
自動車ショー歌BEGINBEGIN星野哲郎叶弦大BEGINあの娘を ペットに したくって ニッサンするのは パッカード 骨のずいまで シボレーで あとでひじてつ クラウンさ ジャガジャガのむのもフォドフォドに ここらで止めても いいコロナ  あなたは私の ブルバード ミンクス買うよの 約束を キャロルと忘れて ダットサン こんど逢ったら コンテッサ とっちめちゃおうと マツダけど 逢えばやっぱり オースチン  ベンツにグロリア 寝ころんで ベレットするなよ ヒルマンから それでは 試験に クライスラー 鐘がなるなる リンカーンと ワーゲンうちだよ 色恋を 忘れて勉強 セドリック
叱らないで田中あいみ田中あいみ星野哲郎小杉仁三小杉仁三あの娘がこんなに なったのは あの娘ばかりの 罪じゃない どうぞ あの娘を 叱らないで 女ひとりで 生きてきた ひとにゃ話せぬ 傷もある 叱らないで 叱らないで マリヤサマ  あの娘が戻って きた夜の 外はつめたい みぞれ雨 どうぞ あの娘を 叱らないで 夢をなくした 小鳩には ここが最後の 止り木よ 叱らないで 叱らないで マリヤサマ  あの娘の涙は うそじゃない うそで泣くほど すれちゃない どうぞ あの娘を 叱らないで なにも言わずに 十字架の そばへあの娘の 手をひいて 叱らないで 叱らないで マリヤサマ
雪椿三山ひろし三山ひろし星野哲郎遠藤実矢田部正やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている そんな男に 惚れたのだから 私がその分 がんばりますと 背をかがめて 微笑み返す 花は越後の 花は越後の 雪椿  夢にみた 乙女の頃の 玉の輿には 遠いけど まるで苦労を 楽しむように 寝顔を誰にも 見せないあなた 雪の谷間に 紅さす母の 愛は越後の 愛は越後の 雪椿  つらくても がまんをすれば きっと来ますよ 春の日が 命なげすて 育ててくれた あなたの口癖 あなたの涙 子供ごころに 香りを残す 花は越後の 花は越後の 雪椿
三百六十五歩のマーチののちゃん(村方乃々佳)ののちゃん(村方乃々佳)星野哲郎米山正夫高木洋しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も 人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 隣にいても わからない日も あるんだね 一年三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー
南青山サザンクロスサザンクロス星野哲郎中川博之原田良一ふたりだけになれたら 打ち明けようと 黄昏を待てば 雨が降る 赤坂見附で みんなと別れ こっそり あなたと かけもどる 南青山三丁目 いつもの店の いつもの店の 灯りが呼んでいる  私だけを愛して 一生終わる お気の毒な人 だから好きよ あなたの心が 変わらぬように 夜更けのチャペルに祈ります 南青山四丁目 ふたりの街は ふたりの街は 夜霧の薄化粧  さようならを言ったら 涙がこぼれ 口づけの後が 痛みだす 私は黙って 背中を向けて あなたが止めるの 待っている 南青山六丁目 別れがつらい 別れがつらい 夜更けの歩道橋
みだれ髪市川由紀乃市川由紀乃星野哲郎船村徹山田年秋髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重に 巻いた帯 三重に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
よさこい三度笠舟木一夫舟木一夫星野哲郎船村徹山路進一待っているよと 追いすがる 声を背中に ききすてて やぼでござんしょ 三度笠 惚れていました 九分通り あとの一分が 邪魔をした ヨサコイ ハア ヨサコイ  一夜見ぬでも 気がすまぬ 三日逢わなきゃ どう変る 男心と 旅の空 意地を張るのもいい加減 止しな止しなと 百舌(もず)が鳴く ヨサコイ ハア ヨサコイ  俺も人の子 鬼じゃない みれんたっぷり 山二つ 越せばやらずの 涙雨 きいておくれか お地蔵さん のろけ噺(ばなし)の 一くさり ヨサコイ ハア ヨサコイ
なみだ船福田こうへい福田こうへい星野哲郎船村徹山田年秋涙の終わりの ひと滴 ゴムのかっぱに しみとおる どうせおいらは ヤン衆かもめ 泣くな怨むな 北海の 海に芽をふく 恋の花  クルクル帆綱を 巻きあげて 暁の千島を 忍び立ち あてにゃすまいぞ ヤン衆かもめ 舵であやつる 舟のよに 女心は ままならぬ  惚れたら遠慮は できまいが いやというなら ぜひもない 夢をみるなよ ヤン衆かもめ にしん枕に 北海の 月に哀しや 泪船
自動車ショー歌一条貫太一条貫太星野哲郎叶弦大あの娘をペットに したくって ニッサンするのは パッカード 骨のずいまで シボレーで あとでひじてつ クラウンさ ジャガジャガのむのも フォドフォドに ここらで止めても いいコロナ  ビュックリするほど タウナスで おまけに心臓が デボネアで おやマアキュリーな 人だこと てなてなおだてに すぐルノー オペルオペルは もうお止し あんまりコルトじゃ 身がもたぬ  あなたは私の ブルバード ミンクス買うよの 約束を キャロルと忘れて ダットサン こんど逢ったら コンテッサ とっちめちゃおうと マツダけど 逢えばやっぱり オースチン  ベンツにグロリア ねころんで ベレットするなよ ヒルマンから それでは試験に クライスラー 鐘がなるなる リンカーンと ワーゲンうちだよ 色恋を 忘れて勉強を セドリック
回転禁止の青春さ一条貫太一条貫太星野哲郎北原じゅん俺の選んだ この道が 廻り道だと 云うのかい 人の真似して ゆくよりか これでいいのさ このままゆくさ ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春さ  かわいい娘に であったら ちょいとサイレン 鳴らすのさ 通りすぎれば それまでさ うしろなんかは ふりむかないぜ ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春だ  雨でスリップ するときも フルでとばせぬ ときもある 俺はゆくのさ マイペース ひとり唄って ひとりでほめて ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春さ
お金をちょうだい一条貫太一条貫太星野哲郎中川博之小杉仁三別れる前に お金をちょうだい あなたの生活(くらし)に ひびかない 程度のお金で いいわ そのお金で アパートを借りるのよ あとはひとりで なんとかするわ がまんさえすれば 生きてゆけるわ ひとりだって 生きてゆけるわ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう  しあわせだった あのころ あの日 昔のあなたは 貧乏で お金なんかなかったけれど 清らかな 愛情に満ちてたわ みんな あなたに ささげたけれど 過ぎた日のことは 感謝こそすれ 怨む気持なんか ないのよ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう
花はおそかった一条貫太一条貫太星野哲郎米山正夫米山正夫こんな悲しい窓の中を雲は知らないんだ どんなに空が晴れたって それが何になるんだ 大嫌いだ 白い雲なんて!  かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 花をさがしていたんだよ 君が好きだった クロッカスの花を 僕はさがしていたんだよ かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 君の好きな 花は 花は 花はおそかった  かおるちゃん 君の白い その手に かおるちゃん 君の白い その手に 花を抱かせて あげようね 君と夢にみた クロッカスの想い出 花を抱かせて あげようね かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 君の好きな 花は 花は 花はおそかった  信じるもんか! 君がもういないなんて… 僕の命を返してくれ 返してくれよ!  君の好きな 花は 花は 花はおそかった バカヤロー
下北漁港一条貫太一条貫太星野哲郎船村徹生まれたときから 吹いていた 山背の風だ 荒くれだ ここは下北 イカ釣り舟に 命あずけた 若者が 親のこころを 継ぐ港  波止場の近くの 呑み屋では お立ちの酒が 売り切れだ 横に倒した 五合徳利(ごんごうどくり) マイク代りに だきしめて 別れ歌など 聞かす奴  嵐が噛(かじ)った 傷跡を ペンキで癒(い)やす 暇もない 海の機嫌が 変わらぬうちに 行こか尻屋(しりや)の 沖あたり 霧もほどけて イカ日和(びより)
みだれ髪木村徹二木村徹二星野哲郎船村徹南郷達也髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
海の祈り木村徹二木村徹二星野哲郎船村徹南郷達也果てしなき 海の彼方に 水色の やすらぎを 求めた友は 帰らない 陸(おか)には住めない 依怙地(いこじ)な男が 木の葉の船に つかまりながら 蛙のように 歌っていると 無線をくれた ゆかいなあいつ あいつを呑んだ 嵐が憎い  安らかに 眠れ友よと 花を投げ 伏しおがむ おれにも明日は 知れないが 守っておくれよ おまえの力で オイルのしみた 形見のギター おふくろさんに 届けるまでは いい奴でした 男でしたと おふくろさんに 伝えるまでは  あなたには 海があるから いいわねと 泣いていた 港の女(ひと)を おもいだす 逃げだすつもりは さらさらないけど 海には広い こころがあって 昨日の俺が 小さくみえる 荒れるな海よ おまえに惚れた 男の夢を 奪うな海よ
よく遊びよく学べ舟木一夫舟木一夫星野哲郎浜口庫之助小杉仁三恋はできても 教室で いねむりする子じゃ だめさ バットを持たせりゃ 四番で 鉛筆握れば トップだぜ よく遊び よく学べ よく遊んで よく学べ 若者よ  本にゃ書けない ことわざが 街にはあふれて いるさ 歩いて探そう 生きた夢 時々ブレーキ かけながら よく遊び よく学べ よく遊んで よく学べ 若者よ  青い空さえ 僕のもの あの娘を誘って ゆこう 明日は僕らの 責任さ わかっているから 大丈夫 よく遊び よく学べ よく遊んで よく学べ 若者よ
大江裕大江裕星野哲郎原譲二斉藤恒夫流れる雲の 移り気よりも 動かぬ山の 雪化粧 ガンコ印(じるし)の 野良着(のらぎ)をまとい 生きる師匠(おやじ)の 横顔に おれは男の 山をみた おれもなりたい 山をみた  けわしい山に 登ってみたい 自分の道を 極めたい それは男の 見果てぬ夢か 山に登れば その山の 山の向こうに 待っている 山の深さを 知るばかり  目先のことに うろちょろするな 昨日(きのう)と同じ 今日(きょう)はない それが師匠(おやじ)の 口癖だった たった一度の 人生を 花にするのも がまんなら 山にするのも またがまん
いっぽんどっこの唄大江裕大江裕星野哲郎安藤実親伊戸のりおぼろは着てても こころの錦 どんな花より きれいだぜ 若いときゃ 二度ない どんとやれ 男なら 人のやれない ことをやれ  涙かくして 男が笑う それがあの娘にゃ わからない 恋だなんて そんなもの いいじゃないか 男なら なげた笑顔を みておくれ  何はなくても 根性だけは 俺の自慢の ひとつだぜ 春が来りゃ 夢の木に 花が咲く 男なら 行くぜこの道 どこまでも
ふるさとにっぽん西郷輝彦西郷輝彦星野哲郎岩河三郎岩河三郎黒潮の 流れに沿うて ひとすじに こころつながる わが里は みどり濃き島 沈まざる 船のごとくに 三千年 海に浮かびて 美しき 美しき 歴史を語る  わが父は おおしき男子 わが母は やさしき女子 菊桜 あわせ咲く国 このつよい 力うけつぎ このたかい 愛をいただき たくましき たくましき 国をつくろう  ふみしめて 鳴らせ大地を 手をとりて 仰げ富士の嶺 おなじ血に つながるわれら 理想あり 朝に夕べに 未来あり 宇宙のかなた 若者の 若者の 夢ははてなし 万歳日本 万歳日本 日本万々歳
青空を見たかい水前寺清子水前寺清子星野哲郎安藤実親重松岩雄青空を見たかい 見たかい青空を 一日一度は しみじみと 見つめてごらんよ あの空を 机の引出し ズボンの折目 そんなのばかりを 見ていると 小さく小さく なっちゃうぞ  青空を見たかい 見たかい青空を みんなの空だぞ 僕たちの 相談相手だ あの空は 君らの悩みを 引受けますと にこにこわらって まってるぜ いばった顔など してないぜ  青空を見たかい 見たかい青空を 一日一度は のんびりと ながめてごらんよ 気が晴れる くよくよするなと はげましてるぜ まっ白い雲の ハンカチを ゆらゆらゆらゆら ふってるぜ
大逆転のマーチ水前寺清子水前寺清子星野哲郎安藤実親小山恭弘男という字を 手のひらに書いて ペロリとなめたら ファイトが燃えるよ 一点とられても 三点とればよい 四点とられたら 八点とればよい 負けても 負けても どたんばで 若者ならば 夢をみろ 満るい逆転 ホームラン  いいとこばっかり 見せてはだめよ 素顔の自分を さらけていこう 一回ふられたら 三回プロポーズ 百回ふられても 千回恋をする そらゆけ涙の 枯れるまで 女はいつも 夢をみる 炎の愛に 咲く花を  涙という字を 手のひらに書いて ペロリとなめたら 笑顔がかえるよ なんべん転んでも にっこり起きあがる ひきょうに勝つよりも 堂々負けてやれ なにくそ人生 マラソンだ いつかは君の 目の前で 大逆転を やるんだぞ
ホルモン小唄~元気でチャチャチャ大滝詠一大滝詠一星野哲郎大瀧詠一多羅尾伴内あなたダメねと 笑われて 逃げて来たのか おめおめと 男だったらその腰の 剣を磨いて立ち上がれ マムシ ニンニク 唐辛子 ハチミツ 生肉 生タマゴ 高麗人参 チャッチャッチャッ どうじゃ効いたか こりゃ倅(せがれ)  出来る出来ぬは 歳じゃない 自分自身の 根性だ 山の彼方の空遠く 夢をいだいて頑張ろう 八目鰻に レバ炒め イモリの黒焼き フカのヒレ すっぽん料理で チャッチャッチャッ 遠慮しないで 食いまくれ  ノッポ 痩せギス ちんちくりん 太め 小さめ 気にするな 歌の文句じゃないけれど 人は中身だ顔じゃない チーズ カラスミ カタツムリ 椎茸 セロリに とろろ芋 ロイヤルゼリーに チャッチャッチャッ ものを言うのは 実力だ  親はしっかり してるのに 息子朝寝で ドラ息子 叩き起こして鍛えなさい 愛は信じることだから ラジオ体操 ウサギ飛び 冷水摩擦に 鉄アレー 早朝マラソン チャッチャッチャッ 息子はこの世の 宝じゃど  元気でチャチャチャ 元気でチャチャチャ
蟹工船福田こうへい福田こうへい星野哲郎遠藤実鈴木英明蟹を網から むしりとる 腕にしぶきの 牙が立つ 船は木の葉だ 川崎舟だ どうせ稼ぎは 知れてるが ドッコイドッコイ 度胸は千両だ  女子土くれ 青畳 グッと生つば のみこんで がまんしようぜ カムチャッカ月夜 蟹を肴に どぶを飲みゃ ドッコイドッコイ つららの花が咲く  おッかねえのは 海じゃない みれん心と いう奴さ 地獄廻りの 蟹工船だ 赤い夕日よ 呼ぶじゃない ドッコイドッコイ 覚悟はできている
シンギングマシーン西郷輝彦西郷輝彦星野哲郎小杉仁三小杉仁三あいつはシンギングマシーン 流れる汗を拭きもしないで 愛しい人でも抱くように 手からマイクをはなさない 踏み鳴らす床は破れて かき鳴らす糸は切れても その歌は止まらないさ その声は響き続ける あいつはシンギングマシーン あいつはシンギングマシーン 歌ってさえいりゃご機嫌なのさ  あいつはシンギングマシーン 可愛い人がそばにいる時 自然にボリュウム上がるのは しかたないだろ男だから 頭から足の先まで メロディがつまっているのさ その歌で君を酔わせて 盗むのさ君の心 あいつはシンギングマシーン あいつはシンギングマシーン 涙を知ってる若者なのさ  歌ならばどんな歌でも リクエスト受けてくれるさ タイトルを言ってごらんよ オーケーと指を鳴らすさ あいつはシンギングマシーン あいつはシンギングマシーン 歌ってさえいりゃご機嫌なのさ
いっぴき道中十勝花子十勝花子星野哲郎関野幾生福田正なんにも知らない 奴ほどこわい いつもすてみで ゆくからさ ばかでいいのさ ひとからみれば 蝶々 とんぼに みえたって 胸に火を抱く 夢見鳥  うそも百ぺん 怒鳴ってごらん ひとはほんとに するだろう あなたすきすき 死ぬほどすきと 云っているうち すきになる そんなもんだぜ 恋なんて  おれのもってる 三種の神器 愛の涙と 意地だけさ それでゆこうよ 信じてゆこう 生きたしるしを あのひとの 胸にのこして 死にたいぜ
白い汽車中田喜子中田喜子星野哲郎小杉仁三小杉仁三一人だけしか 乗せない汽車が 私をのせて走り出す 白い汽車には 窓ひとつ 窓の外には 菜の花畑 紐のちぎれた この首飾り 真珠の小粒を ひとつずつ 窓から捨てる そのたびに 景色が変わってゆくのです  ながいトンネルくぐったり 雪が突然降って来て 空が消えたと思ったら 海がはるかに見えてくる  私の手から そのたび毎に 真珠の小粒が消えてゆき 最後の一つがなくなれば そこが二十才の駅でした  ながいトンネルくぐったり 雪が突然降って来て 空が消えたと思ったら 海がはるかに見えてくる  私の手から そのたび毎に 真珠の小粒が消えてゆき 最後の一つがなくなれば そこが二十才の駅でした
三百六十五歩のマーチT字路sT字路s星野哲郎米山正夫しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩下がる 人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も 人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 隣にいても わからない日も あるんだね 一年三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩を止めずに 夢みよう 千里の道を 一歩から はじまることを 信じよう  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー
知床愛歌山口ひろみ山口ひろみ星野哲郎原譲二鈴木操逢えたその日に 仲間と呼ばれ 今朝は別れか フレペの滝の 岩に乙女の 涙も咲いて うしろ髪ひく 知床岬  足を沈めた 満杯船(まんぱいぶね)が 波をけたてて ウトロへ帰る 今日の漁獲(えもの)を あの娘(こ)に贈る 海の男は しあわせ者よ  浜で囲んだ チャンチャン焼きの 熱い煙りは 契りの煙り カニの甲羅で 地酒を汲めば 人の温もり こころに沁みる  白い流氷 カスリに染める 風は小粋な あのルシャおろし さらば知床 またあう日まで きみの情を 忘れるものか きみの情を 忘れるものか
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
三百六十五歩のマーチオメでたい頭でなによりオメでたい頭でなにより星野哲郎米山正夫しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も 人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 隣りにいても わからない日も あるんだね 一年三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー
夫婦坂こおり健太こおり健太星野哲郎市川昭介斉藤功この坂を 越えたなら しあわせが 待っている そんなことばを 信じて 越えた七坂 四十路坂 いいの いいのよ あなたとふたり 冬の木枯し 笑顔で耐えりゃ 春の陽も射す 夫婦坂  女なら 花ならば 咲くときも 散るときも 見ててほしいの あなたに 宿命あずけて 暮らしたい いいの いいのよ 一間の部屋で あなた待ってる 雪割草も いつか芽をふく 夫婦坂  流れゆく 人の世の 哀しみに泣いたなら 杖になってね 抱いてね 肩を貸してね 背負ってね いいの いいのよ ふり向かないわ 曲がりくねった 坂道だけど ついてゆきます 夫婦坂
昔の名前で出ています松方弘樹松方弘樹星野哲郎叶弦大高田弘京都にいるときゃ 忍(しのぶ)と呼ばれたの 神戸じゃ渚(なぎさ)と 名乗ったの 横浜の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるの待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止まり木に あなたが止まって くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
寿三杯船福田こうへい福田こうへい星野哲郎安藤実親伊戸のりお一番船には 親が乗り 三番船には 孫が乗り 中の船には おまえとおれが 紋付き 留袖 晴れ姿 よーいさよいこら よーいとさっさ めでためでたの 寿上り船  一番船には 富士の山 三番船には こもかぶり 中の船には 鶴亀乗せて 七福神も ほろ酔いで よーいさよいこら よーいとさっさ 飲めや歌えの 寿揃い船  一番船には 夢を乗せ 三番船には ど根性 中の船には 度胸を乗せて ジャンジャカしぶきを かき分けて よーいさよいこら よーいとさっさ 明日へ旅立つ 寿祝い船
男の劇場山内惠介山内惠介星野哲郎北原じゅん上杉洋史正しい者が 勝たいでなるか それがこの世の 真理(まこと)じゃないか 忍の一字に 望みをかけて じっと出を待つ 来島瀬戸の 渦も知ってる 男のロマン  できないがまん するのががまん 怨みつらみの 百万言は 腹に収めて にっこり笑う がまん男の がまんの前に 壁は崩れる 氷もとける  自分の身なりに かまっちゃおれぬ 後はたのむぞ 可愛い女房(おまえ) 俺は大将 まっ先かけて 浴びる火の粉に 身はただれても いかにゃなるまい 勝たねばならぬ
女の港山内惠介山内惠介星野哲郎船村徹上杉洋史口紅(くちべに)が 濃(こ)すぎたかしら 着物にすれば よかったかしら 二ヶ月(ふたつき)前に 函館で はぐれた人を 長崎へ 追えば一夜(ひとよ)が 死ぬほど長い 私は港の 通(かよ)い妻  信じても ひとりになると ぷつんと切れる ふたりの絆(きずな) たしかめあった 横浜の 桟橋(さんばし)はなれ 塩釜(しおがま)へ 向かうあなたが もう気にかかる いつまでたっても 恋女(こいおんな)  海猫の声ききながら 港の宿で あなたを待てば たずねる船は 青森にゃ 寄らずに 佐渡へ行くという つらい知らせは 馴れっこだから 夜汽車でマフラー 編(あ)むのです
みだれ髪山内惠介山内惠介星野哲郎船村徹上杉洋史髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳網(そこびきあみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
おんなの宿北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹清水路雄想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を 湯舟できけば 明日の別れが つらくなる  たとえひと汽車 おくれても すぐに別れは くるものを わざとおくらす 時計の針は 女ごころの かなしさよ  もえて火となれ 灰になれ 添えぬ恋なら さだめなら 浮いてさわいだ 夜の明け方は 箸を持つ手が 重くなる
長崎セレナーデ島あきの島あきの星野哲郎原譲二鈴木操闇を溶かして 流れる川に 誰が浮かべた 夢なのか 白い灯りに 揺れてゆく サンタマリアの 雪洞(ぼんぼり)よ ああ 長崎 坂町(さかまち) 吐息町(といきまち)  蔦(つた)のからんだ オランダ坂は 雨と落ち葉と 石畳 逢えるはずない あの人が 待っていそうな 異人館(いじんかん) ああ 長崎 情町(じょうまち) 霧笛町(むてきまち)  秋というのに 春雨通(はるさめどお)り 恋の雨降る 思案橋 忘れられない 想い出が 糸に巻かれて 生きている ああ 長崎 恋町(こいまち) 手鞠町(てまりまち)
いっぽんどっこの唄三山ひろし三山ひろし星野哲郎安藤実親伊戸のりおぼろは着てても こころの錦 どんな花より きれいだぜ 若いときゃ 二度ない どんとやれ 男なら 人のやれない ことをやれ  涙かくして 男が笑う それがあの娘にゃ わからない 恋だなんて そんなもの いいじゃないか 男なら なげた笑顔を みておくれ  何はなくても 根性だけは 俺の自慢の ひとつだぜ 春が来りゃ 夢の木に 花が咲く 男なら 行くぜこの道 どこまでも
帰れないんだよ島悦子島悦子星野哲郎臼井孝次椿拓也そりゃ死ぬほど 恋しくて とんで行きたい 俺だけど 秋田へ帰る 汽車賃が あれば一月 生きられる だからよ だからよ 帰れないんだよ  こんな姿を 初恋の 君に見せたく ないんだよ 男の胸に だきしめた 夢が泣いてる 裏通 だからよ だからよ 帰れないんだよ  今日も屋台の やきそばを 俺におごって くれた奴 あいつも楽じゃ なかろうに 友の情が 身にしみる だからよ だからよ 帰れないんだよ
おせん村上幸子村上幸子星野哲郎鈴木淳斉藤恒夫誰が女を 弱いと言うの いいえ 私は 負けません 坊や しっかり つかまっててね うしろ指さす 世の中を 涙みせずに 歩くから  好きなあなたを 亡くしたときに 川で拾った この坊や なんで私に 捨てられましょう 恋は捨てても 人の道 捨てちゃ渡れぬ 柳橋  人は何かを 信じて生きる そうよ 私も あなただけ 岸の柳に 偲んで呼べば おせん泣くなと 言問(こととい)の 空で鳴る鳴る 暮れの鐘
出世灘西方裕之西方裕之星野哲郎徳久広司野村豊今日の大漁を 母御(ははご)に贈る 海は男の 出世灘 えらくなるより やさしくなれと 教え貰った 小浜の空を 獲物かざして 呼んでみる  夏の陽ざしに じりじり焦げる 網の匂いに つばを呑む 思い出さすな 牛深港 俺をこんなに やきもきさせる 可愛いあの娘(こ)は まだ他人  出世出世と 目の色変えて 人と争う 柄じゃない 俺の墓所(はかしょ)は 天草灘だ 自分ひとりを 燃やして生きる 赤い夕陽と 義兄弟
有明の宿西方裕之西方裕之星野哲郎徳久広司野村豊こんな男にした おまえ こんな女にした あなた 意地を張るのは やめましょう どうせ二人は 有明の 海に映した 月と影  義理を立てれば 愛が死ぬ いいさいいんだ 世間など すてて漕ごうよ 恋小舟 たとえ流れて 不知火(しらぬい)の 海に命を 焼かれても  ふたり力を 合わせても 渡りきれない 浮世なら 沈みましょうよ 手をつなぎ どうせ二人は 島原の 恋にただよう 迷よい舟
いっぽんどっこの唄一条貫太一条貫太星野哲郎安藤実親伊戸のりおぼろは着てても こころの錦 どんな花よりきれいだぜ 若いときゃ 二度ない どんとやれ 男なら 人のやれない ことをやれ  涙かくして 男が笑う それがあの娘にゃ わからない 恋だなんて そんなもの いいじゃないか 男なら なげた笑顔を みておくれ  なにはなくても 根性だけは 俺の自慢のひとつだぜ 春が来りゃ 夢の木に 花が咲く 男なら 行くぜこの道 どこまでも
男はつらいよ一条貫太一条貫太星野哲郎山本直純蔦将包私 生まれも育ちも葛飾柴又です 帝釈天でうぶ湯を使い 姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します  俺がいたんじゃ お嫁に行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえの よろこぶような 偉い兄貴に なりたくて 奮闘努力の 甲斐も無く 今日も涙の 今日も涙の 日が落ちる 日が落ちる  ドブに落ちても 根のある奴は いつかは蓮(はちす)の 花と咲く 意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは 目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに  男というもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く  とかく 西に行きましても 東に行きましても 土地 土地のお兄貴さん お姐さんに ごやっかいかけがちなる若造です 以後 見苦しき面体 お見知りおかれまして 今日こう万端ひきたって よろしく おたの申します
みだれ髪谷龍介谷龍介星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
男はつらいよ水雲-MIZMO-水雲-MIZMO-星野哲郎山本直純鈴木豪私、生まれも育ちも葛飾柴又です 帝釈天でうぶ湯を使い 姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します  俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえの よろこぶような 偉い兄貴に なりたくて 奮闘努力の 甲斐も無く 今日も涙の 今日も涙の 日が落ちる 日が落ちる  ドブに落ちても 根のある奴は いつかは蓮(はちす)の 花と咲く 意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは 目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに  男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く  とかく 西に行きましても 東に行きましても 土地 土地のお兄貴さん お姐さんに ごやっかいかけがちなる若造です 以後 見苦しき面体 お見知りおかれまして 今日こう万端ひきたって よろしく おたのみ申します
アンコ椿は恋の花高橋洋子高橋洋子星野哲郎市川昭介Shiro SAGISU三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮港 いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ 去ったきり あんこ便りは あんこ便りは あゝ 片便り  三原山から 吹き出す煙 北へなびけば 思い出す 惚れちゃならない 都の人に よせる思いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あゝ すゝりなき  風にひらひら かすりの裾が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あゝ 恋の花
北の大地島津亜矢島津亜矢星野哲郎船村徹南郷達也はるかなる 北の空 木霊(こだま)も叫ぶ エゾ松林 母の大地に 根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア…ア… 噛みしめる  鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまゝ 花となる その姿 その凛々(りり)しさが 凍(しば)れた春の アア…ア… 扉を開ける  ギラギラと 燃えながら 夕陽はうたう 大地の歌を 汗と涙を 分けあった 幾歳の 希望の道に おまえとおれの アア…ア… 星が降る
兄弟仁義福田こうへい福田こうへい星野哲郎北原じゅん斉藤恒夫親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもゆうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬ
叱らないでLyricaLyrica星野哲郎小杉仁三佐野博美あの娘がこんなに なったのは あの娘ばかりの 罪じゃない どうぞ あの娘を 叱らないで 女ひとりで 生きてきた ひとにゃ話せぬ 傷もある 叱らないで 叱らないで マリアさま  あの娘が戻って きた夜の 外はつめたい みぞれ雨 どうぞ あの娘を 叱らないで 夢をなくした 小鳩には ここが最後の 止り木よ 叱らないで 叱らないで マリアさま  あの娘の涙は うそじゃない うそで泣くほど すれちゃない どうぞ あの娘を 叱らないで なにも言わずに 十字架の そばへあの娘の 手をひいて 叱らないで 叱らないで マリアさま
風雪ながれ旅前川清前川清星野哲郎船村徹伊戸のりお破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息をふきかけ 越えて来た アイヤー アイヤー 津軽 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  三味が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧(とまこまい)  鍋のコゲ飯(めし) 袂(たもと)でかくし 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑ったひとの 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川 稚内(わっかない)
アンコ椿は恋の花朝花美穂朝花美穂星野哲郎市川昭介三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮(はぶ)港 いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ 去(い)ったきり あんこ便りは あんこ便りは あゝ 片便り  三原山から 吹き出す煙 北へなびけば 思い出す 惚れちゃならない 都の人に よせる思いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あゝ すゝりなき  風にひらひら かすりの裾が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あゝ 恋の花
兄弟仁義氷川きよし氷川きよし星野哲郎北原じゅん石倉重信親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもゆうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬ
みだれ髪中西保志中西保志星野哲郎船村徹南郷達也髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
恋は神代の昔から三山ひろし三山ひろし星野哲郎市川昭介伊戸のりお恋をしましょう 恋をして 浮いた浮いたで 暮しましょ 熱い涙も 流しましょ 昔の人は 言いました 恋はするほど 艶が出る 恋はするほど 艶が出る  無理も道理の ひとつです グッと握った 彼女の手 スキと言うまで 離しゃせぬ 昔の人は 言いました いやよ いやよも すきのうち いやよ いやよも すきのうち  想い想われ ふりふられ 恋はニキビの ようなもの ひとつ消えても またできる 昔の人は 言いました 恋は死ななきゃ なおらない 恋は死ななきゃ なおらない
兄弟船一条貫太一条貫太星野哲郎船村徹蔦将包波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ  陸(おか)に上って 酒飲むときは いつもはりあう 恋仇 きれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 雨を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
おかえりの唄南こうせつ南こうせつ星野哲郎南こうせつ南こうせつこの町は 小さいけれど 「おかえり」の唄が 生まれる町 あの川のそば あの屋根の下 今日もきこえる おかえりの唄 おかえり おかえり やさしい声に 包(くる)まれて 元気になった 人たちの 心が未来(あした)へ はずむ町だよ  無口でも 親父が背(せな)で 「おかえり」の唄を 唄ってるよ あの田圃みち あの鳥の声 今日もきこえる おかえりの唄 おかえり おかえり 無骨な声に 励まされ やる気になった 若者の 笑顔がきらりと 光る町だよ  この町は 小さいけれど 「おかえり」の唄が 生まれる町 あの橋のそば あの窓の下 今日もきこえる おかえりの唄 おかえり おかえり みんなの声に 迎えられ くじけた夢が もう一度 はばたく町だよ 愛の町だよ
アンコ椿は恋の花川野夏美川野夏美星野哲郎市川昭介松井タツオ三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮港 いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ 去ったきり あんこ便りは あんこ便りは あゝ 片便り  三原山から 吹き出す煙 北へなびけば 思い出す 惚れちゃならない 都の人に よせる思いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あゝ すゝり泣き  風にひらひら かすりの裾が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あゝ 恋の花
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
兄弟船水雲-MIZMO-水雲-MIZMO-星野哲郎船村徹周防泰臣波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ  陸に上って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 網を巻きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
いっぽんどっこの唄福田こうへい福田こうへい星野哲郎安藤実親高田弘ぼろは着てても こころの錦 どんな花より きれいだぜ 若いときゃ 二度とない どんとやれ 男なら 人のやれない ことをやれ  涙かくして 男が笑う それがあの娘にゃ わからない 恋だなんて そんなもの いいじゃないか 男なら なげた笑顔を みておくれ  何にはなくても 根性だけは 俺の自慢の ひとつだぜ 春が来りゃ 夢の木に 花が咲く 男なら 行くぜこの道 どこまでも
風雪ながれ旅氷川きよし氷川きよし星野哲郎船村徹矢田部正破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされ よされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息をふきかけ 越えて来た アイヤー アイヤー 津軽 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  三味が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛(くし)でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧  鍋のコゲ飯(めし) 袂(たもと)でかくし 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女(ひと)の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川 稚内(わっかない)
風雪ながれ旅松山千春松山千春星野哲郎船村徹夏目一朗破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短かい指に 息を吹きかけ 越えて来た アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊  三味が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧  鍋のコゲ飯 袂で隠し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
アンコ椿は恋の花水田竜子水田竜子星野哲郎市川昭介山田年秋三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮(はぶ)港 いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ いったきり あんこ便りは あんこ便りは あ………あ 片便り  三原山から 吹き出す煙り 北へなびけば 思い出す 惚(ほ)れちゃならない 都の人に よせる思いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あ………あ すすり泣き  風にひらひら かすりの裾(すそ)が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あ………あ 恋の花
雪椿水田竜子水田竜子星野哲郎遠藤実山田年秋やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている そんな男に 惚れたのだから 私がその分 がんばりますと 背(せな)をかがめて 微笑み返す 花は越後の 花は越後の 雪椿  夢にみた 乙女の頃の 玉の輿には 遠いけど まるで苦労を 楽しむように 寝顔を誰にも 見せないあなた 雪の谷間に 紅さす母の 愛は越後の 愛は越後の 雪椿  つらくても がまんをすれば きっと来ますよ 春の日が 命なげすて 育ててくれた あなたの口癖 あなたの涙 子供ごころに 香りを残す 花は越後の 花は越後の 雪椿
夜明けの街石橋正次石橋正次星野哲郎叶弦大斎藤恒夫夜空にきらめく 小さな星でさえ なにかのはずみで 流れるときもある 気ままに燃えて 別れたふたり あいつもむじゃきな 奴だけど きっと散らずに 待っててくれるさ おれは信じたい いっしょに歩こう 夜明けの街を  夜更けの広場で だれかが泣いたのか 雨でもないの ぬれてるハンカチよ こぼれる星に 目もくれないで 時計はまわるよ 今日もまた なぜかむしょうに 風がつめたい おれもひとりもの にぎった両手に 涙がからむ  言いたいことは いっぱいあるが 泣くな影法師 明日がある 或る日気がつく 胸のいたみに おれがふり向けば あいつもやさしく 微笑むだろう
俺の涙は俺がふく美樹克彦美樹克彦星野哲郎北原じゅん北原じゅん俺だってッ! かわいそうにと なぐさめられて それで気がすむ 俺じゃない 花がひとりで 散るように 俺の涙は 俺がふく  負けてたまるかッ! ひとつしかない 太陽だって 泣けば二つに みえるのさ 風がひとりで 唄うように 俺にきかせる 俺のうた  いまにわかるさッ! もしも俺(おい)らが 女の子なら おれは俺らに 惚れてやる 月がひとりで ひかるように 信じたいのさ まごころを
海は青かった美樹克彦美樹克彦星野哲郎米山正夫重松岩雄怒らないで下さい お母さん やさしかった あいつを 海の好きなあいつの お母さん 歌をうたおう あいつをのせた 思い出の 破れたヨットが 浮んでた 海は 海は 青かった あいつを奪った 朝なのに 海は青かった…  白い花をいっぱい お母さん 投げてやって下さい サンゴ礁の彼方で お母さん まっているから あいつは恋を してたんだ だれにも言わずに 行ったけど 海は 海は 知っていた あいつを奪った 海だけが 恋を 知っていた…  「お母さん 兄貴のようにやさしかったあいつに サヨナラを 言ってやって下さい」  海は 海は 青かった あいつを奪った 朝なのに 海は 青かった
夕陽に叫ぶ歌美樹克彦美樹克彦星野哲郎北原じゅん北原じゅんどうせ夢だと あきらめないさ おれはどうせが 大嫌い 赤い夕陽よ もうすこし 沈まないで 沈まないで いておくれ  泣いて二三歩 歩いてたら すぐに涙が とまるのさ 白い野の花 胸にさし うしろなんか うしろなんか みないのさ  おれのこの目で みつめたならば きっとあの娘(こ)は 燃えちまう 今日は黙って ゆくけれど いつの日にか いつの日にか きっとだぜ
燃えろ青春美樹克彦美樹克彦星野哲郎北原じゅん北原じゅん涙のなかへ 青春を なげてうずめて 唄うのさ 夜の芝生へ ころがった 涙よおれを すてるなよ  荒れるぜ胸の 奥底で 恋という字の まぼろしが 夢にだいても 雪のよに あの娘(こ)の影が 消える夜  あの娘を好きに なってから 俺は仲間を すてたのさ ひとり夜更けの 外苑を さまよう癖が ついたのさ
回転禁止の青春さ美樹克彦美樹克彦星野哲郎北原じゅん北原じゅん俺の選んだ この道が 廻り道だと 云うのかい 人の真似して ゆくよりか これでいいのさ このままゆくさ ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春さ  かわいい娘に であったら ちょいとサイレン 鳴らすのさ 通り過ぎれば それまでさ うしろなんかは ふりむかないぜ ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春だ  雨でスリップ するときも フルでとばせぬ ときもある 俺はゆくのさ マイペース ひとり唄って ひとりでほめて ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春さ
好きですサッポロパク・ジュニョンパク・ジュニョン星野哲郎中川博之伊戸のりおすきですサッポロ すきですあなた すきですサッポロ すきです誰よりも  雪の重さに 耐え抜いた 耐え抜いた ライラックの小枝に 花が咲くころ 爽やかな風と共に 訪れる 恋の気配にふりむけば みどりに映える 赤レンガ すきですサッポロ すきですあなた すきですサッポロ すきです誰よりも  蝶は生まれて くる前に くる前に スズランとの出逢いが 決まってるのね あなたとのめぐり逢いが 始まった ニレの木陰で しのびよる 靴音を待つ 時計台 すきですサッポロ すきですあなた すきですサッポロ すきです誰よりも  すきですサッポロ すきですあなた すきですサッポロ すきです誰よりも  しあわせをさがしましょう 泣かないで 狸小路も 薄野も ふたりの夢の ラブロード すきですサッポロ すきですあなた すきですサッポロ すきです誰よりも すきですサッポロ
アンコ椿は恋の花市川由紀乃市川由紀乃星野哲郎市川昭介山田年秋三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮(はぶ)港 いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ 去ったきり あんこ便りは あんこ便りは あゝ 片便り  三原山から 吹き出す煙り 北へなびけば 思い出す 惚れちゃならない 都の人に よせる想いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あゝ すゝり泣き  風にひらひら かすりの裾(すそ)が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あゝ 恋の花
雪椿丘みどり丘みどり星野哲郎遠藤実山田年秋やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている そんな男に 惚れたのだから 私がその分 がんばりますと 背(せな)をかがめて 微笑み返す 花は越後の 花は越後の 雪椿  夢にみた 乙女の頃の 玉の輿には 遠いけど まるで苦労を 楽しむように 寝顔を誰にも 見せないあなた 雪の谷間に 紅さす母の 愛は越後の 愛は越後の 雪椿  つらくても がまんをすれば きっと来ますよ 春の日が 命なげすて 育ててくれた あなたの口癖 あなたの涙 子供ごころに 香りを残す 花は越後の 花は越後の 雪椿
三百六十五歩のマーチ .365 Steps, Girls Represent 2017アキシブproject、カプ式会社ハイパーモチベーション、絶対直球女子!プレイボールズ、FES☆TIVE、愛乙女☆DOLLアキシブproject、カプ式会社ハイパーモチベーション、絶対直球女子!プレイボールズ、FES☆TIVE、愛乙女☆DOLL星野哲郎米山正夫ソレ ワン・ツー ワン・ツー.........  しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け  しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も 人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け  しあわせの 隣りにいても わからない日も あるんだね 一年 三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け 休まないで 歩け 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー.........
三百六十五歩のマーチ .365 Steps, Chita 2017水前寺清子水前寺清子星野哲郎米山正夫ワン・ツー ワン・ツー......... ソレ ワン・ツー ワン・ツー.........  しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も 人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 隣りにいても わからない日も あるんだね 一年 三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー 
みだれ髪水森かおり水森かおり星野哲郎船村徹丸山雅仁髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
お金をちょうだい純烈純烈星野哲郎中川博之池間史規別れる前に お金をちょうだい あなたの生活に ひびかない 程度のお金でいいわ そのお金で アパートを借りるのよ あとはひとりで なんとかするわ がまんさえすれば 生きてゆけるわ ひとりだって 生きてゆけるわ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう  しあわせだった あのころあの日 昔のあなたは 貧乏で お金なんか なかったけれど 清らかな 愛情に満ちてたわ みんなあなたに ささげたけれど 過ぎた日のことは 感謝こそすれ 怨む気持ちなんか ないのよ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう
みだれ髪嶺陽子嶺陽子星野哲郎船村徹南郷達也髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
恋は神代の昔から羽山みずき羽山みずき星野哲郎市川昭介安藤実親恋をしましょう 恋をして 浮いた浮いたで 暮しましょ 熱い涙も 流しましょ 昔の人は 言いました 恋はするほど 艶が出る 恋はするほど 艶が出る  無理も道理の ひとつです グッと握った 彼女の手 スキと言うまで 離しゃせぬ 昔の人は 言いました いやよ いやよも すきのうち いやよ いやよも すきのうち  想い想われ ふりふられ 恋はニキビの ようなもの ひとつ消えても またできる 昔の人は 言いました 恋は死ななきゃ なおらない 恋は死ななきゃ なおらない
なみだ船氷川きよし氷川きよし星野哲郎船村徹石倉重信涙の終りの ひと滴(しずく) ゴムのかっぱに しみとおる どうせおいらは ヤン衆かもめ 泣くな怨むな 北海の 海に芽をふく 恋の花  クルクル帆綱(ほづな)を 巻きあげて 暁(あけ)の千島を 忍び立ち あてにゃすまいぞ ヤン衆かもめ 舵であやつる 舟のよに 女心は ままならぬ  惚れたら遠慮は できまいが いやというなら ぜひもない 夢をみるなよ ヤン衆かもめ にしん枕に 北海の 月に哀しや 泪船
思い川藤島桓夫藤島桓夫星野哲郎船村徹蔦将包寒いでしょうね ふるさとは ごめんなさいね 行けないで 乳房知らない わが子のために 誰の祈りか 紙の鶴 ゆれて流れる 思い川  終着駅の 向うには 灯りもあれば 愛もある くらい宿命(さだめ)を ひきずりながら 負けてしまった 弱虫の こころ励ます 思い川  がんばりましょう あなたしか あなたを救う ひとはない そりゃあ死ぬのは なんでもないが 生きるつらさを のりこえりゃ 春が又くる 思い川
おんなの宿三山ひろし三山ひろし星野哲郎船村徹伊戸のりお想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を 湯舟できけば 明日の別れが つらくなる  たとえひと汽車 おくれても すぐに別れは くるものを わざとおくらす 時計の針は 女ごころの かなしさよ  もえて火となれ 灰になれ 添えぬ恋なら さだめなら 浮いてさわいだ 夜の明け方は 箸を持つ手が 重くなる
みだれ髪川上大輔川上大輔星野哲郎船村徹矢田部正髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
女の雪国小桜舞子小桜舞子星野哲郎桜田誠一伊戸のりお雪が私の 母ですと ほほえむ肌に 雪を見た 裾をからげて 帯にはさんで 叶わぬ恋を 背おって歩く 駒子のように 意気地(いきじ)で生きる 越後の女  あんた私に 似てるから 苦労するわと かすれ声 炬燵蒲団(こたつぶとん)に お酒ならべて 男なんかに 負けちゃだめよと 紬(つむぎ)の肩を 稲穂(いなほ)のように ふるわす女  雪が紡(つむ)いだ 恋ならば 燃やせど燃えぬ 氷花 好きなあなたに 好かれたいから 別れ上手な ふりをしてても 私も駒子 一重(ひとえ)に咲かす 越後の女
月下美人は恋の花川神あい川神あい星野哲郎岡千秋西村幸輔とても離れちゃ いられないのに さめたふりして あなたをじらす 女ごころを やさしく包む あなたに酔って ひざ枕 一年一度の 夜に咲く 月下美人は 恋の花 恋の花  逢えば逢うほど 愛は足りない なのに一夜で 終りだなんて 夏の背広に こぼれる秋を 抱きしめながら 泣きました この恋 たとえ 一夜でも 私 一生 忘れない 忘れない  儚なけりゃこそ 花は花よと 別れの汽笛が 天城をぬらす もしも あなたに 散る日があれば 私もつれて いってねと かもめを 呼んで くり返す 月下美人の花言葉 花言葉
三百六十五歩のマーチ氷川きよし氷川きよし星野哲郎米山正夫石倉重信しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も 人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 隣りにいても わからない日も あるんだね 一年三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー
アンコ椿は恋の花氷川きよし氷川きよし星野哲郎市川昭介石倉重信三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮港(はぶみなと) いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ いったきり あんこ便りは あんこ便りは あ……あ 片便り  三原山から 吹き出す煙り 北へなびけば 思い出す 惚れちゃならない 都の人に よせる思いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あ……あ すすり泣き  風にひらひら かすりの裾が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あ……恋の花
兄弟船中西りえ中西りえ星野哲郎船村徹クラウン・オーケストラ波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ  陸(おか)に上って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 網を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾(すだれ)を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
親父の帽子 (アコースティック・バージョン)堀内孝雄堀内孝雄星野哲郎堀内孝雄川村栄二親父の形見の マドロス帽子 かぶれば潮の 匂いがするよ お袋泣かせた 数々の 港女の 匂いもまじる 死ねば仏さ ゆるしてくれと はにかんでいる 親父の帽子  マドロスパイプを くゆらせながら 嵐の海に 出かけた親父 親父にしてみりゃ あの海は 陸(おか)の上より 住みよいところ そんな男に 一生かけた 乙女のような おふくろだった  親父の形見の マドロス日記 おふくろ宛ての 恋文なのさ 浮気は本気が あればこそ 出来るわけさと 勝手な文字が 油まみれの 指紋とともに 倅の俺に 微笑みかける  死ねば仏さ ゆるしてくれと はにかんでいる 親父の帽子
西郷隆盛島津亜矢島津亜矢星野哲郎浜口庫之助伊戸のりお右も左も まとめて入れる 胸の深さに 竜馬も惚れた 薩摩隼人の 西郷(せご)どんは 燃えて火を吐く 桜島 国の為なら 死ぬという 死ぬという 死ぬという  弱い者にも しあわせがくる それが維新の 精神(こころ)じゃないか 行けよ若者 絆(きずな)を断(た)って 流す血潮を 吸って咲く 花は霧島 山つつじ 山つつじ 山つつじ  雨がふるふる 男の雨が 太(ふと)か目(め)ン玉(たま) あふれて落ちる 江戸を救うた 大南州が 負けて身を切る 城山の 春にゃ小鳥の 声も無し 声も無し 声も無し
吉田松陰島津亜矢島津亜矢星野哲郎浜口庫之助伊戸のりお時と命の 全てを賭けた 吉田松陰 憂国(ゆうこく)の 夢 草莽(そうもう)に 果つるとも 松の雫(しずく)は 久坂(くさか)に宿り 花は桂(かつら)の 枝に咲く  口で言うより 行うことが 志士の志士たる 誇りなら かくごの罪の 踏海忌(とうかいき) 下田港の 弁天島の 波も讃(たた)える 男意気  何も持たない 若者たちの 無欲無限の 赤心が 日本の明日(あす)を 創るのだ 松下村塾(しょうかそんじゅく) 長州魂(ごころ) いまも生きてる 萩(はぎ)の町
恋の銀座上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ星野哲郎中川博之上野旬也どうしてあの娘にばかり やさしくするの 私がどんなに好きか 忘れちゃいやよ 銀座へきたときは わがままを 云わせてね ゆるしてね 短い夜だもの 電話がかかってきても 帰っちゃだめよ  あなたが欲しいと書いた ルージュの文字が ロッカールームの隅で 泣いてるクラブ 銀座は七彩に 染まっても しあわせなひとだけが いるんじゃないことよ 誰かの涙でくもる イレブン・ナイト  日比谷をまわって寄った スナック・サロン あなたが憎めたならば 苦しまないわ 銀座の夜が更けて 霧がふる もう今日もおしまいね メトロは終電車 あしたもあなたの好きな わたしでいたい
ラブユー東京パートII上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ星野哲郎中川博之おもいでの部屋の 鍵をすてないで 待っていたの私 こんな日のため 今日の雨は 結び雨ね あなた少し 痩せて心配 心に刺さる 原宿しぐれ ラブユー ラブユー もう離れない東京  乃木坂の店に 行ってみませんか とってあるの古い 恋の足跡 似顔画いた ボトル抜けば 止めた時が 動き出すのね あの日のままの 赤坂灯り ラブユー ラブユー もう泣かないわ東京  あなたさえいれば 何も要らないわ 汽車の窓をすぎる 景色みたいに 他の人は みんな忘れ あなただけを 胸に残して 嘆きを越えた さすらい銀座 ラブユー ラブユー もう離さない東京 もう離さない東京
八幡平旅情漆原栄美子漆原栄美子星野哲郎鏑木創川端マモル咲いたばかりの キスゲの花は あなたにあげる 花言葉 乙女ごころは 雪解の水に 匂いこぼれる 八幡平よ 匂いこぼれる 八幡平よ  丘にのぼって オカリナ吹けば 青い小鳥も とんでくる 草のリボンで むすんだ髪に ゆれるかげろう 八幡平よ ゆれるかげろう 八幡平よ  こんなきれいな 景色の中で 誰も嘘など つけないわ 森の大橋 肩寄せ合えば 山も微笑む 八幡平よ 山も微笑む 八幡平よ  赤い夕陽の 見返り峠 旅愁はてない たそがれに バスの窓から 手をふる影を つつむ湯煙り 八幡平よ つつむ湯煙り 八幡平よ
昔の名前で出ています三丘翔太三丘翔太星野哲郎叶弦大伊藤雪彦京都にいるときゃ 忍(しのぶ)と呼ばれたの 神戸じゃ渚(なぎさ)と 名乗ったの 横浜(はま)の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるの待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影(おもかげ)の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止まり木に あなたが止まって くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
昭和人生ひとり歌越前二郎越前二郎星野哲郎影山時則西村幸輔風にゆれてる 赤ちょうちんを 嘲うネオンにゃ きこえまい 外れ酒のむ あの人も 忍び酒くむ あの人も みんな一節 もっている 人にゃゆずれぬ 人生ひとり歌  芸は売り物 心は自前 好きに生きなよ 人生は 花を咲かせて 帰る日を 母を迎えに 帰る日を 胸の灯りと 抱きしめて 生きる姿が 人生ひとり歌  行けど届かぬ 灯りがひとつ 今日も呼んでる ビルの谷 人を泣かせて 上るより 人にゆずって 下る坂 それでいいんだ それでこそ うたう男の 人生ひとり歌
おんなの宿西方裕之西方裕之星野哲郎船村徹想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を 湯舟できけば 明日の別れが つらくなる  たとえひと汽車 おくれても すぐに別れは くるものを わざとおくらす 時計の針は 女ごころの かなしさよ  もえて火となれ 灰になれ 添えぬ恋なら さだめなら 浮いてさわいだ 夜の明け方は 箸を持つ手が 重くなる
みだれ髪西方裕之西方裕之星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重に 巻いた帯 三重に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
風雪ながれ旅清水博正清水博正星野哲郎船村徹伊戸のりお破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽(つがる) 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛(くし)でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽(おたる) 函館(はこだて) 苫小牧(とまこまい)  鍋(なべ)のコゲ飯 袂(たもと)で隠し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女(ひと)の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川(たきかわ) 稚内(わっかない)
雪椿水城なつみ水城なつみ星野哲郎遠藤実やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている そんな男に 惚れたのだから 私がその分 がんばりますと 背(せな)をかがめて 微笑み返す 花は越後の 花は越後の 雪椿  夢にみた 乙女の頃の 玉の輿には 遠いけど まるで苦労を 楽しむように 寝顔を誰にも 見せないあなた 雪の谷間に 紅さす母の 愛は越後の 愛は越後の 雪椿  つらくても がまんをすれば きっと来ますよ 春の日が 命なげすて 育ててくれた あなたの口癖 あなたの涙 子供ごころに 香りを残す 花は越後の 花は越後の 雪椿
涙を抱いた渡り鳥大江裕大江裕星野哲郎市川昭介安藤実親ひと声ないては 旅から旅へ くろうみやまの ほととぎす 今日は淡路か 明日は佐渡か 遠い都の 恋しさに 濡らす袂(たもと)の はずかしさ いいさ 涙を抱いた渡り鳥  女と生まれた よろこびさえも 知らぬ他国の 日暮道 ままよ浮世の かぜまま気まま つばさぬらして 飛んで行く 乙女心の 一人旅 いいさ 涙を抱いた渡り鳥  見せてはならない 心の傷を かくす笑顔に 月も輝る 口にゃだすまい 昔のことは 水に流して はればれと 仰ぐ夜空も 久し振り いいさ 涙を抱いた渡り鳥
みだれ髪大江裕大江裕星野哲郎船村徹佐伯亮髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
花一花八代亜紀八代亜紀星野哲郎美樹克彦若草恵これはこの世にふたつとない 花の咲く木でございます 今宵あなたに捧げます 死ぬまでに一度だけしか 咲けない花を 棘(とげ)で守って生きたのは 今日という日のああ ためでした  泣いているのは嬉しいから ずっと夢みた絵のように 帯はやさしくほどいてね 死ぬまでに一度だけしか 咲けないならば 明日のことなど聞かないで 今宵一夜がああ 一生よ  熱い吐息に触れるだけで 棘(とげ)が落ちるの身体から これが素顔の私です 死ぬまでに一度だけしか 咲けない花は あなただけしか愛せない あなただけしか ああ 咲かせない
小猫の気持チャッキーズ∞インフィニティチャッキーズ∞インフィニティ星野哲郎ミッキー吉野「にゃーん」  「アハーン」  私は小猫よ 夢みる小猫 (ウッフン) やさしい飼い主さがしています  「にゃーん」  話がわかって ニャン (にゃにゃーん) いくらかHで ニャン (にゃにゃーん) にゃーんでもくれそうな人が好き (にゃーん)  いないかにゃ (にゃん) こないかにゃ (にゃんにゃん) すてきな パパ 面白い(おもろい)彼  私は小猫よ (ウッフン) 夢みる小猫 (にゃん) やさしい飼い主さがしています  私は小猫よ おてんば小猫 (ウッフン) あなたに狙いをつけちゃいました (にゃーん)  生意気言ったら ニャン (にゃにゃーん) 首すじ つかんで ニャン (にゃにゃーん) 叱って 教えて 欲しいのよ (にゃーん)  あなたニャラ (にゃん) かまわニャイ (にゃんにゃん) ためしてパパ 遊んで彼  私は小猫よ (アハーン) おてんば小猫 (にゃん) 困ったお顔が みたいのです  私は小猫よ さすらい小猫 (ウッフン) あなたのくちづけ たべちゃいたいの  「にゃーん」  明日は明日よ ニャン(にゃにゃーん) 今夜を信じて ニャン (にゃんにゃーん) 優しく愛して欲しいのよー  飲みたいニャ(にゃん) 酔いたいニャ(にゃにゃーん) きてきてパパ かまって彼  私は小猫よ (ウッフン) さすらい小猫 (にゃん) やさしい飼い主さがしています
函館の女氷川きよし氷川きよし星野哲郎島津伸男石倉重信はるばるきたぜ 函館へ さか巻く波を のりこえて あとは追うなと 云いながら うしろ姿で 泣いてた君を おもいだすたび 逢いたくて とてもがまんが できなかったよ  函館山の 頂きで 七つの星も 呼んでいる そんな気がして きてみたが 灯りさざめく 松風町は 君の噂も きえはてて 沖の潮風 こころにしみる  迎えにきたぜ 函館へ 見はてぬ夢と 知りながら 忘れられずに とんできた ここは北国 しぶきもこおる どこにいるのか この町の 一目だけでも 逢いたかったよ
三百六十五歩のマーチ feat. 水前寺清子クリフエッジクリフエッジ星野哲郎米山正夫JUN・ユタカしあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる  人生うまくいかぬこともある 山あり谷ありさ Life is only one まるでGAME かかってこいよ! Come on! ワンツーパンチ 苦しい時間 無駄じゃない 君なら乗り越えられるはず そ・う・さ! 上向くんだ  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け  しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も  どうしても前 先に進まない 考えても道は開かない 大丈夫 未来待ってるぜ 押さえ込んだバネは高く飛ぶ 幸せの前ぶれだよ Come on! Let's join us! 笑顔で歩き出す  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け  ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  明日は自分が作るんだ Life is Wonderful Wonderful 喜び悲しみも自分次第 Life is Wonderful Wonderful 何処までも自由に行けるのさ Life is Wonderful Wonderful 東西南北 Have a nice day!!  しあわせの 隣にいても わからない日も あるんだね 一年三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け  絶対諦めないで さあ 夢叶えよう
みだれ髪角川博角川博星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重に 巻いた帯 三重に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
兄弟船氷川きよし氷川きよし星野哲郎船村徹石倉重信波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ  陸(おか)に上って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 網を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾(すだれ)をくぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
大阪より愛をこめて平和勝次平和勝次星野哲郎山路進一小杉仁三ごめんなさいと ひとこと言えば 別れなくても すんだのに ばかな自分を いじめて責めて のめば泣けます 戎橋 そっとあなたを 呼びました ああ 大阪より 愛をこめて  死ぬほど好きな ひとだったのに 意地がじゃまして 西東 逃げてみただけ 宗右衛門町へ なんでさがして くれないの 怨みますとも いつまでも ああ 大阪より 愛をこめて  噂の女(ひと)と 仲よくしてね わたしみたいに しないでね 帰りはぐれた 千日前の こぬか雨さえ 身にしみて そっと手にとる 赤電話 ああ 大阪より 愛をこめて
誠~春夏秋冬~松井誠松井誠星野哲郎新井利昌南郷達也男いのちに 二つなく 思う心に 二つなし 誠尽くして 颯爽(さっそう)と 天の声待つ 冬の季節(とき)  月は空より 湖へ 歌は舟より 天上(あのそら)へ 明日に思いを 注(つ)ぐ酒に 花も散れ散れ 春の宵(よい)  哀れ虚(むな)しき 名を花を 求め争う 人の世の 泥に沈んで 蓮(はす)を掘る 愚情(ぐじょう)嘲(わら)うな 夏の雨  今日は空しく 更けるとも 唄おう男の 純情を 我は我なり 生きてきた 道に悔なし 秋の空 道に悔なし 秋の空
夜がわらっている内田あかり内田あかり星野哲郎船村徹山屋清酒があたいに 惚れたのさ ふられたあたいに 惚れたのさ きらいさ きらいさ 酒なんて大きらいさ 夜がクスクス わらうから 飲めるふりして 飲んでるだけさ  愚痴があたいを 責めるのさ 昔の約束ァ どうするッてさ きらいさ きらいさ 愚痴なんて 消えちゃいな 夜がジロジロ 見てるから ちょっとしんみり してみただけさ  夢があたいに からむのさ まことの心を きかせろッてさ きらいさ きらいさ 恋なんて まッぴらだ 夜がゲラゲラ わらうから 口惜し涙が こぼれるだけさ
涙を抱いた渡り鳥竹村こずえ竹村こずえ星野哲郎市川昭介市川昭介ひとこえないては 旅から旅へ くろうみやまの ほととぎす 今日は淡路か 明日は佐渡か 遠い都の 恋しさに 濡らす袂の はずかしさ いいさ 涙を抱いた渡り鳥  女と生れた 喜びさえも 知らぬ他国の 日暮道 ままよ浮世の かぜまま気侭(きまま) つばさぬらして 飛んで行く 乙女心の 一人旅 いいさ 涙を抱いた渡り鳥  見せてはならない 心の傷を かくす笑顔に 月も輝る 口にゃだすまい 昔のことは 水にながして はればれと 仰ぐ夜空も 久し振り いいさ 涙を抱いた渡り鳥
独鈷の鉄五郎港アケミ港アケミ星野哲郎浜圭介丸山雅仁おーい信公 口紅のついた上衣は 脱ぎすてて船に乗れ 竜神さまは やきもちやきじゃけんのう… やい辰 いつまで女の尻ば追いかけちょるんじゃ 祭りは終ったど 早よう船首(おもて)を放さんかい…  人のつくった 人の世を 好きではみだす あほう鳥 裸祭りの 温もりを 潮で清めて 船を出す つきんぼ稼業は 一代かぎり せがれ真似るな 縄の帯  ああ俺(わし)ですか わしゃあ 鉄五郎というマグロ突きの漁師ですがの… 一年三百六十五日 カジキを追うて暮らしております 銛が一本 それに酒がありゃあ 喜んで沖へ出よります 女? そりゃあもう 嫌いじゃないわのう…ハハハ…  金華山とか 呼ばれても 銭にならない 岩の山 似てやせんかい この俺に 惚れちゃいけない 磯千鳥 つきんぼ稼業に 明日はないぞ 青い墓場に 浪の花  土佐で生まれた このわしが 惚れたお方は 万次郎 ちょいと隣りの アメリカへ 一升ぶらさげ 散歩する つきんぼ稼業に 情けはないが 赤い夕陽が 目にしみる
帰れないんだよ北野都北野都星野哲郎臼井孝次そりゃ死ぬほど 恋しくて とんで行きたい 俺だけど 秋田へ帰る 汽車賃が あれば一月(ひとつき) 生きられる だからよ だからよ 帰れないんだよ  こんな姿を 初恋の 君に見せたく ないんだよ 男の胸に だきしめた 夢が泣いてる 裏通り だからよ だからよ 帰れないんだよ  今日も屋台の やきそばを 俺におごって くれた奴 あいつも楽じゃ なかろうに 友の情(なさけ)が 身にしみる だからよ だからよ 帰れないんだよ
兄弟船永井裕子永井裕子星野哲郎船村徹波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り篭さ  陸(おか)に上って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇(がたき) けれども沖の 漁場(りょうば)に着けば やけに気の合う 兄弟鴎(かもめ) 力合わせてヨ 網を巻きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾(すだれ)を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
涙を抱いた渡り鳥永井裕子永井裕子星野哲郎市川昭介ひと声ないては 旅から旅へ くろうみやまの ほととぎす 今日は淡路か 明日(あした)は佐渡か 遠い都の 恋しさに 濡らす袂(たもと)の はずかしさ いいさ 涙を抱いた渡り鳥  女と生れた よろこびさえも 知らぬ他国の 日暮道 ままよ浮世の 風まま気まま つばさぬらして 飛んで行く 乙女心の 一人旅 いいさ 涙を抱いた渡り鳥  見せてはならない 心の傷を かくす笑顔に 月も輝(て)る 口にゃだすまい 昔のことは 水に流して はればれと 仰ぐ夜空も 久し振り いいさ 涙を抱いた渡り鳥
亜矢の祭り島津亜矢島津亜矢星野哲郎新井利昌丸山雅仁雪のかまくら 置炬燵 あの娘(こ)とめくった 歌カルタ 炒(い)り豆齧(まめかじ)る かわいい前歯 遠く偲んで 酒汲めば ハー めでた めでたの 若松さまよ…… 流れてくるよ 胸底に 雪の祭りの 祝い唄  ホッケ大漁の 入船(いりふね)も 祭りを目指して 戻るだろ 都会の海に 漂(ただよ)いながら 俺は故郷の 夢をみる ハー わしが国さで 自慢なものは…… 浮かんでくるよ 盃に 裸祭りの 賑わいが  ネブタ祭りに 雛祭り 尻つみ祭りに 風祭り お祭り好きだよ 日本人は 男ばかりか 女まで ハー 御輿(みこし)かついで かけ声かけて…… しあわせ祈る 祭り酒 福を呼び込む 祭り酒
男はつらいよ玉置浩二玉置浩二星野哲郎山本直純俺がいたんじゃお嫁にゃ行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえのよろこぶような偉い兄貴に なりたくて  奮斗努力の 甲斐も無く 今日も涙の 今日も涙の 日が落ちる 日が落ちる  ドブに落ちても根のある奴は いつかは蓮の花と咲く 意地は張っても心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは  目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに  男というもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
函館の女フランク永井フランク永井星野哲郎島津伸男舩木謙一はるばるきたぜ 函館へ さかまく波を のりこえて あとは追うなと 言いながら うしろ姿で 泣いてた君を おもいだすたび 逢いたくて とても我慢が できなかったよ  函館山の いただきで 七つの星も 呼んでいる そんな気がして きてみたが 灯りさざめく 松風町(まつかぜちょう)は 君の噂も きえはてて 沖の潮風 こころにしみる  迎えにきたぜ 函館へ 見はてぬ夢と 知りながら 忘れられずに とんできた ここは北国 しぶきもこおる どこにいるのか この町の ひと目だけでも 逢いたかったよ
昔の名前で出ていますフランク永井フランク永井星野哲郎叶弦大寺岡真三京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの 神戸じゃ渚と 名乗ったの 横浜(ハマ)の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるのを待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止まり木に あなたが止まって くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
みだれ髪葵かを里葵かを里星野哲郎船村徹岩田光司髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
スーチャン小唄佳山明生佳山明生星野哲郎不詳田代修二高校でてから 三年目 いまじゃキャバレーの ナンバーワン ミニのスソから はみだした 男泣かせの 玉の肌  いい子になるから すてないで わびてすむとは 思わぬが ひとりねる夜の さみしさを おしえたあなたも 罪がある  あたしがはじめじゃ ないあなた あなたがはじめじゃ ないあたし 渡り歩いた 裏街で やっとみつけた こころ花  こんど生まれて くるときも あたしは女に 生まれたい いまの気持が ほんとなら あなたも男に 生まれてね  お医者さんでも なおせない 温泉治療も ききめなし 枕もあがらぬ 病気でも スーチャンの顔みりゃ すぐなおる スーチャンの顔みりゃ すぐなおる
風雪ながれ旅細川たかし細川たかし星野哲郎船村徹京建輔破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧  鍋のコゲ飯 袂で隠し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
兄弟仁義細川たかし細川たかし星野哲郎北原じゅん伊藤雪彦親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもゆうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬ
昔の名前で出ています細川たかし細川たかし星野哲郎叶弦大土持城夫京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの 神戸じゃ渚と 名乗ったの 横浜(はま)の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるの待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止り木に あなたが止まって くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
ごめんネYuji深谷次郎深谷次郎星野哲郎美樹克彦桜庭伸幸ごめんネYuji もう私 あと戻りは できないの 軽い女とでも 笑ってよ 待ってる人が いるのよ ごめんねYuji 許してね あなたとのことも 知ってて 愛してくれるの 私の全てを やさしいだけの人よ 私もそろそろ 落ちつきたいのよ 未練をすてて 約束したのよ 今夜の船で そっちへ行くと ごめんネ もう私 戻れない  ごめんネYuji もう私 あと戻りは できないの 甘いまなざしにも 迷よわずに あいつの元へ 行けるわ ごめんネYuji わかってね 宝石の冷えた 肌より ガラスの温もり 求めて行くの やさしいだけの人よ 私もそろそろ 落ちつきたいのよ 女としての ほんとの幸せ みつけてやると あいつが言うの ごめんネ もう私 戻れない  楽しいことだけ 心に残して 支えにするわ あなたの幸せ 祈ってそっと 離れてゆくわ ごめんネ もう私 戻れない
あのひとの雪国瀬川瑛子瀬川瑛子星野哲郎新井利昌あのひとは どこにいるのか 噂さえ だれも知らない でも私 逢いたくて 逢いたくて ひとりきた 越後の町は おもいでが ただふりつもる 白い 白い雪国……  国境 長いトンネル 汽車がゆく 別れを告げて あのときは かなしくて かなしくて 雪国の 駒子のように 襟巻に 頬をうずめて 泣いて 泣いてしまった……  なつかしい 雪のかまくら 団子木に 餅花かざり 更けてゆく 窓のそと 窓のそと あのひとに よせる慕情の ためいきが ただふりつもる 白い 白い雪国……
釧路の夜白い夜瀬川瑛子瀬川瑛子星野哲郎市川昭介船はまだかと 幣舞橋に 問えば夜空に 霧が舞う こないあなたの 面影に 今日も私は しばられて 恋もしないの できないの ああ 釧路の夜 白い夜  よわい女が からだを張って 芝居する街 生きる街 責めちゃいけない その嘘の 網にかかった ふりをして 嬉しがらせて 欲しいのよ ああ 釧路の夜 白い夜  夜の化粧が ふる雨染めて 傘の花咲く 大通り 客に送って もらえない やぼな女が やきとりの 串で占う 明日の夢 ああ 釧路の夜 白い夜
秋芳洞愛歌入山アキ子入山アキ子星野哲郎鈴木淳前田俊明永遠(とわ)の国から 湧(わ)いてくる 愛の清水に 吸いよせられて 影がより添う 秋芳洞よ ああ この水の 流れのように 澄んだ私を あなたにあげたい  秋のリンドウ 春の蝶 鳥の声さえ 静かに避けて 何を語るか 黄金柱(こがねばしら)よ ああ 底知れぬ 闇路(やみじ)に光る 石はそのまま この世の姿  涙 涙を くぐり抜け いつかいい日が くるよとわらう 石の乳房よ 百枚皿よ ああ この胸に いま訪れた 愛よ渇れるな いついつまでも
門出福田こうへい福田こうへい星野哲郎吉幾三山田年秋男の暦(こよみ)を めくってみれば 生きるか 死ぬかの 二つだけ 生きていながら 死ぬよりも 死んだつもりで 跳(と)びかかる 夢が 夢が 夢が 門出の 攻め太鼓  嵐は花粉(かふん)を はこんでくれる 吹雪はリンゴを 赤くする つらい運命(さだめ)を 踏(ふ)み台(だい)に 泥をつかんで 起(た)ちあがる 意地が 意地が 意地が 男の 松飾(まつかざ)り  仕事の怨(うら)みは 仕事で晴らせ 酒や女に ふりこむな 希望 辛棒(しんぼう) きかんぼう 三つ揃えた この棒で 押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない  押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない  押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない
兄弟船福田こうへい福田こうへい星野哲郎船村徹山田年秋波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ  陸に上って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 網を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
女の港北原ミレイ北原ミレイ星野哲郎船村徹横溝礼口紅(くちべに)が 濃(こ)すぎたかしら 着物にすれば よかったかしら 二ヶ月(ふたつき)前に 函館で はぐれた人を 長崎へ 追えば一夜(ひとよ)が 死ぬほど長い 私は港の 通よい妻  信じても ひとりになると ぷつんと切れる ふたりの絆(きずな) たしかめあった 横浜の 桟橋(さんばし)はなれ 塩釜(しおがま)へ 向うあなたが もう気にかかる いつまでたっても 恋女(こいおんな)  海猫の 声ききながら 港の宿で あなたを待てば たずねる船は 青森にゃ 寄らずに 佐渡へ 行くという つらい知らせは 馴れっこだから 夜汽車でマフラー 編(あ)むのです
溜恋半田浩二半田浩二星野哲郎四方章人南郷達也忍び雨ふる 港の町を ひとり歩けば 心も濡れる あのひとの 重荷に ならないように さりげなく 微笑んで 別れてきたけれど この涙 恋しさは どこへ捨てたらいいのよ  他人(ひと)の不幸(なみだ)も 肴(さかな)に飲める 若い鴎が 羨しいね 朗らかな 女を 装っていても 恋をして すてられて はじめて気がついた この胸の 空しさを 誰で埋めればいいのよ  思い出すほど 忘れもせぬに 夜の霧笛が 慕情をそそる あのひとの ワイシャツ 洗って干した あの窓の カーテンも 昔のままなのに 帰り来ぬ 面影は どこを探せばいいのよ
風雪ながれ旅福田こうへい福田こうへい星野哲郎船村徹破れ単衣(ひとえ)に 三味線(しゃみせん)だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息をふきかけ 越えて来た アイヤー アイヤー 津軽 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  鍋(なべ)のコゲ飯(めし) 袂(たもと)でかくし 抜けてきたのか 親の目を 通(かよ)い妻だと 笑ったひとの 髪の匂(にお)いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川 稚内(わっかない)
にんげんどっこの唄水前寺清子水前寺清子星野哲郎安藤実親安藤実親涙ながして 泣くひとよりも こらえて笑う ひとが好き 若い身だもの 花だもの 二度や三度で やめられましょうか 一から十まで やってみて アやってみて それでもだめなら あきらめる  とめてくれるな 自分のからだ 自分の鞭(むち)で 叩(たた)きたい 君はだめだと 云われても 行ってみなけりゃ あきらめられぬ 一から十まで やってみて アやってみて それでもだめなら あきらめる  昨日情に おぼれてしずみ 今夜は酒に しがみつく 嘘もつけない 男には 生きてゆくのも 楽ではないが 一から十まで やってみて アやってみて それでもだめなら あきらめる
こころの港水前寺清子水前寺清子星野哲郎原譲二これが私の 命だと 逢えばひと目で わかるのよ じゃまはしないわ 日陰でいいの 地獄をのぞいた 私には 黙って男の 道をゆく あなた あなたが 心の港町  絆破りの 渦が舞い 出世くずしの 瀬戸が待つ ままにならない 人生だけど どうにもならなくなったとき 逃げこむ港が ここにある あなた がんばりますから よろしくね  風の吹く日は 風よけに 波のたつ夜は 波よけに 苦労させます 私もします なりふりかまわず 生きてゆく この世が嵐の 海ならば あなた あなたは 心の港町
おんなの宿船村徹船村徹星野哲郎船村徹想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を 湯舟できけば 明日の別れが つらくなる  たとえひと汽車 おくれても すぐに別れは くるものを わざとおくらす 時計の針は 女ごころの かなしさよ  もえて火となれ 灰になれ 添えぬ恋なら さだめなら 浮いてさわいだ 夜の明け方は 箸を持つ手が 重くなる
夜がわらっている船村徹船村徹星野哲郎船村徹酒があたいに 惚れたのさ ふられたあたいに 惚れたのさ きらいさ きらいさ 酒なんて 大きらいさ 夜がクスクス 笑うから 飲めるふりして 飲んでるだけさ  愚痴があたいを 責めるのさ 昔の約束ァ どうするッてさ きらいさ きらいさ 愚痴なんて 消えちゃいな 夜がジロジロ 見てるから ちょっとしんみり してみただけさ  夢があたいに からむのさ まことの心を きかせろってさ きらいさ きらいさ 恋なんて まッぴらだ 夜がゲラゲラ 笑うから 口惜し涙が こぼれるだけさ
これから峠松前ひろ子松前ひろ子星野哲郎中村典正伜に嫁きて 娘も嫁(い)った だども俺たちゃ まだまだ若い 日向ぼっこを 決めるより 風に向かって 歩こうじゃないか まだまだこれからだ まだまだこれからだ これから峠の 七まがり  婆さま泣いたと 便りが来たよ 孫が送った 曾孫の写真 お−い母ちゃん 負けまいぞ 汗を流して 咲かそじゃないか まだまだこれからだ まだまだこれからだ これから峠の 二番花  転んだ昔を 恥ずかしがるな 今じゃ流行(はやり)の 泥つき野菜 山の烏に はやされて 肩をよせれば 心は燃える まだまだこれからだ まだまだこれからだ これから峠が 待っている
仁義三山ひろし三山ひろし星野哲郎中村典正お控えなすって! 手前生国と発しまするところ関東です  天に一つの 陽があるように この世に道理が なくてはならぬ どんな立派な 素ぶりより ひとはこころだ こころをすてて どこへゆく  早速のお控え有難うござんす  義理で始まり 仁義で終る いっぽん道だよ おいらの旅は どうせ短い いのちなら ぱっと燃やして 世間の隅を 照らしたい  お見かけ通りの若輩者です。 以後よろしゅうお頼み申します  ばかとあほうの 兄弟がらす あばよで別れて 行こうじゃないか 男同志で のむ酒が なぜか今夜は ひとしお胸に しみるのさ
これから峠三山ひろし三山ひろし星野哲郎中村典正伜(せがれ)に嫁きて 娘も嫁(い)った だども俺たちゃ まだまだ若い 日向ぼっこを 決めるより 風に向かって 歩こうじゃないか まだまだこれからだ まだまだこれからだ これから峠の 七まがり  婆さま泣いたと 便りが来たよ 孫が送った 曽孫(ひまご)の写真 お−い母ちゃん 負けまいぞ 汗を流して 咲かそじゃないか まだまだこれからだ まだまだこれからだ これから峠の 二番花  転んだ昔を 恥ずかしがるな 今じゃ流行(はやり)の 泥つき野菜 山の烏に はやされて 肩をよせれば 心は燃える まだまだこれからだ まだまだこれからだ これから峠が 待っている
勝負師三山ひろし三山ひろし星野哲郎中村貞夫好きな奴にも 情はかけぬ それが勝負の いんねん いんが 明日は吾が身か 灘波の空を 青く尾をひく あの流れ星  四十八手は ばかでも使う どこでやるかが 手の見せどころ 打つか送るか 走るか待つか 男勝負の このわかれみち  おれが死んでも 名前はのこる のこしおきたい 男のほまれ 明日の思案に 今夜もあけりゃ 鶏がなくなく 一番鶏が  せめて茶ぶ台 かこんだときは おれもなりたい やさしい父に ゆるせ女房よ 勝負にかけた 男一代 きままな旅を
ギター船北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹ギターひこうよ 月のデッキで ギターひこうよ あのひとが すきだった ふるい 恋の唄 爪びけば 波のうねりが ゆすりだす あつい涙よ  ギターひこうよ 影をだきしめ そっとひこうよ 妹の ようだった 白い きみが頬 いまごろは 汽車の窓辺で ゆれながら 海をみてやら  ギターひこうよ ランプぬらして 星は流れる あのひとに 云えなくて 胸に だいてきた ひとことを 愛のことばを 唄おうよ ひとりしみじみ
森サカエ森サカエ星野哲郎船村徹ああ 人生は 宛(あて)どない 男さがし 女さがし 欲しいものを さがし当てて 手にとって よくみれば みんな 空(むな)しい 紛(まが)いもの 野辺に咲く 一輪の 野の花に 頬よせて 色即是空 空即是色 ひとり 空を見る  ああ 人生は 勝ちのない ひとり相撲 ひとり芝居 欲しいものを さがし当てた 束の間の 喜びも さめて 空(むな)しい 空(から)さわぎ 形ある ものはみな 朽ちはてて 消えてゆく 色即是空 空即是色 ひとり 爪を噛む  形ある ものはみな 滅ぶ日の ためにある 色即是空 空即是色 ひとり 旅をゆく
雲のうつし絵稼木美優稼木美優星野哲郎竜崎孝路美野春樹いいえ、死ぬのじゃ ありません 母さん あなたの その胸に 僕は帰って 行くのです どうか涙を 見せないで ミヤマキリシマ 咲くふるさとの 山こえ 野こえ 海こえて 炎の雨を くぐります くぐります  こんど 生まれて くる時は 母さん あなたが 夕焼けで 僕は一羽の かもめどり 空を一緒に 飛びましょう ミヤマキリシマ 咲くふるさとの かわいい妹 弟の 多幸(しあわせ)祈り 飛びましょう 飛びましょう  水は輝き みどりは萌える この島々を 守るのが 若者たちの つとめです つとめです
お金をちょうだい川上大輔川上大輔星野哲郎中川博之別れる前に お金をちょうだい あなたの生活に ひびかない 程度のお金で いいわ そのお金で アパートを借りるのよ あとはひとりで なんとかするわ がまんさえすれば 生きてゆけるわ ひとりだって 生きてゆけるわ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう  しあわせだった あのころ あの日 昔のあなたは 貧乏で お金なんかなかったけれど 清らかな 愛情に満ちてたわ みんな あなたに ささげたけれど 過ぎた日のことは 感謝こそすれ 怨む気持なんか ないのよ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう
オホーツク流れ唄北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹こんなボロ船を 形見に残すから あとを継ぐ俺が 苦労するんだと 親父怨んだ 日もあるが いまじゃしんから 海のとりこさ 流氷くるまで 三月(みつき)が勝負 ああ オホーツク 流れ唄  海という奴は 気まぐれ者だよな 時化て暴れてよ 凪いでまた笑う 女ごころに 似ているぜ にくい可愛い 君の面影 夕陽に包んで 波間にすてて ああ オホーツク 流れ唄  ゴムの手袋を しぶきが突き抜ける 秋のオホーツクに 楽な日はないぜ 網を巻くのも 命がけ 親の苦労が やっとこのごろ わかってきたぜと 鴎と笑う ああ オホーツク 流れ唄
幻 舷之介北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹おはよう あなた 舷之介 あたいの命を 半分あげて もっと生きてて 欲しかった 男 荒波舷之介 あなたの形見の ギターをひけば 夜明けの海の 向うから きこえてくるの あの日の歌が あたいを泣かせた 別れの歌が  呼んでよ あなた 舷之介 鎖を放して 出てきんしゃいと いつもあたいを 笑ってた 男 荒波舷之介 あなたを愛せる 独身(ひとり)になって たずねた北の 港町 もう遅いのね わかっていても 聞こえてくるのは 潮鳴りばかり  さよなら あなた 舷之介 あたいに残した 手紙の続き もっと続けて 欲しかった 男 幻 舷之介 おまえによく似た 子供を産めと やさしい文字を よみ返す 一間の部屋に 秋風吹いて ひとりの夜明けが 身にしみまする
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
港のカルメン北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹女にしとくにゃ 勿体ないと 人の噂も 雨、あられ 私はカルメン 港のカルメン 赤いパラソル くるくるまわし カモを探しに きたけれど カモは来ないで 来るのは鴎と あほうどり  目立ちたがり屋で 度胸もあって 生まれついての 派手好み 私はカルメン 出戻り女 花の都へ 行ってはみたが 好いたお方(ひと)は 皆女房持ち いやな男の 情けの深さに 泣かされた  ほんとはとっても 内気な女 なのに見掛けで 損をする 私はカルメン 純情カルメン 潮の匂いと オイルの泌みた 浜の若衆に 惚れたけど なぜか素直に 言葉に出せない アイラヴユー
遠くを見ようよ北見恭子北見恭子星野哲郎聖川湧聞こえてますか あの森の声 聞こえてますか この川の声 サクラの嘆き 河鹿(かじか)の涙 目を外らさずに 耳を傾け 遠くを見ようよ このふるさとの 遠くを見つめ 漕ごうよ夢を  漁(すなど)る船に 群がる鳥も 咲き競(そ)う花に とび交う蝶(むし)も 地球の上で 生まれたものに 要らないものは 何も無いのさ どこかで縁(えにし)が つながっている どこかで命 分けあっている  貧らないで 互いを活かす 心を集め 愛を束ねて 遠くを見ようよ このふるさとの 遠くを見つめ 漕ごうよ夢を  遠くを見ようよ このふるさとの 遠くを見つめ 漕ごうよ夢を
鈍行夢列車北見恭子北見恭子星野哲郎徳久広司おまえさん 後ろへ走っているのかと 特急電車に 笑われる 私の人生 鈍行列車 そんな私の うしろから 励ますやさしい 人がいる みなさん ほんとに ありがとう 鈍行列車は 鈍行列車は 山越え野越え  あんたには 重すぎゃせんかと訊かれても 捨てたら 死にます 夢荷物 私は遅咲き 鈍行列車 こんな私の 生きざまを 見守るやさしい 人がいる みなさん ほんとに ありがとう 鈍行列車は 鈍行列車は 真実一路  みなさんの 頑張れ 泣くなのひと言が 真赤な斗志の 火をつけて 私はしあわせ 鈍行列車 こんな私の さすらいを 支えるやさしい 人がいる みなさん ほんとに ありがとう 鈍行列車は 鈍行列車は 命のかぎり
小倉恋日記北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹嘆くまい 嘆くまい いずれの日にか 忘らるる 恋と知りつつ 身を焦がす 女の性(さが)の 哀しさは 花より他に 知る人もなし  侘び助(わびすけ)の 侘び助の 椿の宿に ふりつもる 赤い花びら 手に受けて 名を呼ぶ今日に 比(くら)ぶれば 昔はものを 思わざりけり  怨むまい 怨むまい 一夜(ひとよ)を永久(とわ)に 思うほど いのち与えて くれたひと 宿命(さだめ)の川は 儚なくも 割れても末に 逢わんとぞ思う
都の雨に船村徹船村徹星野哲郎船村徹故里(ふるさと)を 想いださせて 降りしきる 雨は絹糸 帰ろうと おもいながらも いたずらに 時を見送り 待つ母に わびる明け暮れ  追いすがる 母をふりきり 若さゆえ 棄てた故里 人の世の 夢にやぶれて ふりむけば 胸にやさしく 草笛の 歌はよぎるよ  まごころの うすい都に 降りつづく 雨は溜め息 ひびわれた 心ひき摺(ず)り うつむいて 生きる夜更けに ひとり聞く 雨のわびしさ
みだれ髪船村徹船村徹星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
風雪ながれ旅船村徹・北島三郎船村徹・北島三郎星野哲郎船村徹破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされ よされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽(つがる) 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛(くし)でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽(おたる) 函館(はこだて) 苫小牧(とまこまい)  鍋のコゲ飯 袂(たもと)で隠(かく)し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女(ひと)の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川(たきかわ) 稚内(わっかない)
兄弟船船村徹・鳥羽一郎船村徹・鳥羽一郎星野哲郎船村徹波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ  陸(おか)に上って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 網を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
男はつらいよ三山ひろし三山ひろし星野哲郎山本直純(台詞) 私生れも育ちも葛飾柴又です 帝釈天でうぶ湯を使い 姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します  俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえの よろこぶような 偉い兄貴になりたくて 奮斗努力の甲斐も無く 今日も 涙の 今日も 涙の 日が落ちる 日が落ちる  ドブに落ちても 根のある奴は いつかは蓮(はちす)の 花と咲く 意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは 目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く  (台詞) とかく 西に行きましても 東に行きましても 土地 土地のお兄貴さん お姐さんに ごやっかいかけがちなる若造です 以後 見苦しき面体お見知り おかれまして 恐惶万端ひきたって よろしく おたのみ申します
昔の名前で出ています三山ひろし三山ひろし星野哲郎叶弦大京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの 神戸じゃ渚と 名乗ったの 横浜(はま)の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるの待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止り木に あなたが止って くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
昔の名前で出ています山内惠介山内惠介星野哲郎叶弦大惠介バンド京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの 神戸じゃ渚と 名乗ったの 横浜の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるの待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止り木に あなたが止って くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
ロマンチック小樽中川博之中川博之星野哲郎中川博之前田俊明朝シャンの 長い黒髪 まさぐる風を 肩でいなせば 石造り 渋い街並 赤いヒールが すかっと映える 好きよ 好きよ 好きなのよ 坂の街 小樽 はちきれそうな 若者たちの 姿が似合う 古風な街よ ロマンチック小樽 ロマンチック小樽  船見坂 丘にのぼれば 東に雄冬(おふゆ) 西に積丹(しゃこたん) この広い 海をみてると みんな許して あげたくなるの 好きよ 好きよ 好きなのよ 港街 小樽 色とりどりの 若者たちの 心が宿る 北国の街 ロマンチック小樽 ロマンチック小樽  ガス灯に 灯りともれば ポプラも唄う 古き良き日を すし屋街 にしん御殿も 夢を誘うよ 酒情をそそる 好きよ 好きよ 好きなのよ 水の街 小樽 唇寄せる 恋人たちの 影絵も燃える 運河の街よ ロマンチック小樽 ロマンチック小樽 ロマンチック小樽
花はおそかった氷川きよし氷川きよし星野哲郎米山正夫こんな悲しい窓の中を雲は知らないんだ どんなに空が晴れたって それが何になるんだ 大嫌いだ 白い雲なんて!  かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 花をさがしていたんだよ 君が好きだった クロッカスの花を 僕はさがしていたんだよ かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 君の好きな 花は 花は 花はおそかった  かおるちゃん 君の白い その手に かおるちゃん 君の白い その手に 花を抱かせて あげようね 君と夢にみた クロッカスの想い出 花を抱かせて あげようね かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 君の好きな 花は 花は 花はおそかった  信じるもんか!君がもういないなんて…… 僕の命を返してくれ 返してくれよ!  君の好きな 花は 花は 花は おそかった バカヤロー
出世街道氷川きよし氷川きよし星野哲郎市川昭介やるぞ見ておれ 口にはださず 腹におさめた 一途な夢を 曲げてなるかよ くじけちゃならぬ どうせこの世は 一ぽんどっこ  男のぞみを つらぬく時にゃ 敵は百万 こちらはひとり なんの世間は こわくはないが おれはあの娘(こ)の 涙がつらい  他人(ひと)に好かれて いい子になって 落ちて行くときゃ 独りじゃないか おれの墓場は おいらがさがす そうだその気で ゆこうじゃないか  あの娘(こ)ばかりが 花ではないさ 出世街道 色恋なしだ 泣くな怒るな こらえてすてろ 明日も嵐が 待ってるものを
女の港水田竜子水田竜子星野哲郎船村徹山田年秋口紅が 濃すぎたかしら 着物にすれば よかったかしら 二ヶ月前に 函館で はぐれた人を 長崎へ 追えば一夜が 死ぬほど長い 私は港の 通い妻  信じても ひとりになると ぷつんと切れる ふたりの絆 たしかめあった 横浜の 棧橋はなれ 塩釜へ 向かうあなたが もう気にかかる いつまでたっても 恋女  海猫の 声ききながら 港の宿で あなたを待てば たずねる船は 青森にゃ 寄らずに佐渡へ 行くという つらい知らせは なれっこだから 夜汽車でマフラー 編むのです
兄弟仁義島津亜矢島津亜矢星野哲郎北原じゅん親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもいうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬ
浮世街道畠山みどり畠山みどり星野哲郎市川昭介はかない浮世と 嘆くじゃないよ 誰がこの世を そうさせる 泣くも笑うも その腕次第 舵をとるのは あんたでしょ  なんでもないのに あるよに言うて 人は噂を たてたがる 浮世街道 七十五日 ままよ おとぼけ たかわらい  あちらをたてれば こちらがたたぬ 義理と情けの はさみうち 粋じゃないかよ 両手の花を すてて男の 旅をいく
人生街道畠山みどり畠山みどり星野哲郎市川昭介笑いすぎると 涙がおちる 今日は明日の 今日じゃない 人のさだめと 空ゆく雲は 風の吹きよで 雨になる  男値うちを お金ではかる 色気なしには わかるまい 破れ畳に あぐらをかいた 俺の心の 花園は  雨が降りゃこそ 草木ものびる 運は不運の 前ぶれさ どんと当って ぱっと散るかくご できているのさ いつだって
氷雪の門畠山みどり畠山みどり星野哲郎市川昭介たたかいやぶれて 残りし山河 氷雪くだけて またくる春にも ふたたびかえらぬ 九人の乙女の みたまにささげん 北国の花  ゆかしきその香も はこべよ北風 うらみに凍れる 真岡のあの空 はるかに仰ぎて 女神の像立つ あゝ…稚内 氷雪の門  あの夢この夢 たのしき青春 み国にささげて 九輪の花散る さよならさよなら 最後の電話の りりしきあの声 わすれじいまも
その世の歌畠山みどり畠山みどり星野哲郎有近真澄あの世とこの世の (あの世とこの世の) 真ん中に (真ん中に) その世の国が あるんだよ 酒飲みならば 知っている (知っている) キュキューッと飲んでまた飲んで 天国を 彷徨い続ける楽しさは 言葉に出来ない事ばかり その世は夢の花盛り  あの世とこの世の (あの世とこの世の) 真ん中に (真ん中に) その世の国が あるんだよ 酒飲みならば 知っている (知っている) キュキューッと飲んで忘れたい 人の世の 色々と義理ごと悩みごと 辛さを逃れてふらふらと その世の国ではしご酒  新宿・赤坂 (新橋・青山) ガード下 (赤提灯) その世のたば女(め)が 呼んでいる 早く行かなきゃ 夜が明ける (夜が明ける) キュキューッと飲んでまた飲んで 天国を 彷徨い続ける楽しさは 言葉に出来ない事ばかり その世は夢の花盛り
君去りし夜のタンゴ美空ひばり美空ひばり星野哲郎米山正夫君去りし夜は 霧も深く ただ胸に残る タンゴ悲し その思い出 忘れぬ人 帰らぬ人 ただくるおしく 昔をよぶ 涙をよぶ あの夜のはて いま一度 あの腕に抱かれて 踊りたい 君去りし 夜のタンゴ 悲し その思い出  ただ一人君に 心ささげ 夜をまつ 黒いバラの花よ その切なさ あえない人 はるかな人 ただなつかしく 私はだく あなたをだく 思い出のなか いま一度 あの甘い 口づけにしびれたい 君去りし 夜のタンゴ 悲し その思い出
青空水前寺清子水前寺清子星野哲郎三島大輔前田俊明青空の歌を 歌をうたおう 青空は おいらのテーマ がんばって がんばって 生きてることを しっかりと 見ていてくれる おーい 青空 おーい 青空 青空は おいらの兄貴 青空に 嘘はつけない  青空をじっと じっと見てると 青空に こころが通う 憎しみも 悲しみも 流れてとけて ほほえみの 光りが返る おーい 青空 おーい 青空 青空は すべてをゆるす 青空の 愛を浴びたい  青空の下を ひとり歩けば 青空の ことばがわかる 踏まれても 踏まれても 明日があると 泣き虫を 叱ってくれる おーい 青空 おーい 青空 青空は おいらの兄貴 青空に 今日も指切り  おーい 青空 おーい 青空 青空は おいらの兄貴 青空に 嘘はつけない
泣き砂伝説森若里子森若里子星野哲郎弦哲也前田俊明ひとりぽっちが 好きなのと 無理に笑って みたけれど 踏めばシクシク 泣く砂は 私の心の 音なのか 背のびしただけ つらくなる 赤い夕日の 琴ヶ浜  昔、平家(へいけ)の落人(おちうど)の 姫が爪(つま)びく 琴の音(ね)か 浜の泣き砂 手にとれば 小指にまつわる 砂粒が 古い指輪に みえてきて とても切ない 琴ヶ浜  つよくなれよと 呼んでいる 波の瀬音よ ありがとう ここで私が くじけたら 岬のかもめに 笑われる 愛を信じて 待つ夜は 砂が泣きます 琴ヶ浜
流れ星のブルース朝丘雪路朝丘雪路星野哲郎小杉仁三ああしたって こうしたって 思う通りに 行く筈ないさ 自分勝手に 生きてるけれど こんな私にゃ 私がしたの ごめんなさいね ごめんなさいね ごめんなさいね お母さん  私だって 私だって 意地で涙を 見せないだけさ いやというほど 女の弱さ 知った都の 寒空を ひとつ流れる ひとつ流れる 女ごころの 流れ星
冬子のブルース淡谷のり子淡谷のり子星野哲郎鏑木創冬子はひたすら 生きたのに 冬子のからだは 冬子をすてた だれかが操る 運命の糸に ひかれているとも 知らないで ああ 冬子は 銀座へきた女  冬子は負けない 女だと 冬子はきかせる 冬子の胸に ひとりで守った 女の城が 傾く夜更けの ネオン街 ああ 冬子のこころに 雪がふる  冬子はいけない 女だと 冬子の噂が 冬子を包む 曲っていたのは 世の中なのに 唇ひらけば しみる夜風 ああ 冬子は枯葉を 口ずさむ
昔の名前で出ています叶弦大叶弦大星野哲郎叶弦大京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの 神戸じゃ渚と 名乗ったの 横浜(はま)の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるの待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止り木に あなたが止って くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
四時半ブルース一筋太郎一筋太郎星野哲郎叶弦大朝だ四時半だ エンエンヤホー 起きてジャブジャブ 顔洗うて できたばかりの べんとうさげて 家を出てゆく この姿 エンヤホ エンヤホー たのもしいぞいな 男ざかりだね うちじゃかあちゃん エンエンヤホー そこで伜も エンエンヤホーと ゲバ棒ふりふり 大学へ  伜よくきけ エンエンヤホー 親に孝行 してくれて やぼな意見を する気はないが かわいおまえが あればこそ エンヤホ エンヤホー 他人に頭もよ 下げにゃならぬぞよ わしの代りに エンエンヤホー たまにゃ世間を エンエンヤホーと びっくりさすよな ことをやれ  月にロケット エンエンヤホー 飛んだからとて かわりゃせぬ 朝は朝星 夕べは夜星 力一杯働いて エンヤホ エンヤホー つかれなおしによ ちょいと一杯よ 酔えば自慢の エンエンヤホー 唄がでてきて エンエンヤホーと 遠い幸せ こぎよせる
女一匹のブルース藤純子藤純子星野哲郎北原じゅん男なんかの どこがよい あんな汚れた ものよりも あたしゃ好きだよ 道ばたに 咲いて踏まれた 咲いて踏まれた 鬼あざみ  なげた銀貨に 行先を きいて旅ゆく 女にも 意地はあるのさ この意地が 恋の芽生えを 恋の芽生えを ぶちこわす  羽根が啼くのが きりぎりす 喉で啼くのは 篭の鳥 あなただったら どこで泣く 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く
女の大阪ブルース平和勝次とモンローズ平和勝次とモンローズ星野哲郎島津伸男おもろ おもろや 心斉橋は 川もないのに 橋がある あなた私に 気もないくせに そんな目をして 謎かける 女の 女の 女の大阪ブルース  浮気させては 女の恥と つくしすぎても 嫌われる 目には見えない 空気のような 愛であなたを 包みたい 女の 女の 女の大阪ブルース  かたくより添う 千日前で 知ったお方に 出逢ったら 僕の妻だと 紹介してね どんな気持か 知りたいの 女の 女の 女の大阪ブルース
昆虫ブルース岬エリ岬エリ星野哲郎川田はじめ面白おかしく 暮らしていたい それがあたしの 目的よ 惚れちゃいないさ 愛しただけさ すててごらんよ 笑うから  あたしが花なら 男はみんな 花をかみきる 昆虫さ 女だったら 誰でもいいんでしょ そうでないとは 云わせない  女をばっかり 傷つけちゃって かすり傷さえ ない男 朝の勤めに 出逢った街で 顔をそむける 知った顔  灯影に群がる 顔顔顔の どこにあるのよ 真実が 嘘に馴れてる 今日この頃は 青も黄色に みえてくる
鉄砲玉ブルース渡瀬恒彦渡瀬恒彦星野哲郎新井利昌親にもらった財産は 脚が二本に 手が二本 破れ頭を叩いたら 根性根性と音がする  どうせこの世は腕ずくだ 強い奴だけ 生き残る どんと行こうぜ人生は 男度胸の体当たり  雨に打たれて咲いている 花はあやめか かきつばた だいて帰ってやりたいが 俺もしがないはんぱ者  義理のたて糸 情の綾 はらいのけては ゆく俺も 目には見えない人の世の 壁の厚さにゃ泣かされる
男はつらいよ鳥羽一郎鳥羽一郎星野哲郎山本直純[台詞] 私生まれも育ちも葛飾柴又です 帝釈天でうぶ湯を使い 姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します  俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえの よろこぶような 偉い兄貴になりたくて 奮闘努力の甲斐も無く 今日も 涙の 今日も 涙の 日が落ちる 日が落ちる  ドブに落ちても 根のある奴は いつかは蓮(はちす)の 花と咲く 意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは 目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに  男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く  [台詞] とかく 西に行きましても 東に行きましても 土地 土地のお兄貴さん お姐さんに ごやっかいかけがちなる若造です 以後 見苦しき面体お見知り おかれまして 今日こう万端ひきたって よろしく おたのみ申します
昔の名前で出ています鳥羽一郎鳥羽一郎星野哲郎叶弦大京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの 神戸じゃ渚と 名乗ったの 横浜(はま)の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるの待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止り木に あなたが止って くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
河内遊侠伝鳥羽一郎鳥羽一郎星野哲郎清水路雄ばかながきほど かわゆてならぬ 親ばか河内の 親かぼちゃ ぽんとふみつけ 一天地六 流れ流れて 布施阿倍野 酒と女の 二本だて  人間、死ぬ気になりゃ、何でもでける、 わいはそんなつもりで河内からやってきたんや、 泥にまみれたってのう、この魂は汚すもんか  金のかたきに やられて死んだ 親父の仇討ち してやると 切ったたんかは ほんとかうそか 赤い灯が呼ぶ 飛田町  破れマントが 風を切る わしの兄貴は 生駒のお山さ 誰にも盃ゃ もらわない ほれてくれるな 女にだけは 強い男の 虫がなく 夜の浪花の 裏通り
むすめ巡礼花村菊江花村菊江星野哲郎下川博省山路進一沖に寄る浪 とんとろり 空にゃのどかな あげ雲雀 娘遍路は ひとり旅 ここはどこやら 故郷(さと)恋し シャラリコ シャラリコ シャンシャラリ 八十八ヶ所 鈴だより  親はないのか 母さんは 問えばうつむく 菅の笠 娘遍路は まだ二十 ひと目逢いたや 母恋し シャラリコ シャラリコ シャンシャラリ 頬にちょっぴり なみだ汗  いつか日暮れた 磯の道 帰る白帆が 見えたとて 娘遍路は ただひとり 帰命頂礼(きみょうちょうらい) 父恋し シャラリコ シャラリコ シャンシャラリ 赤い夕焼 見て歩く
風雪ながれ旅船村徹船村徹星野哲郎船村徹破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされ よされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧  鍋のコゲ飯 袂(たもと)で隠し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
兄弟船船村徹船村徹星野哲郎船村徹波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のョ 夢の揺り篭さ  陸(おか)に上って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてョ 網を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾(すだれ)をくぐって進む 熱いこの血はョ おやじゆずりだぜ
さぶ北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二鈴木操本当の職人仕事は 血を絞り 骨を削って得るものだ がんばろうぜ! なあ さぶよ  ぐずとわらわれ あほうと呼ばれ 耐えた修行の 日陰道 だれもわかっちゃ くれないけれど 曲げてくれるな さぶよ さぶ 人も通わぬ 山奥に 咲いた紅葉(もみじ)の こころ意気  ぐずでいいじゃないか 言わせておけよ じっくり生きる辛抱と正直が おまえの宝だ なあ さぶよ  腕がものゆう 職人稼業 やぼな身なりを 気にするな それでいいんだ 人間らしく 生きておくれよ さぶよ さぶ 亀が兎に 走り勝つ おとぎ話を 信じよう  人間のいるところ 悪と善がある 時間はかかっても 必ず善が勝つ そう信じないことには 生きちゃ行けねえよ なあ さぶよ  たまにゃおまえも 自分のことを めんどうみろよと さとしたら 背中まるめて 頭をかいて どこへ行くのか さぶよ さぶ 俺が女で あったなら きっとおまえに 惚れるだろ
温泉かぞえ唄こまどり姉妹こまどり姉妹星野哲郎遠藤実ハァー 一つとせ ひとりのお客さんと かけまして 商売繁昌と とくわいな ナンデモッテ ソンダトコ イッチャウンダネ おつれがあとから エーくるわいな  ハァー 二つとせ 富士の白雪と かけまして 夜明けのいさり火と とくわいな ナンデモッテ ソンダトコ イッチャウンダネ 朝湯にぼけるじゃ エーないかいな  ハァー 三つとせ 短いドテラと かけまして 楽しかった旅行と とくわいな ナンデモッテ ソンダトコ イッチャウンダネ 足がでるでは エーないかいな  ハァー 五つとせ 伊東むすめと かけまして 大室山のサボテンと とくわいな ナンデモッテ ソンダトコ イッチャウンダネ さされてみたいじゃ エーないかいな  ハァー 九つとせ 婚約時代と かけまして 尻つめ祭りと とくさいな ナンデモッテ ソンダトコ イッチャウンダネ アチチのウフフじゃ エーないかいな  ハァー 十とせ 隣のお客さんと かけまして 温州(うんしゅう)みかんと とくわいな ナンデモッテ ソンダトコ イッチャウンダネ きになるものでは エーないかいな
女ヤン衆流れ唄島津亜矢島津亜矢星野哲郎三浦伸一白い流氷 船首(みよし)で分けりゃ 帰れ帰れと 海が泣く 根室生まれで オホーツク育ち 花も蕾の 優(や)さ肌を ゴムのかっぱに 押し込んで 女ヤン衆 アンアアン… 流れ唄  雪を被(かぶ)った ラウスの山が 波の谷間に 見え隠れ 海が暴れりゃ 苦労もするが 時化(しけ)は大漁の 知らせだと 怒鳴るしぶきに 乗せられて 女ヤン衆 アンアアン… 気が勇む  好きなお方(ひと)は いないじゃないが 親をすてては 嫁げない 明日は北見の 流氷祭り 遠く聞こえる 笛の音に 恋のみれんを 断ち切って 女ヤン衆 アンアアン… 流れ唄
東京でだめなら水前寺清子水前寺清子星野哲郎首藤正毅東京でだめなら名古屋があるさ 名古屋がだめなら 大阪があるさ すてちゃいないぜ 男の夢は 肌身はなさず だいている 君の写真と 一緒だぜ  花ちゃんがだめなら 多摩ちゃんがいるさ お金がだめなら 愛情があるさ くらい心の 夜空が明けりゃ 草も輝く 青春の 朝がおいらを 待っている  越後でだめなら 津軽があるぜ 津軽がだめでも 北海道があるさ 泣いたからとて どうなるものか 俺のさだめを 変えるのは しょせんおいらの 血と涙
無法松の一生三山ひろし三山ひろし星野哲郎平柳晴司小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒(いさみごま) 山車の竹笹 提灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引き出し 音頭とる 玄界灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両のあばれうち  泣く嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄界灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男(みょうと)波
なみだ船GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎船村徹涙の終りの ひと滴(しずく) ゴムのかっぱに しみとおる どうせおいらは ヤン衆かもめ 泣くな怨むな 北海の 海に芽をふく 恋の花  クルクル 帆綱(ほづな)を 巻きあげて 暁(あけ)の千島を 忍び立ち あてにゃすまいぞ ヤン衆かもめ 舵であやつる 舟のよに 女心は ままならぬ  惚れたら遠慮は できまいが いやというなら ぜひもない 夢をみるなよ ヤン衆かもめ にしん枕に 北海の 月に哀しや 泪船
博多の女GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎島津伸男ひとの妻とも 知らないで おれはきたんだ 博多の町へ 逢わなきゃよかった 逢わないで 夢にでてくる 初恋の 君をしっかり だいていたかった  夜の那珂川(なかがわ) 肩よせて ゆけばしくしく 泣くさざ波よ ゆるして下さい ゆるしてと わびる姿が いじらしく おれはなんにも 言えなかったのさ  それじゃゆくぜと 背を向けて 夜の中洲(なかす)へ 逃げてはみたが まぶたをあわせりゃ 浮かぶのさ 俺はやっぱり あの頃の 君をさがして 明日に生きるのさ
尾道の女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男北国の 町からきたよ 潮風に ふかれて来たよ あゝ 尾道 あの娘がここに いるという 噂の町の ともしびが 泣けとばかりに まぶたにしみる  しあわせが 待っててくれる そんな気が したんだ俺は あゝ 尾道 さびれてのこる 色街(はなまち)の のみ屋の椅子に こしかけりゃ じんとひゞくぜ 霧笛の音が  逢えないと わかっていても いちどだけ きてみたかった あゝ 尾道 ひと月前にゃ いたという 二階の窓で いさり火を ひとり眺めて あの娘をしのぶ
風雪ながれ旅落合博満落合博満星野哲郎船村徹破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧  鍋のコゲ飯 袂で隠し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
袴をはいた渡り鳥島津亜矢島津亜矢星野哲郎市川昭介西へ傾く 昨日は追うな 東に出てくる 明日を待て そんなせりふで 決めては 決めてはいても 胸の真ン中 のぞいてみれば みれん模様の 涙が泳ぐ あンあ… 袴をはいた渡り鳥  どうせ誰かが 傷つくならば 代ってやろうか その役を 粋なつもりで かぶった かぶった笠を 笑うからすに 怨みはないが 好きで別れた あの娘が恋し あンあ… 袴をはいた渡り鳥  人の弱身に つけこむ奴を ゆるしておけない 性格(たち)なのさ こんな血すじを さずけた さずけた親の 恩義ひとつを 心に抱いて 浮世七坂 倒れて起きる あンあ… 袴をはいた渡り鳥
兄弟船走裕介走裕介星野哲郎船村徹波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ  陸(おか)に上(あが)って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 網を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
足跡は明日へ続く北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二松井忠重ふり返る 空の彼方に 待ちわびる 母がいる ふり返る 時の彼方に 涙ぐむ 女(ひと)がいる 数えきれない 出逢いがあって 数えきれない 別れがあって 歩いた道は 乱れていても 足跡は 足跡は 明日へ続く  やがてくる 春を信じて 別れたね 雪ん中 負けないで 生きてゆこうと 呼び交わす 空遠く 忘れられない 思いがあって 拭い切れない 涙があって 逢えないままに 季節も変わり 足跡は 足跡は 明日へ続く  見渡せば どこもかしこも 閉ざされた 窓ばかり 人生は こんなもんだと 唇を 噛みしめる 希望(のぞみ)はてない 旅路があって 苦労楽しむ 意気地があって 炎は熱く 命を焦がし 足跡は 足跡は 明日へ続く
風雪ながれ旅松前ひろ子松前ひろ子星野哲郎船村徹矢田部正破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短(みじか)い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽(つがる) 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽(おたる) 函館(はこだて) 苫小牧(とまこまい)  鍋のコゲ飯 袂で隠し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女の 愛の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川(たきかわ) 稚内(わっかない)
全4ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. クリスマスソング
  2. オトノケ
  3. 花守の丘
  4. ぬれて大阪
  5. 歩道橋

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×